
イントロから素敵すぎますт т

本家様と少し違うのすき

ここからもう泣いた

投稿ありがとうございます😂素敵な歌✨ですよね

『潰された』の強めの歌い方がほんとに良くて、感情がすごく伝わってきました꒰ᐢ⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂ᐢ꒱

最初のブレス音からの出だしを聞いた時に感情の込めて歌ってくれたことが伝わるくらい歌い方好きだなって感じました🥲♡

てるとくんの息を吸う音が好きなので聞こえて嬉しい

はっきりした高音の発声大好きです

ブレスからの高音好きすぎて最初から泣いた😭😭

一言目を発する前の息継ぎがすき 「はっ」

息を吸ってからの『潰された...』勢いもありつつ始まりから感情こもってて素敵

息継ぎから儚くて泣く;;

最初の息を吸う音が入っているの、すごく好き

最初の深いブレスすきです 最初から力強いのすき🫶🏻

最初息吸うところからすき

透明感のある綺麗な歌声だいすきです。

てるとくんの歌い方好きです💭

優しくて綺麗な歌声で…一瞬にして心を持っていかれました。

入りからすごく声が綺麗で一気に引き込まれる🥺

出だしの力強い歌声大好きです;;♡

力強くて、苦しくて儚い歌声に心がきゅーってなる🥲💗

歌い出しからすごく綺麗で惹き込まれる

「私の体躯は」の「わたしの」と「体躯は」の繋げ方が素敵

どこか苦しそうなのに力強い歌声に心を奪われます。

“体躯は”少し伸ばしてから上にきゅっと⤴︎︎︎切ない声に変わって次の“酷く”に繋がるの好き “ひ”も吐く息の量多めにはっきり発音されてて好き🥺

「酷く脆い“固形”と化して」裏声がすごく綺麗

『体躯は』の語尾の伸ばし方がすごく儚くて大好きです🥲💗

歌声の抜け方だいすきです߹𖥦߹♡

「固形」の裏声素敵です;;♡

「固形と化して」の語尾の抜き方本当にだいすきですඉ_ඉ♡

体躯"は"の儚い感じの歌い方だいすきですт т

固形と

曲中の高音(・ 1番の終わりと曲最後のロングトーン( 7月もよろしくお願いします✨

"固形"の裏声、"化して"の最後のての伸ばし方好きです🥲

"固形"の高音と"化して"の消えていくような音の伸ばし方好き

“固形”の裏声がきれい;;“化して”の語尾までeを残してるロングトーンすき💭

『固形』の裏声素敵✨

『固形』裏声『と化して』語尾の〝てぇ〟甘い感じの歌声が好き『音ひとつしない』〝ない〟の歌い方『市街地で』語尾の〝でぇ〟たまらなく好き『不詳を呪うのさ』語尾のビブラート息の止め方素敵

「固形と化して」の語尾で少しずつ息を抜いていくの儚くてすき

『固形』の裏声がほんとに素敵です💭

余韻❔で伸ばしてるの凄く綺麗ですき( ៸៸ › ‹ ៸៸)♡

裏声の使い方好きすぎます;;♡

、

『化して』

固形とかして〜歌い方がとても好き語尾の伸びの切ない感じがだいすき

「市街地で」の語尾が切なさ伝わってきてすき

儚いすき

『市街地で』の強弱がほんとに感情の強さを表してきてぐっと心にきましたっ ̫ -⸝⸝˘♡

市街地『 で 』のところ文字の終わりに小さいえが少し聴こえてくる感じに歌ってるのすき

『 市街地で 』一度ぐっと下がるてるとくんの歌い方がたまらなく好きです;;『 呪うのさ 』のビブラートがよりてるとくんが込めてくれた想いを感じます😢

『市街地で』の『で』語尾が上がってるのすごくすき;;♡

市街地での“で” 胸がきゅっとなるだいすき🥲

“忌々しい”で少し沈んでから

「呪うのさ」語尾を伸ばした後の息遣いが素敵

「忌々しい不詳呪うの“さ”」少し力の入ってるような感じもロングトーンもすごく綺麗;;

「ち」の発音がすき

“呪うのさ”のロングトーンがあまりにも綺麗で鳥肌がたちました

「呪うのさ」の吐息すき💘

「呪うのさ」の声が震えた感じで伸ばされてるの凄く心に響きます

『呪うのさ』が何ともいえない不思議な感じで勢いはあるのに暗い感じなのがすごい素敵です꒰ᐡ⸝⸝› ·̫ ‹⸝⸝ᐡ꒱

呪うの"さ"が力強いの素敵

"呪うのさ" の伸ばしの力強さや最後の吐息がすごくすき

"呪うのさ"の最後のビブラート素敵すぎます🥹

『呪うのさ』の歌い方が好き

ここの語尾のビブラート天才すぎる

の“呪うのさ”(特に“さ”で改めて)で力強さを増すの気持ちこもってて好き 伸ばしたあとも綺麗だし語尾で短めに吐く息も好き🥺

呪うのさ

呪うのさ〜ここの語尾のロングトーンの切なく揺れ動く感情の込められた歌い方が素敵; ; その後の

声の抜け方が本当に綺麗すぎます꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱︎ ♡

高音のところではスっと耳に入ってくる裏声がとても綺麗でのビブラートがとても美しかったです💭

"呪うのさ"凄い感情が伝わってくる歌い方でだいすき

「道徳の“向こう側”であなたは吠えている」裏声がすごく綺麗

「道徳の」からの少し1歩引いた感じからの

急に柔らかい歌い方になるのすごい好きです🥹💞

滑らかかつ、綺麗な伸ばし素敵です♡

色々な歌い方が詰め込まれていて裏声も綺麗すぎます っ ̫ -⸝⸝˘

(1)

"向こう側で""あなた"の滑らかなつなぎ方好き

MVが 白黒の部分と

“道徳の”

「向こう側で」から「あなたは」のとこの歌い方すごく好き!

「向こう側で」裏声きれいで儚い🥲💗

「道徳の」から強弱ついてるのぐっときます好き

『道徳の...』ここからのリズムに合わせた声の強弱『透けているよ』〝いるよ〟とても素敵

ここから歌い方が本当に優しくて切なくてだいすきですඉ_ඉ♡♡「向こう側」と「無彩色」の裏声、とっても綺麗です…;;

ここの儚い気持ちになるような歌い方、特に語尾の抜け方が素敵だいすき

優しい歌い出しがとっても素敵

切なそうに歌うのすき

包み込んでくれるような優しい感じすきです。

少し優しい歌い方になるの好き

少し弱く歌ってるのすき

裏声と張り上げた高音あるのすき;;;;

裏声意味わかんないくらい綺麗だし、少し気だるげだけど心の中に秘めてる感情が溢れだしそうな感じの歌い方とか息の吐き方がすごく儚くてだいすき

道徳の向こう側での入り方の優しい感じとマッチしてとても気持ちが揺さぶられる

1:07 1:20 1:36 2:15 2:29 2:39 3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (2)

“向こう側で”ここも裏声きれい!;; “道徳の向こう側”を途切れないように歌ってるの好きだし、“で”で少し息吐いてからの次の“あなたは”への繋がりがうまくいえないけどめちゃくちゃすき🥲

「向こう側で」ここの裏声綺麗すぎる...

「向こう側で」の最後の音に小さい余韻を持たせて含みある感じにしているのすごく素敵;;

「道徳の」〜からの歌われ方が少し柔らかくて息と息の間合いも心がしめつけられる歌声でした🥹💓

「道徳の向こう側で」の「向こう」の高音がめっちゃ綺麗です!

『向う側で』裏声すてき😿✨

『向こう側で』の裏声大好きㅠ ̫ㅠ♡

ここの声めっちゃ綺麗で泣きそうになる

優しい歌い方から入って そこからサビに向かって力強くなっていくような感じがすき

向こう

裏声綺麗すぎます✨

触れると今にも壊れてしまいそうな繊細なてるとくんの歌声が儚くてきれい;;

高音凄くきれい• – •̥


『 あなた 』の歌声が触れると今にも消えてしまいそうなほど繊細で胸がきゅっとなりました;;

“吠えている”語尾張ってちょっと震わせてるの好き💭

「あなたは吠えている」

「あなたは吠えてる」泣きそうなぐらいな声が歌詞にあっててすてき

吠えている

「淡白な言葉の裏側が透けているよ」嘘が透けて見えてる切なさが伝わってくる、思わず感情移入してしまう

「言葉の」で下がるの好き

と

まだ控えめな“淡白な言葉の” から

言葉の の後のブレスが好き

“裏側”の前で一旦置いて、“透けているよ”に向けて力強くなるのすき、切実な想い伝わるような歌声すきだし語尾で息を吐くのすき、刺さる( ; _ ; )

「裏側が透けているよ」

『裏側が透けているよ』のところが儚い柔らかな優しい感じですごい素敵ですしてるとさんの感情がめいいっぱい伝わってきます꒰ᐢ⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂ᐢ꒱

"透けているよ"の"いるよ"が強くなる強弱の付け方天才;;

「透けているよ」

「いるよ」の少し力強い感じか素敵

「透けているよ」の若干震えるような若干苦しそうな声が世界観出てて好き

「透けているよ」儚い中にも力強くて凄く好き

透けているよ

“真昼”の入り優しくてすき、、“真昼の無彩色”←ののあと切らないの好きだし無彩色の裏声もきれいですき🫶🏻

“真昼の”ここのフレーズの初めで一段階落ち着いてから終わりに向けて力強くなるの大好き

「不穏」のとこかっこよすぎる

「真昼の無彩色を不穏な色にして」語尾の歌い方すごく好き

「色にして」の語尾がとても好き

「真昼の無彩色を 不穏な色にして」 裏声が綺麗で、表現の仕方が上手です。

1:20 1:36 2:15 2:29 2:39 3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (3)

「無彩色」と「不穏」という一見逆位置にありそうな単語が連続しているのにそれに合わせて声の透明さを変えれるのすごい

『無彩色』の透明感が半端なさ過ぎます😭🤍

『無彩色を』裏声『不穏な色にして』〝てぇ〟感情が伝わってくるし胸にグッとくる『本当に馬鹿な嘘つき』〝馬鹿な〟のあとの息遣いがたまらなく好き

ここのてるとくんの綺麗な声と歌い方が本当に大好き

不穏な色にしてという歌詞を切なく歌ってるの良すぎる

無彩色

"不穏な色にして"の語尾の伸ばし方素敵

“不穏”単語はっきりきこえるのすき 少しwoに近いのすき🙂↕️

「不穏な色にして」切ない歌い方すきです🫧

「不穏な色にして」語尾の抜き方が全体的に切ないBメロ、この時点でもう涙が止まりませんでした;;♡

「無彩色を不穏な色にして」歌詞通りの「ほんとに馬鹿な嘘つき」に繋がるような歌い方だったりもそうだし力強さも入っているの凄く好き

『不穏』の言い方がすごい不気味なぞわっとくるような歌い方ですごいです、、、!

無彩色の〜の裏声キレイですき✨

裏声すごく綺麗;;♡

「不穏な」の歌い方ほんと好き「色にして」の「して」の語尾が下がってく感じかっこいい✧*。

"不穏な色にして"の言い方が切なさが詰まってて聞いててすごい心動かされました

「不穏」の歌い方好き

「不穏な色にして」嘆くような、少し震えた声が心に響く💭♡

の今にも泣いちゃいそうな歌声すごく引き込まれる

色にして 儚げある声が好きです

"本当に"の力強い歌声から"馬鹿な"の後の息継ぎ、そして嘘つ"き"をきることによって切なくより感情が伝わる。全て完璧です

“にして”の語尾が“てぇ”で下がるの好きです

“本当に”息混じりなの深い歌声ですき💭

「本当に馬鹿な」から「嘘つき」への合間の呼吸音だいすきですඉ_ඉ♡「嘘つき」を伸ばさないの、切なさが増していてとっても素敵でした;;

「本当に馬鹿な嘘つき」セリフのように歌っている所すきすぎる

「馬鹿な」の歌い方すき

『嘘つき』の諦めたような言い方苦しくなる( т т )♡

『本当に』の『ほ』の発音の仕方が吐き出すように力強くてそこからだんだん切なくなる歌い方がすきです

『馬鹿な嘘つき』途中でブレス入るのより切なく聞こえて好き;;

までのリズムに合わせたアクセントもすき 聴き心地よすぎるᐡっ ̫-ᐡ

“馬鹿な”の語尾少し震わせて息吐くの切なさ伝わるし

「馬鹿な」と「嘘つき」の間の間と息遣いが切なさを引き出しててすてき

馬鹿な

“嘘つき”のポツリと呟くような、だけど力強い歌い方、さらに切なくてとってもすきです;;

「嘘つき」の「き」に小さい「ぃ」が入って「嘘つきぃ」ってなってるの好き

「本当に馬鹿な嘘つき」で歌声がすっと消えたところからサビでハモりも入ってきててるとくんの歌声でぶぁーって曲が広がっていく感じがだいすき( ; ; )♡

『嘘つき』の歌い方がすき

嘘つき消えていくような語尾の歌い方、嘘つきで伸ばさずにバツっと切られる感じがすごく切ない。

「嘘つき」の歌い方が寂しさもありつつ怒りの感情もあってなんだか切ない😢

『嘘つき』が短くきれてて強調させたいのが伝わってきます🎀

『嘘つき』の『き』の歌い方すき!っ ̫ -⸝⸝˘♡

てるとくんのこの歌い方すごく好き

嘘つきの言い方切なすぎる

「嘘つき」を短く切って、本当に呟いてるみたいに歌うの大好き

声一本で訴え掛ける様な歌い方本当に素敵で合っててすきです

本家では伸ばされているこの部分を伸ばさずに歌うことで少し吐き捨てた感じが伝わるのが好き

サビの歌い出し強めなの最高😭

リズムに合わせた声の強弱てるとくんらしい歌い方で『飛行機雲』語尾がとても素敵

柔らかさの中にも真っ直ぐ芯のあるてるとくんの歌声だからこそ伝わってくる想いがあってしっかり受け取らせてもらったよ😢

真っ直ぐ伝わってくる芯のあるてるとくんの歌い方に思わず胸がきゅっとしました

色がある部分で声の強さや落ち着いた感じなど歌い分けてるのが凄く胸に響きます

重なる歌声もあってめっちゃ好きです(TT)

「薫る夏風邪に」語句の繋げ方が美しくてすき

重なりあう歌声が奥行きがあってサビのたたみかけのてるとくんの歌声が最高に儚くて素敵🥺✨

「る」と「が」の迫力のある歌声が大好き

1:36 2:15 2:29 2:39 3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (4)

『死神』の裏声がほんとに綺麗で儚いです✧︎

「泣いていた」語尾を短く切ってるのすき

霞むはねるように歌う裏声がすき

“ 始まりの ”の歌い出しの声が優しいところがてるとくんらしくて本当にすき;;

「"は"じまり」「"あ"いず」のアクセント好き

「始まり」の「は」が てるとくんの柔らかい優しい声と合っていて素敵です💖

『 始まりの合図 』は優しくて

『始まり』の歌い始めのてるとくんの声が暖かくて柔らかくて優しくて本当にすき;;

始゛まり ゛言葉の通り始まった瞬間のスタートをきるような感覚にさせられる表現だなと感じました

「始まりの」の「ま」が強いの好き

「飛行機雲」の歌い方好き♡

『飛行機雲』の語尾がほんとに好きです꒰´ඉ_ඉ`꒱

"飛行機雲" の最後の音の伸ばしがビブラートがかかったような感じできれいだし、音の切り方すき

「飛行機雲」息の抜き方素敵

『 飛行機雲 』の歌い方や、てるとくんの息遣いに夏の始まりが鳴り響くのとは逆に咽ぶ息の詰まるような苦しさまでも感じる表現力がすごすぎます😢

ふわっと入るビブラートが切ない

ここから少し雰囲気変わって儚いけど強い歌い方になるの好きです🥲💗

"閉塞" の入り方すき

1つ前の柔らかい歌い方から、力強い声になるところにすごく気持ちが乗っているように感じる。

“閉塞の” かなり力こもってて深みあってすき💭

『閉塞と千の世迷言で』(低音の重なりが聞こえる)からかっこよさもありつつワード1つ1つの歌い方息遣いが素敵だし『焼きつけたいの』ロングトーンからの息の止め方好き

ここからのスピード感あるところ、低音ハモリ相まってめちゃくちゃかっこいい(つ﹏⊂)

ひとつひとつの音を掴むような真っ直ぐな力強さが歌声から伝わってきてすごくかっこいいです;;

入り、力強く歌ってるのすき

“千の” 声と息混じった“せ”の発音好き

2:15 2:29 2:39 3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (5)

“回る”やっぱり裏声きれい🥲そのあと“膿んだ”のuをはっきり言い直してるのすき

ここの閉塞の〜終わる前にまでの繋がりが綺麗すぎる、、ひと息、?ではない?🥺

回る の裏声好き

裏声綺麗すぎる🫧

回る膿んだ のとこ裏声セクシーですき

「ずっと」で少し落として、「焼き付けたいの」の高音に繋げるの綺麗💭

"ずっと"と呟くような歌い方すごく寂しさが伝わります

“ずっと” の語尾丁寧で好き;;

「ずっと」の最後少し消えそうな感じからの「焼き付けたいの」の歌い方がすっごく気持ち伝わって好きしかも最後伸ばしているところが消えるのではない感じからも伝わるから素敵です

・

少し力の抜ける「ずっと」からの息遣いめちゃくちゃすきです🥲♡

「焼きつけたいの」のところが好き。

「焼き付けたいの」欲望を力強さで表現できるのすごすぎる

ブレスもロングトーンもだいすき

最後“焼きつけたいの”の前にしっかりブレス入るの好きだし、焼きつけたいっていう気持ちが痛いほど伝わる感情のこめ方、力強さでだいすき 張り上げたロングトーンまっすぐで綺麗だし最後声がお空に消えていくみたいですき☁️

「焼きつけたいの」強い気持ちを感じさせるロングトーンが好きまだ諦めない、まだ何かを願ってるような気持ちを感じさせてくれる歌声に少しの希望を感じるんだけど

「焼き付けたいの」伸ばすとこ声がほんとに綺麗

『焼きつけたいの』の透明感すごいですㅠ ̫ㅠ♡

『焼きつけたいの』ロングトーン力強いの好きすぎるᐡㅠ ㅠᐡ❤︎

ロングトーンが素敵です。

ロングトーンすごく綺麗✨

ロングトーンの最後スっとすぐ抜けるところが好きです

焼きつけたい"の"高音綺麗すぎる透明感半端じゃない

焼き付けたいの語尾のロングトーン素敵だし強い感情が伝わってくる

綺麗に抜けていくロングトーン好きすぎます(T ^ T)♡

「焼きつけたいの」の最後のまっすぐ真のある歌い方が綺麗;;

ここのロングトーンめっちゃ綺麗。てるとくんとの思い出も走馬灯のように走り抜けてく🥲

やきつけたいの

やきつけたいの のとこ、感情こもってて力強い声がいい

ロングトーンが本当に綺麗で真っ直ぐに透き通るてるとくんの声の中にたくさんの想いを感じるし、私もてるとくんとの思い出がこの先も色褪せないように焼きつけておきたいな💭

全くぶれないロングトーンきれいすぎるт ̫ т沢山頑張って録音してくれてたのが凄く伝わる😢💭

力強いロングトーンかっこいいだいすき

焼き付けたいの のロングトーン素敵すぎる; ;

「草臥れた回転木馬」最後の声の抜き方がすき

どこか切ないのに力強い歌声が印象に残ります。

『草臥れた』は最初の入りとは少し違って少し弱さがあるなって個人的には思いました💭

『草臥れた回転木馬』息遣い『欺瞞の産物』裏声と語尾の伸ばし方素敵

「見たくもない欺瞞の“産物”」子音の「う」がキュッと上がって消えていく感じ素敵(伝われ)

こんなに優しい“回転木馬”の言い方がありますか🥲

「欺瞞の産物」の裏声、透明感だけじゃなくて突き抜けるような強さがあってだいすきです;;♡

2:29 2:39 3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (6)

"欺瞞"の裏声好きすぎます

“欺瞞の産物”綺麗すぎるし最後すこし泣きそうな声になるのすき

の裏声とっっても綺麗😢💓

欺瞞

裏声と声が裏返るとこがすき

『仕組まれた惨劇の丘に』息遣い『咲いた蓮華は』〝咲いた〟優しい感じの歌い方好き『枯れるのだろう』語尾のビブラート切ない感じの歌い方がとても素敵

たとえ咲いた場所が苦しくても優しく守ってくれるような『 咲いた蓮華 』のてるとくんの歌声が暖かいが故に『 枯れるのだろう 』があまりにも切なくて苦しくなります😢

「咲いた蓮華は枯れるのだろ“う”」徐々に消えていく感じが「枯れる」を表現されていてすごいです т т

「咲いた」のさりげなく入ってくる感じの音の出し方すき

「枯れるのだろう」語尾のとこすごく好き

「蓮華に」ここで一旦スっと抜けて 「枯れるのだろう」最後のだろうが泣きそうなとても悲しそうな心がキュッとなる瞬間でした

“咲いた”優しい歌声好き( ᵕ ᵕ̩̩ )

『咲いた蓮華は枯れるのだろう』の『だろう』のところに色々な感情が込められている感じがしました。

枯れるのだろうで少しビブラートがかかってて好き

泣きそうになる「枯れるのだろう」すき

震えてて切ない歌い方泣きそうになる🥲🥲

“枯れるのだろう” どうしようもないようなやるせないような感じが伝わる好き;;

「枯れるのだろう」の伸ばす音の中で波線を描きながらどんどん震えて泣きそうな声になっていくのすごく聴いてて苦しくなる😢

「枯れるのだろう」の最後の消え方がすっごく悲しくて、儚い感じが好きです

「枯れるのだろう」の苦しそうな切なそうな歌い方、感情の込め方が繊細で胸が苦しくなります;;

「枯れるのだろう」の語尾本当にだいすき;;♡

「枯れるのだろう」泣きそうなぐらいの歌声、つい感情移入してしまうくらい切なさが伝わってきてすき

『枯れるのだろう』がすごい寂しそうな消えてく感じがして泣きそうになりましたт т♡

『枯れるのだろう』最後消えていくような歌い方が切ない;;

ビブラートすごい;;;; てるとさんお歌進化しすぎ😿♡

今にも泣いてしまいそうな声

枯れるの"だろう"のだんだんと消えていく声を絞っていくような伸ばし方、枯れることを表現しているように感じ取れて泣きそう

枯れるのだろう のだろうぅ·····がだいすき。やばい。

"枯れるのだろう" の力強いけど切ない感じがすき

"枯れるのだろう"ビブラートほんとにすき😢

だろうの声の抜き方が泣きそうな声なのつらい

今にも泣きそうな、絞り出すような声で伝わってきます。

切なさが歌声から凄く伝わってきて、心動かされました;;

枯れるのだろう

枯れるのだろう の終わり方切なくて苦しくなる; ;

切なさが滲み出てて泣きそうです;;

2:37 入りが優しすぎて好き、 (2)

「穿っていく」から「醜い」にいくとこの歌い方かっこいい

「穿っていく」の「が」の高音が儚くて素敵

「穿っていく」の上がるところの歌声、そして、「醜い」などの細かいところにもすごい気持ちが込められていて、好き

こんなに優しい切ない声で歌われたら涙止まらないです;;;;てるとくんの歌声が世界一だいすきだよඉ_ඉ

エッジぼいすがより刺さります😢💓

儚く切ない歌い方でてるとくんの歌詞に対する感情の入れ方が好き

訴えかけるような歌声がすごく好き

「私を穿っていく醜い透明」“穿って”の裏声綺麗だし、力強いけどなんだか切ない感じの歌声が大好き

1番よりさらに切なさが増している気がする“私を”“灰色の”“背徳の”フレーズ最初の柔らかい歌い出しとそこから力強さを増して語尾で張り上げたり息を吐ききるのすき

1番より更に儚くなっててふわってしてて大好きです😭🎀

2:39 3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (7)

『奪っていく』の儚さや透明さに私はてるとさんに心を奪われましたよ꒰ᐡ,,ᴗ ̫ ᴗ,,ᐡ꒱♡

ここからの歌い方すごく胸が締め付けられる;;

ここのパートから少し息多めに表現しているのが歌詞がダイレクトに伝わってくる感じで好き

ここの歌い方めちゃくちゃ好き

感情をたっぷり込めた歌い方すき

裏声も含みつつ声の強弱で感情を表現したり『悲鳴を上げるの』と『白銀が』強めに歌ってからの『覆い隠してしまうよ』語尾が素敵で胸にグッとくる

“穿っていく”めちゃくちゃ綺麗 “く”のあと“醜い”に繋がるとこ すごい🥲

ここの低音すき

穿ってく

“透明”“灰色”逆の意味の言葉の表現の仕方がすごく好きです;;苦しくて押しつぶされそうな『醜い透明』と逆に優しく包み込んでくれるような『灰色の心』の歌声が素敵でした;;

ここのフレーズのとこ、切なくて、心臓がギュッとなる!

「穿っていく-醜い透明」高音きれいです;;

「透明」の語尾強いのすき

『灰色』のところがてるとさんの芯のある歌い方ですごい好きでした> <♡

「悲鳴を上げるの」の歌い方、綺麗なのにどこか苦しそうで、込められた感情が綺麗でだいすきです;;♡

「心が」傷ついたって意味がある歌詞の中の1部で凄く感情が伝わってくる本当に素敵です

"悲鳴をあげるの"訴えているような力強い歌声だけどどこか切ないの素敵

「悲鳴をあげるの」語尾をあまり伸ばしていないから、嘆くような歌声が目立ってて素敵

『悲鳴を上げるの』息苦しさを感じるような歌い方が歌詞にぴったりでだいすき;;

「悲鳴をあげるの」で感情が伝わってくる歌い方なの好きです💞

“悲鳴をあげるの” の“悲鳴”も好きだし“あげるの” で胸が苦しくなる( ᵕ ᵕ̩̩ )

「背徳の“白い”息も次第に白銀が」裏声が綺麗すぎて ; ̫ ;

上げるのお ゛ここもやばい。かっこいい、、

「悲鳴をあげるの」力強いというかは叫ぶ寄りの歌い方でだいすき😿

『悲鳴を上げるの』が苦しそうでこっちまで胸が苦しくなる;;『の』の後の息の抜き方が本当に好き;;♡

優しい歌声から始まって力強い『 白銀が 』の歌い方までの流れがすごす好き;;

入りが優しすぎて好き、

声が綺麗で好きです。

「白い息」裏声素敵です...

『白い息』の透明感半端ないです💭🌀

裏声綺麗すぎる

3:07てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖 (8)

「白い息も」の歌い方すき

ここの裏声もめちゃくちゃ綺麗で胸がぎゅってなる;;♡

白い息も

「覆い隠して」のての震えた抜き方、しの始まりのが上がってるの、よの力強さ、全部含めてこのフレーズ狂おしいほど好き(ᐡっ ̫രᐡ)♡

「覆い隠してしまうよ」の最後のアレンジが本家と違って、すっごく大好き

「しまうよ」の「よ」の伸ばし方素敵

『覆い隠してしまうよ』柔らかい歌声と力強さが合わさっていて聴き入っちゃう( ᐪ ᐪ )♡

覆い隠し"て"しまう"よ"の長音素敵

隠してビブラートすき、泣いてるみたい。

“覆い隠して” うまくいえないけどすごく好き;;

“しまうよ”でサビに向かうときのまっすぐな声好き

音の流れ本当に綺麗ですඉ_ඉ♡

優しいてるとくんの歌声に泣いてしまいます;;

1番のサビとは違って優しい感じがすごい混じってて好きです꒰ ᐡᴗ͈ ·̫ ᴗ͈ ꒱

リズムに乗りつつ、抑揚や感情表現があるのすごい👏🏻

"抉る"と"感覚"を「かあんかく」と伸ばして歌うの好き

「放つのさ」、初めから最後まで上手く言葉にできない好きがあります;;♡♡本当にだいすきです😭✨️

『 抉る 』の真っ直ぐに貫いて届いてくるてるとくんの声がかっこいい;

『抉る感覚』〝かんかく〟『放つのさ』歌い方好き

「感覚」の入りが力強くて素敵

「放つのさ」の歌い方、素敵です

『放つのさ』の『さ』がハモリと綺麗に重なっててすごい素敵で大好きです꒰ᐢ⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂ᐢ꒱♡

「立つ空に」の語尾吐息入ってるの色気あってかっこいいし、ぱっと消えちゃいそうな儚さあって好き߹ ߹

「黒煙の立つ空に」優しくてすき;;♡てるとくんの歌声が世界一すきです;;

『黒煙の立つ空に』最後スッと消えていく歌い方素敵︎︎𓂃⟡.·

『黒煙の経つ空に』の儚さ凄くててるとさんが消えちゃいそう。ずっと一緒にいてくださいね🪄

「黒煙」のはっきりとした歌い方すき

にぃ えろい。

「綺麗事」

そして、 の低い声とのハモリから今度は

リズムに合わせた勢いありつつも

呟いてるような感じがあって可愛いですっ ̫ -⸝⸝˘♡

大好きなところ

「回る」の裏声すき

「回る」の裏声

てるとくんの綺麗な裏声ほんとに好き💖

回るつんっとした裏声が冷たくてすき。

)、サビ前は少し声を抑え気味でささやくように歌うところ(

「回る」の所高音綺麗すぎます😭✨

「廻る」の裏声すてき

「呆気の無い“くらい”でいいと」歌い方がすき

「呆気の無いくらい」の「くらい」の歌い方かっこいい!

「くらい」ここのテンポと歌い方がすごく好き♡

「吐き捨てたい“の”」短く切って表現している所が拘りを感じられる

"吐き捨てたいの"でピタッと音が止まるの天才すぎる鳥肌立ちましたт т

「 吐き捨てたいの 」の切なさやばすぎて涙とまらんㅜㅜ♡

「吐き捨てたいの」2番の同じ箇所では短くまさに吐き捨てる歌い方に変わっていて、気持ちの変化と少しの希望さえ無くしてしまった諦めを感じて辛い…

「吐き捨てたいの」って歌詞通りほんとに吐き捨てる感じ表現力すごい🥲

「吐き捨てたいの」は余韻持たせずに思いっきり切るのすき

「吐き捨てたいの」アカペラになる所最高です✧

「吐き捨てたいの」儚さと力強さがあって好き;;

「吐き捨てたいの」力強くて儚くて…かっこいい!

「吐き捨てたいの」最後終わる瞬間パチッとなるような吐き捨ての一瞬の時でした

「吐き捨てたいの」語尾のばしてないところが自分の意思であるという強い気持ちを感じてグッとくる

『吐き捨てたいの』を吐き捨てるように歌うとこかっこいいです

『吐き捨てたいの』歌詞の通りに吐き捨てるように歌ってるのだいすき;;

『吐き捨てたいの』訴えかけるような歌い方と止め方がとても好き

伸ばさずに言い切る歌い方すき

伸ばさず言い切るの良すぎる好き

吐き捨てたいの「の」をズパッと切っているので、歌詞の意味がより伝わってきます

吐き捨てたいのここの語尾は他と違って伸ばさずに終わってるのがとても印象的 吐き捨ててる表現になってて好き

吐き捨てたいの力強い『の』が切なくて心に沁みる ; ;

吐き捨てるような「吐き捨てたいの」かっこよくて素敵です(T_T)♡

少しも伸ばさずすぐ切った歌い方してるのが、ほんとに吐き捨てるような歌い方してるのすき

短く切る「吐き捨てたいの」切なくて想いが溢れますだいすきです;;♡

語尾の上がるところすごく綺麗⸝⸝- ̫ -⸝⸝

「吐き捨てたいの」ほんとに吐き捨てるような歌い方かっこいい

"吐き捨てたいの"の最後の"の"の表現の仕方が息が詰まっている感じがしてすごく切ない😢

「吐き捨てたいの」で歌い終わりを短くして吐き捨てる感じを表現したのかなって考えたら、こうやって歌詞の言葉の意味を表現するのが好きだなって思いました;;

ここが伸ばさずすって終わるところすごいすき

この語尾の切り方がとても切なくて胸がキューってなります。素敵です。

吐き捨てたいの 最後に力強くてすき

吐き捨てたいの、で伸ばすこともなく止めるのてるとくんのこだわり感じて好き

「吐き捨てたいの」で伸ばさずに歌って吐き捨てた感じを表現しているの、素敵

「吐き捨てたいの」言葉を相手に伝えると言うかは歌詞通り吐き捨てるように聞こえるのが凄く好き

「吐き捨てたいの」語尾を短くきって、本当に吐き捨てているような歌い方ですき

『吐き捨てたいの』が短く語尾がきられていてめちゃくちゃ印象に残りましたし主張したい感じがして気持ちが伝わってきました꒰ᐡ,,ᴗ ̫ ᴗ,,ᐡ꒱♡

包み込まれるような優しさと の投げるような声も

てるとくんの低音だいすき😢

オク下になるのかっこいいむり(⸝⸝⸝ 𖦹ꕀ𖦹 ⸝⸝⸝)

安定した歌声すごく魅了される

からの低音にてるとさんの男の子らしさを感じてとってもだいすきです概要欄の求めてくれる君のためにって言葉もすごくうれしくて、いつもたくさんの幸せをくれてありがとうございます6月もてるとさんといっしょに素敵な思い出をたくさんつくれて幸せでした7月もいっしょに素敵な思い出たくさんつくりましょうねᐠ ❤︎ ᐟ

から低音になるのヤバすぎます!歌のそこら中からてるとくんの気持ちが伝わってきました!たくさん聴きます!

から低音になる歌い方めちゃくちゃ好きです

ここからのオク下で歌うパートにどんな気持ちを込めたんだろう?愛していた相手を憎むような恨むような気持ちさえ無くなってしまった「無」の感情?そんな風に感じます

ここからの低音かっこよすぎるඉ_ඉ

ここからの低音天才すぎるだいすき

ここから低音になるのかっこよすぎる

ここでガラッと歌い方が変わるのも素敵です

ここで急に低音で歌うてるとくんかっこよすぎてドキッとしました

ここの低音

ここの低音、かっこよすぎてやばい!!

ここの低音かっこよすぎる;;

ここの低音からサビのがなり、最後の吐息の抜き方全てすきです…

ここの低音すき ; ; 🩷

ここの低音なのが暗い雰囲気とマッチしててめちゃめちゃすき

てるとくんの低音かっこよすぎるいつもより低音なの好きすぎる

てるとくんの低音めちゃくちゃかっこいい✨

てるとくんの低音ボイス本当にかっこよくて素敵です♡

一気に低音で心臓掴んでくるのずるいです;;

一気に低音にかわるのかっこいい

伸びのある歌声が凄く心地よくて聴いてて幸せな気持ちになりました。~の低音が好きなのと最後の「また会いましょう」の声の重なりが綺麗でした。素敵な歌ってみたをありがとうございました。

低くなってるのかっこいい😭😭😭

低音かっこよすぎます️🤦♀️

低音かっこよすぎます😭身を投げ出してしまう主人公の心境すごく想像する( ᵕ ᵕ̩̩ )語尾の息が多めですき

低音からの高音がほんとにだいすきっ ̫ ♡

低音がとても重圧感ある響き渡る歌声で素敵でした

低音が本当にかっこよくて心臓が止まっちゃうかと思いました…

低音やばいすき

低音綺麗✨

力強くいけどどこか儚いてるとくんの低めの歌声がカッコよすぎる

喚く踏切が遮って からの低音がとてもかっこいい それまでの綺麗な歌声からの対比でぐっと惹き込まれる

急な低音かっこ良すぎるし高音とのギャップすき

急な低音くるのかっこよすぎます;;

急な低音ずるいかっこいい寂しさも苦しさもぜんぶ伝わってくるような歌声で心臓一気に鷲掴みにされた

急にかっこよすぎる低音出すのずるい🥲

)、サビはしっかり力強く歌うところ(

)、全部が本当に美しくて綺麗で最高でした( ߹꒳߹ )気持ち痛いくらい伝わってきましたよ!!!これからもこういう系の歌みたも待ってます!新しい歌みたを聞くたびにてるとさんのたくさんの努力や上達が感じられて、努力し続けるそんなてるとさんがもっとだいすきになりました(⊃>~<⊂) ♡てるとさんのおかげでとても素敵な六月でした!

~ 曲の物語の感情と低音が合っててかっこいいです✨

❀ ❀てるとさんの優しさが抜けない素敵な低音が好きだよ♡

から低くなる所もすごく好きです!かっこよさと優しさを秘めたてるとくんの声…💭💞すごく素敵です!大切に受け取らせていただきます✨️

ここからの低音がすごく好き😭前半とのギャップにやられちゃいます😭😭

ここからの低音がやばいです︎;;

ここからの低音すごく感情がこもっててだいすき;;

てるとくんの低音かっこいいт т♡この一気に声が低くなる感じドキっとする😵💫

てるとくんの低音本当にかっこいいです🥺💓

てるとくんの切なさを感じる歌い方と、 の低いところから

の低い声のメイン、

一転、 からの低い声とがなるの所のがなり声が、てるとくんのギャップと、歌の怒りの感情と相まってすごく良かったです!

低音すごくかっこいいし、今までとはまた違う感情が伝わってきて大好きです;;♡

裏声がとてもキレイでステキなのと、訴えかけるような歌い方、そして からの低い声からがなるの、がなり声の怒りを感じるところも最高でした!

月最後もてるちゃんと一緒にいられる私はてるちゃんのおかげで幸せ者です いつもありがとう低音めっちゃかっこいい✨

ここから一気に低音にはいるとこが、感情もこもってて、急に切なさが増してきて、感動した😢

『なんだろう』が少し諦めや放心状態になっているのかなっていう感じがすごくしました、

『 さよならの合図 』はもう何もかも終わりなんだって感じて、てるとくんの歌い方や繊細な表現の違いがすごく素敵でした︎︎𓂃⟡.·

の低音から、のがなるがかっこいい、、、

「溶ける飛行機雲」の声の響きすき

「飛行機雲」の低音すき

『飛行機雲』がすごい圧倒的で息をするのを忘れるぐらい聞き惚れてしまいました꒰ᐡ⸝⸝› ·̫ ‹⸝⸝ᐡ꒱

“飛行機雲” 音圧?最後あがるのすき🥲

「がなり」の 歌詞に合わせててるとさんもがなり声で歌ってるの素敵すぎるしかっこよすぎるよ🤦🏻♀️🤦🏻♀️♡

「がなる」で歌い出しがなりを入れる歌い方かっこいい;;

『 飛行機雲 』のあとの全て消し去っていくような息遣いまでも魅了されました🤦🏻♀️

『がなる』最後で1番力強く歌ってるのだいすき😭💓

がなり入れてるのかっこいいです!

「がなる」のとこがなり声なのてるとくんらしいこだわり入ってて大好き

「がなる」のところでちょっとがなり入れてるの大好きです💖

"がなる" でがなりいれてくるのかっこよすぎた;

"がなる"でがなり入れてくるのかっこいい好き

❀ ❀低音からの高音ほんとにだいすきで綺麗です💫徐々に気持ち強く歌うてるとさん最高です😭

「 がなる現世の境界で」感情を取り戻した激しい歌い出しに最期が近づいているはずなのに、なぜか終わりではないような強さを感じるのが てるとくんらしいように思います。

「“がなる”現世の境界で」気持ちいたいくらいに伝わるように込めて歌ってくれてる;;

「がなる」かっこよすぎて心臓痛い…。

「がなる」かっこよすぎる大好き;;

「がなる」がとてもてるとさんらしくて、世界でいちばんかっこよくて苦しいです…本当に好き…

「がなる」でのがなりもサビの力強い歌い方もだいすき💭

「がなる」で本当にがなるの好きすぎる;;♡

「がなる」で歌い方もがなってくるの鳥肌立ったやばいかっこいい;;

「がなる」のところ、歌詞通りにがなってるの表現力がすごすぎる😭😭😭歌詞の意味とかも考えて大切に歌ってくださったんだな🥹💘 この歌大好きだからこそめっちゃ嬉しい気持ちになる

「がなる」の強い歌いかたと低音てるとくんの感情に載せた歌いかためっちゃ好きです!

「がなる」の歌い方、力こもってて好き

「がなる」ほんとにかっこよくてだいすき

『 がなる 』のとこ、歌詞に合わせてがなり声で歌ってるのすきすぎる( т т )

『がなる』の『が』が強くてがなっていたのすごい忠実で素敵だなって思いました💭🎀

『がなる』のところもがなり声で歌っているあたりてるとくんのこだわりも感じます

『がなる』の所でがなり声で歌っている所が凄い👏かっこいい!

『がなる』の歌詞の部分でがなってるの天才( т т )

『がなる』ほんとにがなり声なの好きだしてるとくんの拘りを感じる

がなりかっこよすぎます;;

がなりかっこよすぎます😭😭力強さと儚さが感じられててるとくんの表現力の高さに感動しました毎日投稿でお忙しい中、歌ってみたの投稿、本当にありがとうございました!

がなりにドキッとしました。

がなり声がとてもかっこよかったです

がなり声で歌ってるの好き;;

がなり好きすぎる

がなる がなってるの好き

がなる…のてるとくんのがなりがかっこよくてだいすき ; ; 🩷

がなるで本当にがなって歌ってるのだいすき

がなるのとこかっこよすぎる好き🥲

ここです。最高です。

ここの「がなる」が一番好き迫力があって心に来るようなかっこいい声でドキッとする

ここのがなりかっこよすぎて言葉出てこなかった🥲

てるとくんのがなりがたまらなくすき🤦🏻♀️

てるとさんのがなり声かっこよくてだいすき🤦🏻♀️😿♡

てるとさんらしい優しくいのに力強いがなりすきすぎる

のがなる声が曲を盛り上げていて最高でした!

一瞬止む音源からの力強い「がなる」最高にかっこよくて大好きです💘

低音からの力強い歌声の切り替えすごい😖😖💧♡

低音と、がなりがギャップがすごくてかっこいいです。

本当に本当にかっこいいよ;;;;♡

歌詞の"がなる"に合わせてがなりで歌って表現してるのすごすぎて鳥肌立ちました…!

歌詞通りのがなりも転調の仕方もほんとに好き。沢山拘ってくれているのが伝わるт т

素敵

「がなる」の表現力レベチすぎて惚れ直しちゃう…💭🎀

"がなる" 入り方すきすぎる

『がなる』 の所すき

『がなる』でてるとくんもがなってて鳥肌たった;;♡がなりめちゃくちゃいい🥺💓

がなってるの好き💖

がなりに力強さと感情がこもっててだいすき。

がなる現世の境界で

てるとくんのがなり😭好きすぎるほんと🤦🏻♀️🩷

のところが怒りも感じ、この歌を盛り上げていて切なくて、とてもよかったです。

大ラスサビの「がなる〜」からいっきにたたみかけで儚い感じから少し力強く感情がばくはつする歌声だいすきです🥹💓

)、歌詞の

「がなる」でがなりいれてくるのかっこよすぎて本当に大好きт т

このちょっと力強く歌うところ好きです!普段歌わない曲だからこそ新鮮で嬉しいです✨たくさん聞きますね!

「愚かなあなたは泣いていた」愚かな あなた の繋ぎ方強弱が付いていてすごく素敵です 綺麗すぎる

「愚かな」とても綺麗

『愚かなあなたは泣いていた』ここの歌い方好き

「愚かな」の「おろか⤴︎ーな」がすき

『薫る夏風に誘われて』のところから寂しさが少し混じってきて心を揺さぶられましたт ̫ т

「薫る」の「る」で舌を巻く感じすき

「悲しくなどないさ」の始まりがとっても優しくて泣いちゃいましたඉ_ඉ♡

「悲しくないけどさ」めちゃくちゃ素敵♡

「悲しくなどないさ」すごく素敵

「悲しくなどないさ」 の歌い方も大好き

「悲しくなどないさ」の音上がってくとこ好き

『悲しくなどないさ』歌声が力強いけどどこか切なさを感じるの好きすぎて苦しいт т

『悲しくなどないさ』語尾の〝さぁああ〟素敵

ここからてるとさんの芯のある歌い方によってすごい心に刺さりましたし言葉が出ないほど感動してしまいましたㅠ ̫ㅠ♡

力強い歌声 すき

はきはきとしてて力強いのに、どこか泣きそうな歌声が切ない;;

"こんな"の綺麗な張りのある高音好き

「こんな」の「な」の力強い高音すき

「こんな」のなできゅってあがるのすき

『こんな』力強くて好き

『こんな』の歌い方すき;;♡

『 透過 』とも『 どうか 』とも聴き取れるような発音で歌ってるのだいすき 本家のミクさんもそんな感じだけどてるとさんもそう歌ってくれたのが予想外すぎて;♡

『透過』が最後消えていくような歌い方で『また会いましょう』が力強いロングトーンなのだいすき😭♡

)、ラスサビ前の低音(

「 透過 また会いましょう」 儚い感じが素敵で、好きです。素敵すぎる歌ってみたを有難うございます✨

"また会いましょう"この言葉にすべての感情がこもっていて胸が苦しくなりました〜⊃ ̫ ;

「また会いましょう」で涙腺持ってかれる;;

「また会いましょう」またとは言いつつも、もう会えないような切なさが歌声から伝わってきてすき

「また会いましょう」伸びのある綺麗な声…ほんとに素敵✨️

『また会いましょう』の歌い方好き♡たくさん聴かせていただきます!てるとくんのおかげでとても幸せな6月でした♡7月からもよろしくお願いします!✨

『また会いましょう』綺麗すぎます;;;;

ロングトーン すき

周りの音が静かになっててるとくんの歌声がよく聞こえた瞬間、ほんとに涙が止まらなくなりましたඉ_ඉ♡♡素敵な歌声をありがとうございます;;

最後の伸ばす所凄く綺麗で素敵すぎる😿😿♡

"また会いましょう" きれいで感動する;;

「また会いましょう」ロングトーンかっこよすぎますし最後の最後の終わる瞬間好きです

「また会いましょう」声がさ重なってるの綺麗✨

『また会いましょう』がすごい寂しくて悲しくて離れて欲しくないなって思いました🥲💗

『また会いましょう』本当に綺麗で…聞いていて心がギュッってなりました。

余韻が残る「また会いましょう」

最後のロングトーン被せの声まで綺麗で最後の最後まで感動しました😭

透過、「また会いましょう」と"どうか"また会いましょうを掛けているのかな;;エモすぎます😿

また会いましょう

ロングトーン好きです!

最後のロングトーンもすごく綺麗で胸が苦しくなる(T . T)♡
