
0:01 0:01 0:01 (2)

0:01 0:01 0:01 (3)

(1)

0:14 0:14 0:14 (2)

0:14 0:14 0:14 (3)

(6)

0:01 (4)

0:01 (5)

(6)

0:14 (4)

0:14 (5)

私じゃ駄目ですか誰よりもあなたをわかってるのわかってるのはきっと私だけ

違う!いにゅいがいいんだ!そう!私で良すぎるんだ!

私じゃ駄目ですか心は奪えないわかってるのわかってるのはきっと私だけ

のハモリ好き♡

I think there are two levels of intensity of Inui begging at her "darling" and yearning for her "darling". The first level is in -


「いつか認めておくれ」のれの歌い方めっちゃ好きやねん

ダーリンの歌い方があまりにも‘’これを求めてた‘’って感じ

偏食のときのダーリンの言い方に似ててすこ

and

ひとりじゃ意味がない言葉は生まれないわかってるのわかってるのにずっと空知らず

ふたりじゃ居られない心は触れないわかってるのわかってるのにずっと恥知らず

私じゃ駄目ですか

のドア閉まる所からラスサビにかけてが好きすぎる…メッチャ格好いい!!!!!

ダーリン全部あなたにあげるお遊び夢中でなんて狼狽

-

ここの「愛で頂戴」と「なんて狼狽」すごい好き

ここのしゃくりみたいなポイントがすごく好き

ダーリンいっか忘れておくれ終わりが来るのを待っているわ

から盛り上がって入る

. Second level is in

to the end. In the second level, it feels like there's an increase in the intensity of her begging and yearning. Damn, it's too good. I'm going to listen to it some more.

ここの「全部」と「いつか」の声を張った歌い方、好。

ダーリン全部あなたにあげるお気持ちはたんと愛で頂戴

特にラスサビが好きすぎてやばい

絵画で万華鏡作るとか何食ったら思いつくのか教えて欲しい

の「あなたにあげる」の「あ」が好きすぎる。この曲を歌ってくれてありがとう。

ダーリンいつか認めておくれその日が来るのを待っているわダーリン

ラスサビは勿論ここのいつかが特に好きすぎる

「その日が来るのを待っているわ」の「わ」が最後短く切れるの狂おしいほど好き

たいへんやらしいでございます

「ダーリン」 の声の抜き方が好きそして、全部違う「ダーリン」の歌い方…

吐息の残し方にこだわりを感じる、セクシーすぎ問題
