動画数:40件

【】うるさく鳴いた 文字盤を見てたきっときっと鏡越し 8時過ぎのにおいしらけた顔 変わってなくてよかったピンクの植木鉢のぐちょぐちょした心のそばに大きく育ったもの結ばれたつぼみが こんなにも愚かしい

最後のすいちゃん好きすぎる

is perfection

【】ああ 化石になっちまうよああ 取り繕っていたいなちゃんと笑えなきゃね 大した取り柄も無いから空っぽが埋まらないこと全部ばれてたらどうしようああ あなたの右どなりわたし きゅうくらりん

本当に儚いすいちゃんの声好き🥲🫶🏻

I've listened to a lot of kyu kurarin covers, and I think Suisei's is one of the better ones, and not just because she's a good singer. She does a really good job of controlling the strength and emotion in her voice to match the song. What I noticed in a lot of covers is that a lot of people tend to just sing 'cutely', with few variations in tones or emotion. But Suisei does a really good job of varying it to match the different parts of the song. For example, turning her voice at into more of a whisper at at and

ここの「全部ばれてたらどうしよう」が可愛すぎて昇天した

の声かわいい

後、の、「全部ばれてたらどうしよう」で少し声が小さくなるのも良かった...

「ああ あなたの右隣」のとこが切ない歌い方すぎて泣いて爆発した

~ あのmadに使われていた部分!

ここの「ばぁ〜」のとこ好き

【】例えば今夜眠って目覚めたときに 起きる理由がひとつも見つからない朝が来たら わたしはどうする?

からベッドが暗いのからどんどん明るくなっていくの本家再現してて細かいなと思った!

ここから

感情の乗せ方天才すぎる

「起きる理由が ひとつも 見つからない」の震える声を聞いて、泣きたい気持ちになった。私も高校の時うつ病で留年もした。本当に毎日起きたくない、毎日遅刻、不登校の時もあった。周りの人に鬱の自分を見せたくない。起きる理由が見つからないって本当のことです。私は何のために生きてるんだろうって今でも時々思っている。

今にも消えちゃいそうな儚い声なのやばい...大好きですほんとに....

あと ここの歌い方が好き

【】うるさく鳴いた 文字盤を見てた一歩一歩あとずさり「また明日ね」とぽつり喜びより 安堵が先に来ちゃった思い出西日越しうつるこまかなヒビがこんなにも恐ろしい

まで辛そうな声で、一人だから本当の自分だしてるみたいでなんか好き

ここから狂おしいほど好き

ここ表現力限界突破

の「喜びより安堵が先に来ちゃった」の所の歌い方が凄いさすがすいちゃん

, making her voice faint and strained almost to the point of disappearing at

の所と

and

【】ああ あなたが知ってしまうああ 取り繕っていたいなちゃんと笑えなきゃね 大切が壊れちゃうから幸せな明日を願うけど 底なしの孤独をどうしようもう うめき声しか出ないわたし ぎゅうぐらりん

ア"Ah〜って感じがして好き

ここらへん怖くてすこ。

可愛いポーズかと思ってたら手で無理やり口角を上げてるって知って驚いた1年前…

「幸せな明日を願うけど 底なしの孤独をどうしよう」の歌い方好き

「幸せな」の歌い方技術出すぎてる。

わたし ぎゅうぐらりん の歌い方上手すぎます

「わたし」の細かいビブラートに胸がギュッとなった…

からの音程と雰囲気が最高!

【】ああ 虹がかかっている空 きれいと思いたくて焦がれては逃げられないことみんなにはくだらないこともう どうしようもないのわたし きゅうくらりん

から鳥肌やばい笑

ここ好き

ここからの闇ィィィィって感じがすごい(?)ほんっとにきゅうくらりんを歌ってくれてありがとう……

to match the hopeless energy, making her voice temporarily stronger at

ここの語尾の震えが、もう本当に胸が締め付けられる

吐息交じりの「もうどうしようもないの」が好きすぎる。この歌唱力もしやすいちゃん化け物か、、!?(今更)

この後から何かを決意したみたいな声で歌っててすごい

の所の消え入りそうな歌声がものすごくすごい

からの歌い方のアレンジがボサノバぽくて好き

ほんとに「最後」っぽくて今にも消えそうただ儚いというよりは、最後の直前の、いつもの日常の中のわかるかわからないかの異変って感じがしてぞくっとする主観的には心情がわかってるからわかりやすい変化だけど、他人から見たらちょっと元気ないねぐらいの感じ

【】そばにたぐりよせた末路枯れ落ちたつぼみが こんなにも汚らわしくていじらしい

の“いじらしい“の言い方が好きすぎる

to fit the desperation of the protagonist in the lyrics wanting to cry out their pain. And at

【】ああ 呪いになっちまうよああ 「あきらめた」って言わなくちゃ頭の中で ノイズが鳴りやまないから空っぽが埋まらないこと 全部ばれてたらどうしようああ あの子の言うとおり 終わりなんだ

の「諦めたって言わなくちゃ」の歌い方が好き,感情が溢れてる…

とかのなんて言うかわからんけどアレンジ?が好きすぎてそれしか考えれん。

ほんといい

ここのすいちゃんの表情が辛くて泣きそうになる...

you can even hear the faint waver of her voice at the end of the "doushiyou", different than when she sang it previously. Putting these subtle variations in her singing really enhances her cover.

が泣き声みたいな感じで歌って感情が大暴れしたつまりすいちゃんの歌声最高

終わりを感じさせてしまうような「ああ」がなんだか切なくて泣けてくる

【】ああ 幸せになっちまうよああ 失うのがつらいな全部ムダになったら 愛した罰を受けるからひどく優しいあなたの 胸で泣けたならどうしよう最後 見たのはそんな夢わたし ちゅうぶらりん

「全部無駄になったら」「ひどく優しいあなたの」の「た」についてです。空気が混じってゴロゴロした音が魅力的だと思ったのですが、歌い方に名前があるんでしょうか?それとも特に名前のついてる技法ではないんでしょうか。

「たら」がめっちゃ好き

ここめっちゃ好き

からの雰囲気もいい!

「ちゅうぶらりん」って言葉は上がり調子なのに、吐息混じりのフォールでどうしようもなく切ない終わり

o使ってる端末によって使えないんでしょうかね?私の使っている端末全てで試しましたが正常に作動致しましたので、このままでいかせて頂きます。(から既に曲が始まっていると考えておりますので)

【】

だと押せないので

の方が良いですよ👍


どこまでも続くような青の季節は 四つ並ぶ眼の前を遮るものは何もない アスファルト、蝉時雨を反射して きみという沈黙が聞こえなくなる 【】 この日々が色褪せる 僕と違うきみの匂いを知ってしまっても 置き忘れてきた永遠の底に

MVが凄すぎる...✨️ ここからのすいちゃんの歌声が好きすぎて何回もリピートしている...

【】 今でも青が棲んでいる 今でも青は澄んでいる どんな祈りも言葉も 近づけるのに、届かなかった まるで、静かな恋のような 頬を伝った夏のような色のなか きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる 「また会えるよね」って、声にならない声 【

「どんな祈りも言葉も」の「言葉も」のところ好きなんすよね

届かなかった⤴︎ ってあげてるの無量空処

the note is different, i love this choice

】 昼下がり、じめつく風の季節は 想い馳せる、 まだ何者でもなかった僕らの肖像 何もかも分かち合えたはずだった あの日から少しずつ きみと違う僕という呪いが肥っていく 【

】 きみの笑顔の奥の憂いを 見落としたこと、悔やみ尽くして 徒花と咲いて散っていくきみに さよなら 【

このかっこいあ低音から綺麗な高音になる流れが完璧すぎて最高

ここすいちゃんの声の綺麗さがよく分かる!だれか同志いない?

ここの歌声綺麗すぎる

ここの「さよなら」が好き

このラスサビ前の「さよなら」のあとのブレスが震えるぐらい好き。

最高っす

】 今でも青が棲んでいる 今でも青は澄んでいる どんな祈りも言葉も 近づけるのに、届かなかった まるで、静かな恋のような 頬を伝った夏のような色のなか きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる 「また会えるよね」って、声にならない声 無限に膨張する銀河の星の粒のように 指の隙間を零れた

ほんとに喉の奥に何かがつかえているような苦しみを含んだ歌声が刺さる

【】

【】僕じゃないよ 信じられないでしょ?寄ってたかって口を揃えて牙を剥いた それだけのこと悪者になった 悪者だった

の吐息から最後

【】醜いほど美しく鳴いたもうきっと帰る場所なんか無い

サビ前帰る場所なんかない

ここの”なら”の歌い方が最高に好き

特にの歌い方めっちゃすき!!!

【】嘘じゃないよ 信じてくれないの?寄ってたかって口を揃えて目を背けた それだけのこと間違いだった 間違いになった

【】爛れるほど甘い夢を見たもうきっと行く当てなんか無い

【】ヤツらは嘯く 歓迎しても枷になる聞こえないフリをして 迷わないように

の入りが特に椎名林檎様によくある雰囲気な気がしますィヤツらは嘯くみたいな感じで最初に歌詞にない小さい ィ みたいなのが入って高音に一気に上がっていく感じなのが

やつらは嘯く歓迎してもとか特に椎名林檎をリスペクトしてる気がして凄く好き

このすぐの「甘えるな」からイヤホン付けてると次の音が右左を交互に音が動いてる感じでめっちゃ鳥肌たった。

【】甘えるな 絶体絶命もあやふやな正解不正解も飾るならいっそ鮮明にありきたりな生き様じゃ足りない

【】諦めじゃない 闘争本能気が触れる 一切合切もうさよならしたい さあ代償を取り澄ました生き様はいらない

この後のさよならしたいの下がり方がめっちゃ好き

, That sustain note killed me🔥🔥. Her voice just never misses

in Japan with such an overlooked song. Talk about that crazy vocal run from -

いらないからの伸ばし方すいちゃんからしかでないかっこよさが漏れ出してて最高に好き。

こっからのロングトーンとフェイクがマジでかっこよすぎる…知らない曲だけど聞いててマジで鳥肌…

💯

終わりに向かってく流れの中に星街すいせいというIKIZAMAを感じた♪

🔥🔥🔥

の余韻までなにもかもセクシィ

too
