動画数:192件

このかっこよさから

歌うのすごく難しい歌のはずなのにここまでかっこよくて仕上げちゃうなんてすごすぎませんか🥲♡語尾の上がる歌い方はまっちゃうしからもうかっこよすぎます ; ;

開始からばぁうくんの世界広がっていて素敵

「なろうか」の低音だいすき(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)

燃やし続けている さらに低くなる地を這うような低いお声に力強い吐息たっぷりな歌い方息遣いもかっこよすぎますし語尾の余韻もどきどきしますだいすきです;;

〜の語尾上がる歌い方ほんと好きだしばぁうくんの力強くてかっこいい歌声世界一好きです

お星様ほんとにだいすき(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)

ここの抑揚の付け方だいすきですт т

ここの最後がきゅって上がる感じだいすき

この遊び心のある声っていう表現は正しくないかもだけど、弾けるような声に変わってばぁうくんの歌声の幅の広さに聴く度毎回感動しちゃいます⸜❤︎⸝

ばぁうくんらしいアレンジと、このお歌のテンポがピッタリです。

ここの高い声だいすき

「すべてを孤独から救う」の「救う」から低く、深くなってる感じがする歌い方だいすき

「僕にだけ〜」の低めの声かっこよくてだいすき

かっこいいです!お聴きするたび好きがまします♡ (1)

ここの低音ばぁうくんすぎてすき

だいすき

の低い声かっこいいだいすきт ̫ т

低音と語尾の声の余韻、すごくかっこよくてだいすきです♡

「狂わされた生」の最後かっこいい😭❤️ほんとにだいすき

”声”の歌い方が本家様のリスペクトあるなと思いました。

ここの低音と声の余韻がほんとにかっこいいです♡

このときのばぁうくんかっこよすぎます😖♥️

せーいの後の高音域への展開最高天才すぎます

今日もきいてます。 お願いからの感情の込め方だいすきです。

〜からの歌い方すっごい伝わってきてかっこよすぎます。「あなただけ」の強弱とかその後も、ほんとばぁうくんしか見れなくなる!!

お願いからの切ない感じあなただけが かっこいいです。

ここの「声」の部分とかいつもなら声を張り上げて歌うのに、今回は全部裏声?で歌ってるの、低音とのギャップで色気増しててやばい( ;ᯅ; )

切ない感情を込めてるの素敵です。でも優しいだけじゃないばぁうくんの強い愛も感じる、かっこいいです。

で少し上がる声も優しくて素敵です。

全部丁寧に発音してるのすき

2回目の“あなただけ”は怒りに似た感情を相手にぶつけるように。3回目は縋ってるような4回目は悲しいほどの懇願そんなふうに聞こえてすごく切なくなる。アニメと重ねて聞いてしまってもいるが一方通行な叶わない報われない思いを感じて切なくなる。でもその分ものすごく惹かれる。

あなただけって強くがなるように歌うのに、

絞り出すような力強さでの“あなただけ”好きです。

あなただけの”け”にちょっとがなり入ってるのすき

次のあなただけでは力抜いてるの 緩急のつけ方天才すぎる

直前の『あなただけ』の声のまま歌うのではなく、一気に音落とす ここすごくすきです

ここの本当に心から祈る、懇願するようなお声本当にすごいです

儚さ漂う “僕を”の声の重なり、響きが切なくて好きです。

武器にしてのて”ぇ”ちっちゃいえが入ってる気がする。きゅって上げて伸ばす歌い方だいすき

あががなってるのすき

かっこいいです!お聴きするたび好きがまします♡ (2)

これからもずっとばぁうくんがいないと生きてけないです(՞っ ̫ _՞)♥️

ばぁうくんいないと生きられません。もっともっと頑張ります。

ばぁうくんが居ないと生きてけないですっ ̫ -⸝⸝˘♡

あなたがいないと生きていけない何もかも捧げてしまってもいいあなたの愛がまだ足らない

ここの歌詞の言葉がばぁうくんと私達(ばぁう民)の関係にすごく重なります。生きる意味を下さったばぁうくんに今の人生もこれからの人生も全部をかけてたくさん尽くします❤︎†

サビの表現力無双しすぎててほんとにすき

サビの切なさも届かない思いを歌うのもかっこいいです。

捧げて の裏声綺麗すぎます。

埋めたらいいの声だいすき

埋めたらいいの歌い方だいすき

必然的な哀 は少し寂しそう。こういうところも表現素敵です。世界感惹かれます

ばぁうくんの細い糸のような綺麗な声だいすき

力の抜き方天才すぎるт т

ここからの特徴的な歌い方、ばぁうくんの表現が熱くてかっこいいです。

ここの低い声ではもりかっこいいです。

~ ここから好きすぎる ꌩ ·̫ ꌩ❤︎

ここの部分好きすぎて何回もこの歌みたに戻ってきてはここを永遠リピートしてます

の重なってる低い声かっこよくてだいすき

癖になる⤴︎ ⤴︎の歌声。『アイドル』でも感じた♾ループの箇所。さらに妖艶さもプラスされて大好きです!!

出だしからかっこよくて、ばぁうくんの表現力に酔いしれちゃいます…! ここの「可哀想」とかちょっとした部分に拘り感じてすきです!

『可哀想な』で嘲笑みたいに崩して歌う表現力圧倒的ですだいすき

可哀想 の歌い方だいすき😭

ここの歌い方綺麗です。ばぁうくんの滑舌すごい。難しい単語もすらっと歌えちゃうのかっこいいです

の語尾の上がるとこ大好きだし

ここからが特に綺麗。ばぁうくんすごいです。

ここの語尾の上がり方ができるの本当に凄すぎるし圧倒的な歌唱力の高さや表現力の高さがあるばぁうくんだからこそできるんだなって圧巻されます!!

眼と羽根のめぇ↑ねぇ↑って子音が上に上がってきゅってなる歌い方大好きです!

語尾の上がり方好きすぎます❤︎

からの歌い方かっこよすぎます😢

脳の中で文字がMVみたいにふわふわしててくもってる感じがあるけど、「僕という運命を全部抱きしめていく」という意思があり、かっこいいです。

“僕という運命を全部”がメインの声1つになる。意志の強さ、真っ直ぐさ感じて好きです。

ここだいすき

「愛」のあぃっ⤴︎︎︎って感じの歌い方だいすき(ᐡ_ ̫ กᐡ)♡

ここからの歌声美しすぎる;;

ここの優しいお声から

ばぁうくんの優しい歌声めっちゃ綺麗で素敵✨

この優しい声。透明感。素敵すぎる( ߹꒳߹ )✨️

「満たされるのことのない器」が貪欲なばぁうくん「悔やんだ」「呪った」は歌みたで苦戦してるばぁうくん「夢見た」「願った」は目標を持ち続けてるばぁうくん「固く定まったこの宿命」はばぁうくんの活動人生です ばぁうくんが光のように輝くためなら闇にでもなります

ここすきです。ずっと一緒だってばぁうくんの傍から離れません。

ここからグッとラスサビにかけて痛いくらいに愛を感じられてかっこいいです。

力強い歌声になるの凄くかっこいいです😭♡

少し怒りの含んでる歌声かっこいいです(⑉• •⑉)

ここの思いのこめ方だいすきです

からの追い上げ堪らなく好き

ばぁうくんのことしか考えられないここのMIX本当に大好きすぎる🥰

"アイ"で綺麗な高音になるのやばいし、ラスサビでもっと力強くなる声、大好きです

ここのがなりほんとたまんない

ばぁうくんがいないと生きていけないけないです。ばぁうくんの歌や配信、ばぁうくんの全てに日々救われています。何もかも、人生全てばぁうくんに捧げます。

ここから圧巻。思いが溢れるあまり声が揺らいでしまってるかのように聞こえる歌声。叫びのように訴えてくる声。聞いててこちらまで力が入ってしまう迫力。すごすぎます!!

ここほんとだいすき

最後の最愛のファタールの言い方ホントにかっこよすぎます😭

ここの「最愛のファタール」の歌声、甘くて好き♡

、

白黒の仄暗い世界から


ここスカーレットのMVの1部と似ているの大好きです海と月を背景に立つばぁうくんの姿から 主人公 って感じがすごく溢れていてとってもかっこいい;;

シルエットじゃこっちをみてるのか向こうをみてるのかわからないのも、

ノイズのようなざらざらした音から始まったり、途中にはいっていたり歪んだ音が混ざっていたりするのが心の中のようです。人に触れられたくないことを触れられた時不安で孤独を感じた時死にたいって死を考えた時の心の中を音にしたらこんな感じなんじゃないのかと感じました

一気にインストの雰囲気が変わるのかっこよすぎるばぁうくんにしか出せない世界観をより感じられます

スカーレットの月明かりが海を照らすシーンと似てるなって感じました。月明かりではないけど、どんな時でもお前を俺が照らすよって言ってくださっているようで嬉しくなりました

最初から、シルエットだからこちらを向いてるのか向こうを向いてるのかわからないの色んな捉え方ができる世界観の作り方すき

ここの映像と音の感じがとっても素敵でこのお歌にしかないような世界観があって素敵です

ばぁうくんの歌声がスっと耳の中に入ってくる瞬間すき

~

俯瞰してみてるみたいな淡々とした落ち着いた歌声から

包み込んでくださっているような歌声が大好きです😌

可憐な柔らかい歌声がすき

幽霊のようなか細い雰囲気があるけど綺麗で透明感のある歌声が大好きです

柔らかく優しい歌声素敵です

歌い出しの優しくて消えてしまいそうに儚い歌声だいすきです;;最初の第一声からばぁうくんの歌声に惹き込まれます

直前までのインスト音源が、くぐもったような音だったから余計に歌い出しのばぁうさんの声がクリアに聞こえて最初っからだいすき。想像していたよりも高めの声でスタートしているのもすき。

歌声の初めのこの素敵さが好きかっこいい声でがっと歌うって感じよりは柔らかくこのお歌の中でのいろんな歌声や歌い方がいっぱいに素敵だ

噂の部分の声好きです。切ない感じがするけどすごく綺麗ですき

『夏祭り 揺らり』のところ声が重ねられて、少しずつ変化を持たせているところすき。 それでそのまま次に進むのではなくて、ハモリの声また次のパートで変えてるところもすき。

優しくそして切なく寂しげに語りかけてくださるような歌声に情景が目に浮かびますし

~ 綺麗な歌声から始まりだんだん力強く盛り上がっていく感じすごくすき

かっこよく落ち着いた歌声に聞き入ってからここで裏声がくるのすきです コーラス相まってより綺麗に聞こえてあと芯のある歌声とのギャップもあってずっと心を奪われています

からメインの歌声と裏声のような歌声が重ねられていて切なげな感情が込められていたりと ばぁうくんの表現力もさすがです

ここの裏声が綺麗で切なさもあって好き

の裏声が本当に綺麗で儚くて聴くたび心震えます;;言っただろの力強い歌声から

インストの雰囲気と歌声が一瞬で変わるの拘りをすごく感じました💭✨

優しい歌声にうっとりしてこの綺麗な歌声と徐々に聞こえてくる力のこもったお声に一気に心を惹かれました 最初の歌声MVからひとつの物語に入ったような感情移入がすごいです 音源やMVからとても拘りが伝わってきて過去と向き合いながら作って下さったこの作品がまたひとつ思い入れの強い宝物になりました

裏声、"言っただろ"の力強くなるところ、EP3の歌詞の歌い方と低いコーラス、全部がかっこよくてずっと心を惹かれ続けています 聞く度に好きなところやこだわりを感じられるところが発見出来てループ止まらないです

Aメロはどこか寂しさを感じるような歌い方だったり声だったけど、Bメロに突入したところで裏にある声が徐々に存在感をあらわにさせるところ、サビにかけてギアの高まり感じてすき。

「好奇心で」のところの歌声がすごく綺麗で大好きです;;;;

ここの低い声とのハモリ大好きです♡

ここの声綺麗でだいすき

ふつふつと曲が進んでいくにつれて力が込められているように思えるBメロ、そこから『誰も気づいてはくれないや』で静かな怒りを彷彿とさせるようなサビ前かっこいいがすぎる。

声が重ねられてだんだん感情があらわになって力強さが増していく歌声がすき。

ばぁうくんの歌う声で一つ一つに聞き入ってしまうのが、歌声が切り替わっていくところで、ここの声深くかっこいい声で、そこから声が重なって高まっていく感じが声の重なり方がいっぱいに最高です✨️

しっかりしたかっこいいお声からの力の抜き方天才すぎますし、誰も気付いてくれなくて途切れそうなお声なの切なくて素敵でだいすき

の消えてしまいそうな儚い声になるのもばぁうくんの表現力のすごさに惹き込まれますし心奪われます;;

歌声が重なってたところから1つだけになっていて孤独感があらわされてるのばぁうくんの表現力すごい૮ . ̫ .。 ა

まるで物語のナレーションをしているかのような柔らかく、でも聞き取りやすい歌声から、だんだんと曲中の人物が自分の存在を強調してくるかのように少しだけ迫力のある力強い歌声になっていくところがすごくストーリー性あって大好きです

力強い歌声から入るサビがとってもかっこよくて素敵ですт т

喉を震わせてがなり少し入ってるのほんとうにかっこよくてだいすき😭

ばぁうくんのあたしっていうの好きです。

サビからの歌声でさらに胸を打たれるかっこよさがすごくてかっこいい!!感情を歌声にして表現していきながら圧倒的に唯一無二に歌い尽くしていくのがとってもかっこいいです☺️今日のお歌に感じるばぁうくんの唯一無二な歌声を聞けるのめちゃくちゃ楽しみにしてます!!たくさんの時間に本当にいっぱいにいっぱいにありがとう

サビで姿がみえてこっちをまっすぐにみていて幽霊屋敷にいるはずなのにどこか綺麗な感じが切なくてだいすき

高い声と低い声のハモリほんとうにきれいでだいすき

悲しい現実に向き合う瞬間をばぁうくんの声がしっかりと届けてくれててかっこいいです。

「私はここにいます」って歌詞から視界が閉じられるMV。視界が閉じる演出のあとはMVが画面越しのリスナー視点なっていてどんなときでも ここにいるよ とばぁうくんが伝えて下さっているような感じがすごくしました

わたしは此処にいますとMVで携帯の画面に映るばぁうくんのお姿消えてしまいそうに儚くもありますがいつでもここにいるよと伝えてくださっているようで幸せで胸がいっぱいになって涙溢れます;;

ロングトーンの最後 力強くなる歌声素敵です好き

そういう意味じゃないけど、ここまで2つのお声が重なってたのに「ここにいます」で低音のお声がより存在感が出て、「ここにいます」を低音のお声で表現してるようにも聞こえるし、高音のお声がばぁうくんの"昔"で、低音が"今"ばぁうくんが変わろうと思って一歩踏み出した瞬間を表現してるみたいで勝手に感動してます

力強い歌声が少し残る感じが溢れ出す感情を表現しているようでばぁうくんの表現力にすごく圧倒されました

“此処に居ます”外の情景でも部屋の一室でも無く端末の中、インターネットに居る所が今のばぁうくんの居場所は此処だと再確認されるようなMVに惹かれました。1秒でも長くインターネットに存在していて欲しい。

俺はいつだってここにいるよって言ってくれてるような歌やネットのの世界を感じれるMVが好きです

ここからの雰囲気といい、歌い方、声好き。

鮮明に歌声が聞こえないからこそ歌自体の物語を表現しつつそこにばぁうくんの世界観が広がっていてすごく拘りを感じます

ノイズが入っていて、歌声もプツプツと切れるところから回線の悪さを感じてそういった表現ができるのすごいです

今までと歌い方?声の出し方?が違ってるように聴こえて ここの曲調にすごく合っていてすてきです⟡.·*.

神様のいたずらのよう悪戯...少し笑うように悲しみを含んだ感じが、いっそうこのお歌の切ない感じを出してて素敵です。

ここの伸ばしてるところすき

すーっふーと息をするような息遣いを感じて、意を決して気持ちを歌い出すような、気持ちを落ち着かせているような緊張感みたいなものを感じました

ここの力のこもった歌い方だいすき🥲💘

迷い込んできた灰色猫 からつらそうな感情がより声にあらわれてて、表現力が素敵で、すごく心がキュッてなりました。

「あなたも私が見えないの?」の言い方が悲しそうなの表現力すごいですさすが; ̫ ; ♡

あなたも私が見えないの?悲しみと諦めを感じる心を揺さぶる歌い方だいすき

ばぁうくんの辛い痛みが感じられて心締め付けられます。

私よりもあたしにちかい言葉ですごく低めのお声重ねてるのだいすきт т

1サビと同じような歌い方なはずなのに、私、死んでいたのかなって心の奥底にある感情を表現するようなばぁうくんの歌声を感じて胸がぎゅってなります💭

低音と高音のハモリ最高です

間奏前のからの歌詞がすきです

些細な辛いことが思い出せないのに幽霊である理由に繋がる悩みや重い思いは忘れられない意味に繋がっていて本当に凄い

『誤魔化す』の歌詞に合わせてMVが 目を閉じていく様に見えるのいいなぁ

ばぁうくんの過去と今を見せてくれてるみたい

ノイズ音をきっかけにお話が進んだり時間が戻ったりするような表現たまらなくすき

ここすき。オリジナル音源にしていてもボカロの懐かしい感じを残してくださっているも好きです

死んだことに気づいていない、気づきたくない少女が生前の記憶を取り戻して「自らの死」を理解するまでの流れがMVで走馬灯のように表現されてるのすき

〜

からの世界観大好きです♡「消えゆく」の高音での歌声も迫力あって最高です

からの世界観本当に好きすぎますし後ろで重なる感情の込められた歌声も好きです

〜転調のワルツに合わせたゴスペルのようなコーラスが入ってくるのとても好きだしばぁうくんじゃないと出来ない表現の域だと思います

からのメルヘンっぽくその中にダーク感もある世界観が好きすぎます

からのメルヘン感のある世界観とばぁうくんの優しい歌声がめちゃくちゃ好きです

からの落ち着いた雰囲気の歌声と世界観も好きすぎます

メインの声も重ねてるくもったような低めの声もかっこいいし途中の の柔らかい歌声になるとこも好きです

個人的にMVのここのシーンにとんでもない拘りを感じてます…好きです

嵐の前の静けさのような落ち着いているけどどこか落ち着けないような歌声すごく好きです。

後ろで聞こえてくる高温の歌声最後は叫びに変わる忘れないで欲しい想いの表れに感じる

曲の雰囲気が変わって歌声も優しいような幼いような声に変わり聞いていると心が痛くなるような心が寂しさを感じます。人の心の弱さのようなです

細かめに聴こえる息継ぎと、メインで聴こえるお声はすごく綺麗だけど後ろで聴こえるお声は高めで感情を顕にするような強い歌い方と低めのお声で心の奥底の感情を表現するような歌声が重なっててすき

ばぁうくんにしか出せない世界観が溢れていてすごく大好きですしそして重ねている高い声もすごく素敵で惹かれます𓂃𓈒𓏸◌❤︎

裏に聞こえる感情いっぱいの高い声がこのお歌のストーリーやばぁうくんの拘りをより感じさせてくださる

童話のようなかわいい曲調に変わったのにばぁうくんの声は低く少ししゃがれているのと高い声が後ろから聞こえるのが不気味に感じます🌀🌀

同じように続く柔らかい歌声のハモリがだんだんもがき苦しそうになるところ、本当に細かい所まで表現されていて震えます

姿は透け、やがて消えゆく を単語ごとに区切りながら歌われているところが、段階を踏みながら消えていってしまう様子を表してるみたいで歌声の儚さと相まってすごく切なさを感じます。

『やがて消えゆく』の表現が好きです› ‹高音のハモリが最後の力を振り絞って魂で叫んでるみたいで切なくて胸が締め付けられます..ばぁうくんにしか出せない歌声、唯一無二の世界観も歌い方も全部刺さります

のハモリの方叫んでるみたいт т表現力すごい本当に、

主旋律は穏やかに過ぎているのに奥で叫ぶような歌うばぁうくんの歌唱が好き

『消えゆく』のところで、2つの声が対象的な歌い方してるの好きすぎる。激しくて感情を表に出しまくってるのと、それを柔らかく覆っているような声とふたつあわさってすごい。

「消えゆく」でMVの両脇にあるばぁうくんの影がスーッ…と消えていくところも拘り感じて、儚い感じがすきです…

あの当時だからこそ感じた孤独も辛さがモノクロに描かれている先で 以降その苦しみ全てを自分の糧に変えたばぁうくんの強さが 『唯一無二の紅』として色鮮やかな世界を作り出すところが最高にかっこいいしすごく心に響きます

からの

ここからが1番すき

ここが少し淡々としていて、その後の感情が溢れる感じが強くでていてすごく好きです

ここの声すごくかっこいいし微かに震えるような声なんだか切なくてすき

ばぁうさんの息を吸う音が聞こえてくるくらい、それまでの雰囲気とは一変するところだいすき。要所に合わせた大正解の歌い方してて、どこもハイライトになりすぎててやばい。

サビは思いっきりガンガンにかっこいいをぶつけられるようなら激しさがある歌声だけど、ここでは目を離したら消えてしまいそうな不安定な歌い方であるようにも思えてすき。

一節一節の歌詞に挟まれる息継ぎすら作品の1部になっているぐらい素敵で隅々まで聞き入ってしまいます 繊細な息継ぎからのラスサビの力強い歌声とがなりが最高にかっこよすぎます

全てを悟ったすごく悲しくて切ない感じから、

切なくて大好きです

さっきのかわいいから一気に暗く一変してさらに低い歌声になったのかっこいい🥲♡

ここ難しい。テンポや感情表現を上手く入れて行かないとだし素敵です。ばぁうくんありがとうございます

ここの静からの動への移り変わり.. 何回聴いても鳥肌立っちゃう…

少し震えた声。独りが怖くて見つけてほしいと願っている少女の姿が浮かんでくる、胸を締め付けられるような歌声

今まで秘めていた苦しみが一気に開放されて、こちらに迫り来るように勢いのついた歌声とハモリに鳥肌止まらなくなります。ばぁうくんこういう静けさから爆発させるような表現毎回流石すぎます

MVの演出が視界を揺さぶるような激しさがあって、それでいて歌声はもっと力強くて迫力があるから、頭が追いつかなくなるくらいかっこいいが詰め込まれてるのだいすき

~ ばぁうくんの心から叫ぶような歌声が本当にかっこよすぎますし 迫力や表現力の凄さに何度聴いても感動します涙

から終盤にかけての歌い方かっこよくて大好きです♡

ここからの力強い歌声唯一無二です

ここからの感情が爆発したような力強い歌声に心奪われますㅠ ̫ ㅠ❤︎

ここからラスサビにかけての迫力のすごさにすごく圧倒されるしばぁうくんの感情のこもった歌声にすごく心震えます。:*

まで落ち着いた雰囲気からがらっと変わる瞬間癖になります🥲♡

ゆっくりと不安定な歌い方からのこの頭を突き刺されるような歌声の盛り上がりにすごく拘りを感じました どう歌えばいいかと考えていた昔のばぁうくんが作りたかったであろう世界観がとても広がっていて感無量です もちろん歌声のかっこよさもラスサビ盛り上げ方も圧倒的で唯一無二です

オリジナルMVの視点も大きく揺れて、歌声と一緒に激しさを増していくからかっこよさが何倍にも膨れ上がってるのだいすき。ここなんか特に怒涛のラッシュすぎて気持ちが追いつかない。すき。

本当に何回きいてもここの迫力半端ない、誰も勝てる人いないばぁうさん無双しすぎてる。大優勝。初めて聞いたときすごすぎて、しばらく圧倒されていた感覚がずっと残ってます、

歌声がラスサビでは超強くなっててハモリとメインの声など声重ねられてるけど、声の勢い強すぎてそれら2つの声の差が限りなくなくなって一体化してるのやばい、

一気に全ての思いをぶつけるような迫力のあるラスサビが圧巻でした!!迫力ありすぎて鳥肌立ちました!!

心の底から歌ってくれているのが伝わってきて素敵すぎます!ばぁうくんが届けてくれている言葉や歌声がもっと多くの人に届いて辛いと思っている人が幸せになって、その連鎖が続いていきますように!

此処からの歌声自分が消えていく事消えたくない、生きていたいその感情をこんなにも表現できるのは本当にすごいですばぁうくんの叫び声が自分に重なって胸が苦しくなる、涙が溢れそうになる

「影法師になった」から声が2つになったことで大サビへの盛り上がりをここから持っていっていてすごい

ここで赤になったばぁうくん…その後から最後まで上手く伝えられないですが、ばぁうくんの歌声・表現力が凄すぎて涙。

高音で強く訴える感じ胸に刺さります

ここから世界に色がついて赤色が灯る世界でばぁうくんが感情的に歌うところが、見つけてくれたから今こうして歌えているだよって伝えてくださっているみたいで、その迫力にすごく心を揺さぶられて頭から離れなくなります。

赤に染るところ感動しました

~色がつき始めるMVと同時に歌声も力強くなるの本当にかっこいいです

ばぁうくんの赤い世界が一気に広がってって、過去の孤独だったばぁうくんから今のばぁうくんになったのかなって思いました

歌声の熱量が最高点に高まって、ばぁうさんが考えてくださったMVもパッと色がついて目からも耳からもギラギラな情報が入り込みすぎてて幸せで胸がいっぱいになる。

ここで今まで白黒だった世界に色が付くのすごくすき❤︎

ばぁうくんの過去も愛したいし、愛します。時々話してくれる時も好きです。ばぁうくんが生きてくれてよかったです。

記憶のってこの声と、片隅にあるって力込めて気持ち込めている歌声がたくさんかっこいい

記憶の片隅にある の歌い方が全部の言葉が強調される吐き出してるような激しい歌い方だけど丁寧に歌われているところがすごくすき。

『淡い』一瞬だけ鼻にかかる歌い方すき

淡い日々の歌い方かっこいい

サビでばちばちに殴ってくる感覚が一旦終わるのかと思ったら、まだ全然終わってなくてなんなら勢いもっと増しすぎてるからかっこよすぎてここ聞く時頭大混乱してる︎。

段々と高まっていくようなところもすごい ここの深く歌う声がどんどんと迫力が増していくような感じが圧倒されてます

「切らした」の語尾の切り方がだいすき

力強い歌声にすごく心を揺れ動かされます 本当に最後のばぁうくんの世界観から想いまで全力で出し切って歌い尽くすようなラストが最高にかっこいいです 作品を受け取る胸に直接気持ちごと刺しにくるような力いっぱいな歌声がすごく心に残ります

声のだし方突き抜けていくその歌声がたくさんかっこよくて、その声と低めのかっこいい声が合わせて聞こえてくるのがまたいっぱいに魅了されます

ばぁうくんの姿と歌声ですごく胸がいっぱいになる最後で、めっちゃめっちゃすごくて素敵です

『いないだろう』って言葉一つ一つにすごく重みがあって、ずっしりのしかかってくる。 『だろう』のところで、その重みがより一層増しててずっとばぁうさんの歌声が頭から離れなくなる。

喉完全に復活してない人とは思えない歌声😭 "お前に届けたい"ここに込めてくださる想い相当だと思います。語尾まで全力

最後の声 いないからー音を響かせて声を叫ぶように、思いを断ち切るように歌うのかっこいいです。

最後の最後まで圧倒されるばぁうくんの力強い歌声が本当にすごく心に響くし心震えます❤︎

「いないだろ」の迫力本当にすごい;;ばぁうくんの歌に対する思い最後の最後まで沢山伝わってきました

もうって一気に歌い上げていくかっこよさに、 いないって声が響いて、だろうの圧巻な声一つ一つに、重なり方にその声がたくさん広がっていくのが本当にかっこいいです高音で遥か遠くに飛ばしていくような歌い方が歌声がめっちゃめっちゃ好きです 歌いきるかっこよさがまた最高すぎます最後の最後でこの声で終わるのがすごくいっぱいにかっこいいばぁうくんの歌声の魅力で力で圧倒されていくのを感じて素敵すぎます

最後の最後まで力強い歌声が力尽きるまで叫ぶように歌っているのがとても印象に残って大好きです ばぁうくんらしい重厚のあってがなりのある歌声から過去と向き合いこの曲に込める想いをすごく感じさせられて心が動かされます

今まで抑えていた感情を最後に解放しているような私はここにいる!って心の中で叫んでいたことを言葉にして叫んだような歌声すごいです。まだのどが完全に治っているわけではない中でそれを感じさせない心で歌ってくださっているような歌声にすごく感動しています
