
コーラスからばぁうくんの世界観に引き込まれてだいすき

コーラス本当に綺麗

ハモリから始まり綺麗な歌声が聴こえてきてすごく幸せです💞

ばぁうさんのまっすぐすぎる歌声、透明感半端ないからだいすき。他のパートも声がいいのもちろんなのだけれど、ここの声が個人的にかなりだいすきです。

ばぁうさんの優しい綺麗な歌声がすごす落ち着きます

何も無かった人生に手を差し伸べてくれたのはばぁうくんです本当にありがとうございます

言葉のため方すき

アクセルで の歌い方がすき

初めてイヤホンしながら聞いた時、全身が震えるかのような迫力を感じてほんとに好き

この先何があるのか分かりませんがばぁうさんと一緒だからこそ夢に向かって前に進むことができます

「光の待つ方へ」の真っ直ぐな歌声が、ばぁうくんが夢に向かって進み続ける強い意志が表されているようで素敵です

映像の綺麗さ静かさと歌声の比例が、一見クールで近寄りがたくみえても、こころの中は燃えたぎるくらいの熱い想いを持ってるばぁうくんを表してるみたいですごく素敵

「きっと光の待つ方へ」MVだどばぁうくんが太陽を見つめててこれもこだわりのひとつなのかなって思ってます。光=これからも掴んでいく景色 どんどん夢に向かって上に上がっていくばぁうくんいつもかっこいいです。 これからもずっとお側で応援させていただきます

からのばぁうくんの感情の込めた歌声本当に大好きですし聞く度に感動したり心を動かされます

「まだ見ぬ夜明けを信じ歩いた」前を向いて進み続けるような高めの歌声で力強く歌われているの好きです

すき

大好きです

力強く歌われるところにすごく頼もしさなどばぁうさんの良さが歌声から伝わってきます

ばぁうくんの英語すき


→

蝶々の色が赤色なの大好き

ここからの水面に月が映ってるシーンがスカーレットのMVに似てて泣く😭

初オリジナル曲のスカーレットを連想させるMV大好き💭

月を登場させてくれるところ好き。ばぁうくんが言ってくれる月の光のように…を思い浮かべました。太陽がある時も姿は見えないけれどいつだっていてくれる。優しく照らしてくれる光。いつも本当にありがとうございます。

赤い蝶は『気力が高まり、活気に溢れている』青い蝶は『幸せの象徴』を表しているそうです。赤い蝶から青い蝶に変化する様子がまさにばぁうくんの生きてきた軌跡を表しているようにも感じられますし、蝶には人間の成長や変化、美しさを象徴するものであるから" いつだってここからだよ、俺が変われたんだからお前も変われるよ "と日頃からばぁうくんが伝えてくださる言葉と重なりを感じて涙がとまらないです。歌声だけでなく目に見えるかたちとしてもお前に寄り添う想いを込めてくださるばぁうくんが心の底からだいすきです。

高音になりつつロングトーンなるのだいすき

ここのどんどん強くなっていく所すき

歌詞とばぁうくんの歌声の力強さに今日も背中押していただいてます⟡.·*.

こんなにも人の心を奮い立たすほど感情を繊細に"声"だけで表現されるばぁうくんの歌声なのにますます果てしないほど魅力が増していくばかりで、自分の胸の中だけに閉じ込めておきたいと思ってしまうほど素敵です。そんなばぁうくんから絶対に目を離したくなくて、これからもずっとずっと誰よりも大切な存在です💭

~ ほんとにだいすき

高音で音が切れるようなエフェクトでラスサビに入るの大好きです

ここから更に重なるコーラスに胸震えちゃう︎;;

何回聞いても鳥肌がたちます

ばぁうさんと一緒に歩む物に何があろうと無駄なものは一つもなくて全て私の支えになっています

生きていく の 力がこめられたばぁうくんの声 想いが込められてる強さにも感じる すき

「一生僕らは生きて征け」ばぁうくんの真っ直ぐで未来を指すような芯の通った歌声が心響いて涙が溢れました💭♥️ばぁうくんと共に生きていける人生が本当に幸せで、ばぁうくんに出会えて幸せです。

この後のコーラス本当に綺麗で凄い

“生きて征け”“征く”この漢字の意味する“旅に出る、ゆく”という意味を持つんだとしたら。きっと良い事ばかりではないこの先の旅路。生きてく上で困難なことの方が多いのかもしれない旅路。だけどどんな時もばぁうくんと生きていけたら嬉しい、そう思いました。そんな願いも勝手に込めながらこれからも聞かせてもらいます。ありがとうございます。概要欄でもこの言葉を選んでくれて本当にありがとうございます。

1番最後のばぁうくんの歌声にほんとに涙がでたし、ほんとにだいすきな歌声です໒꒰՞ ܸ. .ܸ՞꒱ა⋆⑅˚₊
