
子供よりおじさんの方が声ツヤっツヤなの草w

この「行くぜ!」がずっと記憶に残ってまして、大事な場面で自分を奮い立たせるのに使ってました。ありがとうございました。

出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない出ない、自粛中なんで出ませーん。

いきなり子供の夢を壊しといて煽っていくというなんとも理想的な流れ

ここめっちゃすき

ですよ。

唐突に子どもの夢をぶっ壊すおじさん

妖怪でない?お前だよ。

秒で子供の夢をぶっ壊す男

_人人人人人人人人人_> 歌 え < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

あたりのやつみんな知らんかもだけどヨーデルって曲なんよ知ってたから爆笑しました

子供達の夢が壊れた瞬間w

辺りもじゃね?

がツボ

オモロ😂😂😂


オペラに近い何かを感じつつ、ウンチッチの所で腹筋崩壊した。

秒あたりからのビブラートが狂おしいほど好き

腹筋崩壊したww

が一番好きなひと↓↓

のおかげで思い出して久しぶりに来たw

からの流れ好きすぎる

から好き

ここ大好き

のところめっちゃ好き

侍?

下線部ってなんだよw

に出てくる「下線部」ってなんだろうってめちゃくちゃ考えたけど、アンダーバーって意味だったのか…

ここの下線部って_(アンダーバー)のことだよね

子どもたちの(夢を壊す)ために、詠います。

途中から全然違う曲混じってて草。でも違和感は無し。💮

アンダーバーのビスケットがわれてかわいそう😂

ちっちゃいころに同じ経験しました(笑)

〜

ここからえぐいw

ここだけニコ生

マジだ・・・・ここも

秒ここ好きw

これの原曲聴いて真っ先に思ったわ笑

ケータには言われたくない

人間の絵くらいしか描けないと見せかけて実は絵がめっちゃ上手な片鱗をこの頃からもう見せていたのか…

俺三色団子 食べてないのにくしごとなくなってたよ?

の時急に真面目キャラ出てくるのおもろい

このシーン、初めて見た時はよくネタを分かってなかったが、大人になり桑田佳祐を聞くようになってようやく理解した笑

「ウォッチ!今何時?」「そうねだいたいねー」

今何時?と聞いて分かる世代の差

古っ(((( (中学生の率直で澄み切った感想)

_人人人人_< は? >ーYYYYー

ここから俺のワイヤレスイヤホンがあんさんが右にいるとき右からしか聞こえてこないこの機能神

ここほんとツボだったなぁ⋯w

ここの口すこ

そして同じく子供の夢をぶち壊すタラコ唇

立 体 音 響 の 無 駄 遣 い

すき

めっちゃ良い声で草

個人的に一番好き

ここから大好き

さぁ?ww

本編

小学生の頃この最後の「ウンチを...」の後に何言ってるか友達と競ってた。。。俺は「ウンチを食べた子いませんか?!」だと思ってた。
