
出だしから爽やかで最高すぎる😭👏✨

最初から優しいこのころんくんの声何回聞いても聞き足りない^╷ ̫ ╷^

『飛び出した』の出したの時の高音の儚さ半端なくて好きです🩵✨

ここの裏声綺麗すぎて

飛び出したの歌い方すきです😢🩵

"うんざり"のところさとみくんはがなりが少し入っていて怒っているような印象だったけれどころんくんは反対に呆れているような歌い方で相反していてどちらの歌い方も納得いってめちゃくちゃ好き。

『飛び出した』の抜けるような高音が触れたら消えちゃいそうなくらい優しくて素敵です

いつもよりも『爽やかさ』を控えめにしてるのも、このお歌に合っていて好きすぎる🥹

眩しすぎてなんか笑えてくる

少しだけ歩いてみようか

ここからの声の重なりがとても綺麗なところ、"吐き出す"がほんとに吐き出しているようで歌いながら表現をするところ、とてもすき

それは単純明快だよって

何度考えたって

透明感増し増し🩵

そこにいつもの僕はいないでしょ

かき混ぜた感情いつまで経っても

ここの『吐き出す』の最初にため息を吐いているような表現すこです!

の吐き出すこともできないがほんとに吐き出しながら言ってては?普通に最高ってなりました😭🩵

濁ったままで

~「吐き出すこともできない」の最後の"い"をしっかり発音しないのもリスペクトがあってすごく耳馴染みが良い🥲✨️

ウィスパーボイスで歌っていて、儚さもありつつ、ころんくんの優しさみたいなものが表現されていて感動します😭本家様を尊敬している、ころんくんの歌い方大好きです🥹🩵

吐き出すこともできない

吐き出すことも出来ないで息を多く使ってるの好きすぎる細かいところまでこだわりぬいてくれるころんくんが大好き

ꕀ⋆ 『吐き出す』で息を抜きながら歌ってる所好きです🩵

『できない』好き♡

⌇⌇爽やかすぎる歌い出しで本当に聞いてて心地いい;ᾥ;🩵

〜

あまりにも儚い歌い方のに、信じようと感じさせるような、主人公ような芯の強さがあってすごい好き

ころんくんの歌声なのに一瞬さとみさんの歌声だと錯覚することがあって、本家を沢山聞いて細かい所まで分析して歌ってくれたこと実感する🥲🩵🩷ころんくんのリスペクトを忘れないところが大好き

さとみくんとはまた違った爽やかさで好きすぎる

サビの歌い方がいつもより優しくて、“ワンダラー“にとても合う歌声すぎる😭😭

サビは少し声が高くなって綺麗な歌い方なのすきです🫶🏻🩵

サビやばいーー😭😭🩵

シャボン玉みたいに消えそうな透明感で、世界にありがとう。

散々でもきっとのぶぶんのきっとの上がり方が好きすぎて一生リピってます😭😭

きっとの歌い方好き😭

『いつの日か』ここの歌詞のところのころんくんの歌い方儚くて好き

『散々でもきっと』の〝きっと〟高い音へのあげ方ころんくんらしくて好き

優しい歌声が心に沁みます😭

信じる日々に

無理しちゃいないけど

「いないけど」のとこの歌い方めっちゃ好き💗

~、

ころん節はここでも健在。ありがとうございますありがとうございます

の「歩き疲れた僕らの」の「ら」が可愛すぎでずっとリピってます😭😭♡

僕ら

𓂃 𓈒「歩き疲れた僕ら」の「ら」が本当に天才すぎます🍀*゜


いつもよりも上手く寝れない夜に

ここの上手くの歌い方すきです😢🩵

君のこと思い出してはまた

「ため息を吐いてる」「思い出を彷徨ってる」「〜待ってる」の"る"の抜け方の中毒性すごい覇気のない歌い方がとにかく切なくて同情を誘うような儚いけど柔らかい歌声なんてころんくんにしか出せないと思う

ため息を吐いてる

思い出を彷徨ってる

辿り着けない朝日を待ってる

『なぁい』歌い方が凄い

『辿り着けない朝日を待ってる』ここの「ない」の部分さとみくんリスペクトなのかはわからないけど似てるし、ころんくんの声がめちゃめちゃ好き🤦🏻♀️🩵

「もうちょっと」の歌い方…なんて罪深い…

ここからの早口が好きすぎる、!

ここからの歌い方めちゃめちゃすき😭🩵

ここが特に好きすぎる😫😫🩵

ここのさとみくんの中毒性ある歌い方がすごく好きなんだけど、ころんくんのちょっと儚げあるような歌い方も大好き🥹🩷🩵

ここのパートの「ほら!」が好きすぎるんです、、

ここの歌い方好きすぎる

ここの歌方好きすぎで何回も聞いちゃう

さとみくんへのリスペクトが感じられる歌い方でありつつ、ころんくんらしい優しい低音なのがめちゃめちゃいい😿🩵

もうちょっとの もう 良すぎるなんだか優しい

もうちょっとの部分少し強いのたまらなくすき🩵素敵な歌ってみたありがとうころんくん🍓🩸

もうちょっと愛想良くさ

テンポよすぎる✨️

𓂃 𓈒ここはさとみくんとまた違った儚い感じの歌い方好きすぎます👏

「こっちむいて」「笑って見せて」立ち上がらせるようなその声さえも優しくて好き

滑舌よすぎませんか?

ねえこっち向いて笑って見せてほら

┊︎「ほら!」『絶対かわいいから!!ね!!』って勇気づけてくれるような感じが好き🥲🩵

❥ 「ほら!」優しく包み込んでくれるような歌い方がだいすきです🩵ྀི

「ほら!」が語りかけるようにめっっちゃ優しい;;🩵

「ほら!」の歌い方好きです!🥺🩷🩵

ここの「ほら」が本家のさとみくんと息遣いもトーンも同じでほんと大好き

ほらここの「ら」好き

寄り添うように「ほら!」っていう感じの歌い方ですきです🫠🩵

"渋滞中"のところ、さとみさんは渋滞中。って感じだったけどころんさんは渋滞中!って感じですき

探りあった感情渋滞中

ここのアレンジが好き😭

「渋滞中」の歌い方好きすぎる

↩︎お気に入り

お決まりのルール

ああしたい

やっぱこうしたい

待ってどうしたいのってさ

┊︎「立ち止まってるぅー、っ」文字じゃ表せないこの余韻を感じさせる伸ばしが!!大好きなんです!!😭😭🩵

ここ絶対ころんくんなら普通の声で出るはずの音域だと思うけどさとみくんリスペクトで裏声で出してるの大好きだ😭😭😭

選べずに立ち止まってる

~好き♡

ここら辺めちゃくちゃだいすきඉ́ ̫ ඉ̀❤︎

ここ好き😢

ここ好き🥹🩵

𓂃 𓈒𓏸ころんくんの優しく包み込んでくれるような間奏の歌声だいすき

この優しい歌い方すきです🐰💘

中毒性ヤバい…

刻んでるとこかわいい

いつもよりも早く目覚めた朝に

意味もなく飛び出した世界は

うんざりするほど

眩しくてなんか泣けてくる

からのころちやんのオスっぽい声がよいしかも全体はいつもの天然水が最上位(´・ω・`)つら。。。

"歩いてみようか"の歌い方、前を向き始めようとしているふうに聞こえてまた切ない、、🥲🩵

「もう少しだけ 歩いてみようか」の「か」の部分が本当に大好き😭🩵 ずっとずっと高音が続いてたけれど、この部分は少し低めで近くで寄り添ってくれてる気がしてすごく大好き.

「もう少しだけ歩いてみようか」の歌い方がすごく優しくてころんくんとならもう少しだけ頑張ろうかなって思えました😿

もう少しだけ歩いてみようか

同じ歌詞でも歌い方が違ってかっこいい✨️

「もう少しだけ歩いてみようか」でキャラが笑顔になった時、ころんくんの歌声も口角が上がった優しい歌声になっていてだいすき😭🩵🩵

低音から高音の繋がり方大好き️🩵️

"歩いてみようか"の息の抜き方が少し上に上がっていて一緒に歩こうか?みたいなニュアンスに捉えられるの良い、、

~

「きっと」のところの歌い方大好きです!

いつもは透き通って高音だけど、また低音で雰囲気が違うのがめっちゃ好き!!

いつもよりも優しくて儚くてそっと寄り添ってくれる感じの歌い方ですき😭🩵

少し歌声が力強くなるの好き

散々でもきっと

信じる日々に無理しちゃいないけれど

の「いない」のとこ儚さが限界突破してて最高

歩き疲れた僕らの足元にできた

~の僕らの、らの歌い方が好き♡

僕らの「ら」ころんくんのら行の歌い方やっぱり好き

水面に映った笑顔

「水面に映った笑顔」後の一瞬のやわらかい吐息、ころんくんがやさしく笑いかけてくれてるみたいで幸せ感じる。

今聞くと普段以上に心にくる

~ラスサビで前を向く感じの歌い方になってる

どうやってもきっと

裏声が好きすぎるᐡᴗ͈ ᴗ͈ ᐡ

𓂃 𓈒𓏸落ち着いているけれど少し辛そうに歌っているのが歌詞に合っていて何度聞いても心がぎゅってなる

「きっと いつの日か」の"きっと"と"いつの日か"の間にブレスの音が入ってるの好きすぎる。1サビ2サビではブレスの音は全然入ってなかったのに、ラスサビでブレスの音が入っているのは主人公の子が信じられる人というか、ちゃんと前を向けて「息ができるようになった」みたいに感じてころんくんの表現力凄いなぁって思います🥲🩵

のイラスト、ころんくんとさとみくんみたいなの好きです!感情がこもってて素敵です!

いつの日かきっと

終わりが来ると

そんなこと分かってる

それでも変わらず今も

見上げれば広がる空の下で僕ら

いつの日かまた会える日まで
