
"ユルサナイ"が聴こえた時の鳥肌とかここからのドキドキ感がたまらないです(ㅠ-ㅠ)

聴く度に始めの「ユルサナイ」でばぁうくんの世界に惹き込まれます

"許さない"からカッコ良すぎます꒰ᐡ⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷⸝ᐡ꒱♡曲の1番最初から既に世界観が表れてるの本当に素敵🤍

から

ここでもうがっちり掴まれる。そこからの歌い出しに鳥肌がおさまらない。

だいすき

一瞬の怒りで「ユルサナイ」と言っているんじゃなくて、一生忘れない絶対に許さないという憎しみもこもった怒りを思わせる「ユルサナイ」という言い方でゾッとします

何回聴いても最初の「ユルサナイ」からもう本当に大好きってなるし心がっちり掴まれて胸がぎゅっとなります❤︎

狂愛って感じでだいすき

許さない から引き込まれる

ユルサナイのばぁうくんのお声から次の歌声までの間高揚感治まらないです

~ 終始はっきりとした物言いじゃなくて何か意味を含んだような, 相手を誘惑してひっかけようとするような歌い方なのずるいですだいすきㅠ ‧̫ ㅠ♡

“ゾッと”の入り方すきです. すこし女性的で色気のある歌声と言葉語尾の吐息の使い方がたまらない💭Loveit? ナニに~ 中性的な声色で脳内を乱されるような表現に切り替わるのすき。“君は”エッジボイスで声のトーンが下がるのどきっとしました. “悪い子なの”可愛い声なんだけどダークな雰囲気に呑み込まれそうになるᐡ• ·̫ •̥ᐡ

“ゾッとした”→“表情が”→“かわいいね”ってどんどん表情が緩んでるような歌い方になっていくの, その言葉を言っているうちに言葉より感情が先走ってとまらなくなってるみたいですきт т

『ぞっとした表情が可愛いね』の『ね』が吐息なの、始まりから抜け出せない沼すぎます

『ゾッとした表情が可愛いね』"ゾ"の発音好きすぎるт · т色気を纏った吐息たっぷりな歌声に魅惑されます♡"可愛いね"の息遣いも堪らなくすきです♡

ここの『可愛いね』の歌い方が声高めで少しかわいげがあるのに、そのかわいげがそれが余計に怖いと思わせるような狂気じみた声で一生聴けるだいすき。

ここの語尾めっちゃ好き

ここめちゃくちゃお気に入りです😭♡「ね」の言い方が天才すぎる。

ゾッとしたの〝ゾッ〟がめちゃくちゃ好き

ゾッとしたの入り方すごくすき… この時点でもう完全にばぁうくんの世界観惹き込まれてる

全身に巻きついてくるような妖艶な歌い方刺さります💘だいすき

全部大好きだけどここの妖艶すぎる吐息増し増しの歌声を聞くためにも思わず再生しちゃいます 作品によってこんなにもお声の雰囲気が変化するのすごいです

可愛いねの"ね”だけ息吸いながら歌ってるように聞こえて鳥肌 いろんな表現とか歌い方で圧倒させるのほんとうにさすがすぎます( •̥ •̥ )

最初から表現力の高さが炸裂しすぎているし大好きの気持ちが掻き立てられて一瞬で心掴まれて世界観に引き込まれます❤︎

"ヤンデレ"って感じの歌い方すき(ˆ꜆ . ̫ . ). ̫ . ꜀ˆ)♡ばぁうくんから向けられた狂った愛 本当に大好きだから本当に幸せです❤︎†

“ゾッとした”と比べて“表情がかわいいね”の方が息成分多めに入ってて愛おしさがあふれ出してるみたいすごくすきですささる•̥ ˕ ก♡

の「ね」の吐息部分沼ります♡

色気が半端ない。吐息がもれるような歌声がたまらない。

吐息多めのここのお声に胸がぎゅってなります

「可愛いね」の「ね」が息を吸うような感じの歌い方なの天才的すぎますめちゃくちゃ大好きです

かわいいな のあとの間がすごい。こんなにも無の空間がゾッとするのすごいです。

息を吸う音を入れてそのまま次の歌い出しに繋げるんじゃなくて, あえて息を吸う音と歌い出しの間に空白の, 無の時間を作ることによって, 時間が止まっているような, いろんな感情が混ざり合ってることを示唆しているような, そんな雰囲気があってすごくすきт ‧̫ т⟡.·

「ゾッとした表情が可愛いね」の「可愛いね」の部分が吐息混じりなの好きすぎます😭♡

“君の”の前の声の成分(?)が狂おしいくらいすき

狂気的な雰囲気がありつつ甘いお声がたまらない

までお話ししてた人と一対一に戻って, また頭の中見透かされてるような心地になってぞくぞくします꒰ᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ꒱~♡

跳ねるような歌い方がすきです

不気味に愛される感じがたまらない

ここでまたばぁうくんの歌声が一本になることで ,

こんなふうに優しく, 含みを持った微笑みをかけられながら“可哀想ね君は悪い子なの”って歌詞を歌ってらっしゃるの刺さりまくりですㅠ_ㅠ💘

“悪い子なの”のところ, 一見するとばぁうくんの声一本っぽいんだけど周りから微かに囁き声のようなものが聴こえてきて, その音が脳内まで入ってくるから, 周りからも, 中からも頭の中攻められてるみたいな感覚になって頭の中がいっぱいふわふわしてきますᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ🌀💘

ここの優しい声での"悪い子なの"もすごく大好きです❤︎

優しいようで狂気を隠しているような『悪い子なの』で毎回堕とされます

君は悪い子なの?って台詞、本当にばぁうくんから言われている様な感じがするの大好き😭😭

「悪い子なの」の優しいような教え込むような歌い方に心惹かれます

"悪い子なの"ってほんとに言われてるような圧倒的な演技力、表現力をもつばぁうくんだからこそできるリアルな表現の仕方、歌い方にすごくドキッとしちゃいます♡

曲の感じが少し変わるのと同時にばぁうくんの歌い方も変化するの大好きすぎる😭😭💞

“どの子が”の歌い方すき


もう、色んなばぁうくんの声重なって苦しくなるくらい好き♡

“色目が”の裏から返すような歌い方(?)これすごい, すきすぎるᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ💘

「色目がお上手で」の歌い方が色気があって低音イケボなのほんとにかっこよすぎます💘

"色目が" 色気マックスの低音ボイスが好きすぎる

の色目がのところ、ばぁうくんの色気がある感じの歌い方が沼すぎます🤦🏻♀️

息多いここの声だいすき

“頭沸き”の息成分多めなこの歌声すきすぎるㅠ_ㅠ❤︎

メインの歌声と高音が重なっているところが本当に好きです

少し震え始めてからの、狂ってどうしようもない 『狂う』がすき

"君に踊らされてアタシは狂う"の場面で歌声が低くなって威圧を感じさせる歌い方なの本当に大好き。聞くたびに世界観に引き込まれます🐈⬛🪄

からの"君に踊らされちゃってアタシは狂う"のどんどん沼に溺れて狂っていくような、狂気的になっていくのが伝わってきて、圧倒されました🙌🏻💖

しっとり甘い声から低い声から低くなるとこが飲み込まれてる感じがして好きだしところどころ入れてる笑い声、吐息も好きです♡

“踊らされちゃって私は狂う”のところ, 後半になると息成分多めなお声も入ってきてて, ほんとにだんだんとあたまの中何も考えられなくなってその人の思考で埋め尽くされて狂っていってしまっているような表現になってるのすごい😭😭⟡.·

ここほんとに聴けば聴くほど狂ってしまいそうな声してて一生抜け出せないです😵💫💞この声で死ぬ程愛されたいし狂わされたい

~ 低いお声が本当にかっこよくてぶっ刺さりすぎて苦しいですし「What is Loveit?」の囁くような歌い方や可愛らしくて狂気的な笑い声も好きすぎます⸝⸝o̴̶̷᷄ · o̴̶̷̥᷅⸝⸝❤︎

ここからの低音と支配感の強い歌声が本当に圧倒的でかっこいい(ㅠ-ㅠ)

囁く声、笑う声、もう...ばぁうくんのワールド全開だいすきです。ばぁうくんの独占欲すら感じる、こういう歌い方は本当に素敵です。

脳内に響いてくるような低い声かっこよすぎます😢♡“What is Loveit?”のあとの笑い声も狂気的でだいすきです、

「狂う」からの"what is Loveit?"の低音や支配感の強い歌声がすごく大好きですかっこいいです魅力的です唯一無二です圧倒的です

“狂う”のところほんとに狂ってるような感じしてすごくすき

''What is Loveit?'' 声の出し方がさすがすぎる

『What is Loveit ?』のお声が耳元に近づいて何回聞いてもどきってしちゃいます🏹💘

すき♡

そして 無邪気な笑い声。もうこのダーク感がたまらない。大好きです!!

たまらない すき

笑い声可愛いのに低い声かっこよくて最高

耳元で本当に囁かれているような感じがすごくドキッとするしゾクっとするしここの『what is loveit?』ほんとに大好きです❤︎

ここからショタボで可愛い笑い声にハモリがあるのが本当に大好きです♡

ここの笑い声好きです

ただの笑い声じゃなくて一瞬で表情が想像できるようなヤンデレ小悪魔感、ばぁうくんの無限の表現力凄まじい

までで感じてたなんだか背中ぞくっとするような感覚, じわじわうしろから背中を狙われてたのかなって思った サビにきて一気にばぁうくんの世界観が爆発しててその魅力に背中を刺された꒰ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ꒱

“まで”の“で”の歌い方すきㅜㅜ

のwhat is loveit? の後の笑い方がばぁうくんの多声類発揮しててかっこいいから急に滅茶苦茶可愛かったです>_<♡

サビの脳内をじわじわ犯されていくような表現癖になる. 中毒性すごい💉꒦꒷抑揚の付け方とずっと胸を締め付けられるようなざらざらした低音刺さりすぎてくるしいです𖦹 ̫ 𖦹“苦しいね”と”詰まるのね”でがなりぽく力を入れた歌い方になるの大好きです. どきどきするㅜㅜ“それが恋と教えてあげる”の不安定なんだけど包まれて何も考えられなくなって堕ちていくような歌声のあとに高い声で笑うの狂気に満ちていてぞくぞくしました( ・ ・̥ ꜀ )

少しがなりのようなしゃがれた声で頭の歌詞にアクセントを付けててめちゃくちゃかっこよくて好き

少し溜めるような“血肉”の歌い方すき, その溜めている時もどかしさを感じる꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱

ここからサビが始まってさっきまでと段違いな表現力に圧倒されます(⸝⸝ o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅ ⸝⸝)"愛のパペット"や"首輪"って単語が出てくるのもわたし達2人の主従関係にそっくりなの💧𖤐

力強く歌うとこほんとだいすき

『中まで』『隋まで』が力強く奥までってばぁうさんの支配欲みたいなのが詰め込まれた歌い方ですきすぎる

“空っぽ”っていう歌詞なのにひとつひとつの文字に濁点がついてるような, ばぁうくんの魅力をぎゅって詰め込んだ歌い方になってるここほんとにすき( ᵕ ᵕ̩̩ )

"愛のパペット"主旋律がクリアに聞こえるようになってて優しくてばぁうくんの奥深いイケボにドキドキしちゃう

ばぁうくんの色々なお声に感情動かされてほんとにパペットのようになります

“パペット”の歌い方含みを持つような歌い方になっててその歌い方に隠された意味を探してる今この瞬間こそばぁうくんの操り人形にされてるのかなっておもってぞくぞくした、、ㅠㅠ💘💫

“苦しいね”とか“詰まるのね”の歌い方主人公がつらそうにしてるのをうれしがっているような歌い方になっててだいすき、(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)♡♡

“胸が苦しいね”と対比になってるような“息が詰まるのね”ってフレーズ, そのふたつのフレーズの歌い方が統一されてるところもあるけど“息が”の瞬間息成分多めになってるのすき;;♡

ここで少しお声のトーンが落ち着くの好きです

“それが”からの歌い方ばぁうくんの色気が爆発しまくっててやばいすきすぎる᧔ ̥.⸝⸝⸝⸝. ̥ ᧓❤︎

少し甘くなる歌い方どきどきします❤︎無邪気な笑い声もよりばぁうくんの世界観に引き込まれる感じがして好き

“教えてあげる”のさいご無理やり切るような歌い方にきこえてん?とおもって何回もきいてみたら“教えてあげるっ”みたいな感じですこし跳ねるような語尾の切り方になってて, 主人公が苦しそうにしてるのをみて抑えきれない高揚感があふれちゃってるのかなとおもっためちゃめちゃすき( ; _ ; )/~~♡

ヤンデレな笑い声が聞けたの嬉しすぎます꒰⸝⸝ʚ̴̶̷̷ · ʚ̴̶̷̷⸝⸝ᵕ꒱❤︎この笑い声聞くと"愛されてる"って感じがするの❤️🩹

笑い声とってもかわいいのにそのかわいさに釣られてしまったら最後、みたいな狂気感もあってだいすき(TT)🤍🫧

“虚ろ”がかなりかすれてるような声になってて空虚な虚ろっていうより全部あるけどなにもない, みたいな独特な“虚ろ”感あってちょっとほんとにだいすきですどうしようだいすき( ㅠ.ㅠ)💘💘

ばぁうくんに独占されて狂わせられたいって思いを見抜いているような歌い方大好き。これからもずっと溺れさせてᐡ⊃ ·̭ •̥ ᐡ

口をあまり開かずに歌ってるみたいな“声で”の“で”、だいすきですᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩✨

“ほら”の歌い方, 勝手に深みのある余裕感たっぷりな歌い方になってるのかなって予想してたんだけど蓋を開けてみたらじわじわと擦り寄ってくるような意地悪な笑顔みたいな歌い方で, あくまでも世界観を崩さない狂気さを含んだ“ほら”になっててわーすきすきってなりました꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱~♡

“いい子ね”が美しくてかっこよくて色っぽい圧倒的“いい声”すぎるだいすき、、т ̫ т🫶🏻❤︎

"いい子ね"って歌詞にぴったりの優しくあやすような声が大好き

ここの嘲笑うような歌声すき

2メロから立場が変わっていく感じが好きです。

ばぁうくんだなって感じるこういうところ好きです。世界観を通して、ばぁうくんとの物語を聞いてるようで素敵です。

ばぁうくんの声で作る魅惑的な声の世界を感じます

イヤホンで聴くと後ろで聞こえる高い声が左右に動きながら聞こえて本当に近くで囁かれているように聞こえてすごくゾクッとする感じがたまりません❤︎

メインの声も高音もすきすぎる

メインはイケボすぎるし右左に高い声あるのすき

2人のばぁうくんが脳内を端から端まで占領してるみたいで好き

改めて投稿ありがとうございました💭⸝⸝⸝ばぁうくん表現力が凄すぎて何回でも聞いちゃいます🎧🤍低く威圧する様なお声も、高い狂気を感じるお声も、全部ばぁうくんに合いすぎてるの。骨の髄も全てでばぁうくんを感じて溺れたいよ🦴♡だいすき

色々なところから聞こえる歌声がばぁうくんに支配されているように感じて幸せです

からは本当に右耳も左耳もゾクゾクするほど好き❤

ここの高いお声との重なりが最高だし表現力がすごすぎて胸締め付けられます

頭がおかしくなるくらいすき

ここのお声魅力的すぎて息が苦しくなるほど圧倒されます

始めの「君は悪い子なの」とは雰囲気もお声の重なりも全然違うの魅力的です

ばぁうくんの歌声と一緒に 右 左 って行き来するばぁうくんの吐息が色気ましましすぎてだいすき

喘ぎみたいなのが入ってるこだわりすごいし、すごくすき

後ろから聞こえてくる吐息がなんか迫ってくる感じがして喉がきゅってなります..ばぁうくんの色気大放出してて大好き

うしろではあはあって息かかってるのやばいです🥺ばぁうくんのLoveit?は左右交互から囁き声あったり吐息とかあったりするから聞くたびにドキドキしちゃいます♡

ここの左右から聞こえる吐息が本当にずるい( ; ; )♡セリフだけじゃなくてお歌でもばぁうくんにドキドキさせられっぱなし😣💞

吐息多めの声なんだけどじわじわ絡みつくような逃れられない感覚に陥る歌声でばぁうくんに支配されてく. “あら”の低音と“産に惨に”と”何?何?”の言い方すきです⛓💭性に~ 色っぽい女性的な歌声になって”喰う”でいっきにドスの効いた低い声に切り替わるのぞくぞくで心臓ふるえる. 吐き捨てるような語尾たまらないです(ᐡㅠ ㅠᐡ)՞“What is loveit?”のほんとにこのまま食べられちゃいそうなくらい頭の中いっぱいに響く声すき。

息が吸えなくなりような感覚がして好きです。

ここだいすきが詰まっててだいすき

ダークな雰囲気のMVと相待ってやばいくらいにひかれる

"喰う"の語尾の凄みからの"what is loveit?"のこもった感じが本当に食べられたような感覚でぞくぞくする

ここの歌い出しが妖艶すぎてやばい好き

ほんとに喰べられちゃうかと思いました、歌声や歌い方、いろんな表現でそう感じさせちゃうのすごい..

"喰う"右から聞こえる声がどんどん迫って追い詰められるみたいでドキドキ止まらない好きすぎる

喰うの声であって声じゃないような息遣いのような声がすごくゾッとした感じがして好きです

怖いくらいの言い方と歌い方。やっぱりばぁうくんの世界が広がって素敵です。ストーリーがあるともうその世界を広げるのが、お上手で...また聞く度に食べられたくなっちゃうのも素敵です。

喰う のあと、うわって感じに入る声好きです。ばぁうくん、ハモリすごい。

喰うの伸ばし方がぞわってくるくらい世界観にのめり込んでしまいますᐡ• ·̫ •̥ᐡ

重ねられた性別不明なお声がより曲の雰囲気を狂気的にしてばぁうくんにしかできない歌い方ですき

どれだけ魅力的になれば気が済むんでしょうか

「空っぽ」の歌い方すきばぁうくんの魅力たっぷりで圧倒的すぎます。すごく感情動かされてほんとにパペットみたいになる

後ろの高めのパペットの語尾があがってる感じすき

ここの笑い声ぶっ刺さります大好き;;♡

笑い声がばぁうくん怖いより、好きすぎちゃいます。

愛を“囁いて”で囁くような歌い方に変わるのどきっとしました、好き♡

同じようなリズムの他の場所はここにアクセントを置いてたのに「囁いて」が囁くような歌い方なのすきです

恋は盲目ねの歌い方好きすぎます;;

ここの歌声頭がおかしくなりそうなくらいすき

ラストスパートの力強い歌い方大好きです、最後の最後までばぁうくんの世界観いっぱい広がっていて虜になってます❤︎

~いろいろな歌声と共にさまざまな感情が流れ込んできます。怒り。憎しみ。悲しみ。でもまだ…。一度踏み込んだらなかなかに抜け出せないばぁうくんの作り出す世界。本当にすごいです。

♡ ~ ♡どんどん堕ちていく感じ好き😢

ここから一気に憎しみこもった苦しそうな歌声続くのに、最後の『i love you 』でとどめ刺されます😢だいすきです

ここの愛情溢れすぎてだんだん苦しそうに歌う声が聞いてるだけでも凄く苦しくなってくるしすっごい刺さります。ほんとに聞き手の気持ちわかりすぎてる天才😭😭😭

沈んでいくの最高です。エンドのこの曲の、見てはいけない先というか結末を歌うの最高です

語尾が強い 憎いが高い声なのも怖くて素敵です。

表現力も世界観も圧倒的すぎます

苦しい憎い歌い方…喉を取られて声が出ないのを表現してる歌声…

惹き込まれる

I love youからそちら側へ変わるのってきっと一瞬なんだろうなって思います。愛のパペット、ピエロになりきれればいいのになりきれもしない。それも愚か。笑い声。鈴の音が鳴る声。無邪気な声と誘い込まれるような色気と狂気じみた声。この持ってかれるような世界観が大好きです。

最後の「I LOVE YOU」の発音と言い方が体が震えるほど好き…

最後I Love youってずるすぎる

まで、多声類に圧倒されて鳥肌。
