
イントロからえぐい

入りからのとんでもない感じ好き

初っ端の入りがとても好きです

イントロから良すぎる

❤️見透かした二人 互いに読める🚢Tell me Tell me Don't know why💚境界線が縺れてまた踏み外す🚢Tell me Tell me Don't know why

冒頭 の坂田さんが好きすぎる🤦♀️

「境界線」のリズム

ここのリズム凄く好き

→ここからの歌詞と歌い方好き

💛簡単に戻れないでしょ?離れられないYou and I 後悔💜夜更ける度 襲う虚しさの理由はきっとあなたの笑顔

「簡単に戻れないでしょ」

「You and I」→「言えない」

「You and I 後悔」は「言えない 後悔」とダブルミーニングなのかな?好き

「You and I」と「言えない(ゆえない)」をかけてるのかなとか…

「You and I」言えないとかけてる?

の「You and I 後悔」のところが、どことなく「ゆえない(言えない)後悔」に聞こえて、「あなた」には伝えられないけれど後悔しているっていう風に歌詞とリンクしてるのかなって思った…!

のところ歌詞では「You and I 後悔」だけど、「言えない後悔」にも聞こえて二重の意味で捉えられるのとても良い

の離れられない「You and I 」後悔が 「言えない」後悔

の「You and I 後悔」のとこ、「言えない後悔」に聞こえる……!

虚しさの裏声綺麗

からの志麻さんの『 虚しさの 』が天才です🥹👍🏻💜

「You and I」と「言わない(ゆわない)」みたいにしてるとこめっちゃいい。「わからない」「落とせない」みたいな繋がりもめっちゃ好き。切なく色気があるのに何となくしっとりしてるところも最高!個人的にの志麻さんと

「虚しさ」高音

「あなたの笑顔」エッジボイス

「理由はきっとあなたの笑顔」のところ笑顔を思い出してるのに、映像は車から見えるぼやけた景色とか、電気ついてない夜の部屋に外から光が入っててそれを薄目で見てる様な景色みたいなの大好きすぎる...MVも見れば見るほどこの曲好きになる

あなたの笑顔のかすれてる感じ好き

からのパートマジで革命すぎる😇超多忙であろうなかこれが出来るのは天才のそれなんよ……本当に自分で宣言して、期待された以上のものを確実に決めてくる感じがセンラさんすぎて眩しいほんとに努力家で尊敬です


~

→ここの入りがいい

「従順な目」

ここから少し雰囲気がかわってサビへの入りもめちゃくちゃかっこいい

ここがすきすぎて心臓締め付けられる

めっちゃオシャレすぎます🌟 イラストのビジュもとても好きです!! この部分とても好きです!!早口になってリズムの取り方好きすぎます👍🏻💚オシャレな曲をありがとうございます!いっぱい聞きますね〜!!

サビのリズムが頭に残って毎日聞きに来てしまう~本当に作詞作曲センラさんの4人曲が聞けてるの嬉しいありがとうございます

サビ前の 従順な目

本当に先が見えない曲調でで!?!?ってなりましたこういう大人っぽい曲の浦島坂田船を聞いてみたかったのでセンラさんありがとうございます!!!!!

~の追い立てるようなラップ調のメロがあまりにも好きすぎます…

ここから空気一変してサビに向かってだんだん盛り上がっていくとこまじ好き

ここのうらたさん歌い方えちかっこいい😭

ここ最高にかっこいい

全部素敵だったけれど、特にうらたさんのとセンラさんの4人で歌うフレーズで最後の音程が上がらず下がってるところ、繊細で儚い感じがしてそこもすごく好きです(←圧倒的に語彙力が足りてない、伝わってくれ…!!)

💚従順な目 口先だけの否定重ねた手と手 謀る心💜確かめてもいいかな

💚💜 💛❤️

"確かめてもいいかな"

いいかなー『なぁ』の言い方がとても好き。

1:07 1:56 2:29 2:45 3:03 (2)

の引き返すことはもう~が好き。聴き込むほど味わい深い曲。ライブでどう演出されるのか、楽しみです。

1サビ /

🚢引き返すことはもう できなくなっているから❤️わからないと一人でいられなくて

Tell me Tell me Don't know why、(あなたが)なぜ知らないのか教えてって意味だと思ってたんだけど、(わたしが)知らないことを教えてっていう意味の可能性もあるのかなって思ったし、もしそうならの「わからないと一人ではいられなくて」のところと重なってくるなって思った

「いられなくて」がなりと吐息

何回聞いても~の4人の高音が辺りにも綺麗すぎてうおお!ってテンション上がっちゃいます…高音の繊細さと低音の力強さがどちらも入ってるの、なんだか大人の恋愛って感じがして聞いていてドキドキしますㅠㅠ❤︎

🚢塗り重ねたシャドウ みたいに滲んで💜落とせないまま 身体に染みていく

~のような繊細な高音も

〜染みていくからテンポ変わった後のテンポが天才すぎた、大好きなやつ…。

1:56 2:29 2:45 3:03 (3)

4人の歌い分け好きすぎます!?かっけぇ〜🚢💚💜❤️💛

ここからの音めちゃめちゃに好きです🙏

ここめちゃくちゃ好きです…

特に此処のリズムが気持ちよくて好きです

ここ好き

からの間奏が好きです。

ここのベースカッコよすぎる

ここの歌詞分け志麻さんにしてくださったの大天才

💜差し込んだ陽射し 乱れた寝具🚢Tell me Tell me Don't know why💛跡形もなく消えた 熱情の温度🚢Tell me Tell me Don't know why

のリズムが特に好きすぎる

Kissの言い方好きすぎてきゅんします

「散々重ねてきたでしょ」 後ろで時計の秒針がなっていて、時の経過を感じさせることで、「戻れない」「重ねてきた」が強調されてる

ここから時計の秒針ぽい音が聴こえるのが背景と一緒で思わずすご!と声に出てしまいました!動画も曲も歌声も全部最高すぎる、、、!たくさん聴きます!投稿ありがとうございます!

の落ち着いた歌い方と柔らかい英語の発音で大人な雰囲気だったのに、2人に戻りたくて」で感情を込めて力強く歌っている所が二度と手に入らない後悔が胸を覆っている様子が伝わってきて胸が苦しくなりました…。

💚散々重ねてきたでしょ? 真面目なKiss meDay and Night 頂戴❤️押し殺した本音気付いているのに抱いた幻想 解かれない空想

''Day and Night'' →『って言えない』 に聞こえる

「Day and Night」→「って言えない」

の kiss me 「Day andnight」 頂戴 が 「って言えない」頂戴

「押し殺した」三連符

「気づいてるのに」高音と吐息

〜気付いているのにの裏声のやり方がめっちゃ坂田さんで大好きなとこ!センラさんめっっちゃ曲最高です!!ありがとうございます!新曲大好きになりました!!

の坂田さんの裏声のところ感謝〜って感じ。メンバーの歌声の重なりとそれぞれのソロのときの良さがめっちゃいい具合に詰まってて最高です。

坂田さんの声の透明感がすごい

「抱いた幻想 解かれない空想」悲しさ・切なさが溢れる歌い方

「解かれない空想」のところからセンラくんパート移る時の動画素敵すぎるな...あと曲調が変わって情緒が迫り上がる感じも最高

~ の 早口パートが好きすぎます!!

ここ凄い好き

少しラップ調な感じ好きです!!

(1)

2:29 2:45 3:03 (4)

「完全な術」 ラップ調

からサビまでの激情感がセンラさんの楽曲の世界観と浦島坂田船の魅力が融合してて最高すぎる😭

が初めて聞いた時もここでシンコペーションを入れてくるのが新しすぎて驚いてたけど癖になるし何回聞いても鳥肌、、、本当にすごすぎます、、、

ここほんとにかっこいいです😭

ここ好きすぎて、頭抱えてうずくまりました。

の部分がすごく好きでした!

完全な術からのここのノリが仰け反るほど好きすぎて頭むしってしまう 誰かわかる人いません...? 見事に超タイプな曲ですセンラさんありがとう泣

確かなものなんて求めてなかったのに確かものだけを今は求めていて

💛完全な術 一筋だけの夢 流される癖「もう会わない」と❤️また言い出せないまま

〜 静かで穏やかなメロディーから進化したように深みが増しているここの部分、大人な浦島坂田船を感じられて好きすぎる😭サビへの展開も刺さります。。

からのセンラさんの「完全な術」からのリズム変わるところもセンラさんっぽくてめっちゃすき。

サビが好きすぎる

2サビ /

🚢繰り返す度 すり減らしていくこの身が💚あの頃の二人に戻りたくて🚢今はただ無性に拗らせたいだけ💛終わらない日々に沈んで沈んで

『あの頃の2人に戻りたくて』切ない歌詞とうらたさんの嘆くような歌声が見事にマッチしててグッと刺さる

~のような力強さを感じる低音も聞けちゃうのあまりにも欲張りセットすぎて(;▽;)💚

で「あの頃の

思いが出そうな感じの歌い方でかっこいい😭

の「だけ」の"け"の音程絶妙で絶対難しいのに完璧に揃ってるの流石浦島坂田船…👏🏻

電子ピアノっぽい音のリズムが聴いてて凄く聞き心地がいいしおしゃれ

落ちサビ志麻さん

2:45 3:03 (5)

ここの志麻さん大好きです

志麻さんから入るのE、、

落としサビ入り相棒

💜数えきれないほど 絆したその身ならこの世界のどこまでも 追い詰めよう❤️塗り重ねたシャドウ 滴に混じって頬伝う涙が紅く染まった

〜落としのとこの振りでうらたさんだけやたら腕の角度高くなる?のめちゃくちゃ好きです、かわいい

落ちサビ坂田さん 「滴に混じって」高音と吐息

❤塗り重ねた 〜赤く染った

からの、坂田さんパートに「赤く染まった」って歌詞振りするあたり最高です…!!!!!!

ここを坂田さんが歌うのも坂田さんの歌い方も天才過ぎました…

塗り重ねたシャドウ滴に混じって頬伝う涙が紅く染った

紅く染まった 坂田さんなの天才でしかない

あたりからの坂田さんパート、❤『頬伝う涙が赤く染まった』をしっとりかつ、がなりをきかせて力強く歌いあげるの流石に沼すぎ🤦🏻♀️🤦🏻♀️スキ

個人的に の坂田さんのパートがすごく好きで表現力凄いなぁってすごく思いました😌がなってるのにロック!みたいな感じじゃなくて曲の雰囲気に合ってるの素敵👍⭐️

"頬伝う涙が紅く染まった"歌い方大好きすぎる

「涙が紅く染まった」がなり最高

ここの坂田さんのがなり最高すぎる…!

の「頬伝う涙が紅く染まった」の"涙"と"紅く"でがなるの最高すぎます…😭❤️✨

3:03 (6)

ドラム がなりで盛り上げたところを少し静かにしてタメを作り、ラスサビへの繋ぐの天才

ラスサビがかっこよすぎる

🚢引き返すことはもう できなくなっているから💛わからないと一人でいられなくて🚢塗り重ねたシャドウ みたいに滲んで💚落とせないまま 身体に染みていく

ラスサビで入ってくるギターの音が切なさを倍増させていて素敵です🥲シャドウを影とアイシャドウにかけてるの天才です、これをテーマにしたのが天才!!歌って踊れて作詞作曲まで出来ちゃうセンラさんを心の底から尊敬します!!

ラスサビ転調

シャドウcrew色(水色)だー!うわあああ!

すき(語彙力なくなった)

からのうらたさんの"染みてく"の歌い方すんごくかっこいいです😭💚雨粒から連想される冷たさを含んだ4人の歌声がとっても儚くてその雰囲気がめちゃくちゃ好きです;;;;;;作詞作曲に声出ました…。そしてビジュ天才すぎて心臓が痛いです🥲クールを纏った浦島坂田船も大好きです🚢💚💜❤️💛素敵な楽曲をありがとうございます!

からの浦田さんの「身体に」の歌い方もマジで好き。そして何より大好きなのが、最後にみんなのソロで終わって浦田さんが締めなところです。

「落とせないまま身体に染みていく」って 色素沈着 を"離れられない"依存として表すの天才的すぎる 1回なったらもう治らない、それでも毎日シャドウを塗り重ねていく…良く考えれば親和性が高い話なのに、誰も思いつかないような着眼点とこんなに素敵な楽曲として作り上げた表現力や感性がすごすぎる(;_;)

(2)

(7)

→歌詞好きです

「確かなもの~」ここからのリズム好きすぎる

ここの歌詞好き

この

そしてここが大好きです

サビラスト💛→❤️→💜→💚の順番なのもめちゃくちゃ刺さった

曲調と皆さんの歌い方が大好きです〜!

💛確かなものなんて❤️求めてなかったのに💜確かなものだけを💚今は求めていて

ここの坂田さんの歌い方好きすぎる🥹❤️❤️
