動画数:212件

~

「戯言ですが。」の‘’ざ ‘’の入り方が皮肉っぽく笑ってそうな歌い方で好きすぎます…(語彙力求)

歌い方

「戯言ですか」るぅとくんなら儚く歌うのかなと思っていたんですが、吐息込みの強めのわざと音を濁したような歌い方で驚きました. 歌の表紙とも言える第一声 中身が気になる仕掛け本みたいでドキドキしました♪

「君だけだ」ここの歌い方でその言葉は嘘だって伝わります

「ハイハイ お上手ですこと」のところの「ハイハイ」の歌い方がすき!

音楽の事あまり詳しくないんですけどの「ハイハイ お上手ですこと」の歌い方がなんか見下してる(?)感じがめっちゃ好きです…😭💛

の吐息のとこ好きです。。

からのサビの流れが中々ないメロディーなのに中毒性半端なくてだいすきです涙。

の息多めの歌い方だけど

「意味あんの?」の「意ー↑」の言い方

本家様の“ で?で?で? ” は流れる感じだけどるぅとくんは流れるような感じもあるけど一つ一つを大切にしてるような感じがする

私的には〜がとても好きです!「アルマ」もそうですけど「エゴノミー」もめちゃめちゃ中毒性あって、聴けば聴くほど癖になる感じで…やっぱるぅとくんは中毒性がある曲が合うなぁと改めて思っております…笑たくさん聴きます〜♪♪

からのサビへの流れが天才すぎる。

ここからの勢いが好き〜!!!呼吸?空気?吐息?も従えるるぅとくん ᵕ ᵕ̩̩

ここからサビにかけて、好きすぎて先に進めない、困った🥺

の『押し売り不条理』の最後の切り方に吐息が混じっててすごく好きです!!✨

『不条理』の後の吐息が好き…☺️♡

までのサビ前は全体的に落ち着いた歌い方で情緒が安定している感じが表現されているけど


1回目:冷静に2回目:相手に恐怖を与えるように3回目:怒り混じりに

「で?で?で?」ここめっちゃ楽しみにしてた😭ほんとにかっこいい😭曲的には皮肉っぽい歌詞だけど、もうかっこいいが先行しちゃう😭るぅとくんの出す太い声が男らしくてかっこいい

【】同じ「で?」でも変化があって段々圧がかかってる感じが好き ㅠㅠ

からのでっ?でっ?でっ?の低音イケボからのサビにかけての力強い歌い方素敵でした(◍•ᴗ•◍)

からのサ『で?』で一気に歌い方が力強く、芯の通った歌い方になるところが鳥肌がすごかった..

で? の嘲笑してる感じが好きすぎます

で?がだんだん強くなってるの鳥肌たちました…

サビ前の

~『で?で?で?』で低くなるのかっこいいです✨

からの るぅとくん の歌い方が自分の世界に入り込んでる感じあって凄い心打たれる…。

サビを力強く歌ってるのが好き💞

最初聴いたときの「で?で?で?」の鳥肌が今でも忘れられません...。るぅとくんってこんな表現もできるんだと未だに震えて何回も聴いちゃいます...

の「 エゴ、エゴ、エゴ 」の歌い方でひとつずつ音があがっていくの何度聴いても中毒性が高くてだいすきです。

のとこの「もう」の言い方めっちゃ好きです💛💛

、 (1)

くらいからの吐息混じりの低めのところが大好きです!✨💛

と

「ライライライライ ア?」「ア?」の落ち方が最高😭良い意味でとっても怖かったるぅとくんの表現力がすごい、最初の1分だけで拘りが沢山感じられた

の『ライライア』の所で語尾が下がる所が大好きです

【】と【

依存症の声が裏返るところ…好きです。

「あそばせ(吐息)」が好きすぎる

【】ここの歌い方感情を絞ってるような感じがしてすき 💬🐹

からの 『御免あそばせ』で段々息が抜けていって消えていく感じがすごく好きです(TT)♡

と 1回目は最後に消えていくように抜けてて、2回目は最後が逆に力強く不満や病みが見えているような気がします!

の「御免あそばせ」は儚く、

の「御免あそばせ」は少し余裕のある感じで、1曲1曲にこだわりポイントが満載で。決して妥協しないるぅとくんの姿に毎回感動します!

御免あそばせ の歌い方が好きすぎる😭

~ Aメロはどこか寂しげで切ない印象(特に「なりたいわ」はぼそっと、溜息混じりに呟いてるような感じ)

ここからの雰囲気とか歌い方とかが、すごくずっしりしているけどなんと言うかふわふわしていて…すごく好きです、、💛

『 君だけさ 』のハモリが何度聴いても聞き飽きない、下ハモ聞こうと思って何度も聞いてしまいます

〜 低音とmix

「あの子のようになりたいわ」

こっそり裏から覗いて妬んでいるようでもあり病み気絶頂の弱音のようにも聴こえます。歌い方がリアルすぎて 病みの世界にのめり込みそうです...。

~ Bメロは振り切ったような、意志の強さを感じられる

「で?で?で?意味あんの?~」

ここは強く歌ってて好きすぎます

2番目の「で?で?で?意味あんの?それ何になんの?」のところから感情の込め方が強く響いてと感じていて「粗悪(phat)な理想 妄想 可哀想」のところは吐息混じりで表現する歌い方がすごく好きです。

からのそれ何なんの?の「何」の歌い方めっちゃ好きです!待機組にも楽しみをくれてありがとうございます!

それ何になるの? 愛とか道徳とかここの「愛」の前にちょっと間があるのが溢れ出す感情を抑えながら歌ってる感じがとっても好きです、、

ここの『ろくでもない 思考法でしょ』の歌い方がすっごくくせになります、、好きです🤦♀️💛

「思考法」 しこう〜ほ〜う〜で〜しょ

〜の"思考法でしょ"の"法"の歌い方がめちゃめちゃ刺さりました。好きです。

phatの発音好きすぎる〜🥺

ここからはいきなり冷静になって見下してる感じがほんとに好きです!

「で?で?で? 」問い詰めていく感じが口調強めになっていくのが最高でした🥲🤍

「で?で?で?」今まで聴いたことがないような歌い方な気がします。最高に好きです

の突き詰められるところも芯に迫ってるようで好きです✨

『で?で?で?』の感情の入れ方とサビにかけての曲の盛り上がり方が好きです。

〜 ここのmix鳥肌立ちました

からラスサビまでの歌い方がめちゃくちゃ個人的には好きでした!

めちゃくちゃすき😭一つ一つの「で?」がしっかり歌い分けられてて感情が伝わってくるし、良いアクセントになってて高揚感えぐい、、、

からのmixが特に好きすぎる…エコーかかってたのが消えて、サビに入るのに合わせてまた音が二重になってる感じがグッと心掴まれる( ˶˙˙˶)💛

からラスサビに向かうところがかっこいいです!

ここからの音の膨らみに合わせてるぅとくんの声が薄れていくのは この女の子の生きる形の存在が薄れていってるからなのかななんて考えました...るぅとくんはこの歌をどんな風に解釈したんだろう...。

の一旦静かになってふあぁって広がってまたピタってとまる(語彙力) るぅとくんのMIXがいつも好きだなって思ってます🥲💛

~ はエゴまみれの世界に疲れきったような気の抜けた感じの歌い方だったけど、

(1)

「笑っち埋葬だ」 歌詞×巻舌凄く好きです

の「エゴノミー」から大サビでまた「エゴノミー」って言い直す所の力強い表現力が本当に好きです…!

1:59 吐息 (2)

『病愛厭』ってとこの息の抜き方好きです…

のところの吐息がすごく好きです()「腹も黒々」のところで反応してしまったのはないしょでs((− − − − − − − − − − − − − − − −あと少しで登録者数80万人超えるぞ…!!✨

の声がめっちゃ近くなって吐息多めの歌い方がめっちゃ好きです💛るぅとくんのこのMIXの仕方大好きです😢♡

全体的に低い歌声で普段とは少し違った魅力を感じました。~のところがアカペラみたいになっていて息づかいが伝わってきて最高でした「ア?」のところ少し不機嫌そうなかんじでかっこよかった

秒での満足感がすごい、、、の、病愛厭、めっっっちゃすきです、、、、(;_;)

静かになってサビになるのかっこよい✨かっこいいけど量産型の女の子ぽい表現な感じが良いです!

「病愛厭」の最後の吐息が好きすぎて何度も聴いちゃってます✨

『病愛厭』が吐息が混ざってエロさというか心の底にある怒りが伝わってきます。中毒性のある歌声で聴き入ってしまいました!鬼リピします!

の「病愛厭」で息が抜けていくように歌ってるのかっこよすぎる…😳💛そこからラスサビで一気に盛り上げてくる感じもすごい好きです

~ で呆れきって怒ってる様な歌い方で違っていて 工夫がとても感じられました💭🎶るぅとくんの表現力の高さにいつも驚かされます😵💫❤︎

「彼処」の怒ってる言い方がめっちゃ好きです🎶

の「エゴノミー」がめちゃめちゃ好き😘

好きすぎてを行き来しているww

の『もう冗談は』の『もう』が、最初裏返ってから入ってる所に感情が垣間見える!✨

、

ここが本当に好きすぎる…😖💭💛

の 「ライ ライ ライ ライ ア?」がすき😭♡

「ライライライライア」の語尾が下がっていく感じが本当に好きです(՞っ ̫ ⊂՞)♡お忙しい中歌みたの投稿ありがとうございます🎶たくさん聴きますね🤦♀️

】辺りの歌声のフェードアウト?の仕方めちゃめちゃ好きですㅠㅠ♡

からの「アー⤵︎⤵︎⤵︎」が個人的推しポイント!!言い方が色っぽくて...💛たくさん聴きますー!

上がりも下がりもそれぞれ好きです、、、息の吐き方も聞いててうわああああってなります(訳 最高です)

『ア?』と

から一気に語尾下がる感じと歌詞にハモリがあるところが中毒性満載で好きすぎる、、😢

ライアーの伸ばし方と落ち方めちゃめちゃ好きですかっこいい😢💛投稿された当初は楽曲のかっこよさとるぅとくんの歌声のマッチさに圧倒されたけれど今落ち着いて(?)聴かせてもらうとるぅとくんの歌い方のこだわりもめちゃめちゃあって、それに気づくとまた沼ります😢💛

~この辺りの色気がやばいです…うわぁぁぁ!ってなりました。素敵な歌ってみた♪ありがとうございます💛✨

、 (6)

では少し感情をぶつけるように力強く感じられて、この2つのところが特に好きです!!これからもたくさん聴きます(*´˘`*)💛

の「御免あそばせ」はちょっと圧をかけるような感じが素敵です。

の『御免あそばせ』の歌い方が変わっているのが凄くるぅとくんの表現が現れてるように感じました。

吐息

奥で聴こえるこの音が最後までかっこいい色をつけていると思ってたら「戯言ですが。」がさらに曲の締まりをつけていてとってもかっこよかったです💫

ここの低音好きです…🤭✨

こういう病み系の曲凄い中毒性あります!感情がとてもこもっててさすがです💛「最後の戯言ですが」かっこよすぎました😭
