動画数:19件

・フリーザ 訂正 ~ (1)

感情なんてもんはどうしても(kanjou nante mon wa doushite mo)“Emotions, no matter what you do,

感情なんてもんはどうしても無駄だって悪魔は言った「何もかも捨てちまえよ」嗚呼、快不快も、喜怒哀楽さえも!どうしようもない事実、ヒトは終焉から逃れられない「誰も抗えない欲望に従え」思考を休めるな 脳ミソを回せ

自分用

がなり凄…

「お前"ら」すき

サビたまらん

「お前らに」のがなりが何回聞いてもヴッってなる

『おまえらに』っていうところ、鼻にかかった感じ?というか、少し籠った感じの声が最高すぎる、

お前らにの言い方に濁点あるの好きすぎる

お前らに(がなり)

ここの「おまえらに!!」ってところなんだけど、力強くてちゅき

みんな聞こう「お前らに」

「お前らに」の歌い方めちゃくちゃ好き…誰もここあげてなかったから私だけなのか…?

「いっせぇーので」すき

(1)

1回目

「いっせーので」で葛葉っぽさがグッと増した後に「捨てちまえ」で急にいなくなるの、、、好きです🤦♀️

「捨てちまえ」の"て"の抜き方やば...

て がすき、、、。、

の「いっせーので捨てちまえそんな命ならば」のとこの捨てちまえの「て」の音程高いとこなんでそんな綺麗な声が出るのか分からんくなって ん?????ってなってる

「わかっているのかぁい?」じゃなくて「わかっているのかぃ?」なのが好き

わかっているのかい?のかいが葛葉っぽくて最高に良き。

「分かってるのかい?」だいすき

の「わかっているのかい」の“”かい“”の部分が好きすぎる

感情なんていつ何時でも(kanjou nante itsu nandoki demo)“Emotions are a nuisance

感情なんていつ何時でも邪魔だって悪魔は言った「反論の余地などない」嗚呼、人生に意味を与えておくれ!420でさえも救えない終焉があると知った「誰も疑わない神様を疑え」思考を休めるな 脳ミソを回せ

「邪魔"」すき

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (2)

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (3)

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (4)

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (5)

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (6)

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (7)

1:46ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養 (8)

ここの「邪魔だって」のかすれ具合好きな人多いと思うので供養

の 邪魔だってが狂おしいほど好き

気に入ってるところ

邪魔だって(ここ好き)

難しかったところ

「お前"ら」やっぱすき

お前ら (3)

お前ら 2:10 (2)

お前ら (1)

のとこで目が開くのめっちゃいいな…

2回目「捨てちまえ」の歌い分け絶妙に好きすぎる……ツタワレ……

3:03 (2)

サビの同じ部分だけど歌い方変えてるの好き

頭ん中(江戸)

「だぁ↓」すき

承認欲にレイプされ、(shounin yoku ni reipu sare,)Raped by recognition craving,

承認欲にレイプされ、死んだ花をぶら下げている女何かを愛すことすら、ままならないまま餌を待つだけ踊り方を知らない、芸術の価値などわからないやつらに堕落していれば 何も見えないまま

2:39 (2)

らへんの「女ァ」で不覚にも爆笑してしまったことを懺悔したい


「待つだけ↓」えっろ

餌を待つだけ(低音)

低くて出なかったところ

低音 (3)

低音 2:46 (2)

低音 (1)

待つだけ の下がり方が好きすぎる🤦♀️

ここからの背景が、ARKのA型発狂フレキシブル水道管によって生まれた芸術と、歌詞の「芸術の価値など〜」に掛かってるっていうコメントみてからそれにしか見えない

これArkの水道管に見えた『芸術の価値などわからないやつらに』

ここで急に高くて綺麗で優しげな声出すの反則すぎん……?

ここからの高音すき

こっからの優しい声やばい。心臓の替えもっておいてよかった

やべぇ高い声刺さりすぎてる

真善美に背いた(高音)

葛葉の高音初めて聞いたから鳥肌立った

高音 (3)

高音 2:58 (2)

高音 (1)

(3)

巻舌 (3)

巻舌 3:04 (2)

巻舌 (1)

(8)

3:05 (2)

3:05 (3)

3:05 (4)

3:05 (5)

3:05 (6)

3:05 (7)

ガチ恋ボイス&カットイン

惨めな姿で(近)

ここ、イヤホンして聴いてたらめっちゃ頭に響いてきたのは自分だけだろうか😇

shortから戻ってきたらから再生されて、声高過ぎて誰だか分かんなかったw

の「ねぇ、」が好きすぎるんやけど誰か分かって

「ねぇ、」 好きすぎる

ココスキ (3)

ココスキ 3:27 (2)

ココスキ (1)

「神とやらに惑わされるなよ」のところ。声が甘く優しいのにどこか緩く、他人事のようにも人間を惑わしてるようにも聴こえて、人外感があってめちゃ好きです(文章力)

「惑わされるなよ」って悪魔からの言葉のはずなのに、ものすごく純粋で、なんなら神に少し妬いてるんじゃないかくらいに聴こえるのがとても好き

の「神とやらに惑わされるなよ」の「なよ」が大好き過ぎてどうしよう

疑心暗鬼とKINGだけじゃなくて悪魔も聞こうってことね。なるほど

なよ が子供みたいな声しててとても良い

・フリーザ 訂正 ~ (2)

→【〜

からのドーラの歌い方めっちゃ好き

ここのアレンジめっちゃ好き

描か「れる」の部分ほんとに好きここ好き。部分すき。れるすき。えすき。

惚れた

ここ!!ここ!!

アレンジ気持ち良い…きもちぃ…

歌い方好きすぎる

から

ここからの葛葉の声がほんとに好き。

の葛葉の「もうどうしようもなくなって叫ぶんだ」がなんか切ないというか少し苦しそうに言ってる感じがした。ハモリがもう最高すぎて、最近リピしてる。

もうどうしようもなくなって叫ぶんだ

で葛葉が「明日よ、明日よもう来ないでよ」って歌ってるの聞いて葛葉はド葛本社の中で1番寿命が長いから、この『4人』でいられる時間でずっと止まって欲しくて「明日」にこないでって言ってるのかなって言うただの妄想()

やしきず

葛葉の低音まじ好き…

の葛葉とドーラ様のパートさいこうです。

ドーラ

の方がンボクゥわかりやすくない?

ンボクゥをよく聞きましょう

オタクくんさぁ、、、

「君と僕もさまた明日へ向かっていこう 」これ若い子供達に歌詞振りするんじゃなくて親二人に振ることでまだ,自分たちも一緒に進むって感じがしてめっちゃすき

君と僕の色がドーラ様とやしきずなのほんとすこ

『君と僕もさ、また明日へ向かっていこう』っていうところをドラ様が歌って、上の考察のところで葛葉が『明日よ、明日よもうこないでよ』って歌っているところを聞いて

ここが好きすぎる

のママの「向かっていこう」が………もう言わなくても分かるな?同士たちよ最高に良い(結局言う)

~のドーラが好き過ぎて好きすぎる‥‥

夢で終わってしまうのならば(4人で過ごした日々がいつか終わってしまって、人外組だけがその先も生きていかなければいけないならば)昨日を変えさせて(出会わなければ良かった)なんて言わないからまた明日も君とこうやって笑わせて

明日がほんひまで君がずはなのもてぇてぇ

葛葉

笑わせての演出がなんか切ねぇ

あたりのドーラの「てぇ〜え↓〜(エコー)」みたいな余韻がたまらなく好き

口角がめちゃめちゃ上がってるバケモノがいるんだけど

手を引かれた側が「あれから世界は変わったって 本気で思ったって」手を引いた側が「それでもいつだって君と見ていた 世界は本当に綺麗だった」のところがもう好き(語彙力)😇

手を「引いた側」と「引かれた」側

やし×きず「未来は残酷で」

です。

ドラひまてえてえ…声がマッチしすぎてるんだが

〜 きっとドーラ様が守ってる数々の財宝の中に家族との思い出が沢山入ってるであろうことが読み取れるの控えめに言ってかなりエモい、感情になりました。

ここやばい

「翔べるなんて」って歌詞を歌ってるのが人間ペア、「歩くことさえしないまま」って部分を歌ってるのが人外ペアなの好き

「翔ぶ」を人が、「歩く」を人外が、

このコメントせいでで勝手に「鳥じゃlook on ボクハァ~」が頭の中で流れて、

の"独りじゃ歩くことさえ僕は“のとこが葛葉のソロなのがまじで解釈の一致ですありがとうございます

の所、葛葉が1人で歌ってるのがもう…ね

葛葉のソロがあってからの「しないまま藍色の風に~」ってとこ明らかに本家と比べて入るタイミングが早いけどこれアレンジ?めっちゃ好きやわこのタイミングでドーラ様が葛葉を支えるように入るのもえもい

最高

ここのひまちゃんの歌い方最高に好き

ここのひまちゃん最高では?

のひまちゃんの歌い方がもう俺を殺してくれ

地味にここのひまちゃんちょっとエッジボイス?ぽいの好き

_「もがいたって」の言い方好き。

からのひまちゃんの歌い方すっげぇ好き

シンプルにひまちゃんのここの歌い方好き

の間に画面逆さまにしたら、地球(もしくは惑星)に立ってるように見えた。落ちているんじゃなくて、その一員みたいなそれが本当だったらなんかエモいな

1:59社築「願ったんなら叶えてしまえや」 (2)

1:59社築「願ったんなら叶えてしまえや」 (3)

1:59社築「願ったんなら叶えてしまえや」 (4)

で赤コメの「いえっへーーい☆」の幻覚が見えるようになったんだけど。

社築「願ったんなら叶えてしまえや」


ここのドーラ様の「Eh~」に微妙にやしさんも被ってて、夫婦肩寄せ合ってる感じしてすきっす、、、

ドーラ様のEh…の後ろでやしきずも小さく余韻みたいな感じでEh…って言ってんのめっちゃ好きなんですけど伝われ

のドーラ様からのラスサビがやばい()

ここからの盛り上がりと

ド葛にとっての「明日の夜」には本社はいないかもしれないんだよね…寿命の長さが違う分、いついなくなるかわからない怖さがあるのはやっぱり人外組。それでもどくずほんしゃで一つだったし、いつまでも一つだからって言えるのは今日があるからなんだよね。

初期衣装から家族旅行時の衣装に

葛葉が前着てた服から今の服に変わった瞬間

~ こんなふうに笑える人生を送りたい

からの4人のイラストが少し歪んでるけどハートに見えて泣ける

人間の2人が君はいないかなって歌って

「どうかな君はいないかな」って言って葛葉&ドーラが

「僕ら一つだから」で全員ハモるのが最高にエモくて泣いたんだよ。

の「どうかな君は居ないかな」で本社(人間)2人がアップになってて寿命が違うからずっと生き続けてるド葛(人外)2人のセリフに聞こえてもうエモエモのエモ

Someone pointed out at Yashiro and Honma have a full smile while Dola and Kuzuha have some sort of pained smile.

本社の「君はいないかな それでもいつまでもぼくらひとつだから、またね」と

社とひまちゃんは凄く楽しそうに幸せそうに笑う表情なのがまたなんとも……こう……くるものがあるよね……

「Sky Arrow」が「さぁ帰ろう」にきこえてなんか好き

(1)

(2)

‘‘未来を少しでも君といたいから‘‘ってとこ人外組が歌うのがこう..................なんていうか

ここな。

ここのドーラ様の歌い方がめっちゃ好きで何回も聞いてします。

で人外組が未来を少しでも君といたいって歌う対比エモすぎる

のドーラの歌い方本当に切なくて心がギュッとなる 表現力の鬼

ド葛泣いてる…?

人外が「未来を少しでも君といたいから」

長寿組が「未来を少しでも君と居たいから」

「未来を少しでも君といたいから」って言ってるのが泣ける…やっぱりドーラと葛葉は人より長く生きてほんひまとやしきずが先にいなくなるって思うと辛い…この感じ誰か共感してくれ。。

ド葛の「未来を少しでもきみといたいから」のパート分けで泣いてしまう

未来を少しでも君といたいからの部分くずとドーラ様パートなのやめてもらえますかね(号泣)

番のサビの部分の葛葉とドーラ様笑いながらも少し悲しげな表情をしていて、逆に

どくずがうたって叫ぼうでひまちゃん入って未来の僕らでやしきずが入ってるなんかひまちゃんに叫ぼう!!!って声かけられたみたいで好き

1周年に「今日の日をいつか思い出せ未来の僕ら」

今日の日をいつか思い出せ未来の僕ら
