
「ふふふふっ」始まりの笑い声、最後画面が暗くなってからの

から破壊力やばくて可愛すぎて無理ってなっていたら、お歌はいつもより声低めで心臓ギュンってなりました😭😭😭お歌上手すぎませんか、、、てるとくんとの夏最高すぎてもう幸せすぎますありがとうございます😭💖💖

ここの笑い声控えめでかわいい💖

ここの笑い好きすぎる; ̫ ; ❤︎

この笑い声何度聴いても好きかわいい

てるとくんの優しくてどこか儚い微笑みにもう胸がいっぱいになりました;;

てるとくんの笑い声で始まって

てるとさんの笑い方だいすき😭♡

声高らかに笑うんじゃなくて、「ふふっ」とさり気ない感じが、サムネに居る二人だけの秘密の物語。この曲のエモさを引き出してて素敵過ぎるᐢ߹ ߹ ᐢ

最初っからすき😭

笑い方が可愛すぎます♡

ここと

ここの笑い方めちゃくちゃすき😭💖

この微笑みめちゃくちゃ可愛さでてて素敵

この笑い方からもうすき

ちょっと狂気さも感じられる笑い声でてるとくんの表現力すごい😵💫

てるとくんの笑い声優しくて本当に大好き;;

まさか、笑い声から入るとは思わなかった、これから楽しい夏がくるよって感じが伝わってきて嬉しくなった♡

初めて聞いた時は明るくて楽しそうな笑い方だなって思ったけど何回か聴くと少し暗く聞こえてなんだか切ない気持ちになる🥲

破壊力やばすぎる

笑い声だいすきすぎる;;♡

笑い方ちょー好き解釈一致

最初の笑い声の入り本当に可愛くて好きです♡てるとくんの低くて儚げな歌い方素敵です!この夏一緒に素敵な思い出作りましょうね💕︎

てるとくんの低音ボイスかっこよすぎるし息遣いがとても素敵

てるとくんの優しい柔らかい歌声本当にだいすき;;♡

低音の入りめちゃくちゃすき

穏やかで落ち着いた声だけど淡々とした歌い方が歌詞の表現にぴったりですき

今にも消えそうで儚い歌声で鳥肌止まらない裏でかすかに聞こえるハモリがいい味出してる

優しい歌い方の低音でくるの意外だったけど聴いててすごく心地よくてすき🥺💓

優しくて落ち着いた低音で始まるの好きすぎる;;

”追い詰められた”のリズム感すき

てるとくんの落ち着く低音ボイス大好きです✧

ここの息継ぎとハツカネズミのネズミの歌い方めちゃくちゃすき🥺

「ハツカ⤴︎︎︎ネズミ⤵︎ ︎」の言い方好き

”絶望”のアクセントが好き

「今絶望の淵に立って」他よりも暗めの歌い方で感情表現してるの凄い

ここの抜き方好き

ここ息継ぎ好き;;

てるとくんの息遣いからも伝わってくる想いがすごく好き

儚い歌声 すき

儚い歌声すごく綺麗

「飛び出した」のぽつりつぶやくようなため息混じりなような歌い方、すこしの後悔だったり受け入れられないような気持ちが伝わってきて好き🥲

「飛び出した」歌声かっこいい;;

『飛び出した』の歌い方と最後の『た』の息の抜き方すきです⸜❤︎⸝

すぅって儚く消えていくような語尾の息の抜き方すき;;

語尾を振動させながら消えていく感じが歌詞と合ってて凄い


「そう」の落ち着いたどこか儚さも感じる低音素敵;;

「飛び出した」暗くなってく感じかっこいい;;

『 僕の手を掴めよ 』柔らかい歌声の中にこちらに手を差し伸べてくださるような力強さも感じるところが好き;_;

「僕の手を掴めよ」

「僕の手を掴めよ」リズムに乗りつつ、抑揚がある歌い方素敵

僕の手を掴めよ穏やかに言い捨てるような語尾の余韻が好き

『 そう』の優しく包み込むとこ今までの歌みたになかった気がしたからすごく新鮮だったよ🥺

この後ろでながれてる波の音すき

「居場所なんてないだろ」しっかり息を吸ってから少し力強く歌うのが、独り言ながらも君の脳内に語りかけるような切実さやそうであってほしい願望がみえてすき🥲

居場所なんて無いだろの居場所からないだろに変わるとこ好き

息継ぎすき;

『居場所なんて無いだろ』の『無い』の歌い方すごく好きだし居場所が無いって突きつけられてる気持ちになる🥺

「だろ」の優しい言い方にものすごく救われましたっ ̫ ᴗ^🎀

”2人きりこの儘”で堕ちてく感じがすき

「ないだろう」の歌い方、すごく近くにいる感じが好き

「二人きりこの儘」“ふたり”の入りがはっきり聞こえるのと“このまま”のあと息吐き切るの、このフレーズが際立ってすき💭

『二人きり"この儘"』少し溜めるような低音の歌声すき

『二人きりこの儘』息遣い『愛し合えるさー』〝さぁ〟優しい感じで好き

ここの息遣いと、愛し合える〝さ〟の伸ばし方、終わり方、優しい感じあってすき

儚い感じが大好き

「このまま」の柔らかく抜けていくような息の抜き方だいすき;;

「この儘」ちょっとこもったような感じ好き💭 𓈒𓂂𓏸

ここの息継ぎがだいすき

優しくて儚い歌い方がすき😢💓

꒰ 愛し合えるさ ꒱ の語尾の感じが優しくてだいすき

「愛し合えるさ」明るくなってく感じが素敵🪄💘

ここの歌詞もすきだし、声も好き♡てるとくんの優しさがでてるね😊

「フラッシュバック」の歌い方が好きサビで一気に壮大になるけど1個1個の言葉の余韻がしっかり聞こえてくる

『繰り返す』からの『フラッシバック』繋ぎ方すごく好き『二度とは帰らぬ君』〝帰らぬ〟の歌い方とフレーズごとの語尾の伸ばし方てるとくんらしいし高音がとても綺麗

ここの歌声がすごく刺さりましたし素敵です

サビで力強さ増し増しになるのめっちゃすき、走馬灯のように思い出流れ込んでくる

今までの包み込むような優しい歌い方から思いを伝えるような力強い歌い方になるの良すぎる😭

儚くて柔らかい低音から一気に強い感情のこもったような歌い方になるの鳥肌すぎる;;

力強い歌声のなかに 儚さもすごく感じて素敵

折り重なる優しくて大好きなてるとくんの歌声が、これからの夏の始まりを告げくれているようで本当にだいすき;;

「フラッシュバック」の入りの部分が一瞬裏返る歌い方が好き💓!!サビの高揚感がうまく表現されてるように思いました✨

ここ力強くなるのめちゃくちゃいい;;♡

フラッシュバック の最初、若干裏返ってる声で歌ってるのすき

伸ばしてる歌い方が綺麗ですき

「フラッシュバック」の少しためる感じの歌い方すき

ひとつひとつの単語にすごく感情が込められているのが伝わってくる;;すき;;

フラッシュバックの言い方すき😖💗

歌声が一気に盛り上がる感じすごく鳥肌立つ、ほんとに素敵;;;

「永遠」「夏」など、音程を揺らす歌い方が素敵🥰ゆらゆらと波みたいだし、躍動感があって好き🌊✨

息継ぎと感情こもってる歌い方はここが1番🥰

「い」が綺麗すぎて好き;;;;

「お揃い」の裏声とても綺麗

「お揃いのキーホルダー」の裏声綺麗すぎます✨

『お揃いのキーホルダー』“い”の裏声とっても綺麗で素敵✨

どこか儚さを感じるような裏声素敵すぎる;;

「悲しい程」落ち着きが増してワントーン下がる感じの歌声好き💭

トーンを下げる時の切り替えが凄い上手

入り方すき

「とり憑かれて」の歌い方好き

『とり憑かれて仕舞いたい』ここの強調したりする歌い方好きです🥺

ここのてるとくんの優しい歌い方すき;;♡

『 暴れ始まる 』っていう歌詞だけどそれすらも認めて受け入れてくれるような優しいてるとくんの声がたまらなく好き

「チャイム」の歌い方だいすき♡

「告げるチャイム」の歌い方すき

『 チャイム 』の語尾の柔らかい歌い方にてるとくんらしさを感じられて好き

『告げるチャイム』語尾の震わせ方

チャイムの歌い方すき

「チャイム⤵︎ ︎」の部分も好き

"告げるチャイム" 歌い方すき

「チャイム」好きすぎる🫶🏻💕

1音1音を丁寧に歌ってくれるてるとくんの繊細な表現がすごく好き

この低音に入るところの声すき

仕掛けたのは僕だった

「仕掛けたのは僕だった」のところ他の音がきえて低い"僕だった"がより強調されててなんだかぞっとした🤦🏻♀️

『仕掛けたのは"僕だった"』ここすき

『僕だった』イケボで好き💖

仕掛けたのは『僕だった』好きすぎる🥹

「僕だった」の切ない感じの声が好きです…

『僕だった』なんだかすごく切なそう すき

ここの声が最高すぎる…😭😭余計近く感じるてるとくんの優しい声がすき; ;

切ない虚無感好き

音楽も消えててるとさんだけの歌声がすっごく綺麗で儚い✧*

「僕だった」 最初の歌詞にある"絶望の淵"そんな感情が現れているのがすごく好きです

「僕だった」かっこいい;;

「僕だった」てるとくんの低めの声が響いてすこし震えるくらいには残酷だなあって思う、ここからの歪んだ愛の表現とくにすき

「僕だった」のところで、てるとくんの声がすごくはっきりになるの好き

「僕だった」のアカペラになるところすごく切ない;;

「僕だった」低いのかっこいいし切なげ;;;;

ここの『僕だった』天才😭大好き😭

どこか切なさを感じる吐息多めの「僕だった」すき;;

ハモリが無くなって「僕だった」がさらに強調されるの好きです

僕だったの吐息多い感じ最高;;

息多めにいれて歌ってるのすきすぎた;♡

「僕だった」のところ少し切ない儚くて素敵です!✨

ここからてるとくんの病み部分が出ててだいすき😭

”君が悪いんだよ”の低音で落ち着いた歌い方が尚更世界観だしてて素敵

の重みのある歌い方に後悔のような感情も感じられてその後の そう君が悪いんだよ〜

てるとくんの今にも消えちゃいそうな儚さのある歌い方好き;;

「悪いんだよ」のだよが強めに歌われているところ、そして、「ぼくだけをみててよ」のところですごく気持ちが伝わってくるのが素敵

『僕だけを見ててよ』 少し震えてるのが涙でる

『僕だけを見ててよ』 語尾と

『僕だけを見ててよ』『助けが欲しいだろ』てるとくんのおかげで辛いことも嫌なことも乗り越えられるし、毎日が幸せっていえるようになったよこれからもてるとくんだけを見てるね

〝僕だけを見ててよ〟のところ、悲しい感じな歌い方なの堪らなすぎる🥲

ここの依存というか執着感じる歌い方すごく沼

「僕だけを見ててよ」語尾の心からの気持ち?みたいな感じで伝わってきて好き;;

”そう君の苦しみ”そっと寄り添ってくれる感じがすごく素敵

”苦しみ”の後の息継ぎが好き

『欲しいだろ』のちょっと訴えかけるような、苦しそうな声が曲の解釈を描いた歌い方なのかなぁって思いました;;てるとさんのこの歌い方大好き;;

助けが欲しいだろ の自分を正当化させるような言葉の淡々とした歌い方、見ててよとか欲しいだろの語尾の押し付けるような訴えかけるような歌い方に自己弁護しながらも悲しみを抱えてるような表現で聞いてて心が痛くなります

”欲しいだろ”のところのちょっと優しく明るめな声色になるの、「自分が救ってあげるから自分を必要としてよ」みたいな自分で相手を陥れておいて助けてあげようとするの最高にサイコパスですき

”溺れてく”の入りの歌い方めっちゃすき

「助けが欲しいだろ?」って訴えかけているようなの感動する

「溺れてく」の“お”の発音素敵

「溺れてく」入り本当に好きです;;;;

「溺れてくその手に」の歌い始め、大好きです

「溺れてくその手に」柔らかく優しい歌声ほんとに素敵;;

「溺れてく其の手に」歌い方がお洒落過ぎます𖤐

『溺れてく』のところ低音からはいるの大好きすぎる

『溺れてく其の手に』語尾息遣い『そっと口吻をしたー』伸ばし方とても素敵

ここから独占欲めちゃくちゃ出てて大好き

ここのエッジボイスで歌詞からも分かる切なさが伝わります😭😭♡ひとつひとつの拘りが強くて拘りの中からこんな素敵な歌ってみたが聞けて幸せです🥲今年も一緒に最後まで夏を過ごそうね。

ここの声やさしすぎて一生聞いちゃうほんとにてるとくんの声だいすき

入り方色気あって好きすぎる🥲

溺れていくの花魁(?)みたいな。未来を見据えている感じの歌い方が凄く素敵だなと思いました

溺れてく すき

溺れてくその手に〜入りがとても優しいけど狂気を感じさせるような語尾の歌い方に若干の恐怖を感じながらも大好きでたまらない

「そっと口吻をした」の前にブレスの音入ってるの好き

ここの深めの息継ぎ好き

「そっと」の歌い方好き

ここのブレスめちゃくちゃすき!🥺💓めちゃくちゃいい🥺💓

「口吻」の歌い方すき

優しい歌声 すき

だんだん力強くなってくのすきです⸜❤︎⸝

そっと口吻したの言い方、なんだか切ない言い方にきれいな声、ぐっときた🥹

声の強弱やフレーズごとの歌い方に変化があるのこだわりを感じる

「心」の後の息継ぎすき

その心晴れるまで のリズムアレンジすき

「晴れるまで」主人公の願望をそのまま声にだしたような感情表現に胸が熱くなります

「爪を」の歌い方好き

心晴れるまでの晴れるのいいかたすき

「爪を突き立てる」強弱の付け方素敵

ここからの高音めちゃくちゃ綺麗 ほんとに裏声と地声の切り替えが神🥲

「不揃い」の“い”の高音すき

ここの裏声も素敵✧*。

不揃『 い 』の裏声が触れると消えそうなほど儚くて綺麗すぎる;;

"不揃いのスカート" 高音きれい

不揃いのいで上がるとこ綺麗

「不揃い」ここの裏声が綺麗すぎる

声めちゃくちゃ綺麗🥺💖

透き通っているけどどこか儚さや切なさを感じるような裏声本当に素敵;;

”スカート”の音の抜き方揺れるのがすごく好き

『夏の静寂を切り裂くような悲鳴が』〝悲鳴が〟フェードアウトしていく感じと『教室の窓には』〝わぁ〟『青空』語尾がてるとくんらしくて特に好き

”夏”の”静寂”をって力強く強調して歌うところ好き

静寂『 を 』や悲鳴『 が 』の語尾が真っ直ぐ透き通る芯のある歌い方で歌に込めてくれた思いの強さをすごく感じます

「静寂を」静寂だけど力が籠っててすき

「切り裂く」の歌い方、素敵

「悲鳴が」力強さ秘めててだいすき

「谺する」ここだけちょっと低めで好き💭 𓈒𓂂𓏸

『谺する教室の窓には青空』“谺する“の落ち着いた低音から一気に力強い歌声切り替えるの凄く綺麗😢

ここで力強くなるの起こっている出来事とは正反対に夏の爽やかさを感じさせる歌詞に合わせててるとくんの歌い方も爽やかに歌ってるように聴こえる気がする…💭

「青空」の音の抜き方 夏の楽しい思い出が消え入りふわっと流れていくような少し寂しさも感じる

『青空』の歌声、息の抜き方まで綺麗

『青空』果てなく続く青空を連想させるような透き通った歌声大好きです

「青空」の後の余韻…透明感のある声で切なくて…その後の「君は友達」何回聴いてもすごく刺さる。

「青空」語尾を伸ばして最後に声を丸めるような歌い方すき

震えからの抜けてく感じ好き;;

~

前まで間奏?だったけど「君は友達」で音楽が消えたのほんとかっこよかった!

ここで電車が右から左に駆け抜けていくの夏が一瞬にして終わる感じがしてすき

「きみはともだち」の言い方が本当に素敵で色んな気持ちが伝わって涙止まらない

君はともだち の言い方がてるとくんの ともだちだよね?的な重さ感じてすき

「君はともだち」ここすごく好き

「君は友達」いつもより少し声のトーンが低くてどきっとしました…

「君は友達」のセリフは少しかわいさがある言い方で、曲中のかっこいいてるとくんとのギャップがあって好き🥰✨

「君は友達」めちゃくちゃ心に刺さりました、すき

「君は友達」めっちゃ心に響きました

「君は友達」低音かっこいいし音が何もないからこそダイレクトに届いてきて泣きそう;;

『君はともだち』喜怒哀楽全部が詰まってる感じがして胸がきゅってなった

『君は友達』自分に初めて言い聞かせてるんじゃなくて、もう何回も言い聞かせて洗脳させてるような言い方、こんな言い方もあるんだなって、てるとさんなりの表現なのかなと思いました;;すごく好き;;

ここすきすぎて永遠リピしてる🥲💕

ここの君は友達の言い方トーンが低くてかっこいい

だいすきずっと離れない

台詞の言い方がかっこ良くて素敵です。儚いような、爽やかな声で、癒やされました。今年の夏も、最高の思い出を作りましょう!素敵な歌ってみたを有難うございます✨

重めの感じ好き

電車が通ってからの低音での「君は友達」一瞬でてるとくんとこの曲の世界に引きずりこまれる;;

「君は友達」セリフの部分。好きな女の子に大丈夫だよって声掛けてる説もあるけど、てるとくんは自分に言い聞かせてるような不安と切ない感じが完全本人憑依してて泣けた🥲この主人公達には一生報われて欲しいな💭

きみはともだち自分に言い聞かせるような寂しい言い方が切なくて胸が締め付けられます

ここの「君は友達」の重い感じすごくすき

自分に言い聞かせてるような“君はともだち”が凄く切ない😢

鳥肌止まらんんんんん囁くようなてるとくんの声大好き

すごくすき;;♡

セリフもすき!どき っとする♡

「そう」自分に言い聞かせて、噛み締めるような歌い方すき

『そう 君は友達』って確かめるように呟くような歌い方素敵です✨

ここから気持ち明るい歌い方になってる感じしてストーリー性感じでめっちゃすき

この時間たまらなく好き

消えそうな『そう、』すき🥺💓

訴えかけるような歌い方

「掴めよ」のリズムの取り方好き

「そう君が居なくちゃ 居場所なんて無いんだよ」ここの感情の込め方だいすきだし、このような感情を持ってくれているのかなって涙がでてきた。私もてるとくんがいなきゃ居場所なんてどこにもない 今日もここに居ることが出来て幸せだよ

「そう君が居なくちゃ 居場所なんて無いんだよ」の居場所なんて無いんだよの歌い方、すっごく気持ち込められてて大好き

『そう君がいなくちゃ居場所なんて無いんだよ』語尾の強い歌い方からてるとくんの想いを感じ取りましたこちらこそ『居場所』を作ってくださってありがとうございます今年も一緒に 最高に素敵な夏にしましょうね♡ ̖́-

“君が居なくちゃ居場所なんて無いんだよ”って歌詞が自分とリンクしてて、てるとくんがいないと居場所なんてなかったからてるとくんもこの歌詞のように思ってくれてたら嬉しいな💭🎀

『 居場所なんて無いんだよ 』の感情のこもった声が歌詞も相まって私たちを必要としてくださっていることが伝わってくるし、この居場所をくれてありがとう

『君が居なくちゃ居場所なんて無いんだよ』感情が伝わってくる『透き通った世界で 愛し合えたらー』こことても好き

意味は違うけど何か1つの目標を達成する時てるとくんの力だけじゃなく“君が居ないと意味がない”って言葉や“リスナーさんが居て初めててるとくんになる”って言葉が重なってなんだか泣きそうになる• – •̥

「君がいなくちゃ居場所なんてないんだよ」てるとくんのまっすぐに気持ちを込める歌い方すき

てるとくんが居なくちゃ居場所なんて無いんだよだいすき

「無いんだよ」が「ないだよ」に聞こえるのすき

『居場所なんて無いんだよ』の切ない歌い方すきです😢

からのラスサビヤバすぎます!

「世界で」の後の息遣いすごく好き

「透き通った世界で」歌詞通り透き通った歌声で

「透き通った世界で愛し合えたら」儚さを感じる…声すごく綺麗✧*。

ここからの

ここの歌詞に沿った透き通った感じと語尾がめちゃくちゃすき

ここほんと好き♡すごく綺麗な声✧*。特に「世界で」の「で」のとこ好き♡

こっからすき🥰

てるとくんの籠った歌声だいすき

心の内にある願いを歌ってくれているような表現がすき

最後の『よ』の語尾が好き;;♡

「透き通った」この透明感好き💭 𓈒𓂂𓏸

こもってるてるとくんの声と歌い方がこの歌の『僕』の本当の気持ちなのがめちゃくちゃ伝わってきて胸が苦しくなる;;♡『透き通った世界で 』の『で』の最後伸ばしてるのめちゃくちゃ好きです;;♡その後の『愛し合えたらー。』の伸ばしてるのも本当に声が綺麗でだいすき;;♡

フィルターかかった声が儚くてすき

”透き通った世界で”の叶わないと知っていながら願うような儚さに心が締め付けられる

せつない感じ好きすぎるよ💕

「愛し合えたら」"合えたら"だから合ってみたいなくらいの気持ちなのかなとも予測できるけど、てるとくんの歌い方だと愛し合いたいという強い気持ちが現れていてとっても大好き

綺麗な声に聴き入る

ラスサビー!ってかんじでめちゃめちゃ良い✨✨

「繰り返す」ラスサビに向けて盛り上げるような、透明感のある歌声大好き

『 繰り返す 』に思わず鳥肌が立って何か心が動かされました。。。てるとくんと過ごす夏を何度でも繰り返したいな

『繰り返す』とても素敵『二度とは帰らぬ君』〝帰らぬ〟歌い方好き『お揃いのキーホルダー』裏声綺麗『とり憑かれて仕舞いたい』語尾素敵

ここから爽やか全開で高音めちゃくちゃ綺麗だしそれまでの病み重い雰囲気が無くなった感じしてすき

ここすごく好き♡

ラスサビに向かって転調したときに、てるとくんの歌声がふわって広がってから進行していく感じが大好きです素敵な歌ってみたを届けてくれてありがとう✨

ラスサビに向けて力強くて感情もこもってて…また泣いた…

ラスサビの入り最高すぎる😭

少し籠った感じからのラスサビのクリアな歌声の変化大好き

“繰り返す”のとこのエコーぽい感じ?がラスサビへと繋がる盛り上がりが感じれるの好き😭💖

「繰り返す」ここほんとにすき

「繰り返す」この声の広がる感じ好きすぎる♡

『繰り返す』めちゃくちゃいい;;♡

『繰り返す』最初にちょっと重なった声が入ってるの好きだし、転調なのも相まってすごく鳥肌が立って感動しました;;

ここすき

心地よい歌声、でも感情が入って力強い歌声になる !この瞬間の声も心に響いてすき♡

気持ちが込められていてとっても素敵です♬♡

「フラッシュバック」強弱のある歌い方すき

ラスサビへの入りほんとに鳥肌すぎる;;だいすき;;

感情がこもってて素敵すぎる

気持ちを込めてももちろん、感情の思うままに歌っている感じにすごく感動する

「二度とは帰らぬ君」のところの「帰らぬ」のところの強くなってる歌い方、素敵

二度とは帰らぬ君帰らぬを強調したような歌い方がとてもすき。らぬのところ

”二度とは帰らぬ君”ともう一度会いたいと願う気持ちと思い出が芯のある歌声から強く伝わってくるよ

「帰らぬ」の「ら」の部分で少し声が裏返るのが好き!!✨

「帰らぬ」のらに感情がこもってて素敵

「帰らぬ君」 の"らぬ"の力のこもった歌い方だいすきすぎる;;

「ら」に感情がこもりすぎてて好き;;

「帰らぬ」ここの歌い方だいすき

「永遠に」の声を張った歌声すき

”お揃いのキーホルダー”を見る度に思い出させてくれるあの夏の思い出とてるとくんの高音から溢れる儚さを感じて胸がぎゅってなる

「お揃い」裏声綺麗ですきです

「お揃いの」の裏声でさえも透き通ってて綺麗

「お揃いのキーホルダー」高音が綺麗で、「キーホルダー」のリズムの取り方すき

裏声だいすき

てるとくんの裏声本当に素敵;;だいすき;;

「取り」の歌い方すき

「夏が消し去った」強弱や抑揚があってすき

「少女に」の歌い方すき

『 白い肌の少女に 』の震えたような感情を込めてくれた声やその後の『 悲しい程 』の歌い方に胸が締め付けられそうになりました

『白い肌の少女に』の語尾が凄く切ない;;

「肌の」ここの歌い方すき

「取り憑かれてしまいたい」の語尾の切り方すき

”君”に取り憑かれてしまいたい程また会いたいと強く願っているの伝わってくるし、最後の音の抜き方も悲しげですごく素敵

語尾を上にしゃくり上げるような歌い方でてるとくんらしさ出ていて好きです✨

「仕舞いたい」の最後の「い」の歌い方好き

語尾 すき

最後のフェードアウトの仕方すき

語尾の抜き方天才;;

「透明な」の歌い方素敵

『 透明な 』の消えてしまいそうなほど繊細な歌い方や、透明な君が僕のことを指差してることは僕からは見えないのかと思うと苦しくなりました

「指差してた」の終わり、ふわっと消えてしまう感じ儚い、߹ ߹

「指差してた」の「た」声めちゃくちゃ綺麗✧*。

”差してた”の音が最後飽和して浸透していく感じ君に会えたのかなぁって思った

「指してた」の最後だんだんと声が消えていくのが儚くて素敵

伸ばすとこめっちゃきれいでてるとくんが沢山の努力を重ねてきたからこそ出る歌声なんだろうなって思ったらほんまに泣けるすき🥺 ❤︎

指さしてた語尾のロングトーンのふわっと広がって染み入るようなところが好き。色々な感情が溶けて消えていくよう

『僕を指差してた―。』の声めちゃくちゃ綺麗で最後の消えていく感じもすごくすき;;♡

力強い歌声から柔らかく儚く消えていくの素敵;;

最後の伸ばし方綺麗すぎてすき

そもそも少女レイ歪んだ愛すぎるしてるとくんの 最後の笑みほんとにゾッとした;;主人公の愛ゆえの歪んだ行動達も上手く感情分けて歌いあげてててるとくんすごい

の笑い方で読み取れる感情が違うのすごく好き

最初の笑い声より比較的砕けた笑い方してて踏切の音と共に聞こえてくるの不気味で好き

最後の「ふふふっ」が何とも言えない感じ出てていいなって思いました…夏の初めにてるとさんの素敵な少女レイが聴けてとても嬉しいです❕一言一言感情がこもってて心にすごく響きました…!リピ確定です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「ふふふっ」とても好き

ここの最後の笑い声めちゃくちゃ好きです;;

ふふっ👈🏻かわいい

少し暗い雰囲気のある笑い声すき、

最初と笑い方が違うの好き!

最後に『ふふっ』って言ってるのだけでたくさん考察できちゃうのだいすき楽しい

最後にも笑い声入ってるの良すぎる

最後の笑い声だいすき;;

最後の笑い声もだいすき;;

最後の笑い声も好きすぎるよ🥹

最後まで可愛い🥹♡♡

笑い声で終わる…この夏がずっと笑顔でいられる気がして、これからのてるとくんとの夏がもっともっと楽しみになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🩷

笑い方最初とはまた違った感じなのがこだわり感じる

踏切の音と共に少し不気味な感じの笑い方すき
