
この世で造花(ぞうか)より綺麗な花は無いわ何故(なぜ)ならば総(すべ)ては嘘で出来ているantipathy world

入り方が大好きです。

歌い出し。『この世で』って入ってくるところからもう素敵すぎる。『綺麗な花は無いわ』のところの高音。

のそまくんの歌声が高音に変わる瞬間が綺麗で、すごく惹き付けられます。

『何故ならば』の何故のところの声。きれい。

綺麗すぎる裏声

『antipaty world』の英詞の発音のきれいさとかっこよさ。

段々近づいてくる感じや遠くで聞こえる低音が良いです。

絶望の雨はあたしの傘を突いて湿(しめ)らす前髪とこころの裏面(りめん)煩(わずら)わしいわ

『絶望の雨はあたしの傘を突いて』の絶望のの低い声から雨はで高くなるところ。あたしののあの音がすき。

『こころの裏面』の裏面のところの高音がすごく好き。

何時(いつ)しか言(こと)の葉(は)は疾(と)うに枯れきって事(こと)の実があたしに熟(う)れている鏡に映り嘘を描(えが)いて 自らを見失った絵画(メイク)

「疾う」の落ちていく感じの言い方が好きです。

『いつしか言の葉はとうに枯れきって』のとうにのところの声。

やっぱり何度聞いても~"言の葉はとうにかれきって"と

~"事の実があたしに"言の葉と事の実の歌い方好き⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝徐々にそまくんの歌みたが復活していくのは嬉しいよ!再投稿お疲れ様でした❁*

“事“と“あたし“の強さが好きです。

あたしの言い方

そまくんの綺麗な高音が大好きで何度も何度も聴いた曲です😊びっくりしちゃう歌唱力で…そまくんすごい✨「熟れている⤴︎」が大好き!今日からまた何度も聴きます🎶

「あたし」の言い方

『事の実があたしに熟れている』の熟れているのところ。

の熟れているのるの音がたまらなく好きです!

「事の実があたしに熟れている」の最後が本当に綺麗で初めて聞いた時から1番好きな所です!!!!!

“わぁ“で盛り上がって“パ“と“タ“の語尾の下がる所がため息のように感じました。

ここのそうまくんの歌い方大好き過ぎてリピってます😭最高です😭♡♡

パパッパラパッパララッパッパ謎々(なぞなぞ)かぞえて遊びましょうタタッタラタッタララッタッタ何故(なぜ)何故(なぜ)此処(ここ)で踊ってるでしょう

『パッパラパッパラパッパッパ』のところ。

プレミアム投稿ありがとうございます!そまくんのフォニイ…本っ当に大大大大大大大好きです!裏声の高音超綺麗だしとかも地声の高音も出したり本当に神です。サビのコーラスとかも大好きです!

万回突破おめでとうございますෆෆෆෆ 張りがすごい

力強い声

何故を続けて言わずに、一度切っているところ

「謎々」と「何故」の高音

『此処で踊ってるでしょう』のでしょうのところの高音がたまらなくすき。

簡単なことも解(わか)らないわ あたしってなんだっけそれすら夜の手に絆(ほだ)されて愛のように消える(消える)さようならも言えぬ儘(まま)泣いたフォニイ フォニイ フォニイ嘘に絡まっているあたしはフォニイ

の簡単なことも解らないわの高音と低めの声が重なる部分がかっこよくて、大好きです。

サビ。『簡単なかっこいいでめちゃくちゃ綺麗な高音もすきだし、『あたしってなんだっけ』のところも凄く好き。

あたしの言い方②

『夜の手に絆されて』の絆されてのところすき。

綺麗な高音

『愛のように』の高音。きれいすぎる。

の愛のようにの部分の高音が、綺麗で、聴き惚れてます。

「愛のように」

かっこいー

囁くような「消える」

『さよならも言えぬ儘泣いた』の儘泣いたのところの声。すごくすき。

3連続言い方が変わる「フォニイ」

(antipathy world)

発音良すぎる「antipathy would」

ひき込まれそうです。

発音良すぎる英語

つがしっかり力強いのが本当にすごくてかっこいいです...!!ラスサビが本当に最高で大好きなのですが...からの裏声と地声が混ざりあっている歌い方もすごく好きです...!素敵な作品ありがとうございます...!

(1)

「何時しかそらの音が」の始まりが、色っぽい声でアンニュイな感じがそまくんならではだなと思いました✨

『何時しか』のところ。かっこいい。すき。

ここの裏声と、

何時(いつ)しかそらの音(ね)がいやに鳴り合って色の目があなたを溶(と)いている鏡に映るあたしを欠(か)いて 誰しもが見間違った虚像(フェイク)

入りで声裏返すとこ、

間奏明けの の入り方が最高すぎます!

鳴り合っての波のような歌い方

『色の目があなたを溶いている』色の目がのところもすきだし、溶いているのるの音が好き。

1:47 始まりの2文字の声がすごく好きです。語尾の色気とビブラートが素敵です。 (2)

の鏡にが好きすぎます…最後の盛り上がりとか低音と高音が重なり合うとことか細部までこだわってるのが伝わってくるし、凄い綺麗で素敵な歌みたです✨

鏡の「か」好きすぎて何度もリピです✨

欠いて 「て」の後の息が…すきすぎる

如何(どう)して愛なんてものに群(むら)がりそれを欲(ほっ)して生きるのだ今日も泳いでいる夜の電車が通り去っていく踊り明かせよ


『如何して』のところの声。

始まりの2文字の声がすごく好きです。語尾の色気とビブラートが素敵です。

「如何して〜」

-

“て“と“も“の吐息混じりの声が少し切ないです。

「今日も〜」 地声と裏声の移り変わり綺麗すぎ

の『踊りあかせよ』の勢いが最高です!めちゃくちゃ好きです!

一気に解放される勢いが素敵✨

全体的に高音域な歌なのに、 力強い『踊り明かせよ』1曲なのでまた聴けて嬉しいです( i꒳i )再投稿ありがとうございます✨

力強い「踊り明かせよ」

当時にさせていただいたコメントは『フォニィ!!嬉しいです! そうまくんの綺麗な高音が満載で最高です。 (好きなとこ) 「踊り明かせよ」の力強い「せよ」

踊り明かせよの叫ぶ感じの言い方
![[踊り明かせよ]の"せ"の高音とガラスが割れるような音が迫力もあってとっても大好きです🥲💕 - フォニイ/歌ってみた【そうま】](https://img.youtube.com/vi/7FMGVg7o658/mqdefault.jpg)
[踊り明かせよ]の"せ"の高音とガラスが割れるような音が迫力もあってとっても大好きです🥲💕

『踊り明かせよ』のよで高くなるところ凄くすき。

このがなり方、めちゃくちゃ好き

のとこゾクッとしちゃうほどめちゃくちゃかっこよくて大好きです!ありがとうございます!!

パッパラパッパララッパッパ謎々(なぞなぞ)騙(だま)して歌いましょうタタッタラタッタララッタッタ何故(なぜ)何故(なぜ)此処(ここ)が痛むのでしょう

~ 『踊り明かせよ』って語尾を力強く歌われて。

ここの歌詞かなり現実味があって、多分誰もが共感できるいい意味では無い日常みたいなものだと思うのですが、でそまくんによって更にエモくなるところが好きです⸜❤︎⸝ その最後に「踊り明かせよ」でスイッチ入って切り替わるのが最高です!!!

「痛むのでしょう」綺麗すぎる。

言葉にできないけどなんかすごく切なくなった;;

『此処が痛むのでしょう』の痛むのところの高音。きれい。すき。

の綺麗で儚げな『此処が痛むのでしょう』とか高音のなかでも表現が違うのが本当にすごい…!そうまくんの声で表現する引き出しの多さにびっくりした

此処が痛むのでしょうの高音

「痛むのでしょう」

エコーのような余韻が良いです。

からの、~ まるで息を潜めるかのように落ち着いてて。

エフェクト+低音の「散々な〜」

散々(さんざん)な日々は変わらないわ絶望の雨は止まないわさようならも言えぬ儘(まま)泣いたフォニイ フォニイ フォニイ嘘に絡まっている ただ

からの大人っぽい落ち着いた低音からの、3分8秒をありがとうございます🙇🏻♀️これからも大切に聞かせていただきます。

ぐらいからのラスサビに向けての盛り上がりと、ラスサビのそうまくん節全開の高音コーラスめちゃくちゃ綺麗で好きです( ; ; )

急に低い声になるので一気に現実感が増しました。

『さよならも言えぬ儘泣いた』のさよならのところが好きすぎる。

で安定の高音が仲間入りで徐々にテンションが上がって、

オクターブ重なる「さようなら〜」

から始まる高音と低音のハモリが綺麗すぎて本当にここからの全てもってかれて最強すぎます🥲💖💖

『嘘に絡まっている ただ』の嘘にところ。めちゃくちゃかっこいい。

あたりの転調の高音と、ラストの低音と、そうまさんのどちらの声も聴ける曲なので大好きです!また聴けるの嬉しい..!!!何回も聴きますね!

好きすぎます。

からのラストの盛り上りが特別好きです♡

でそうまくんワールド爆発でカッコよすぎます(⊃_ ̫ _)⊃♡幸せな

とても綺麗すぎる高音

もう止められないすごさ✨赤い再生の進行状況バーを見ると、この辺りが「リプレイ回数が最も多い部分」って表示されるの納得すぎます!! 誰もが何度も聴きたくなるほど最高に魅力的です!

ラスサビの下ハモがとてもかっこいい!!!!!!このかっこよさを知ってしまったらもう最後……頭から離れないです💛

ラスサビの最初にこの裏声高音はずるい。「かっっっこいい!」ってなっちゃう。高音なのに裏声だから綺麗だし、よりやばい

リアルにフォニイの歌みたの中でこれだ感ある、 こことか特に

伝説降臨✨

何回聴いても「簡単な」の高音にそうまくんのすごさが出てるなぁって思います😌これからもたくさん聴きますね🥰

無音の中の「簡単な」爽快感がエグい。

特に〜ラスサビはその綺麗な高音の連続に勢い押されて言葉を失うほどで、もう圧巻としか言いようがないです

簡単なことも解(わか)らないわ あたしってなんだっけそれすら夜の手に絆(ほだ)されて愛のように消える(消える)さようならまたねと呟(つぶや)いたフォニイ フォニイ フォニイ嘘に絡まっているあたしはフォニイ造花(ぞうか)だけが知っている秘密のフォニイ

からの、~ 一気に目の前の視界が開けたように開放的かつ軽快に進まれてって(=高音と低音のハモリ最高です😭✨)。

辺りからの転調してからのさらに勢いと綺麗さいっぱいで、そこから最後いきなりスっと静かに幕を閉じる感じで歌を締めくくっているのがかっこいいです.*·

『簡単なこともわからないわ』その前のただが低いからここの簡単なで一気に声高くなるのめちゃくちゃかっこいいし、鳥肌。

の高音がめちゃくちゃ盛り上がります!ほんとに高音綺麗です!

本当に思っているかのような「あたしって何だっけ」

愛の↗って上がるのがもうねー大好き。

「愛のように」アレンジが最高です。

『愛のように』女の私でも簡単に出せるキーじゃないのに…そまくんすごい!そまくん音域広すぎます🤦♀️フォニイは、そまくんの歌唱力の高さを再確認した曲です。再投稿本当にありがとうございます🌼.*

アレンジ加わった「愛のように」

愛のようにの高音

素敵すぎる💛✨

~ 『愛のように』は無意識のうちに自然と涙腺緩んでしまう位、ただただ大好きだなって思えるポイントです😢💓

『愛のように』のところの高音。と言うからすおのサビ全部好きすぎて、ここって言いたいところ多すぎ。本当だいすき。

裏声やハモリがとても魅力的な曲だと思いました。特に、の高音が素敵です!何度聴いたって美しいです。

消えるの歌い方

「造花だけが知っている秘密のフォニィ」安定のイケボ』でした何度聴いても本当に綺麗で素敵です

低音「造花だけが〜」

『造花だけが知っている秘密のフォニイ』で一気に声低くなるの、めちゃくちゃかっこいい。
