
続く 時間の欠片を集めている ただ過ぎるノートの余白に書く「答えは、いつ?」

ほんのり小さな感情へ愛をひとつまたねまたね夜に咲く温度と灯るまで呼吸ひとつ生きる生きる優しい日々の横で泣かぬように嗚呼

9ヶ月後っていうのがいうのがとても悔しい

私は学校で虐められています、別に殴られたり蹴られたりしているわけではなく、ただ陰口を言われたり無視されたり…そんなことが続いています、それも仲の良かった友達です、とても悲しかったです、私は別に生きていても陰口でバカにされるだけ、無視されるだけって思ったら自然と涙が出てきて久しぶりに泣きました、私、死のうかな、とずっと頭の中ではそれが必ずあります、消えることのない…でも、この、いれいす、ないこちゃんのことを知って私、生きようかなと思えました、それはこのないこちゃんの声があったからです、でもないこちゃんが喉の手術をすることを聞き、この歌を聞いて、途中途中にメッセージが書いてあるけどそのメッセージでいっぱい泣きました ここに書かれているのを見て、ないこちゃんってこんな思いだったんだ、私、知らなかった…と感じました、そんな気持ちなんて知らずに、ないこちゃんのこの声好きなんてダメだな…って思いました、でも自分がこんな落ち込んでたらないこちゃんが戻ってきたときに明るくおかえりって言わないとと思いました、少しでも前を向こうと思ったのはないこちゃんのおかげです、ありがと、ないこちゃん、そして喉の手術頑張ってね追記概要欄を見て泣きましたこんな思いでないこちゃんは過ごしてたんだ、今でも虐めは続いてる、概要欄見て一気に涙出た、遊びにも誘われなくなった、本当に死にたい、誰か殺してよ……ないこちゃんはすごいな、前向きで…私、前を向けなくなりました…私、ないこちゃんの動画を見ながら考えます、高二になって死にたいと思ったらお母さんに相談してみます、勇気を出してがんばります、ないこちゃん、頑張って

この声も今の声も愛してます

ちっちゃな言葉チクチクしたのキリがないけどさそれを忘れたフリ 疲れたよ夜よ 抱きしめて

背景にないちゃんの思ってることが書かれて朝からめっちゃ泣いた聞くのが

ここのMVほんと一つ一つ読むと感動する、ないふぁみはみんなないくんの声が大好きでも変わったとしても大好きな自信があるよ手術前にきいても手術後にきいても泣ける曲で、泣ける歌い方で、泣けるMVで最高すぎます

やっぱり何度聞いても泣いてしまうなぁ。一度目はラスサビで泣いちゃったけど、今はイントロの音が上がってるだけで涙が出てくる。ほんとに手術が成功してよかった…

~ 特に、今にも壊れてしまいそうで儚い歌みたとても素敵でした。いつもより声量もなく苦しそうな声で凄く胸にしみるというか…ずっと涙が止まりません。概要欄とMVでは「さよなら」と言っているものの歌では「またね」で終わるのに気づいてもう大号泣してます。この声のないこさん4年弱ありがとうございました。新しいないこさんとまた会えるの楽しみにしていますね。

〜 ここの声で泣きました。本当に声出すの辛かったんだろうな…それでもリスナーを喜ばせようと活動してくれたないちゃんには感謝しかないです。ずっと待ってます!

からかすれてる声が目立ってる今までみたいに何テイクもせずに投稿してくれてる事がわかって余計泣きそう明日の手術頑張ってください!どんなないくんでも迎え入れる準備は出来てますよ

ここからが本当に辛い。掠れ声みたいなのが聞こえて涙が出ます。

ここからないこくんの声が少し掠れた声に聞こえた…そこから今まで我慢してたんだなとかこれを歌う時も苦しかったのかなとかなんと言ったらいいかわかんないけどこの苦しみから逃げ出したいというようにも聞こえた本当に無事を祈ります声が変わってもないこくんはないこくんです頑張ってないこくんとして帰ってきてください

ここからのパートが1番泣けました。途中途中の掠れた歌声と、最後の苦しそうな息の吐き方を聞いて、本当に手術をしなければいけない現状なのだな、と改めて理解しました。

この二言、から目立つ掠れ、わざとなのか、なってしまったのか、どちらもあると思います。今にも壊れてしまいそうな歌声です。声量もだしているように聞こえるのに吐息が多くて小さく、苦しそうな声で私自身も苦しくて涙が止まりませんでした。そんなになってる状態でいつもたくさん笑顔で喋って、たくさんリテイクしての歌みた出してくれてありがとう。声が変わって皆が離れていってしまうかもしれないって言うのは確かに今まで自分はこの声で愛されてきたから心配かもしれないけど私達はないくんはないくんだから、声が変わっても、その声をだしてるのはないくんだから大丈夫、ずっと好きでいる。ちゃんと胸張っておかえりって言う。そう誓います。それまでゆっくりでいいからたくさん休んで、リハビリして、また笑顔で帰ってきてくださいね、それまで『いってらっしゃい』

この歌ってみたを聞くと自然と涙が出ます。ないこさんの歌い方が今までの歌い手活動の辛さが表されてるような気がして、でも私はないこさんの声が好きだから、この声のおかげでないこさんをもっともっと好きになれた自分がいたからこの声とさよならするのが怖かったです。 から掠れ声が残っててその声を聞くとほんとに今まで頑張ってきてくれたんだなって感謝しかないです。歌いづらくてもリスナーのためを思ってきて頑張ってくれたないこさんがほんとに大好きです。どんな声でも愛します。手術頑張ってくれてありがとうございます。

今日だって笑う笑う泣いちゃう僕を隠すために笑う言えない事は言えないでいいって思えたら 軽くなれるのかな

私は今から手術をする人ではないんですけど、去年心臓の手術をしました。でもその時はまだいれいすという存在を知らなかった。いれいすという存在を知ったのは去年の12月あたり。友達とカラオケに行くときに知らない曲がありそれについて調べていたらおすすめのところにでてきました。もっと早く知っていれば、ととても後悔しています。今回ないちゃんが挑む手術は喉の手術で声が変わってしまう可能性も少なからずはある、と。手術は確かに怖い。私もものすごく怖かった。いれいすという存在は去年はまだ知らなかったけど私は今年たくさんいれいすに元気をもらいました。辛いときでもいつでもそばにいてくれた。学校で嫌なことがあっても笑顔にしてくれた。私はそんないれいす、ないちゃんが大好きです。ないちゃん、いれいすという存在を作ってくれて本当にありがとう。でも、そんなないちゃんの声が変わる。私はないちゃんの声が大好きです。ないちゃんの優しい、低くて重たい声に励まされてた。全然聞き取りづらくなんかなかった。でもそんな声が変わってしまう、私の生きる意味がまた、無くなってしまう...でも、それでも、他のないふぁみたちも言っているけど、ないちゃんが居なくなってしまうわけではない。声が変わり、元気に戻ってきたないちゃんを迎え入れ、また私の居場所としてなってほしい。手術が成功して無事に帰ってきたないちゃんをまた見たいです。私はどんなないちゃんでも愛し続けます。私がないちゃんを好きになったのは、声だけではないので...。声も、性格も真っ直ぐなところも、努力しているところも全部。それから、今まで元気にしてくださった分、次ないちゃんが帰ってきたときに少しでもお返しできるように、温かく迎える準備をします。ないちゃん、手術頑張ってください!また、今回の歌みたは特にあたりから掠れているような、息をたくさん吸ったりするような吐いたりするような部分が目立っていて、歌うのが苦しいんだなと思いました。そんな中、最後に歌ってくれて本当にありがとうございます。ほとんどリテイクなしで歌ってくれてありがとうございます。泣きました😢手術が成功することを心から祈っています。私の生きる意味を作ってくれてありがとう。つたない文章ですが読んでくれてありがとうございました。長文失礼しました。

ここら辺声カスカスで、頑張って歌ってるだなと思って泣いた。

ここら辺すごい掠れてるのがなんかすごい胸にきた…

ズレてたら、すみません。ここの、「泣いちゃう僕を隠すために笑う」の歌詞が、歌詞自体普通に泣けるのに、ないちゃんが喉が痛い中、頑張って声を出してくれた事に、大号泣しました。バケツ1000個分行けそうでs(((ふざけてすみません。けれど、本当に泣けました。武道館に立っていたないちゃんの姿を見て、その後に手術が発表されて、本当に驚きました。だって、心の底から大きな声を出していたし、楽しそうだった。それに、高音だって出していた。だからこそ、「私たちリスナーを心配にさせないように、不安に、悲しませないように」と思ってくれたのかな。と思いました。ないちゃんのリスナーへ対する愛が、改めて伝わりました。今回の城ホ参戦した時では、もうすっかり元気になってて……本当に、嬉しくなりました。推しの幸せが、私たちにとっての幸せですから。私にとっての幸せは、それしかないですから。ないちゃん、手術を頑張ってくれてありがとう。そして、これからも、ずーっとよろしくね。大好きです!!!!!!長文失礼しましたm(_ _)m

❥

今気づいたんですけど〜が特に掠れてる感じあって泣きました😭掠れてるのに優しく包み込んでくれるような歌声で聴き入っちゃうようです…😭💕

掠れてるこの声。歌詞も相まってないちゃんが詰まっている…そんな気がしました。この声もこれから先の声のないちゃんも変わらないです。この声の最後に素敵な歌声をありがとうございました(՞ ܸ . . ܸ՞)゛

隠すために笑う やラスサビの灯るまで

ここみたいな掠れた声が涙腺に来るありがとうないくん。私に生きる理由をくれて。これまでもこれからもずっとずっと大好きだよ

愛をひとつまたねまたね夜に咲く温度と灯るまで呼吸ひとつ生きる生きる優しい日々の横で泣かぬように愛をひとつまたねまたね愛をひとつまたねまたね優しい日々の横で笑うように

灯るのとこが感情こもりすぎてて一気にしゅんとなりました。手術しても声が変わってもないくんはないくん、内藤ないこは内藤ないこ!もちろんこれからも推し続けるので安心して手術行ってきてください!!『またね』

が裏返っててしんどそうなのが伝わってきましたないくんが歌いやすい喉になるように応援してます元気に戻ってくるのを待ってます

で私たちリスナーはないちゃんを「推し続ける」とかっていってるけど、それは単なる言葉で、信用できる根拠がないなって思った。ないちゃんも不安になるよなとかおもったりした。でも、やっぱりずっと「推し続ける」って信じてほしい。

吐き出す気持ちは簡単ででも生きるの難易度高すぎてどうにもとけない問いだらけさっぱりきっかり前向いてなんてしなくていいから抱きしめて愛をひとつまたねまたね 😢

最後の泣きそうな声心に残ります!心配しないで、、、頑張って!
