
(1)

低音から始まるのかぁ;;;

0:42 0:52 1:10 2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (2)

そう! アリババには…… っていう幻聴が聞こえてくる

That 'pyua na omoi mahou ni kaete' sound so pretty 💖

「魔法」の息の抜き方えぐ。


0:52 1:10 2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (3)

「知らん」めっちゃ綺麗なのに

の知らん…好き😇

はかなり息抜いてて、

知らん知らんが綺麗すぎる、、

裏声になるの綺麗

の「はぁ」がちのため息というか呆れ感とのギャップ!

1:10 2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (4)

からもっと力強くなるというか音圧えぐい。

2:32 2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (5)

コーラスが腐れ外道ぽすぎて;;

「お前ら」←天才。

「お前ら」の言い方がたまらなく好き

ここの高音好き

「腐る」の「る」の語尾、同じ単語だからこそ、違う歌い方にする表現力よ;;

はビブラートが前よりも少し力入って歌い方変えてるのいいな

皮肉感えぐすぎ。

可愛すぎだろ;;;

の〜お〜 これ大好きなんだよ。

your~~~best~~~~friend~~~~~~~~

???「ユア・ベスト・フレンド♪」

でもやっぱあたりで「べ〜ストフレ〜ンド⤴︎⤴︎」が脳内再生されるww

若干がなりがあってからの、

ここ最高すぎて何回もリピってしまう。『魔法がとけるチョコみたいに』の「とける」と「チョコみたいに」で下がるアレンジ最高。あらきさんのアレンジ基本全部好きだけど、ここトップレベルで好きかも。魔法だけじゃなくこっちも溶けてしまう

アレンジ最高

2:55 これらの創造的なアイデアにより、他のバージョンには常に何かが欠けています (6)

ここのアレンジ好きすぎる!あらきさんの魔法少女待ってました😭✨

ここのチョコだけ違う感じなの気になりますあらきさん解説ください!🥲

ここ好きすぎて苦しい😭

ラスサビの「魔法がとけるチョコみたいに」のアレンジまじ好き

あらきさんお得意のがっつりアレンジ!!

ここのアレンジすきです

のЯ好きすぎる

のアレンジは最高すぎる。

メイン上1本なのに寂しくないの、高いのに痛くないの、ほんとにあらきさんすぎる;;;
