
「~ないように」「ように」というより「よに」と音を短くして少し投げやりな雰囲気にしてるの好きですちぐはぐとぎれとぎれみたいな

「ねえ」しっとりとしたイントロからスっと入ってくるしゆんくんのこのお声がだいすきです

「ねえ忘れないように 間違いがないように」「い」を独立させて切ない雰囲気に持ってきてるのさすがです雰囲気でまくり😵💫🤍

『ねえ』からもう惹き込まれてしゆんくんの優しい低音の歌声に溺れそうт т

『ねえ』がもう好きですほんとに( ・ ・̥ )一気に惹き込まれます!

『ねえ』だけでも心全部掴まれて惹き込まれる( ・ ・̥ )

【】 一瞬で世界観に入り込んでしまうようなしゆんくんの歌声ほんとうに大天才(;_;)なぬの語彙力なさすぎるのがつらいけど、優しくて切ない感じで引き込まれましたᐡ⸝⸝ᴗ ̫ ᴗ⸝⸝ᐡ

入りで心掴んで引き込む天才

☆*。しゆんさんの儚く落ち着いた歌声が曲の低音と合いすぎて聴くたびどんどん惹き込まれる😭♡

ここの語りかけるような入りからもうすでに大好きです⸝⸝⸝♡

入りの所から雰囲気がめちゃくちゃ素敵で、しゆんくんの歌声が繊細で美しすぎますඉ_ඉ

最初から切なくて落ち着いた歌声でめちゃくちゃかっこいいですඉ_ඉ辛い気持ちや伝えたい気持ちが篭っていて凄いです!

裏で聴こえる低い声のはもりすきー!ぬまる…

「notice」の声の揺れ好き

『notice』がその前の対比のように乾いた声で歌うのすきです!頭にのこります😵💫

「notice」かわいいい

『notice』の少し喉をしめた声で色気切なさが表現されているのすきです

『notice』前後のフレーズに比べてはっきりと歌われていて冷めた雰囲気、Aメロの中でも歌い方の工夫がすごいです!

『心が黒く染まるだけなの』オクターブ下で歌っている冷めた雰囲気で暗いしゆんくんの歌声も好きです( ・ ・̥ )

『染まるだけなの』優しいビブラートが心に染みます🥲しゆんくんの優しさがにじみでてる…

の発音綺麗✩*。

たくさん声を重ねるところしゆんくんらしくそして大好きな表現のひとつです。病みを表すような低音や

低音が歌詞の『黒』を表してるみたい

☆*。

「~捧げたってさ」の吐息が余韻で残る歌い方がすきすぎます( ; ; )吐息すらも操れてしまうしゆんくん( ; ; )

『染まるだけなの?』から『頭の中』まで流れるように続いていくのが好き

『頭』の入り好きすぎるし低音のハモリと吐息混じりの歌声がたまらなく刺さります;;

【頭の中】の最初「あ」の入り方が不安げな感じ伝わってきて震えました

染まるだけなのの、「の」が余韻あってめちゃくちゃかっこいいですඉ_ඉより繊細で美しい感じがしてだいすきですඉ_ඉ

「頭の中」のところの「あ」が「ah」みたいな感じで凄すぎましたඉ_ඉとっても美しいです;;

「黒く染まるだけなの?」の所、寂しさがあってめちゃくちゃかっこいいです߹ ߹最後の「の?」の所がゆっくり伸びていて美しすぎますඉ_ඉ

「黒く染まるだけなの」の語尾のところの声が揺れているように聞こえて来て、何かに怯えているような悲しんでいるような感じがして素敵ですඉ_ඉ

『祈りを捧げたってさ』の吐息がすきです!!ずっとしゆんくんのそのままの声だったのに急にエコーかかって儚くなるのすごい( ; ; )

「捧げたってさ」の吐息混じりな歌声やるせない気持ちが表現されてるみたいで切ないです。

「頭の中」の所の「頭」に「ah」と嘆いているような歌声があって、悩んでいる感じになっていてめちゃくちゃ素敵!

『心が黒く 染まるだけなの?』の最後の吐息を混ぜたような歌い方がだいすきT꒳Tその後重なってくる 『頭の中』もすごく綺麗でずっと聴いてられる💭😭

☆*。『捧げたってさ』の吐息混じりな歌声が大好きです、儚さも美しさもこの1箇所で表現できるのさすがすぎる;;;;

『回り始めた 毒に包む歯車』回っているような機械的な歌い方もすきです!ここからBメロにつながるの癖になります(>_<)

だんだんハモリがはいって重厚感が増すのすごく癖になります( ; ; )リピ確

「毒に包む歯車」ここでハモリが強くなるのすきです( ・ ・̥ )ぐわあああってささる❤️🩹

Aメロと対比されているような滑らかで手からするする抜けていくような歌い方が好きです( ・ ・̥ )

ここのだんだん後ろのハモリが増えていく感じ大好きです💭低音と高音のハモリの重なりが綺麗すぎます;;

ここの高音すきすきー!!!( ・ ・̥ )高音だからこそ苦しそうな歌い方になるのもよきですbb

低い音程と高い音程の雰囲気のギャップがめちゃくちゃすき

変わってここから高音ハモリ 金属みたい本家様の声が大きく変わるタイミングで一緒に変わるのも好きです

今にも壊れてしまいそうな危うさを表現するような高音の歌声、しゆんくんの表現する曲の世界に出だしから引き込まれました。

『理由をつけた~』「理由」のビブラートすごく好きです❤️🩹曲調もあって震えながらも力を振り絞って歌われたようにも感じます

ここからハモリもちゃんと聞こえて色気が増してセンシティブになってくのずるいです( ・ ・̥ )すきー!

ここら辺中毒性凄くてめちゃくちゃ好きです;;たんたんと俯きながらも歌っている感じが切なくて、どこかエモくて好き

「麻酔を打って」ここのハモリだいすきだあ

ハモリおかしくなりそうなくらい好き

「麻酔を打って」のあたりが、たんたんと苦しい思いを歌っているような感じで、苦しみと共に生きていく覚悟のようなものを感じました

だんだん高めの歌声から低音になってく感じ好きだし『優しさ』の入りの発音の仕方がすき🫶🏻

『注射器の針みたいな』ここのはもりが好きです!音は違うけど雰囲気にはあっていて何度も聞きたくなります🥲

『優しさだけで~』の入り方が好きです!少しの工夫でこんなにも色気がでるなんて🤦🏻♀️💞

『優しさ』の入りのエッジ

『希うことも』1つの文字を区切って歌われていて息継ぎの音も入っているのがさらに味を出しています( ; ; )すきー!

『希うことも』ここの寂しそうな雰囲気もすきです!その後の少しテンションが上がるサビとの対比がすきです,

ぽつ、ぽつって歌われてるところがどこか上の空でぼーっと病室の天井を見上げてる絵が浮かんできた;;

サビも綺麗な感じなのかなって聴いてるとやられる+αで心の奥底の訴えが聴こえてくる、ぎりぎりで生きてるからこその振り絞りみたいな声がくるしい

サビ前で一旦静かになるのが最高すぎます!うつむいて居るような感じで歌っているのが、表現の仕方がさすがすぎるなと感じましたඉ_ඉ

~ ここのフレーズが頭から離れません

ここから力強くて芯があるけど優しさも滲み出てる歌声に心打たれました;;ハモリも高音と低音の重なり綺麗で心地よくて大好きです( т т )♡

このサビの歌い方力強く歌われるかと思いきや案外冷めた歌い方なのが逆に沼ります🥲感情がめちゃくちゃでむしろ冷静、みたいな雰囲気を感じます

サビに入って雰囲気は少し明るくなったけど、切なくて辛い気持ちを表す感じは一切消えてなくてすき

サビの初っ端からお声を重ねて重量感だしてるのすきです( ・ ・̥ )

心の底から湧き出す感情あふれて言葉が出ない重ねたコーラスのひとつひとつが魂の叫びのようにうねり出して包まれる感覚たまらないですт т

曲は盛り上がるけど、切なげな感じは無くさずに力強く歌っていて、さすがだと思いましたඉ_ඉ

高い声とメインが重なって心からの叫びって感じがして好きです。

サビに入って明るめの雰囲気になったけど、気持ちだけは明るくならないで苦しげな感じなのがすき

サビに入って雰囲気が明るくなったかと思っても、歌っている気持ちは辛さを増すばかりな気がして、そのギャップがまた心に染みてきます🥹

力強いけど、どこか苦しそうなのが凄く心に染みますт_т

「祝福の余裕が無いの」に高音重ねるの好きです✨裏声使わないの天才!

ここからオクターブ上のハモリが強くなるこだわりがすきです

ふわふわ歌うんじゃなく、はっきり音を短めに歌ってるのすきです,しゆんくんなりの世界観がだいすき

サビの部分が、雰囲気が明るくなってきたにも関わらず心情は明るくなれていない感じがして感動しましたඉ_ඉまだまだ悩んでいるんだよということを感じられた気がします

サビに入って力強く明るくなったけど、歌詞や雰囲気はまだまだ悩んでいる感じがめちゃくちゃ感動します🥹

「不治の病も続いて欲しかった」の素のままのしゆんくんの歌い方もすきです

最後の細かいところまでビブラートしてるのすきだあこれでこそしゆんくん

「不治の」の部分が、辛い思いやせつない気持ちを叫んでいる気がしました🥹不治の病が続いてもっと家族や友達に心配されたり大切にされたいと捉えるととても共感ですඉ_ඉ

『続いて欲しかった』ここのビブラートもだいすき

「こんな僕も」で音が高くなるのに難なくこなして軽やかに上がってるの流石すぎます😵💫

『こんな僕も』からの高音の透明感やばすぎます💧「僕もーー」のバトンの受け渡し何度も聴いちゃいます

「こんな僕も」のところが、「こんな僕」と自分を否定しているというのと、次のフレーズと繋げて、「こんな僕も」病があることで家族友人から大切に愛されていられたというように感じられました

時間をかけて頑張ってくれた歌に対する内に秘めた熱量が聴いてて伝わってきました 切なくて苦しくて本当に息が詰まりそう 今にも消えてしまいそうな儚い歌声 -(特にこの部分) 感動しました私も大好きな曲になりました しゆんくんの影響って本当に大きくて またしゆんくんの歌声に助けられます 届けてくれてありがとう֊ ̫ ֊


『』 綺麗で美しくて切ない感じがほんとすき(;_;)

ここから甘くてふわふわした気分になります( ・ ・̥ )とけちゃう

ここの苦しそうだけど自分の主張は言いたくて…みたいな歌い方すきです( ; ; )

一気に雰囲気が変わって、儚く細く触れたら消えてしまいそうな感じがしました

繊細でガラスみたい1箇所亀裂が入ったらそこから壊れて消えそう

静かに切なげに、高い声で歌っているのが凄く心に響きますт_т

高音が綺麗すぎます( ; ; )神聖な透明なしゆんくん🪽

高音で歌われているのにキンキンしていなくて寧ろ1番優しくてふわふわして心地良いのが不思議です( ・ ・̥ )💧すき

ここからのバックで流れる水音とリンクするような透明感のある歌声がほんと綺麗で涙が溢れてきます ; ; ; ;

ほんとすべてが大好きで最高すぎます(;;) 高低差あるこの曲をこんな素敵にこの歌の世界観をかっこよく引き出していて、こんな風に歌いこなせる しゆんくん流石だし自慢の歌い手であり最高の推しだなって改めて感じる瞬間でもありました。からの高音の部分もとても切なくて儚くて綺麗だし、

高い声、めちゃくちゃ美しいです;;繊細で美しくて、とっても心を揺るがされました;;

しゆんくん本人も高くて大変だったというように、本当に高くて美しい歌声ですねඉ_ඉしゆんくんならではの透明感がとっても綺麗で感動しました🥹

の高音綺麗すぎる

一縷の希望と言わんばかりの縋りようロー気味なときのしゆんさんの辛さを少しだけでも理解できた気がします

「後ろの正面」の「ろ」だいすきです

しゆんさんの優しくもどこか痛いところをついてくるような問いかけが美しくて大好きです

どこまでも透き通って綺麗な歌声がだいすきです

「この不幸に縋っているの」の所が、いつまでこうしているのかなみたいな不安な気持ちも、もっと病が続いて欲しいという気持ちが混ざって悩んでいる感じが感動しました

「頭の中」入りの‘’あ‘’好きすぎます。ハモリの感情殺した機械的な歌声の表現力がしゆんくんにしか出来ない世界観

おかしいほど吸い込まれる惹き込まれる、中毒性ありまくりです😵💫

ほんとにすきすぎるここ

消えていきそうだけど頑張って消えないようにしてえ、暗くてもも真っ白な感じほんとだいすき

『間違いがないように』が1回1回違う表現で 何度も何度も1人で自問自答繰り返されてるのかなって感じる

少し濁点の入り混じった「ぁ」 から入ってくるところやその後の溺れているかのようなぶくぶくとした歌い方が曲の雰囲気にうまく溶け込んでいてほんと美しいです꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱

間奏部分で、しゆんくんの低い声がとっても美しかったです!うつむき気味に虚ろな感じで歌っている感じがとっても心に響きます!

『間違いがないように』色々なエフェクトがかかったしゆんくんのお声が聴けて幸せです🫶🏻

「間違いがないように」のところが一つ一つ声が低かったりノイズ混じりだったりして違う感じが、気持ちも色々ある中で虚ろってる感じがめちゃくちゃかっこいいですඉ_ඉ

「間違いがないように」の所の歌声が、ノイズ入ってたり、声が低かったり高かったりと、同じ感じの歌い方が無いのが、色々な気持ちがある中で虚ろってる感じがたまらなく好き

こもった声と重ねる音をフレーズごとに変えてるところ、歪んでく感情が頭の中侵食してくみたいな感覚になりました。しゆんくんの表現する世界に自分ももってかれてます。

「ねえ羨んでもないから」ここの裏声だいすき( ・ ・̥ )

〜吐息残していくしゆんさんらしい歌い方だいすき

少しはっきり歌う感じもすきです!歌い方が変わっても雰囲気は変わらないのこだわりがすごいです💫

「間違いがないように」の所が最後低い声になっていてめちゃくちゃ素敵でした;;1つ前の「間違いがないように」のこだまをしているようで美しすぎます;;

吐息混じりの優しいけど芯のある歌声と強弱の付け方が天才すぎますしゆんくんの響き渡る歌声が心地よくて最高ですᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ

所々で高くなる音程がめちゃくちゃ綺麗で中毒性がヤバいです;;歌うの難しそうなのに、めちゃくちゃ上手く歌えているのがさすが過ぎます;;

「ねえ」がセリフのようでとってもかっこいいです!ここら辺からは悩んでる心情を否定しているかのような感じで、色々な感情がごちゃごちゃになっているように感じられましたඉ_ඉ

音程の高低が激しめだけど、とっても上手く歌えていたのがすごすぎますт_т

たんたんと苦しい気持ちを歌っていくって感じがめちゃくちゃ感動ですඉ_ඉ

「辟易(へきえき)ね」のエコーと吐息感すき( ; ; )すごく印象に残ります

吐息混じりの【辟易ね】と喉を押したような【息が詰まるだけなの】の対照的な歌い方がすごく好きです

『息が詰まるだけなの』ここのアクセントを強めに歌ってるところだいすきです( ; ; )すっごく頭に残ります🏹

「dirty」の尺が長くて急に雰囲気を持っていかれる感じすきです

ここから沼ってしまったどろどろな歌い方なの好きすぎます🥲ここが1番すきかもしれない

ここの雰囲気?オーラ?すごすぎませんか🤦🏻♀️💧抜け出せない…

「息が詰まるだけなの」の所の語尾が揺れた音程になっていて美しいですඉ_ඉ曲中の切なげな雰囲気にぴったりですね🥹

「何を示すの」で次のフレーズに繋げる真っ直ぐなロングトーンもすきです安定のしゆんくんのロングトーン( ; ; )

『こんな手首もあみだも何を示すの?』息継ぎ多めでしっかりおとを出してるの好きです!息継ぎの音って雰囲気が増すし色気も出てすき( ; ; )

ここの息継ぎをわざといれてるのずるいです( ; ; )わあああすきだああ

訴えかけるような語尾の伸ばし方が最高にかっこいいですт т

囁くような低音のお声もだいすきです,その前後の優しい高音との対比も好きです

囁くような歌い方中毒性すごすぎます😵💫🤍

「何を示すの?」の所が歌詞の通り疑問文を言っている感じがしてめちゃくちゃ感動しました;;

あたりからの雰囲気すごく好きです!

ここら辺の吐息混じりな歌声めちゃくちゃ素敵すぎるඉ_ඉ

「あぁ、」だけで沸きますありがとうございます

ここだんだん優しく消えていくかと思いきやオクターブ上でトドメをさしてくる感じすきです( ; ; )みごとハマりました🏹

低くて吐息混じりのしゆんくんの歌声がとってもかっこいいですඉ_ඉ悩みすぎて疲れたみたいな感じがとっても感動しました

『願っていた診断を』ビブラー〜トからの意外とあっさり冷めた音の切り方なのすきです( ; ; )💧

「願っていた診断を」ここのしゆんくんワールドな歌い方もビブラートもだいすきだいすき( ・ ・̥ )

ここぜんぶすきだいすき愛してます

ここでオク下から元に戻るの本当に;;

急に高くなって切なさが増すのずるいです( ; ; )だいすき

いままで低くて暗かった歌声が、願っていた診断を〜の所になるにつれて高い歌声に、そして雰囲気も少し明るくなったように感じで鳥肌止まりませんඉ_ඉ

ここから高音のハモリだいすきです細かいところまで拘ってくださっているからか満足感高くて重量感すごくて語彙力ないですがとりあえず幸せになれます😖🤍

ロングトーンの裏から入るのにどちらも主役に感じてしまうほどだいすきです心に直接刺さります( ・ ・̥ )🏹

ここからのゆらゆら揺れているような歌声とコーラスが 暗くて重たい感情を感じられて どこか心地よくてすごく好きです

ここの何かに縋っているような少しねっとりとした歌い方も好きです

ここの目眩みたいな意味わかんな感覚に近いです。雰囲気つくるのうますぎます😵💫

悲しげに寂しげに嘆いているような歌声がとっても美しいですт_т

「診断を」の所が余韻ひたひたでめちゃくちゃかっこいいですඉ_ඉ音を伸ばして美しさ倍増してて好き

「願っていた診断を」の所がめちゃくちゃ切なそうで感動しましたඉ_ඉ嘆くように歌うしゆんくんが美しすぎて眩しい;;

~

†❤︎

ここら辺からの歌声がどこか期待をしているような切なさあってほんとにすき…т т

低音や高音のハモリとしゆんくんの吐息混じりの声、言葉が反響して頭の中がぐちゃぐちゃになってく感覚です。映像ともリンクしててここ大好きです。

診断をの所が、怯えるような苦しむような感じがして美しいですт_т

「息が詰まるだけなの」のところの最後の声の揺れがめちゃくちゃ素敵ですඉ_ඉ

ここからすごく切ない;どこか希望をもっているけど諦めてしまいそうなのすき、

ここからの低音とても好き 低音だからこそ出せる吐息の多め苦しさ 切なさの表現があるしラスサビに向けての大小がはっきりしてていいな

しゆんくんの歌声ももちろん素晴らしいですがオケも素晴らしすぎます🥲💧💧

低音の囁き声やばいです色気もはんぱない

初めて聴かせていただいた際にこのオクターブ下のしゆんくんのお声がすっと入ってくる衝撃がすごすぎました😵💫💫

最後の「息が詰まるだけなの」の所が音程が揺れながら落ちていって美しかったですඉ_ඉ

〜『ない事にしないでくれよ』の消え入るような声に苦しくなります。『続いて欲しかった』の低音と

からの低音すごくすき。

からの低音も とてもかっこよく切なく訴える表現力...天才でしかない。唯一無二。

ここは色々な感情がごちゃごちゃになっているのが歌い方に出ていてほんとに凄いなって思いました

で低くなって、分かっているので上がるの好き

低くい声だけど、力強いよりかは切なげで、この曲に寄り添って歌っている感じがめちゃくちゃ素敵です

低音がすごい刺さります❤️🩹心に直接語りかけられているような感覚がします

低音でも魅せてくれるしゆんくんさすがすぎます(;;)感情抑えた歌い方かっこいい!

急な低音ほんとかっこよくて大好き

この曲の中の1番の低音、しかもしゆんさんの音域でもかなり限界に近い低音をこのパートで持ってるくるのもう表現の暴力初めて聴いた時の衝撃凄かったです🙏🏻ここからラストまでノンストップ

ここの低音がたまらなく好き(しゆんくんの低音フェチです)

低くて、俯きながら歌ってる感じがめちゃくちゃ素敵ですඉ_ඉ低くて力強さもありつつ、切なさを最大限まで絞り出してるのがさすがですඉ_ඉ

低くて吐息混じりの歌声がとっても透き通っていて美しすぎますඉ_ඉ

低すぎて掠れたお声になるのもだいすきです( ; ; )もう泣きます( ; ; )

『不治の病も続いて欲しかった』ここのロングトーンが低くてじーってなってるのも味が出てて好きですボカロより人間が歌っているからこそですよね( ; ; )

『続いて欲しかった』ここ好きすぎます( ・ ・̥ )あまり聞かないレアなしゆんくんの低音ロングトーン中毒性あります💧

吐息混じりの低い歌声がめちゃくちゃ美しいです!ඉ_ඉまだまだ悩んでいる感じが心に響きます

ここでオクターブあがってアイドル❕みたいな歌い方になるの好きです!!

「分かっているの」の所が辛そうで切なそうで、聴いていてとっても心にグサリと刺さりますඉ_ඉしゆんくんの歌声は聞いている人の心を揺さぶってくるから本当に好きすぎます

を本音を言えない悔しさを表現してるようで素敵です……

儚くて消えてしまいそうな透き通った高音とっても素敵です

「愛されたんだ。」で透明感のある高音なるの好きすぎる

〜

何度聴いても理解できないくらい綺麗な高音、人間の技ではない;;

愛されたんだの所が、高い声が繊細でとっても美しいですඉ_ඉ

ここからラスサビにはいるのが好きすぎます😵💫天使が飛び立ったくらいのふわふわした気持ちになります🪽

♡

ここの苦しそうに訴えかける声大好きすぎる…

何度聴いても鳥肌立ちます🥲さらに惹き込まれる感がすごいです💫

悲しそうに訴えかけて来る感じ胸がキュってなりました;;

「この傷をみて」の所、高い声と低い声が混ざりあっていてとっても素敵ですඉ_ඉ他のフレーズよりも強く訴えかけてくるような気がしてとっても感動した;;

「この傷を見て」切なげに訴えかけるような歌声がめちゃくちゃ美しかったですඉ_ඉ

ここからがしゆんさんの本音を叫んでいるような感じがたまらなくすき…( ; ; )

こころ歌声が、思いを強く伝えようとしているようで本当に素敵ですт_т

ラスサビの部分拘られて沢山お声を重ねているのがあり重量感満足感がすごいです🤝🏻🤍ラスサビだいすきです

泣いちゃう

~ この歌みたの中では力強めの声で何だか祝福だけじゃなく悲しみや痛み何の感情を受けとめることが出来ない時も許されている気持ちになりました。

〜感情爆発心からの『この傷は私のモノ』と

ここからのラストが凄かった;;特に『私のモノ』と『この痛みも』のところ、心に留めてた本音が溢れ出るような歌い方が刺さりすぎてる

ラスサビに入って、どこのサビよりも力強く歌って切ない気持ちを歌っていて素敵すぎますඉ_ඉ

ラスサビの力強い歌声すごく心に響いたし『この痛みも』の張り上げた歌声から感情溢れ出ちゃってる感じして刺さりました;;

圧巻のラスサビ!強く感情を押し出すように1音1音はっきりと伝えようとしてくれているのが分かります自分を見てほしいって悲痛な想いが伝わってくるт т

最後のサビは、一回目のサビよりも辛い感情を力強く歌っていてかっこいいです

『この傷は私のモノ』心からの叫びを伝えるように感情全開で伝えて下さるのがすごく好きです( ; ; )🤍心臓がきゅってなります🧠🤍

『この傷は私のモノ』がしゆんさんの声相まってあまりにも刺さりすぎてる;;

『続いて欲しかった』このキーのコード進行すき( ・ ・̥ )SEも大好物です

「不治の」の所をハモっている高い声が目立っていてとっても美しいですඉ_ඉ

『この痛みも』叫んでいるようなエコーがかかっているのもこだわりを感じます!ここのエコーかかる歌声もだいすき

「この痛みも」鋭く訴えてるような歌声が胸に突き刺さる;;;;

〜『この痛みも』の叫びが心にグサグサ刺さってしんどい

苦しいくらい心に刺さりました;;

「この痛みも」の所ががなり声でめちゃくちゃかっこいいです!苦しい気持ちを力強く歌っていてとっても素敵です

「続いて欲しかった」の語尾部分の音程が揺れていて、強く歌っている裏で不安な気持ちが震えているように思えて感動しました

ここからの柔らかい高音のしゆんさんの声がとても切なくてぎゅーってなる…т т

ここ本当に好き ;;;;美しいすぎる

この痛みも って言う力強い歌声から サヨナラなんて って言う歌詞から高音に変わるところすごくしゆんくんそのもので素敵です;;;;

この痛みをって言うところ語尾を強めに伸ばして居て本心から叫んでる感じが伝わってきて素敵т т

これほど高音ではっきり歌えるのさすがしゆんくんすぎます( ; ; )💞💞

だけど ような力強い歌声が所々にいて生きようとする芯の強さを感じるのがすごく素敵でだいすき

〜の高音の響きとの音域の広さすごすぎて、、どれが本当のしゆんさんなのかわからなくなる

最後の方は美しく繊細に終わっていくのが、聞き終わったあとの余韻がめちゃくちゃすごいです;;

「この痛みも」の所、語尾の部分ががなり声になっていて、切なくて辛い気持ちがとっても強いような感じでトリハダ止まらないです;;

『またね___』が本当にすっとはいってくる( ・ ・̥ )ここのまたねでなきそうになります

ここが1番すき、しゆんくんの繊細な綺麗な声が響き渡ってくるのが最後の最後まで余韻いっぱいでしゆんくんを感じられて大好きᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ

ここの小説ならエピローグの部分で優しくて儚くて消えてしまいそうで透き通ったお声がだいすきです

ここ大好き、しゆんくんの透明感のある繊細な歌声が心に響いて最後の最後まで世界観に惹き込まれて抜け出せないというかずっとしゆんくんの歌声に浸ってたくなるᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ

ふと顔を上げたらいなくなっていそうな繊細で儚げな声強く突き抜けたラスサビとは正反対のガラスみたいに壊れそうな歌声にただただ魅了されました最高の歌みたでした♡こだわって作り上げてくれて、寄り添ってくれてありがとうございます

ふわふわ甘やかした感じで終わるかと思いきやはっきりと発音してすっとはいる歌い方なのすきです(>_<)💧

何回聴いても ここのエモくて綺麗な歌声と余韻が残る感じが好きすぎてリピしちゃうт т

『病室』

ここからの優しい歌い方が苦しくなるなんて綺麗なのт ̫ т

最後になるにつれて雰囲気が静かになって行くのが切なくて感動しましたඉ_ඉ

最後のフレーズあたり、最後を静かに美しく終わっていく感じがめちゃ素敵ですඉ_ඉ聴き終わったあとの余韻がめちゃくちゃエモいです߹ ߹

最後までしっとりと切なげな歌声で表現して、静かに終わることで聴き終わったあとの余韻がエモすぎますඉ_ඉだいすきඉ_ඉ

最後にしっとりと静かに終わることで、聴き終わったあとの余韻が残ってエモすぎますඉ_ඉ

『花瓶』の高音すごく綺麗で何回も聴いちゃいます🤝🏻音程も安定してるのさすがすぎます❕❕

『花瓶には~』ラストスパートの裏声すきです🥲透明感あふれすぎてる💧💧

『知らない花』の消えてしまいそうな儚いお声もだいすきです( ・ ・̥ )

『ただ病名が欲しいだけなの』終わったあとの終わってしまったって余韻を残す感じが好きです。ここでもういっかい聴こうってなってループしてます😵💫

最後に静かに終わると、聞き終わったあとに余韻ヤバくてめちゃくちゃ好きですඉ_ඉラスサビで強く歌ってきたからこその静かさがとってもメリハリあって素敵

「しい」で声がちょっと細くなるところめちゃくちゃ切ないです
