
切ないメロディにぴったりな歌声.歌い出しが綺麗で好きすぎて永遠にリピってます🎧

終電はもうないよこれからどうしようかなんて迷い込みたいな二人で

終点なんてないの明日のことなんてほら今は考えないでよね

“ほら”がすき

いつもと同じペースで歩く街に二人の影映す

並んで見た景色はほらいつまでも変わらないままで

ここで声が少し変わって強くなるところすき

あの頃はって強く歌ってくれるのが好き。あの頃はって懐かしくもその時のことを思い強く「あの頃」ってはっきり言われるように...なんか切なさがかっこいいです。

“あの頃は子供だったねと”で昔を懐かしむように甘く優しい声で歌ったあとに”割り切るには傷付きすぎたよね”変わらず優しい歌声なんだけどすこし俯くように声のトーンが下がって傷付きすぎてもう戻れないね.て歌声から行き場の無いどうしようもない切なさを感じて胸が締め付けられました(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)“溺れる前に”の歌い方好き. ここですこし歌い方がまるまるして幼くなるのばぁうくんの中の人て言い方は正しくないのかもしれないけど素のばぁうくんの想いみたいなものを感じて揺さぶられました💭“この場所でさよなら”歌声が徐々に力強くなってさよなら.ですこしがなるのお別れする覚悟みたいなものを感じて悲しげに歌うより余計に切なくてくるしくなりました(;-;)

あの頃は子供だったねと割り切るには傷付きすぎたよね

ここの感情の表現力がすごくて胸がぎゅっとなります

「思い出の中に」の「な 」のふわっとするところがすき

思い出の中に溺れる前にこの場所でさよなら

感情が溢れるような高めの歌声と低くて落ち着いた優しい歌声が重なっているのばぁうくんが詰まっていて大好き.どうしようもない切なさだったりこれまでの思い出全部をぶつけて伝えてくれるばぁうくんと包み込んで寄り添って大丈夫だよ俺がいるよって安心させてくれるばぁうくんどちらも感じて好きで好きでたまりません(;-;)ほんとうに歌ってるんだけど語りかけてくれてるみたいで真っ直ぐな声で一言一言伝えてくれているように一見聞こえるんだけど微かに感じる声の震えがすごくりあるでばぁうくん自身の想いを色濃く感じて泣きそうになりました(ᵕ •̥ · •̥ ᵕ)“元気でね”語尾の余韻が好き。

これで終わりだなんて不思議な気持ちになるけど

いつもと違うテンポで笑う君は今何を考えてるの?

ここからの歌声が心にぐっとくる

弾むように歌う時俺のお前を考えてたりしてくださっているのかなって、切なくなりつつも嬉しく感じます。

ここから歌い方がぐっと切なくなっていって胸がきゅーっと苦しくなって毎回涙ぐんでしまう

わざとらしく萎れた空気少し息が震える

ここの歌詞すごく刺さるし「上手く伝えられなかったから」の少し寂しげな感じが好きです

今まで話したこと全て覚えてはいないけれど

ありがとうの言葉とごめんねと上手く伝えられなかったから

〜の「上手く伝えられなかった」の泣きそうで悲しそうな歌い方好きです꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱ばぁうくんの夜撫でるメノウを聞くたびに伝えられる時にたくさん言葉伝えたいなって思います

「上手く伝えられなかった」って後悔で泣きそうな歌声が刺さります😢💘

ここのばぁうくんの声だいすき♡ばぁうくんだけを見てこれからも伝え続けます💌♥️

こんな結末を迎えたのなら「ごめんね」遅すぎたね

深夜に聴きたくなるような落ち着いた大好きな低い声に包まれながら溢れ出す感情を真っ直ぐ心の奥にぶつけられる感覚何回聴いても慣れません好き. すごく心地良くて安心するのと同時にばぁうくんの声が泣いていてくるしそうでつられて上手く息が吸えなくなりました(;-;)“いつから変わってしまったの?”そう強く訴えかけているようにも嘆いているようにも泣いてるようにも聞こえて行き場の無い感情が悲しくて切ない(ᵕ •̥ · •̥ ᵕ)“まだ信じられないけれど”の歌い方切ない. “元気でね”覚悟を決めた強さと実感が湧かない感覚と拭いきれない悲しい気持ちと思い出が混濁した歌声でこういう人間らしいというかただ決めたからばいばいてだけじゃない複雑な感情を歌で表現出来るばぁうくんほんとうに素敵です( ・ ・̥ ꜀ )💭

息苦しく思えちゃうほどいつから変わってしまったの?

これで終わりだなんてまだ信じられないけれど

元気でね

元気でね余韻を残して、切ない心を残すのが好きです。ばぁうくんらしく聞き心地とか考えてるくれてるのかなって思います。

終電前のホーム言葉が出てこないなここからはもう一人で

“言葉が出てこないな”て声を震わせて優しく呟くように歌うのくるしい. ”ここからはもう一人で”歌声から全てを背負って宝物にして進んでいく確かな意思を感じました( ꜆・ ・̥꜀ )“出逢わなければなんて”初めて聴いたときここで嗚咽を漏らすくらい涙が溢れ出してとまらくなってしまって”そんなの思っていないよ”って”だから笑って 笑ってよね”って大好きな優しい声で大好きなばぁうくんが泣きながら困ったように微笑んで抱き締めてくれてるような感覚に陥ってそういう歌声に聴こえてわたしにとってはその全部がばぁうくんの言葉で夢を見ているような瞬間でした(ᵕ •̥ · •̥ ᵕ)ᐝ

〜柔らかい雰囲気になって好きです。「だから笑って 笑ってよね、」の歌声、切なくてすごく刺さります

から声にエフェクトがかかったようになっていて エモさも倍増してばぁうくんの歌声に惹き込まれます

ここからの泣きそうな歌い方大好き

出逢わなければなんてそんなの思っていないよだから笑って、笑ってよね

ここの切なげな歌い方がすごき大好きで、思わず泣きそうになります;;

“笑って笑ってよね”泣くのを我慢してるような。だけど相手を思っての気持ち。苦しくなりながらも大切な人に最後まで向ける気持ち。この声を聞くとすごく胸が切なくなります。痛いほどの思いが伝わってくる声。

もし離れる時が来てもあなたには笑っていてほしいなって思います。いつも思う。愛してるが個人的に性格上使えないからかもしれないけれど“愛してる”よりも“ありがとう”なんだよなって。

『笑ってよね』って少し寂しげで苦しさも混ざりながらも、愛おしさも詰め込まれてていろんな感情が混ざり合った一言すごくすきです

ラスサビのハモリが好きです。高い声も低い声も優しいのに、しっかりと芯があって別れの曲だからこそなのかなと...だいすきです。

君に届けとこの愛を言葉にのせる毎日を

♡ ♡君にの"き"と"み"の間に"ん"が微かに入っていてためていてラスサビ感があって好きですᐡᴗ ·̫ ⊂ᐡ♡

美しく思えないといつかは消えてしまうの

これで終わりだなんて不思議な気持ちになるけど元気でね

声の重なりと語りかけるようなばぁうくんの歌い方がすごくだいすきです😢包み込んでくれるようなやさしさをすごくかんじます

君に貰ったこの愛もこの手で触れた毎日も

あんまりにも美しいから涙が溢れてしまうよ

これで終わりだねって最後の言葉になるけど

いつもありがとうございます

ありがとね
