
しっとり低音で聴かせるように歌う歌声かっこいい大好き🥹♡

「不味いものか」の低音ボイス最高です;;

「良いものか」の「よ」の歌い方がすごく好きで、最初からもうドキドキ♡

どっから食えば良いものか始まりから力強い感じめっちゃ好き出だしから好きすぎる♥

イントロでドキドキして、入りからしてもうカッコいいんだけど、てるとくんの声が聴こえた瞬間心臓が更にバクバク♡

出だしからかっこよさ全開で最高すぎます!

吐息混じりの低音スタート最強;;♡

最初の低音からもうかっこよすぎて最強ですㅠ ̫ㅠ♡

歌い出しから二重に響いて聴こえるの重厚感があって鳥肌立った🥲てるとさんの歌声に包まれているような安心感があって幸せ

初っ端からの低音すき

落ち着いた低音で語尾が吐息混じりで最初から歌い方がかっこよすぎました🤦♀️

「美味いものか 不味いものか」真逆の選択肢を迷う歌詞にぽつりぽつりと呟くような歌い方をされてることで自分の中で独り言かのようにつぶやく感じが表現されてて素敵

最初の部分からもうかっこよくて低音てるとさん最強です✨️

💘✩ 「美味いものか」独り言のようにも聴こえるけれど、クリアに聴こえてくるのすきです🎶

『不味いものか』の『か』の低音

どれから食うか選び迷っている神の贅沢な悩み感が否めなくて、自分の身分の高さを理解しているかのような歌い方が高貴な感じがしてすごくかっこいい

不味いものか「かー」まっすぐ伸ばして落ちていく感じ好き

"か"の低音かっこいい;;

ここの低音からもうカッコイイ;;💖

「さっぱり俺にゃ分からない」の「わ」を強めに歌うのかっこよくて好き♡

てるとくんが「俺」って言うのだけでもドキッとするのに「俺にゃ分からない」って気だるそうに歌うのかっこよすぎる♡

てるちゃんの俺のギャップがすごい.ᐟ.ᐟო

「分からない」

ここのアクセント好きすぎます;;♡

「ばかりの」の「り」から「の」にかけての歌い方好き♡

「ばかりの」の歌い方ほんとかっこいい♡

「ばかり」でぐわんとなる歌い方だいすき

一語一句はっきりした歌い方が曲に会いすぎてる🫶🏻

「仏が」の所歌い方めっちゃ好き

「水を差す」の「水」のとこ好き♡

ここの息の抜き方素敵

さすでさがってるのかっこよすぎます

吐息を含んだ歌い方だいすき、🩸🩸💕💕

語尾を伸ばす歌い方が大好きです😿

「礼儀でしょう?」の歌い方も好き♡

『礼儀でしょう?』 問いかけるように。

落ち着き払った「礼儀でしょう?」の少し感じる冷酷さが好きすぎます😇

「礼儀でしょう」

息を抜くような歌い方大好きです💭

礼儀でしょうの「しょうの消えていくような抜き方がほんとに綺麗すぎる😿🤍

「しょう」の息を抜くような歌い方好き

「礼儀でしょう?」のなんとも言えない高貴さというかお高くとまってる感がめちゃくちゃ素敵

めちゃくちゃセクシーで素敵😳想像を超えてきちゃいました😍

「唆す」の鋭利な歌声すき

お先にどうぞ てるとくんのボイスに

しっとりした感じの歌い方に心を奪われてしまいました👹🎀

「御」先に「どう」ぞ「遠」慮なく

「御先に」「遠慮なく」ささやく?かんじがかっこよすぎます!

「御先に」のとこのエッジボイスから「遠慮なく」で囁く感じ…やっぱりここ最高✧*。

「御先に」の入りかたが好きです!てるとくんの低音ボイスも、抜ける感じの声も全て良いです!

「御先に」の歌い方好きすぎます😿

「御先にどうぞ」「遠慮なく」

「御先にどうぞ遠慮なく」の歌い方好き

お先にどうぞ のためる感じと

御先にどうぞ 遠慮なくエッジボイスからの抜け感のある「遠慮なく」の歌い方すごく好きです

御先にどうぞのエッジボイス、、かっこいい✨

歌い始めかっこよすぎました!普段とのギャップやばい!てるとくんの低音も大好きです!なんか落ち着く感じもありかっこいい!最高❗️

遠慮なくの「え」のところ好きです😊

「御先に」の言い方かっこいい;;エッジボイス聴きたかったからずっと聴いちゃう🥲💗

✧ ✧エッジボイスだいすきです♡ 本当に濁音付けた歌い方上手いのキュンキュンする૮ . ̫ . ა♡

「お先に」の「お」が好き

「お先にどうぞ」ここだいすき…エッジ入って喉鳴らしてるのが今までのしたたかな感じとはまた打って変わって、荒く男らしい所を見せるようでかっこよくて沼

「御先に」の入り方が🥺💗

「御先に」の御が掠れてるのかっこいいですT T💭♡

「遠慮なく」で息を抜くような歌い方きれい

「遠慮なく」の「え」の吐き出す感じの歌い方大好き♡

「遠慮なく」の息が混ざってる感じがたまらなく好きで 何回もリピートしてしまう( ; ; )

お先にどうぞ、遠慮なく…の歌い方と声がとてつもなく好き

お先の歌い方かっこいい

からの歌い方が大好きです✨️

がなり入ってるの最高にかっこいいです^ㅠㅠ^❤︎

ここの「お」がめちゃくちゃ好きです(T_T)

ここのエッジボイスが色気とかっこよさが含まれていてカッコよすぎる

ここめっちゃ好き!!

ここ好きすぎる

エッジボイスかっこよすぎる🥺✨

エッジボイスからの吐息たっぷりな歌い方かっこいい・・・😭💕 これまでのてるとさんの歌い方落ち着いた雰囲気がおおくでていたけど、この部分で少し荒々しい雰囲気に変わるのよりてるとさんの創る『鬼ノ宴』の世界観に惹き込まれる感じがする だいすき

タメてるの天才

何回聞いても天才!歌枠でも聞けて嬉しかったよ。低音も高音もあって難しいと思うけどめっちゃかっこいいよ。これからもたくさん聞くね🥰

「御先に」のちょっと溜めた歌い方が好きすぎます🥹♡

💘✩ 「御先にどうぞ」「お」のがなり❔エッジ❔がかっこいい( / ̫ т )︎ ✧

「遠慮なく」の「え」が含みを持たせてる感じで好きです

「遠慮なく」の吐き捨てるような「え」が大好き♡

『遠慮なく』すっごく色っぽく聞こえるのなんでだろ😂めっちゃ大好きです♡

『遠慮なく』の囁くような歌い方がたまらなく好きです💕

ここが好きです、てるとくんにしか出来ない絶妙な色気

吐息たっぷりの遠慮なくが好きすぎる

囁くような「遠慮なく」から

御先にどうぞの入り最高、

「遠慮なく」吐息強くてすき

めちゃくちゃ好きです🥰この吐息?を使った歌い方やばいです!かっこよすぎます!

抜けていく感じ好きすぎます;;♡

「遠慮なく」で優しい歌い終わりからの

(1)

「ああかっぴらけや」でここまでの低音で落ち着いた裏声と変わって、力強くなるのすき

「御先にどうぞ遠慮なく」のエッジかっこよすぎます😭💕

あぁの言い方好き😭💕

ここからの声最高に可愛い💞

のサビに入る切り替わり方が好きです

はんなりと1音1音丁寧に踏んでいくサビの歌い方大好きです💖

サビからまた違う雰囲気になるの凝られていてすき

ビブラート綺麗

声を重ねたりせず1本のてるとくんの素敵な歌声がサビに響いていてとっても綺麗です♪

「あゝ」って入るとこの強弱が好き♡

「遠慮なく」に吐息あるのとってもすき

ここでまた雰囲気が変わるのすごいです!✨️力強いまっすぐ通すみたいな綺麗な歌声素敵です!

ここのサビのところめっちゃ「和」を感じられて大好きです🎀♥てるとさんの世界観だいすき

サビの声の重なりと盛り上がり何回も聴きたくなる!

サビ普段とのギャップすごすぎてかっこいいですしてるとくんの裏声素敵すぎます!

「其御口」の「ち」で伸ばすとこ好き♡

其御口語尾かっこいい

「其御口」の「ち」の歌い方好き♡

《そのお口〜》のビブラート天才すぎます

ここから高音と低音が入り交じって好きです

ここの裏声綺麗すぎる✧*。

てるとくん、地声と裏声の声質にあまり差がなくて、滑らかに繋げられるのすごい👏🏻✨歌も毎回パワーアップしてる🥹💓

地声と裏声の行き来の仕方上手🥲まったくむりしてる感も違和感もないから自然と耳に入ってきやすいし聴き心地よすぎるㅜㅇㅜ

「其御口」の語尾の小さい「ぃ」の歌い方がてるとくんらしい歌い方がかっこいいです;;

「始月曜」「は」の出し方すごく好き♡

『宴、宴が』の高音から『始月曜』の『は』に入る歌い方すごい好き♡

『宴宴』

ここの辺りからのひゅうって上がるのとっても綺麗です!✨️宴って感じの雰囲気がすごく出てて語彙力ないのですがやばいってなりました!

ここの高音がめちゃめちゃ綺麗です;;

ここの高音美しすぎる❤︎

裏声と地声の使い分けが素敵すぎます߹𖥦߹♡

「宴、宴が」の高音が綺麗でした🥹

少し声が裏がえるところ大好き過ぎます🐰🎀💕💗

『1度きり』の『り』の歌い方だいすき♡

一度切りの「り」のとこの歌い方大好き♡

「一度切り」の息を含んだ伸ばし方すき

裏声めっちゃ綺麗です✨

透き通ったような裏声が綺麗すぎる;;

💘✩ 「食べなはれ」抑揚のつけかたがこの曲の魅力を最大限に引きだしていてすごいです🐶🐾

「食べなはれ」余韻の残る歌声…素敵✨️

「食べなはれ」の歌い方は音程が上がったり下がったりで難しいところですが、綺麗に歌い上げてるてるとくんの歌い方素敵で耳にすっと入り込んできました☺️

「食べなはれ」の音の抜き方少し残すすがるような余韻も感じられてすきだな;;

ここすごく好き♡

最初の低音カッコ良すぎる

てるとくんの籠ったような歌い方が曲とあっててすき

低音かっこよすぎます

低音がかっこよすぎます🥰いつもの可愛さとのギャップにやられちゃいますね!

「黒い札か」の「か」の低音がかっこいい✨

『黒い札か』の『か』の低音このふたつの低音がすごく素敵で大好きです!

低音好きすぎる;;

「しませうか」の「し」と「ま」の間に微かに「ン」が入って「しンませうか」になってるのかっこいい♡

「しませうか」の舌足らず感たまらなくすこです🫠💕

リズムの取り方好き🥲🫶🏻

「しませうか」を「しンましょうか」「紙壱重」を「かンみひとえ」って歌うの大好き♡

「しませうか」

「しませうか」→「しンませうか」

『しませうか』誘うように。言葉の通りに表現してるの素敵すぎる

「死ぬも」歌い方好き♡

「死ぬも」「生きるも」の喉をしめるような丸く出てる音の感じが不思議で好き

「死ぬも」の歌い方好き♡

「かみひとえ」→「かンみひとえ」所々小さい「ン」が入るてるとくんの歌い方、本当にだいすき♡

「生きる」母音の発音がはっきり聞こえてすてき

『紙壱重』の歌い方好き♡

「紙一重」が「かっみひとえぇ」みたいな歌い方なのほんと好きすぎる

からの天国と

ここで2つの声重ねてるところすき

ここの綺麗な声をより聴きたくて無意識にボリューム上げて

「お釈迦~」優しい歌声と天使がささやいているようなコーラスが素敵✨その後の「地獄~」は低音の不協和音のようなコーラスで、対照的な表現をしている所がよかったです☺️

「御釈迦が〜」の優しく囁くような歌い方から一変して、一気に地獄の不穏な雰囲気へ持っていくの上手すぎます ; ;

『お釈迦が……』のところの歌い方も柔らかくて優しくて、その後の

ここからサビの

ここから一気に雰囲気が変わって、繊細で静けさが漂う歌声に惹き込まれた

てるとくんの吐息多めの歌声がたまらなく好きです!!❤︎

てるとくんの声が二重に重なり合ってるのが重厚感出ていて素敵です✨

てるとくんの声の裏に囁き声が重なっているのが曲の雰囲気にとっても合っていて好きですT T

また雰囲気変わるのすごいです!高めの声が重なってより綺麗で その場面にひきこまれます!

メロディーと、息で話してる感じを重ねてて、

囁きながらいざなうような歌い方に引き込まれます、だいすき

囁くような優しい声から

声が重なっているところとっても綺麗でお洒落です

神の声みたいな透明感頑張っあってすき

ここから優しく重ねてるのが良くて、

ここの歌声重なってるのが最高すぎます꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱︎ ♡

色気がすごすぎる

「御出なさい」の「さい」のとこの声、特に優しくて綺麗で好き♡

「御出なさい」

「御出なさい」の「さい」が優しくてきれいで好き♡


『地獄の聲が……』は地獄っぽくと言うか、怪しげと言うか、ちゃんと歌い分けてて凄いです✨

からの地獄の表現✨てるとくんの甘い声から織り成されるからこそのギャップが特大のインパクトで感嘆🥹全編を通して滑らかさを感じるアンニュイな歌声もだいすき!これからも大切に聞き続けるね💖

ここから曲の世界観はもちろん、曲の中でてるとくんの世界観が広がっていくような歌い方がたまらなくすきです😢💖

ここで低い声重ねてくるの、思わずぞくっとしてすごく惹き込まれました…!

ここと

ここのかっこよさに更にボリュームを上げる✨️

ここカッコよすぎる(,,- -,, )何回聴いても鳥肌♡

さらに重ねる声が増えて、何重にもなっててすごい

てるとくんの低音かっこいい😭

てるとくんの低音ボイス大好きです🥲

ほんとに地獄の声みたいな低音くるのも好き!てるちゃんこんな低い声出せたのですね!吐息多めなのも大人の色気を感じます!

オク下の低音でハモり重ねてるの声に圧?がかかっててめちゃめちゃかっこいい

低い声が重なっているのが歌詞のように「地獄の聲」を再現されてるのかなってめちゃくちゃやばい。。

低音がほんとにかっこいい

低音のハモリが謎めいた感じで素敵です🥹

低音の荒々しい歌い方。ここの歌詞のひとつ前が柔らかい歌い方だったからこそ、すこし不気味なてるとさんの歌声が目立って聴こえるし歌詞に合わせて歌い方変えてるのだいすきㅜㅇㅜ

地獄を表現したような低くてかっこいい声からの

後ろのさらに低音の声と合わさってより雰囲気出てやばいです!

被せで入っている重低音がとっても素敵です✦

重なってる低音かっこいい😭💘

静かめな雰囲気のメロディーにてるとさんの暖かい声が溶け込んでいて聞いてて心地がいいです🎀♥

「地獄の」から地獄を表してるような重ね方がすごくかっこよすぎました;;

からの2重の声めっちゃすき;;;;

めっちゃかっこいい

一気にダークな雰囲気になるのがゾワッときます!

低音との声の重なりが綺麗

声の重なりと低音かっこいい

後ろから聞こえる低音ボイス好きすぎる

歌声が凄く綺麗でてるとくんが醸し出す世界観に入り込んじゃいました。とくに辺りの声の重ね方が好きです。投稿ありがとうございました。

え、、ここやばいかっこいいです。

耳を「打つ」全部良いけど、こういうのあるとドキッとする。

の強弱ある感じが好き♡

サビの裏声…表現力がすごすぎる!✨️

声を重ねていなくても心奪われる歌声が大好きです

2:28サビでベースみたいな低音ボイスが後ろにいて声に厚みがでていてかっこいい💓 (2)

「今宵」の裏声素敵すぎます

このあたりもめちゃめちゃてるとくんの新しい一面でしっかり受け取らせてもらいました!

『今宵今宵』繰り返す歌詞の裏声がすごく心地よい⟡.·*.

裏声との使い分け好きすぎます;;♡

息継ぎの音聞こえるの好きです!てるとくんの高音やわらかさも暖かさもあって落ち着く声で癒されます!

「堕ちるところまで堕ちなはれ」高音美しすぎます😖💕

「堕ちるところまで」の歌い方、すっごく大好きです✨

「堕ちるとこまで」のこぶしのきいた歌い方かっこいい😭💖

『堕ちるとこまで』のこぶし大好き♡

ここの歌い方が上手に言葉に表せないんだけどとにかく好きすぎるᐢー̀ ̫ー́ᐢ♪♪♪ こぶし????っていうのかな、ほんとにかっこいい🥹💖

こぶしを効かせたテクニックすごい...

堕ちるとこ「まで」

堕ちるとこまで 堕ちなはれ「おちるぅ⤵︎ ︎」ここ好き「とこまで」の震えたような歌声好き

高音混じりの歌声好きすぎますT T

「落ちるとこまで落ちなはれ」1つの音に何個かの音が聞こえて綺麗;;「落ちるぅ」とか「とこまぁで」気持ちが伝わる🥲♡

「堕ちるとこまで」の「まで」の歌い方が好きです✨

「堕ちるとこまで」のこぶしを効かせたてるとくんの歌い方がどストライク過ぎます;;

「落ちるとこまで」の繋がり方が聴いてて幸せになる💭💭

大好き😍

「堕ちるとこまで」の「まぁ〜で」の抑揚の付け方かっこよかったです!

柔らかく語尾伸ばしてるのすき淡々と伸ばしてるんじゃなくて最後に『え』がすこし聴こえてくる感じな伸ばし方なのがこの曲の和の雰囲気にぴったりで素敵

「アァ イヤ イヤ イヤ」と「廻レ 廻レヤ 展ケ 展ケイヤ」との高音と低音の使い分けうますぎる✨️

〜落ち着いた「アアイヤイヤイヤ」と、綺麗な裏声の「廻レ」「展ケ」

からのコーラス部分もてるとくんですよね?ここの声めっちゃ綺麗です😭ゾワッとしました←褒めてますw語彙力なくてすみません😂

ここの声の違い⟡.*どっちもだいすき♡

てるとくんのふたつの声がハモってるのはさすがに神すぎる綺麗( ֊ ̫ ֊)✨️

てるとくんの優しい声に包まれて安心して自然とまた涙が出た

もうほんとにここの声が大好き♡すごく安心感がある(,,- -,, )

今日もここの声の綺麗さに聴き入っちゃう✧*。ほんとに素敵♡

最初の「アァ イヤ イヤ イヤ」は低いのにどんどん高くなっていて表現力がすごい😢💖

綺麗、、、、低音と裏声の使い分け好き😭♡

聞き心地がほんとによき(*´꒳`*)

から

ここの聞こえる後ろの声もほんとに綺麗で素敵すぎます💞両方とも素敵ずっと聞きたくなります😖💖

てるとくんの声の変化でくるくる踊ってるみたいに聞こえるの素敵です!✨️

てるとくんの落ち着いた重厚感のあるハモリが綺麗です✨

綺麗な優しい歌い方から

高音もしゃくりも最高!

ここの低音で少し不気味な感じ好き

この曲自体全体的に低い曲だけどここら辺の部分は少し高くなってるのよすぎてすき

ここの世界観だいすき

「まわれいや」に聞こえるからか、なんだか本当に回っているようで表現力天才すぎる

からの『廻レ廻レヤ』のファルセットもすごくいい感じで大好きです😊

ここの難しい歌い方もサラッと歌い上げてるように聞こえるのがかっこよすぎました;;

ここの高音の妖しい感じ好きすぎる

ラスサビにかけた高音も美しすぎる

色気のある高音が綺麗✨

~声の裏返し方天才すぎます・・・^ㅠㅠ^🎀❤︎

ここから裏声が綺麗すぎる🥹

ここの歌い方?表現の仕方?が凄すぎて感動

裏声ほんとに素敵ですし歌い方もすきすぎます

音が高くて高音なのに綺麗すぎる✨️

高音も好きすぎる

ここから低い声からの高い声の歌いた方が素敵です♡

ここの声が揺らめいているような歌い方がてるとくんが創り出す宴の世界観に迷い込み誘われるような感じがする

「ああいやいやいや」だけの歌詞にも感情やどんなふうに歌おうかたくさん考えたてるとくんの気持ちが伝わってくる💭

ハモリが綺麗すぎます( ܸ ⩌⩊⩌ ܸ )♡

ゆったりした歌い方だいすき

高音+裏声で難しいはずなのにどこまでも透き通っている様な声で尚且つ綺麗で最高です💎♡そして最後の切り方も愛してやまないです;;

からの『廻れや』のしゃくり?がすっごく上手‼️

転調してからの高音が鳥肌すぎます> <✨

尊すぎます

高音から低音でまた高音で歌いはじめてるのかっこいい、てるとさんの高音も低音もすきだから1曲でどっちもいっぱい味わえてしあわせ😭💕

裏声と地声の使い分け天才;;♡

ここの「かっぴらけや」が「かっぴらけいや」になる感じだいすきです💖

一気に下がる低音で声を1本にしてしっとり聴かせてくるの天才です(゜゜)✨

「廻レ廻レ展け展ケイヤ」や「アアイヤイヤイヤイヤ」のてるとくんの歌い方や世界にひきこまれる

の落ち着いた歌い方からの

落ち着いた歌声好き「宴、宴が 始月曜」 ラスサビ部分で地声に近い歌声されているのが個人的に刺さりすぎている低音ボイスと裏声に感動してからのこれは😭

高音からの落ち着いた低音の切り替えが凄いっ!

高音から低音への切り替わりドキッとした

「始月曜」歌い方ほんとに大好き♡

ここからの盛り上がりが大好きです^ᴗ.ᴗ^♡

で最後の盛り上がりにかかる切り替え方が好きです🥹

はーーーーラスサビやっぱりかっこいいし盛り上がる😽💗歌声が力強くってすてきだし鳥肌立ちました😭😭笑

サビでベースみたいな低音ボイスが後ろにいて声に厚みがでていてかっこいい💓

ここからてるとくんの声に高音 低音ボイスだけでなく力強さが加わるのが好きすぎました;;

芯の強さが感じられる裏声で終わるの最高です、また聴きます

高いキーのとこで音程が上がり下がりしてるのすごく難しいのに、綺麗に歌い上げてるのすごい✨️

最後まで歌い方が綺麗で丁寧で美しくて😭😭💖

毎回このへんから終わらないでーって思ってしまう߹𖥦߹

「堕ちなはれ」の「れ」の歌い方好き♡最後の最後までかっこいい♡

「堕ちなはれ」の音に取り方すき

「堕ちなはれ」最後の最後まで力強くてかっこいい✧︎*。
