動画数:220件

1,2,3, go!)(up up I’m love it love it up up low)(up up I’m love it love it up up low)(up up I’m love it love it up up low)(up up I’m love it love it up up low)

(

裏声キレイすぎて気持ちいい〜〜🥺🫶


サビ前盛り上がってくる感じ良すぎ。あらきさんに合ってて最高です!

ここかっこよすぎる😭

めちゃくちゃかっこいい!!!😭

ここ好きすぎる

誰も〜 のところドス効いてて好き

この個性がでる部分をどうするかと思ったらこう来るかー!!!流石過ぎる!!!

低音からの高音culture shockやばい😭♥

ここすきです!

ここの低音も最高……あらきさんの高音はもちろんだけど、低音でしか得られない栄養がある……

ラスサビが特にキレてて最高なので、からの低めの"culture-shock" が沸騰前の感じというか、くるぞ感がたまらん好きです!!!!最高!!!

ここから低めの声での囁きと途中から高めのハモリ入ってくるのセンス良すぎて最高

のがなり入ってる声好き🥲色んな歌声使い分けるのすごすぎるよ、、

↑からの流れでそのまま高めのハモリ入ってるの好き

でテンション爆上がりました

フッフー!!!!!!!!

もしかして転調してる…???

出だしの低音が良すぎてドキドキしてる💗

ここからだいすきポイント多すぎて困る😭

ここの飄々とした感じ大好き

裏声が綺麗すぎてすぐ聴き返した最初の気だるげな低音もすごく好きだけどだんだんと声の入りが強くなって、まさに傷ついた心を消し去るような感じで、聴いてるこちらも洗われていくような感覚になった…サビのハモリが綺麗!ラスサビのアレンジ好きです!😭

〜からのちょいアレンジ最高すぎて泣いちゃった

のンないからぁがめっちゃ好き

「さぁ水に流すんだ」のところ好きすぎました

ここ好き❤

ここのアレンジも最高!!

ラスサビのアレンジ良!!!

語尾大好き

(1)

低音から始まるのかぁ;;;

0:42 0:52 1:10 2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (2)

そう! アリババには…… っていう幻聴が聞こえてくる

That 'pyua na omoi mahou ni kaete' sound so pretty 💖

「魔法」の息の抜き方えぐ。


0:52 1:10 2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (3)

「知らん」めっちゃ綺麗なのに

の知らん…好き😇

はかなり息抜いてて、

知らん知らんが綺麗すぎる、、

裏声になるの綺麗

の「はぁ」がちのため息というか呆れ感とのギャップ!

1:10 2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (4)

からもっと力強くなるというか音圧えぐい。

2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (5)

コーラスが腐れ外道ぽすぎて;;

「お前ら」←天才。

「お前ら」の言い方がたまらなく好き

ここの高音好き

「腐る」の「る」の語尾、同じ単語だからこそ、違う歌い方にする表現力よ;;

はビブラートが前よりも少し力入って歌い方変えてるのいいな

皮肉感えぐすぎ。

可愛すぎだろ;;;

の〜お〜 これ大好きなんだよ。

your~~~best~~~~friend~~~~~~~~

???「ユア・ベスト・フレンド♪」

でもやっぱあたりで「べ〜ストフレ〜ンド⤴︎⤴︎」が脳内再生されるww

若干がなりがあってからの、

ここ最高すぎて何回もリピってしまう。『魔法がとけるチョコみたいに』の「とける」と「チョコみたいに」で下がるアレンジ最高。あらきさんのアレンジ基本全部好きだけど、ここトップレベルで好きかも。魔法だけじゃなくこっちも溶けてしまう

アレンジ最高

2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (6)

ここのアレンジ好きすぎる!あらきさんの魔法少女待ってました😭✨

ここのチョコだけ違う感じなの気になりますあらきさん解説ください!🥲

ここ好きすぎて苦しい😭

ラスサビの「魔法がとけるチョコみたいに」のアレンジまじ好き

あらきさんお得意のがっつりアレンジ!!

ここのアレンジすきです

のЯ好きすぎる

のアレンジは最高すぎる。

メイン上1本なのに寂しくないの、高いのに痛くないの、ほんとにあらきさんすぎる;;;

これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています

~

とか低音がnqrseに勝手に変換されるんだよね絶対あらなる似合う🤔

〜サビ前のハモリ増えてくのがめちゃ好きです……

のッカァーン!!!(?)って感じの高音が大好きです

ここの音がぐねぐねしてるとことてもすき

ここのセリフの言い方があらきさんすぎて好き

ここ駅前の街頭演説が自宅まで聞こえてるみたいで素敵!

めっちゃ楽しそうで笑ったw

からのリバーブのかけ方好き、MVと相まって無重力感が良い

ここめちゃくちゃ好き

ここ好き!!!!

アレンジ好きすぎる

ここのハモリ大好きなんだけどどこか圧を感じるところがクセになる

ここの声の重厚感好き

それそうとここのハモリきれいすぎる

何回聴いても~の明るいけど不気味な感じが好きすぎるな

全部好きだけど特に からの歌声が好きです!

取り囲まれて歌われてるような圧でした!不気味さとかっこよさ感じました!

ラスボス感ある気がして楽しい

の"名において"の発音の仕方がめちゃくちゃ好きすぎます🫶

名にょいて

I love how he sang the "a" in ame.

名において正解がわからずどっちも歌ってみたらしいけど、前半の「なにょいて」ええわぁ

ぼ ク←ここめっちゃすき

〜 あまりにも耽美

この辺りめっちゃ好き
