動画数:58件

〜under the sunからが好きすぎて初めて聴いた時は叫んだ

〜もう原曲やんここ

点滅これ本家にないかも。こだわり?

の「なるべく」の頭や「っ」を区切るように歌うことなど、楽曲へのリスペクトを感じるところも腹話さんらしいなと思っています何より、好きな楽曲を好きな方が選んで歌ってくださったことがとても嬉しいです、ありがとうございます…

吐きたくたって とても好きです

無理矢理口を閉じたって~…の所、口あんまり開けずに歌っててめちゃ良い

からの「ないわ」の部分がめっちゃ好き

最後さらっと自然にコーラス入れてるの流石だよな。

から後ろで聴こえるTOXICがセクシーすぎてもう…🙏🏻

溢れている の裏声から其の、⤵︎って低音で歌う感じめっちゃドストライクです…

のとこ普段こういう言葉遣いを想像できないのでドキッとしました

全部かっこいいけどの ハァ!! がかっこよすぎる

ha!

自分用

の「ヘァッ!!」みたいな声好き

からの所リズム好きです


ここすきポイント

すこ

〜くらいからのとこ、完全に津田健次郎さんやん(*´ `*)

から呪術廻戦のななみんすぎんかw

から呪術廻戦の七海建人(ナナミン)に似てない?????

から好きすぎるんだよなぁ

の声 津田 健次郎さんじゃないすよねww

の語り部分が特に

の部分、本家様はGoogle先生みたいなのに歌わせてて、よくこれを人間が音読できるなって思った

津田健次郎さんの声真似?かわからないけど声がかっこよすぎる!

からななみんが言ってるみたいでなんか好き笑そしておすすめよくやった

の腹話さんの唐突な低い声に驚き手を止めて聞きいっちゃいました

「自分」がぎゅっと詰まる感じで好き

「マジで」の言い方さぁ…ほんとさぁ…

から好きすぎる

からサビ入るまでのところ、初見何が起きてるか理解できなくて???ってなった

上手く言えないけどからの「縋っていた?」の"て"と"た"が好き

の「て」の上がり方がめちゃくちゃ好き

とかの絶妙な発音が好き過ぎて…見当たらない→みあぅたらぅない みたいな???その音のズレ?弦楽器で言うグリッサンドみたいなヌルッとした移動がたまらなく気持ちいい

ここすきポイントあげたらキリがないんですがここのエッジでア"ァ"ァ"ってするアレンジがすげえなって思いました

何度聴いてものア゙アゥで昇天しちゃう

の『他異に』を『タイニー』って歌ってる事に気付いてハッとした。

サビではないんですが、~が個人的にはわかりやすいと思います。本家では無いので、腹話さんのアレンジかな?リスペクトさが凄い

(1)

「ダレカニナリタイ」

書きなぐる「愛くらい浅い言葉などない」

ここからのリズム感と歌い方マジで好きすぎてハイになっちゃう

1:54 (2)

「アナタニナレナイ」の部分。

の 2番の「5年後ね」のあとに入る「ハッ」の音がたまらなく好きです。

トランキライザー中毒者用

吐き捨てる「愛くらいダサい言葉などない」

みたいに心象カスケードのときもあったけど息継ぎの音を聞かせたりそういう音に対するこだわりがものすごく好きなんです……もちろんこの箇所以外にもいっぱいあって列挙したらキリがないんですが

3:19 (2)

(3)

片隅に「愛くらい深い言葉などない」

語尾すき

からのコーラス、懐かしい気持ちになるよ

宙を舞った体躯ァ⤴︎⬆️ここすき

ここが好き。

走馬燈纏う

数秒後の終末

本当綺麗すぎ

でも100回聞けば2時間半

見るからに美味そうなショートケーキ


あたり『w』の発音が良いなぁ!っていうマニアックな視点w

のW が個人的にとても好きです。

各種ストリーミングで配信されているパノプティコンだと「Back to the beginning 」の歌い方が違いました!歌い直してるし、曲最強なので2度楽しめると思います…!

何度聴いてもでゾワッと来る

(1)

(4)

3:03 (2)

3:03 (3)

最高うううううううううう

からの畳みかけるような歌いこなしが余裕と確かな実力が感じられてああ腹話さんの歌だなって。。

どこも好きだけど一番好きなところ

の「ばあっ!」、幼児腹話の後ろに大人低音腹話のばあっ!がいるのクソ好き

( ᐛ👐 )パァ

大好きすぎる…。ばぁ!!

自分用

さりげなく"Original"Vocal Hatsune Mikuになってるの好き
