
嗚呼 また死んでしまったな<声を震わせながら淡々と歌っていて、繰り返して無感情な死が伝わるようで好きです。>

恨んでいるよ、人になったこと<滑らかに続いて、なった、ことで綺麗に区切りが入って次のフレーズを聴く整理がついて好きです。>

騙し、疑い、歪み合い<ブレスが入ってから騙し、疑いと入ってて空気を吐くように騙すのではなくて抵抗感がある感じが伝わって好きです。>

この世は嫌いなものばっかさ<ばの破裂音が違和感なく存在感を出してて好きです。>

死に至る病ばかりを<死のハモって虚像ができてるような歌い方が好きで、ばかりの高さが切なくて好きです。>

患うだけのこんな世界に<裏に低音で入ってる無機質なハモリが、世界の冷たさが伝わってきて好きです。>

産んでくれなんて<ここにハモリを入れないことで前後のハモリが際立ってて好きです。>

一体誰が頼んだって言うんだ<誰が、頼んだ、言うんだの語尾が綺麗に揃っていて良さが積み重なって気持ち良い歌になっていて好きです。>

嗚呼 また死んでしまったな<一回目の嗚呼より大きくて揺れる嗚呼がまた死んだことを後悔していることが伝わってきて好きです。>

あと何万回生き返ればいい<いいの歌い方が少しかすれていて生き返りを重ねて擦り切れてる感じがして好きです。>

罵声、火の海、鉄の鳥<羅列するように丁寧に綺麗に並んだ音が好きです。>

正しさは何も救わなかった<前のフレーズの静かさで自然な歌い方で歌詞の中の怒りが強調されていて好きです。>

不埒な資本主義でしか<ハモリ綺麗で好きで、主義でしかの高音も好きです。>

愛せられないこんな心で<こんな、の歌い方が壊れそうなガラスのような歌い方でこんな心の在り方が伝わってきて好きです。>

生きていく意味を<ハモリを無くして聞こえやすく綺麗な歌が綺麗な生き方を求めているようで好きです。>

どうか教えて<綺麗な教えての後にかすれた教えてを繰り返すことで切実さが伝わってくるようで好きです。>

<と比べて、変わったならが高くなっていて変化を表す言葉自体も歌い方が変わっていくことが好きです。>

生まれ変わったなら、<生きていく意味と同じように生まれ変わりも澄んだ綺麗なものを望んでいるような綺麗な表現が好きです。>

世界の憂い葬れる程<憂いと葬れるの繋ぎ方が綺麗ですっと入ってきて好きです。>

強くなれたなら。<歌い方自体は強弱の弱い歌い方で今は強くないことが伝わるようで好きです。>

生まれ変わったなら、

神話の外側へ行ける程<世界の憂い葬れる程と丁寧に合っていて、生まれ変わったならの変化がより強調されて好きです。>

自由になれたら。<程 自由に、で綺麗な歌い方から重めの歌い方に変わっていて不自由さが伝わって好きです。>

「生まれ変わったなら、」<前2回と比べて少し低く感じる重さを感じて好きです。>

そんなの考えない位には<そんなの、の高音と低音のハモリが綺麗で好きです。>

愛されていたら。<かすれた歌い方が切望して心が擦り切れそうな感じで好きです。>

「生まれ変わったなら、」<高音のコーラスが良くて、変わったならのならでコーラスに重なって高音の凄みが増していて好きです。>

<の時と同じような歌い方をすることで曲の物語が繰り返しになるのかもしれない不安が伝わるようで好きです。>

なんてさ、そんなこと言わないでよって<なんてさの高音が綺麗で、そんなこと言わないでよっては低音のハモリとの合わさり方が好きです。>

<とは低音のハモリが違っていて直前までの様子から反転するようで好きです。>

君は言った。<言ったで低音のハモリ部分だけになるような歌い方が自分が言ったことではないことが強調されているようで好きです。>

嗚呼 また死んでしまったな<最初の無感情さとは分かって苛立ちや怒りを含んでいるようで葛藤を感じる歌い方で好きです。>

いつになったら満たされるんだろう<いつになったらの後に小さく入っている息が満たされないことへのため息のようで好きです。>

騙し、疑い、歪み合い<低音のハモリが前に出てきていて、人の裏側が表れているようで好きです。>

傷ついてばかりだというのに<いうのにのハモリが他と比べて独特で、傷ついて歪んだようで好きです。>

君は何も求めないの?<とても綺麗に歌っていて、純粋な質問という感じがして好きです。>

報われるか分からないのに<高音がほんとに綺麗で好きです。分からの部分が特に好きです。>

そんな優しさで<綺麗で少しかすれているような歌い方がすっと入ってきて好きです。>

一体何を信じてくというの<何をのハモリとの重なりがすごく良くて、というのの伸びが綺麗に響いていて、落ちていくような歌い方が好きです。>

<呼吸による表現がほんとに綺麗で好きです。息を引き取るような、命が消えるような感じがして好きです。>

<二度目の呼吸が息を吹き返しているようで生まれ変わったのではなくて生き返ってしまったようで好きです。>

「生まれ変わったなら、<最初の生まれ変わったならの歌い方に戻っているようで、元の自分に戻った感じがして好きです。>

そんなの考えない位には愛していたんだ。」<抑えめな歌い方が独白という感じがして、ここにすごく合っていて好きです。>

「生まれ変わったなら、」<今までは2回繰り返す時は変化が大きめでここは変化が少ないことで生まれ変わっていない感じがして好きです。>

なんてさ、そんなこと言わないでよって

君は、

生まれ変わらなくたっていいの?<ここからがほんとに大好きです。この曲に救われます。9Lanaさんの繊細さと力強さが両立した歌い方が曲の良さを引き出してます。>

貴方は貴方のままでいてよ<いてよ の歌い方がほんとに刺さりました。>

生まれ変わらなくたっていいよ<高音がほんとに綺麗で良過ぎます。歌声が光ってます。>

赦すよ世界も君も僕も<ハモリも全部綺麗に並んでいて、全部を等しく赦しているようで好きです。>
