
レトロ感ある歌声から始まるの好き

「それなのに」何度聴いても綺麗ですきです

“もういいよ”の声の消え方が本当は良くないって泣いてるように聞こえていつも胸にきます。

ここの語尾の消え方とても好き;;;;ばぁうくんの感情込め込めな歌声や歌い方に何回も心奪われます

「もういいよ」の切り方が泣きそうな声で少し震えてる感じが切なくて泣きそうになる; ;だいすき

すごく寂しさを感じる もういいよ の歌い終わりが本当に切ない。

『笑って』の一言でどんな時もお前のそばにいるよ寄り添ってるよ、お前の幸せを願ってるよっていうばぁうさんの想いがたくさん詰め込まれている気がして胸がギュッとなります

笑って ばぁうくんも笑顔で歌ってるように思えて自然と笑顔になる

語尾長めに優しく儚く感じるばぁうくんの歌声が大好きです。

始めのなめらかにだされる裏声から心がたくさん惹かれています 真っ直ぐな歌声がすごく刺さります

意味もなく裏声になるのすき 綺麗т т

歌うのが早くなるところでも歌声に柔らかさがあって歌い方が丁寧なところがすき。

‣ ˹ もういいか ˼失望落胆を感じさせる語尾の抜け方ここもまた切なくて感情移入しちゃって涙..😢💧

‣ ~ ˹ 空っぽでいよう˼〜˹どうだろう ˼ここからポイントで声を重ねて、その言葉を強調させてる拘りだいすきすぎる💬

歌詞のワンフレーズの最後の部分にお声を重ねることは多いけど、最初に重ねてくるの 前の部分からの変化があってすごく素敵

「それでいつか」の低めの歌声好きです꒰ᐡ_ ̫ _ ̥ ꒱❤︎

"深い"で息がたくさん出されたり"満たした"の切って歌う歌い方とコーラスすごく好きです 優しく下がるのではなくサビへ繋がるようにずっと芯の通った歌い方になっているの最高です

ばぁうくんとなら"深い赤"なのかな。と聴くたび思います。悲しいより、深くて暖かいばぁうくんの色が想い浮かびます💭

深い、ここ好きです甘い感じの力が抜けるような歌声がセクシーで好きです

「青で」から声の重ね方とても綺麗で好きです

ばぁうくんの声がダイレクトに入ってきてカラダを突き抜けて来る感じがすきです

サビ前の 愛を が1本のお声なの、まっすぐな愛を感じるような表現でばぁうくんのお声がまっすぐに心に響いてすきт т

心から愛を唄っている、感情こもったばぁうくんの歌声が大好きです。

揺るがない強さを感じる 愛を の歌い方がすごくすき。

雲みたいにふわっと消えちゃいそうなくらい綺麗で儚い声で「雲の上」って歌ってるのだいすき

ここのコーラス?みたいな声綺麗すぎる

すき

コーラスすごく綺麗で素敵です "否"が1回1回強く歌われているのが"笑い合って"の優しい歌い方への盛り上がりになっていてこの緩急にすごく心を惹き付けられました

コーラスの声に自然と涙が出る

コーラスほんとに綺麗

感情込めて緩急ある歌い方も大好きです☺️

ここからのお声の重なり、ハモリが本当に美しくて魅力的です

力を抜いた裏声の部分で歌うのすき

『笑いあってさよなら』 語尾が丁寧だから、囁いている時のような優しさと歌声としてしっかり耳に届く存在感の両方のいいところがあって、どちらにせよすきすぎるㅠ ̫ㅠ

ここの『さようなら』

さよなら の さよとならの間に空間作る歌い方切なくて素敵

笑い合ってさよならのさよならを聴くたびに胸が締め付けられます。お別れのお歌で歌詞は悲しくなるのですが、ばぁうくんの心の優しさが歌声にこもっていて聞いていると心が落ち着きます。ギスギスしていない丸い感じの感じの空気感が好きです

2番からは低音も重ねられていて1番と重ねる声が変えられているのも素敵です

「朝焼けとあなたのため息」からは低音が重ねられていて、1番と2番で重ねられている声が変えられているのもすきです♡

ハモリの低音のばぁうくんの歌声すごく心が落ち着きます。低音も高音もどちらともが綺麗な歌声凄いです。シャルルの音の世界が好きで大好きなばぁうくんの歌声のシャルルはもっと好きで大好きばぁうくんを感じられてばぁうくんの歌を聴けるこの空間は幸せな居場所です

このアレンジ本当に好き

‣ ~ ˹ ねぇ そうでしょ ˼リスペクトもありつつ、歌い方のアレンジからもお前への想いを募らせているばぁうくんを感じられて好き💭

「ねぇそうでしょう」の歌い方もオリジナルなの好きです

ねぇ そうでしょ って自分に言い聞かせながら同情求めるような切ない歌い方素敵

アレンジすきかっこいいᐢ⸝⸝⩌˷⩌⸝⸝ᐢ♡

笑っていよう って決めた切なさ表現しててすごく素敵

笑っていようで少し高めなお声を重ねる表現切なくて素敵

段々に下がって柔らかくて響く低音になるのすき

苛まれたとしてもここのお声の出し方好き

言葉の繋がり、歌い方の変化がありながらもすごく丁寧ですき

「しても」ここの声の重ね方好きです

‣ ~ ˹ 意味があるなら ˼流して歌うのではなく"あ"に少し力を入れて"意味が" "あるなら"と言葉を分ける歌い方"ら"の発声が巻き舌味なのも好きです😌♥️

‣ ~ サビ部分2番でもブレない綺麗すぎる裏声で歌い上げるばぁうくん流石すぎる🤦🏼♡

好き。

譲り合って何もないなの「ないな」の最初の「な」音下がっていく感じ大好きすぎる

痛みだって教えての「て」がとても優しくて大好きです

「痛みだって教えて」とただ歌うのではなくて問いかけるような歌声、そしてその中に沢山の優しさと温かさが詰まっていて本当にだいすきです

「痛みだって教えて」と切なそうに歌っていたり概要欄にも書いてくださっているのは、ばぁうくんが配信でも「今日はどんな1日だった?」と聞いて「よく頑張ったね」って認めてくれるような リスナーの痛みも受け止めて包み込んでくれるばぁうくんの優しさが込められているような感じがして心が暖かくなりました

「痛みだって教えて」の歌詞にかんしては、ばぁうくんがいつも配信で、「今日はどんな1日だった?」とか、「よしよし、今日もよく頑張っててえらいね」とか「頑張れなくても大丈夫、生きるだけで100点満点」とか「だめだめなお前でもいいよ」って言ってる言葉です!その言葉を聞くたびに、たとえしんどいな一日を過ごした後でも元気をもらって、今日も生きてて良かったなっていつも思ってます!いつも本当にありがとうございます!❤️

「痛みだって教えて」の語りかけるような歌声だいすきばぁうくんの優しさやあったかさが篭ってて泣いちゃいますㅠ ̫ ㅠ❤︎

「痛みだって教えて」切なさがありつつも包み込んでくれるような優しさもあってすき

どんなことでも知りたい、教えてほしいと伝えるような 痛みだって教えて 切なさもあるけど愛情深い表現ですき

ばぁうくんがどんな時も歌声と共によりそってくださるお気持ちがたくさん詰まっていて、お聴きするたびに好きが増していきます♡

教えて の て のところで息で抜けるようなふわっとした歌い方になるところが切なさ溢れててすき。

概要欄にも書いてくださってる部分。「教えて」のとこが大好きで。“ どんなお前でもいいよ ”って。隠さずに全部教えてほしいって語りかけてくれてるみたい。

教えて訴えかけるような想いのこもったハスキーなお声がすごくすき

語尾の乾いたような少し掠れた声。でも丁寧にそっと置くようにして歌った声がすごく素敵で印象的。喉は万全じゃなかったけどそれでもって届けてくれたそんな思いをも感じるこの声がすごく響きます。大好きです。

「教えて」の“て”すき

すごくすきです…「おしえて」ばぁうくんのすべて受け入れてくれるやさしさをかんじます

サビの力強い歌声から"教えて"で心情を表しているような寂しげな声にうるっときました😢♡

掠れた優しさ感じるこの声が好き。

ここのての切なさと色気を感じる歌声好きですばぁうくんのシャルル大好きで一日一回は必ず聞いてます!歌枠で聴きたいなぁ、、大好きなお歌宝物です

ここの感情を抑えきれなくなってるような感情むき出しな歌い方が好きです

ばぁうくんの低音ほんとにすき

感情込めながら丁寧に歌詞を歌うところとっても好きです

淡々とした別れではなく、惜しむような感情と優しさも感じれるばぁうくんの歌声が刺さります。

‣ ~ ˹ 騙し合うなんて馬鹿らしいよな ˼ここの感情の込め方も天才的すぎる、、"馬鹿らしいよな"の自身に言い聞かせるような少し悲しげな歌い方(?) すきです😢♥️

『騙し合うなん“て”』の言葉の切り方、すごく丁寧で切なくなってしまうくらい繊細だけど、そんな気持ちすら払拭してしまうくらいばぁうさんの歌声が優しいのだいすき

1音増やしてるのがすきすぎる

「馬鹿らしいよな」と切なさを感じさせるような歌い方も素敵です

「馬鹿らしいよな」の悔しくて儚い、感情揺さぶる歌声が大好き。

感情が滲み出るような歌い方にすごく胸がぎゅっとなるしばぁうくんの表現力の高さをすごくすごく感じます!

メインの声の“僕らは”と“変われない”の息継ぎ。“変われない”が深く落ちるとこ。思いが全面に出てるような余裕ない感じで好きです。

『互いのせいで いまがあるのに』ここの切なげな歌い方毎回胸がギュッと締めつけられます;;

吐息多めな込めて歌う“互いのせいで”の声に胸が苦しくなります。

思いを込めるような歌声が胸を締め付ける。

ここの切なさと儚さすき;;

ばぁうくんの感情の込め方も声もだいすき

ひとつひとつの歌詞への気持ちの込め方がすごくすきです たくさん心情の伝わってくる歌声だったり歌い方に聞く度心を奪われます

今にも泣きそうな歌声に心動かされます。。。

声一本になってストレートに真っ直ぐ刺さる。すごく切ない。

「今があるのに」の歌い方ほんとにだいすき; ;ばぁうくんのお歌への感情の込め方だいすきです😭❤️

ここの表現力すごくてだいすき

息継ぎの音が切羽詰まった感じ、余裕のない感じですごく感情が溢れてる感じで大好きです。

見えないや の感情溢れ出す歌声だいすき

" 濁りきっては見えないや "とばぁうくんの歌声もがなりも本当にかっこよすぎるすき;;♡

ここすき

感情で歌っているような歌い方がとっても心にグッときます…!

最後のところ、本当に天才だと思うし天才でしかないと思う。 ばぁうさんのがなりが一生だいすきで、ここで聞けるとは思っていなかったしインパクトあるのに曲は壊してないのすき

‣ ~ ˹ 濁りきっては見えないや ˼爆発的な感情の起伏 ただ単純に爆発させているのではなく お前を想っているからこその感情の入り方で聞き手を感情移入で巻き込む感じ 巻き込み事故多発してます. だいすき✋🏼♥️

ここぉぉぉ(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)‼️ばぁうくんの魅力爆発ポイント。。

ここが1番すき

ここの弾けるような力強さがある歌声に歌い方すごくかっこよくて大好きです♡

ここ好き

ばぁうくんの感情が全面に出てる歌声。本当に大好き。そしてかっこいい!!

ガラついた声が超絶かっこいい😭✨

気持ちを爆発させて叫んでるような歌い方がより切ない。。。相手に伝えたくても伝えられない葛藤みたいなのが伝わってきて胸がぎゅーってなります

え を強調してるとこだいすき>_<♡

今にも消えてしまいそうな儚い歌声からの力強い歌声で魅了してくるところすき

ここから声が重なって、直ぐに声が違った方面に別れていくところ大好きすぎる。そのあとに続く 『否』 ここでばぁうさんの声の圧で押される感覚もめちゃくちゃすき。

ここからすごすぎる…

高音のコーラスが凄すぎて。コーラスにまで強い感情を感じます。すごく綺麗で声は気持ちよく抜けてくんだけどすごく心に残ります。悲しさだったりこのどうしようもない感情への嘆きだったりを感じる声。すごく素敵です。

ここからの声の響き。音。本当に圧倒されます。


~ 高音のハモリも綺麗すぎます💭♡

メインの声のビブラートとハモリの声がすごく広がってくような歌声してて素敵です。

‣ ~また最後に魅せてくれるアレンジだいすき😭😭♡

ここのコーラスから流れ込む感情の深さ。すごく好きです。

ばぁうくんの叫ぶような声がとっても切なくて胸が苦しくなります…!

素敵すぎて思いが溢れます。

ハモリがほんとうにきれいすぎる( ´ •̥ . •̥ ` )💕

綺麗なハモリ ばぁうくんの歌声にずっと包まれていたい

なんて優しい声の“さよなら”特に“なら”が柔らかくて悲しくて。でも優しく笑ってるような声に聞こえて胸にきます。すごく切なくて儚い。最後まで心を奪ってく歌声。いや聞いた後も離さない歌声です;;素敵すぎます。

ばぁうくんの「笑い合ってさよなら」が大好きです。優しく側にいるような暖かさに包まれます。

ばぁうくんの微笑みかけるような優しい歌声と想いが大好きです。

何度も聞くうちに最後は目を瞑りながら聞くようになって、目を瞑るたびに微笑んでいるばぁうくんのお顔が浮かんでくるような歌声に表情があるばぁうくんの歌声綺麗です。ばぁうくんには笑顔でいて欲しいなとここを聞くたびに思います

聞き終わったあと真っ暗の画面でしばらく余韻が残るような「さよなら」がすきです 切なくて胸がキュッとなります...🥲

『さよなら』の言葉が真っ暗で映像が終わった画面に響いて残ってるのが切なくて心がギュッとなって、余韻の残し方までだいすきだなってなりました;;
