
「囁き声のような重なりからの主旋律がくる入り方」

『あたし』の『あ』からかっこよすぎた

入りから最高すぎてだいすきт т

前奏からわぁぁって盛り上がる感じが好き!!

歌い始めのぞくぞく感たまらなくすきт т

入りから最高すぎる🥲👊🏻

『つまらなくていいわ』の最後の声が揺らぐ感じが好き!!

低音で響かせる語尾がたまらない😢

『飽くなき』から少しずつ声とリズムが上がっていくのがいい!

飽くなき悪無き

ゆっくりとした声を『ねぇ溶かして』で崩していくところ

『今すぐここから連れ出してよね』重ね声の低い声がかっこよすぎて性癖に刺さった

「連れ出してよね」の低音かっこよすぎ

「連れ出してよね」

「連れ出してよねの重低音のハモリ」

だいすきです(TT)♡

裏の低音の歌声がかっこよくて

『さっさっさっさ』の所で思わず手拍子したくなるようなリズム

ここ大好き。ばぁうくんの世界に惹き込まれちゃう(/// ^///)

の声が重なる感じ、めっっちゃ好きです!ばぁうさんにしか出せない深い奥行のある声。最近ばぁうさんのメビウスが私の中で再ブームなので毎日聴いてます…

【】ユーモアなんて

ここのユウモアなんてってところが好きです🫣💕💕

こんなにかっこいい事ある??全部好きだけどの所が自分的No1だった。うぁ〜ってなる。

と

~

「ユーモアなんて〜必要ないの〜の力強く伸びのあるロングトーン」

さぁさぁのひびきも綺麗で好きです。

「必要ないの」のコーラス😭♡

「必要ないの〜の低めのハモリ」

『ユーモアなんて/必要ないの』の伸ばし声が好き

「嗚呼」で盛り上がるの好きです(TT)

「嗚呼と嗚呼の間にある落ちてくような“ああ”って声」

高めの嗚呼がえちくて好き

「合いの手の“さあ”が追い詰めてくるような感じ」

ここの重なっていくさぁが大好きです。

「嗚呼のあとにああ⤴︎︎ってあがるとこ」

からのばぁうくんの歌声が凄く色っぽく聞こえてきて沼りました

『あたしのせいじゃないからって』ここで最強に盛り上がる場所

語尾が少し丸くなるの好き♡

一緒に『wow.wow.』って言いたくなる!

「wow⤴︎︎wowって1回目より誇張してるとこ」

ここの裏声のところほんと綺麗ですき

「嫌になるならなあなあに済ませて」の

『嫌になるなら~』のここの声がまた好き!

なあなあの歌い方すき

の所も好き♡

声ひっくり返るところ相変わらず癖が爆発してて好き💥

音程の上がり下がりだいすき 泣

"な"の発音すきですㅠㅠ❤︎

なあなあの歌い方


『無い無い無い』からの吐息で崩れ落ちた

❤︎

吐息がえちい

吐息ーーーーー!´ × ̫ ×`💭💕

「ここからハモリが高くなるのまた違った感じがあって最高」

「下らなくての歌い方」

「毒されたの“毒”のがなり」

『毒された』の声の低さが刺さる

「毒された患者は縋りつきながら求め」

〜求め 、めちゃぞくっとしたばぁうくんのがなり声たまりません😵💫💗

って狂っている感じですき😭

【】縋り付きながら求め

❤︎ 求めが強調されている感じ(伝われ)

の目が光のすっっっごくかっこいい

縋りつきながら求め歌詞もいいですが、ばぁうくんの歌い方が上手くて心がぎゅっとなります。

「求めのがなりと迫力」

『もとめ』で低さも好き

『ま、ま、ま、』の所でまた手拍子をしてた!

❤︎ 歩み止めず

伸ばし方が最高にかっこいい;;;;

歩み止めない

~『歩み止めず/安価に得る』の伸ばし声がまた好き!

『止めてよ』の伸ばし方と低さが好き!

「止めてよの“よ”の後ろでおお⤴︎︎ってあがるとこ」

『裸足のせいで』でまた盛り上がる!!

特に「フラつくフラつく」の表現力が最高です個人的にはばぁうくんの歌ってみたの中で、一二を争うくらい好きです!!

「フラつくフラつく」で感情も揺れるよ

うな歌い方すき・・・

フラつくの歌い方

フラつく本当に感情がこもってて、世界観に引き込まれます。

『wow.wow』とまた言いたくなる!

「歌い切りで少しあがるとこ」

【】契りを結んだことの代償

「ここから動けない」を仕舞うの〜歌い

方とか盛り上がる感じぞわってなる🎶

『タイト』が永遠に残る感じが良き!

タイト

タイト...響かせ方と声の調子素敵です。

最高すぎる吐息

\\\吐息///

【】吐息

いや…吐息よ、、

ここの吐息の色気と狂気さ混じる感じが本当に大好き。中毒性あります😭

の吐息の色気がムンムン過ぎて素晴らしい✨そしてサビの迫力!かっこよすぎました………………

もう最初からやばすぎる… ここやばいイラストも最高にかっこよすぎる🥺

吐息やば

吐息好き えろさ(?)と不気味さが良い

吐息長いすき色気やばい₍ ^_ ̫ _^ ₎

の吐息で死んだ(゜゜)

ほぼ死んでたところをやられました…_:(´ཀ`」 ∠):

「ここからの低音のコーラス」

~ 迫力が増して語尾があがるのすきです

「あたしの入り方」

『あたしのせいじゃない』急に始まる感じが好きすぎた!(イラストが笑うところも好き)

イラストの表情とばぁうくんの歌声が合っていて世界観に引き込まれます

笑っているのになんだかどこか寂し気この曲は心の叫びの様…

「裏目裏目の力強さ」

語尾めちゃ好きㅠ_ㅠ

「高音のコーラス」

「世間のショーの“ショー”にかかる短いビブラート」

〜ラストまでは圧巻過ぎてゾクゾクした!!

バイバイバイからのああ

\\\ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙///

【】がなり

ラスサビ最高です。この前のバイバイからここへの歌い方、エンドへの向かい方すごく好きです。

~ ここで死んだばぁう民さんおいでー!

「ここからの勢いのある歌声と高いハモリと低いハモリの盛り上がり方鳥肌」

ああああ""すき"""""""

ここが好きすぎるばぁうくんの歌みた中毒性がすごくてだいすきです。圧倒的すぎる🤤

オリジナルMVも最初は上からばぁうくんが救いの手を差し伸べてくれてるような感じなのに、気付いたら から表情が変わって下に引きずり込まれていくように見えたり、歌声も力強くなって内側から侵食されていくような感覚に変わるのが最高です。

サビの盛り上がりと迫力と最後の歌詞の「済ますのさ」って伸ばさないのすきです;;♡いままでとは違うような歌みたありがとうございます😭💭🎶耳ちぎれるまでききます

ラスサビの盛り上がりって感じがする!

今までの盛り上がりをここで詰め込んでくる歌い方が大好き!

の「ユーモアなんて」の歌い方が同じ歌詞なのに全く違っていて感動しました、

ユーモアなんてから必要ないの

声変わって好き

ここの「い」のがなり好きすぎる

(1)

(2)

「かっこよすぎる歌い切り方」

ここ短く切るのかっこよすぎません!?

で、すますのさラストの感じ好きです。

の歌い方が、まさに王

で済ますのさ で力強くなっててかっこいい~ᐡㅠ ㅠᐡ❤︎
