
(

(4)

)〜

)最初から神

0:01 (2)

0:01 (3)

初手センラさんなの嬉しいし、センラさんの「お姫様」が聞けるのも嬉しい

センラさんの主を見つめる切なげな横顔が個人的に最高。

安定の歌の上手さに(こちら執事にございます)の歌詞が大好きすぎる

💛オレンジ光る夜の始まり ご機嫌いかがお姫様些細な御用もあらばなんなりとこちら執事にございます

ご機嫌いかが お姫様

💛お姫様

💛ご機嫌いかが お姫様

💛「お姫様」

「お姫様」呼びなの好きだし語尾が「まっ」って上がるの可愛い

この恭しい言い回しをセンラさんが歌うってのがミソ。すごく刺さる;;;;

リズミカルでしっかりテンポもあってるし当たり前に上手なの怖いくらい凄い

妖精さんたちかわいい

かぼちゃ被ってるーかわいいー!って思ったらやまださんに殺られてて草

の妖精ちゃんたちがかぼちゃ被ってるの可愛すぎる、、執事ビジュ良すぎるし、最後にラップパート入ってるのもいいし、4人の幼い頃の写真も動画内に入ってて色々な考察もできるしていうかかっこよすぎる。

の妖精ちゃんたちカボチャ被せられててかわいい˜♡

まぁるちゃんとけんちゃんとペぽちゃんがいる!それにかぼちゃからけんちゃんの耳出てるのかわゆい!

やまだぬきちゃんやったな

歌い方からもう溢れんばかりの色気が、

💜街は華やぐ 闇のお祭り今宵も麗し悪魔様ヒラっと扇ぐ手のひらの上で歌って踊るマリオネット

「今宵も麗し悪魔様」

💜悪魔様

💜悪魔様 の、語尾あがるの好き❤

💜「悪魔様」

「悪魔様」のあくまの「ま」がひっくくて最高。志麻さんにしか出せない低音ボイス優勝。

悪魔様

「歌って踊るマリオネット」”悪魔”の魔、”マリオネット”のマ。低い感じがえち。ま行優勝。

💚ひざまずき

💚ひざまずき そばに寄れば絶対従順ここに誓います❤️甘い蜜で引き寄せて僕だけ捕らえて欲しい

0:40初めて明かされる背中側のメインビジュがえちすぎて、全crewが叫んだであろうところ (2)

0:40初めて明かされる背中側のメインビジュがえちすぎて、全crewが叫んだであろうところ (3)

お嬢様最初寝ていたり()骨の描写(

ここの跪いてしゃがんでるうらたさんが性癖にど刺さりしました😇

のうらたさんの衣装の後ろって大胆に開いてるんですね!!!!?てっきり小さく羽根用の穴が開いてるぐらいだと思っていたので、、、今年のハロウィンもすっごくビジュも曲もかっこよくてハロパ楽しみになってきました!💚💜❤️💛

初めて明かされる背中側のメインビジュがえちすぎて、全crewが叫んだであろうところ

待って待って待って?背中が😭😭😭😭😭

番はお嬢様と浦島坂田船の関係性を表した歌詞。の💚がベットにいることとと1種の依存とも捉えられる。

途中妖精たちがカボチャになってるのもかわいけどそれよりものうらたさんの背中がとてもよいです

「そっばぁ!」のばぁ!が好き出し、是非従順誓っていただきたい。

絶対従順ここに誓います

うらたさんは耳の形が変わっているし、に背中から羽が生えている描写が写っているから間違いなく人間では無い。

同じ“執事”でも、グッデストルーラーで支配してたうらたさんが従順誓ってるの好き

甘い蜜で引き寄せて僕だけ捕らえて欲しい

〜 ここのパートの坂田さんの歌い方がすごく好き

の❤が掴んでいる手が骸骨なことからお嬢様は死んでいる。

坂田さん心臓をぎゅっと掴んでくる

坂田さん登場 最初からもう最高

重めの愛で最高すぎる

)あるけど途中(

からの坂田さんの歌い声が甘くて切なくて胸がギュッてなりました🥲

坂田さんも、や他のシーンで羽が背中から生えている描写があるから、間違いなく人間では無い。

今回坂田さん掴みすぎ。もうぴったり。「欲しいぃ〜」の高音がもう本当に心にぶっ刺さる歌い方でたまらん。

Trick or Treat

❤Trick or Treat

〜のアングルで殺られてしまった;;執事曲の時点でひれ伏したいのに、イラストも歌詞も4人の歌声も良すぎて咽び泣く。うらたさんの表情が終始刺さりまくる。自分がいないと何も出来ないお嬢様にさせる気満々すぎる

1:05 (2)

1サビ

❤️Trick or Treat

の坂田さん好きすぎて死にそう😢

坂田さんTrick or Treat

立ち位置でそれぞれの性格とお姫様との関係性がなんとなく見えてくるのも素敵ですね!ハロウィン曲毎年最高です!沢山聴きます🎃💚💜❤️💛

~ 坂田さん、とりくおあとりと

〜 仰向けで聴くとヤバいですね、、

うらさかが前にアップで、その後ろにしません(センラさん頬杖)

🚢ジャックオーランタン 踊るmidnight💛思いのままに振り回して🚢ジャックオーランタン 取り憑いて💜心を飼い慣らして

から死んで寝ているお嬢様を慈愛の目で見る浦島坂田船。

センラさんソロのと

「ジャックオーランタン」で全員が裏声になるの好き

「ランタン」の音の抜き方上手すぎる

ここの歌い方大好き🫶🏻

よくこんな高い音出たな…志麻さんの声では出せないような音まで出せる志麻さんは本当に努力家。

(3)

1番は鋭くて透き通った綺麗な声と歌い方なのを、ラストではグシャッと狂気を混ぜ込んだ歌い方に変えているのほんとうに流石です 坂田さんの声が好きだ〜😭 (1)

ちゃんと愛して欲しいって感情籠っててめっちゃ愛したくなる。

高い!かっこいい!!!

愛してディアルガ に聞こえた笑

辺りの字幕に被って目の色が片方変わるうらたさんとさかたんがカッコよすぎる

💚 ここのうらたさん大好き

💚 軽く裏返るようなクセのある歌い方が本当に好き

「ミッナイ…」の歌い方が好き。ミッで上がってナイで下がるの凄い。

👨👨👦👦この写真は…???

前提として の写真から、浦島坂田船は小さい頃から共に執事として隣の写真のお嬢様に仕えていたことの示唆。

家族写真センラさんセーラー服で指咥えてるし坂田さん椅子座ってて末っ子感満載なのかわいい〜!

幼少期?の写真で坂田さんだけ座ってるの末っ子感あって好き!

4人の子供の肖像画うらたさん→尖った耳と羽→コウモリ(カマソッツ)志麻くん→顔の鱗とまとわりつく蛇さかたさん→6枚の黒羽根→カラス(マルファス)センラさん→角→黒ヤギ(バフォメット)つまり、この中で唯一人間なのは志麻くんだけだから、最後で「おかえりなさいませ」なんだろうなぁ

1:19後ろのお写真の幼少期浦島坂田船、これって!? (2)

ストーリー性もありそうでの幼少期うしさせ可愛すぎてじっくり見たいです👀💕

後ろのお写真の幼少期浦島坂田船、これって!?

4人の写真が飾られてる

お!幼少期…!?って思ったらちゃんとでアップにしてくれるラフィアさん優しい。

凄く良い。。。

〜の坂田さんえぐくないですか??今回も神曲ですね。最高です

~ここの坂田さんパート大好きすぎる

❤️オレンジ揺れる 夜も深まりご機嫌いかが お姫様その魔力で手懐けてお手伏せ 待て おかわり (ワン)

お姫様って言ったあとに『その魔力で手懐けて お手 伏せ 待て おかわり』ってドSになるのめちゃめちゃ好きです(語彙力)

からめちゃくちゃ好き ひぇ えっち

ここの坂田さんの少し掠れた声と息遣い凄くすき!!!

の坂田さんの歌い方大好き!!

坂田さん2Aの歌い方も声も良すぎ😭めっちゃ好き😭😭

坂田さんかわいい

~ うらさかパート胸アツあざます

❤「お姫様」

の坂田さんの「お姫様」とセンラさんの「お姫様」が全然違くて個性出てて最高。坂田さんは好きすぎて辛いって思ってそう。

の坂田さんのお姫様って歌い方だいすきすぎる号泣

の坂田さんのお姫様って言い方めっちゃ好きー!このコンセプト考えた人天才すぎ

坂田さんお姫様

1:30お手、伏せ、待て、おかわり って普段は犬みたいな坂田さんが…😭 従っちゃう…😭 (2)

お手、伏せ、待て、おかわり って普段は犬みたいな坂田さんが…😭 従っちゃう…😭

その魔力で手懐けて お手 伏せ 待て おかわり

坂田さんに言われたかったセリフナンバー5には入る

「手懐けて」のてぇが上手すぎるし、普段わんこっぽい坂田さんにかっこよくこの歌詞を歌わせたの天才。歌ったあと「ワンワンッ」って音入ってるの良き。ライブで声出して言いたい。

ここすきすぎる😭💘😭💘

~ここが好きすぎる;;;;

「お手 伏せ 待て おかわり」”おかわり”で地声っぽいというか低くなるのがぐっと近づいて耳元で言われたような感覚があって好き

お手 伏せ 待て おかわり \\ワンッワンッ// 好き

まさか坂田さんが言ってた「多分頭の羽 テンション上がったら犬の尾のように揺れそう」、、、🥺🥺

お手 伏せ 待て おかわり🐶

のお手、伏せ、待て、おかわりのテンポ感と囁くような感じの歌い方すごい好きです…

メロディ?でわんちゃんが吠えてる時に、イラストけんちゃんになってるのすごい!!

番はお嬢様を蘇らせる浦島坂田船のお話。の💚から「夢落ち(お嬢様が死んだ) また出会うも運命(蘇らせてまた再会する」

💚 歌い方もそうですが、独占欲に溢れた甘い目つきのイラストが好きです

💚夢落ち また出会うも運命服従 何度も唱えます飴と鞭 いたずらにいざなう恋は盲目

「いざなう 恋は盲目」”恋”の突き抜ける感じ良い、”盲目”のケロケロも好き

「いざなう恋は盲目(盲目すぎるが故お嬢様を蘇らせる浦島坂田船のこと)」。

2サビ

しませんが前でアップ、後ろにうらさか

🚢ジャックオーランタン 踊るmidnight💛月夜の街に 連れ去って🚢ジャックオーランタン取り憑いて💜心を解きほぐしてああ 恋のままでgood night

『月夜の街に連れ去って』

と

センラさんはやっぱり高音綺麗すぎる。フルートみたいに響く綺麗な高音。

がハロウ!ゴーストシップっぽい...!浦島坂田船のハロウィン曲っていつも前の曲のフレーズ踏襲した節があって好き

〜 好き

この志麻さんの高音の出し方も好き。癖になる歌い方。

心を解きほぐして

I'm sorry but this part is really good😭✨🖤

ああ 恋のままでgood night

の魔法陣、お嬢様を蘇らせる魔術を実行した。

魔法陣 = 召喚された(元人間の)悪魔この館と今は亡きお嬢様を守るために存在する執事…でしょうかね。

)から歩き始める。つまりハロウィンにお嬢様は蘇る。

最初の骨とかの映像とか見ると死んじゃったお嬢様をうしさせが悪魔と契約して蘇らせたってこと…??生きてるうちは私に仕えなさいみたいなことを言われるけど、段々使えることに喜びを感じ始めた頃に亡くなり、お嬢様を生き返らせ、まだ仕えていいですね?っていう感じだったり…

La shaLaLa ゆらゆらセンラさん💛

❤La ShaLaLaLa ゆらゆら 麗しい 悪魔様

❤️La ShaLaLaLa ゆらゆら麗しい悪魔様💚La ShaLaLaLa ゆらゆら夜の向こう側へ

ここがお姫様をお出迎えする執事すぎて好き

の坂田さんの儚さの無双っぷり半端ない😢😢♡

大好きすぎる😭😭❤

言葉が出ない

坂田さんの寂しそうな辛そうな歌い方で「悪魔様ぁ…」はずるいと思います。

2:40 2:58 3:05 (2)

段々盛り上がっていく感じがうらたさんの歌い方と合ってて好き

(1)

La ShaLaLa ゆらゆら志麻さん💜

💚 shalalalaの最初のラの所が少し掠れる歌い方めちゃくちゃ好きなんですが、、、?!今回も素敵なハロウィン曲嬉しいです!うらたさんの背中が空いててめちゃくちゃドキドキしてます😭💕

💚 ここのうらたさんのラスサビに繋げるような真っ直ぐ伸びた歌声大好きです;;

〜ここうらたさんの力強い声からめちゃくちゃ綺麗な声の重なり、センラさんの綺麗な声、メチャクチャ盛り上がるラスサビの流れワックワクでした志麻さんのラップ天才!!!!

うらたさん→4人に声重なるところ好き

うらたさんのまっすぐ突き刺す高音も好き。坂田さんの後だから余計良さが引き立ってる。

💚夜の向こう側へ

(どう書けばいいかわからんけど好き)

、帰ってきたお嬢様を迎える浦島坂田船。

ここの構図、グリムメイカーに似てて懐かしさ感じた🤔

「Trick or Treat」ささやき

坂田さん(?)の上ハモが絶妙に大好き

浦島坂田船は本当にこうゆうのお上手。ちゃんとcrew落としにくる。

🚢(Trick or Treat)

🚢Trick or Treat

2:34センラさんソロの高音で心臓がもうキュってなってグッてなってぐわんってなった(?) (2)

2:34センラさんソロの高音で心臓がもうキュってなってグッてなってぐわんってなった(?) (3)

『ジャックオーランタン 踊るmidnight』

ここ好き

つよつよセンラさんによる落ちサビ

ジャックオーランタン踊る midnight思いのままに振り回して

センラさんの声が綺麗すぎます!

センラさんソロの高音で心臓がもうキュってなってグッてなってぐわんってなった(?)

センラさん落としサビ完璧すぎです。振り回しての裏声綺麗すぎます😊

メインビジュ出てきた時のワクワク感半端ない

ラスサビのセンラさんが格好良すぎる 🤦♀️🤦♀️特に「思いのままに」の後の僅かな息遣いが最高です、!!

💛 (3)

💛 2:34 (2)

💛 (1)

💛ジャックオーランタン 踊る midnight思いのままに振り回して🚢ジャックオーランタン 取り憑いて💜心を飼い慣らして

💛ジャックオーランタン 踊るmidnight 思いのままに振り回して

語尾が少しがなり?があるの本当に本当に大好き。綺麗な高音の中に混じるがなりは大好き。その後の高音も白目むくぐらいには綺麗。

「思いのままに振り回して」高音がきれいすぎる

『思いのままに振り回して』

の部分、リズムもセンラさんの歌い方もめちゃくちゃに好き。

センラさんの「振り回して」の裏声最高です

ここのセンラさんの高音めっちゃすき💕

💛「振り回して」

🚢ジャックオーランタン 取り憑いて

2:58 3:05 (3)

ラスサビでメインビジュ出てきてめちゃくちゃ鳥肌立ちました......👻👻👻

今まで目にハイライトがなかったのに、主様が来てハイライト入るみたいな感じだったらもう私は消滅する。

「心を飼い慣らして」”して”の低さが刺さる

(飼い慣らして)の(ら)が大好き

💜「心を飼い慣らして」

🚢La ShaLaLaLaLaLa ShaLaLaLaLa ShaLaLaLa❤️愛して Diabla

❤愛してDiabla

「愛してDiabla」ディアブラの”ア”に力入るのめちゃ好き

の「愛してDiabla」の歌い方変えてるのが坂田さんらしくて好きです♡♡ちなみに「Diabla」はスペイン語で「悪魔」だそうです👿🎃

坂田さんのがなりかっこよ…1番のとは違う感じで歌ってるの好きです

坂田さんの歌い方本当に大好き

愛して

愛してDiabla

1番は鋭くて透き通った綺麗な声と歌い方なのを、ラストではグシャッと狂気を混ぜ込んだ歌い方に変えているのほんとうに流石です 坂田さんの声が好きだ〜😭 (2)

Diablaの坂田さんの歌い方かっこよくてすきー!泣今年のハロウィン曲もめちゃすきです!!執事コンセプトさすがに天才すぎて頭抱える、ハロパ楽しみ〜☺♡

❤かっこ良すぎて死んだ最後の畳み掛けるラップと唯一のセリフはずるい

❤️ 歌詞の1部にがなりをいれて掠れた感じを残すこの坂田さんの歌い方が入る度に毎回リピートしちゃいます

❤️「愛してDiabla」

ここのさかたんの息の抜き方やばくない????

ここの坂田さん好きすぎます😭😭 ❤️

ここの坂田さん特に好きです!!ハロパがさらに楽しみになりました!!

さかたんがなりかっこいい!!Diablaでかすれ気味で音程下がるのが何回聞いても良すぎる…この歌い方好きなんだよなああ

の坂田さんたまらなく好きです🥲

の坂田さんの歌い方好きすぎる🤦♀️🤦♀️

今までは子犬みたいに寂しい…🥺みたいな歌声だったのに突然がなるの最高。きゅんってなった。

坂田さん歌い方天才…😭

最高 吐息に殺された

🚢La ShaLaLaLaLaLa ShaLaLaLaLa ShaLaLaLa💚恋の midnight

1番もだったけど、動画の歌詞は「愛のmidnight」だけど「恋のmidnight」ってなってるのなんか意味あるのかしら

の所、確かに愛と書いて恋と読んでますね……細かいところに気づけるのすごい……敢えて狙って愛と書き恋と読ませてるんですかね……?

画面には「愛のMidnight」ってあるのに声では「恋のMidnight」ってなってる…ミスだとは思うけど、主様に対して愛だけでなく、ちゃんと恋の気持ちもありますよって伝えてるみたいで好きってなった。

(2)

「uh 眠らぬHalloween Night」"night"が声だけになるのが4人の歌声のまとまりとか綺麗さとかがストレートに伝わって大好き。

愛のmidnight

💚「恋(愛?)のMidnight」

3:05 (4)

uhが綺麗すぎる

つ気になったのがのとこ動画では愛のMidnightになってるけど、うらたさんと歌詞は恋のMidnightなのどっちが正しいんだろう

🚢uh 眠らぬHalloween Night

「良かった!今回も素晴らしい!!88888」ってなってるところに最後にトドメ刺しに来るスタイルなんですねもう最高です🫶🏻🚢

の志麻さんの「yo」の一言で空気一気に変わる感じしてかっこいい

~ 志麻さんラップまさかここでラップ入ってくるとは!しかもリリック書いたの志麻さんて!!YOからかっこいいラップモードの声になるのが大好きです。

~の

💜(ラップからの「おかえりなさいませ お嬢様」は犯罪級)

3:03ここ、曲終わっちゃうって寂しくなってた時に志麻さんのラップ始まって一瞬で鳥肌たった…😭😭😭 (2)

うぽつです〜!今回はラップないのかな〜って油断してたら からかっこよすぎて手震えちゃいました、セリフも最高です😭🫰🏻💜

ここ、曲終わっちゃうって寂しくなってた時に志麻さんのラップ始まって一瞬で鳥肌たった…😭😭😭

ここで志麻ラップ入れてくるのほんとにずるい初めて聞いた時びっくりしすぎて声良すぎてスマホ投げそうになりました好きですありがとうございます

の💜から

まーしぃラップ最高ですありがとうございます!ちょっとまったと思うがままの語呂の良さ癖になる…セリフでとどめ刺されました

もうすぐ曲終わりだな〜って思ってたらいきなり志麻さんのラップ?!?!、?!?!?!すごい!!!!!!破壊力すごい!!!!!!

もうまさか入ってるとは思わずラップ始まった瞬間🫢ってなりました

もうまさか入ってるとは思わずラップ始まった瞬間🫢ってなりました (1)

もうまさか入ってるとは思わずラップ始まった瞬間🫢ってなりました (2)

もうまさか入ってるとは思わずラップ始まった瞬間🫢ってなりました (3)

を切り返して永遠に聴き終われない…ありがとうございました…

ラップ

志麻さんのラップと「お嬢様」ありがとうございます

志麻リス用➡️ (2)

志麻リス用➡️ (1)

曲が終わると思ったらいきなりのラップ!かっこいいです!

最後鳥肌やばかった!志麻さんのラップからの

自分用に何度も聞けるように

キチャァァァアア!!ってなった。この数秒でめっちゃ印象づける志麻さんってやっぱ凄い。

💜ラップ

💜ラップパート

💜鳴りだす警報 ちょっと待ったタッチダウン手を 思うがまま大多数は 共犯者おかえりなさいませ お嬢様

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

最推しの神シーン

(5)

「大多数は 共犯者(浦島坂田船全員がお嬢様を蘇らせた(もしかしたら禁忌の魔術?)」


「おかえりなさいませ お嬢様」お嬢様のイントネーション(?)すき、優しくて無害って感じの声も好き

「おかえりなさいませ お嬢様(お嬢様が死から帰ってきた)(ここは人間の手)」ジャックオーランタンは誘惑して導き惑わすと言われています。浦島坂田船という悪魔執事はお嬢様を愛するあまり死んでしまったことを無くして悪魔側へと導いたのでは無いでしょうか。

「お帰りなさいませ お嬢様」最高すぎる!(セリフだけ聞きたい方向けです)(主の主観です)

なんならもう何も言うことはない。ただ1つ言うならば他メンバーは「お姫様」、「悪魔様」だったけど、ラップ後の志麻さんは「お嬢様」呼びなのが最高に好きというだけだ。

ほぉ……。さすが執事喫茶経験者。面構えが違いますね

執事経験者が本気出してきた・・・

志麻リスの皆様、これが元執事の本気です

💜「おかえりなさいませ、お嬢様」

💜「おかえりなさいませお嬢様」

💜「おかえりなさいませ お嬢様」

お嬢様坂田さん❤️

そして志麻さんのおかえりなさいませ、お嬢様()

「お嬢様」のところだけリピートしたい人用

ありがとうございます😭✨うしさせのハロウィン毎年最高です~!

の志麻さん言葉好きです💜
