
〜息と声の使い方が上手で、メロディーの流れに沿うような力加減が素敵すぎる。最初の入り、少しだけ勢いあるの好き

少しhの音が聞こえるような息のかかった"夢"の発音が魅力的ですきです!!

ここの入りからこの歌の世界に引き込まれていく感じがしてとっても好きです!一人突っ走って行ってしまうのではなく、聴き手と歩幅を合わせるような落ち着きがありつつ魅了して離さない歌声が最高です( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

夢が覚めた 酔いどれ知らず ←単

の入りの声のえろさや

"酔いどれ知らず" しのあと伸ばすのとってもクセになる、しゆんくんの余韻の付け方大好き( •̥ _ •̥ ) 何回でも聴いてたい

争いごとは 夜が明けるまで ←かすかなハモリ(高音系)綺麗!!

高音の重なりが美しくて好きです!本当に暗い空が明るくなっていく感じがするけどどこかミステリアスでそこが美しい(T T)

くたびれては 酷く見える←単

〜「酷く見える」の大人っぽい綺麗な声素敵

"一千の声"の最初が重なっている低音も合わせて、「い」というより「い゛」で、その濁点がついているような歌声が色気いっぱいですきです!

〜低音と重なり暗くダークな雰囲気になってからの"声が枯れるまで"の「で」で音が綺麗に美しく抜けて、次のまた上品で透明感のある歌声に繋がっていく流れが最高です!

低音が重なっていて歌声に影ができている感じがすきです!!

一千の声は 声が枯れるまで←低音のハモリ、ここがかっこいい!!

からのリズム感がすごい好きです!語尾を長めに残す感じなのが、とても感情が込められていて素敵です。

〜 語尾の吐息で余韻を残す歌い方が、しゆんくんらしい女性的な美しさや優しさ、繊細さを感じてすきです。

〜寂しそうな、切なさのこもった不思議な歌声が綺麗「あなたの声に」の純粋さ可愛い

あたりからの上品な淡い歌声だった所から"あなたの声に"の「に」で母音が強調されるように少し音が落ちてからの"耳を貸す時まで"で音が籠った低音に入るのがすっごくすきです!

うっちゃる幸せ ずっと醒めないであなたの声に←軽い抜け感

体を染めて←より強めの抜け感、このバランス感が最高なのです

「ずっと醒めないで」ここが私的には1番好きなところです!

耳を貸す時まで のアレンジがすごく好きです(;;)

のインパクトや

耳を貸す時まで ←の時までのまっで…の歯切れ?ここはしゆんくんらしいと感じました

"屈する態度で""言葉さえなくて"の語尾の吐息がとてもお淑やかで美しくて、空気に溶けるような歌声にうっとりします...その後の"体を染めて"の語尾は「て」の音が伸びて終わりがけに吐息と混ざって消える感じがすきです!

屈する態度で 言葉さえなくて

〜甘めの儚い声から、その後の「染めて」でちょっと力込めてかっこよくなるの好き

淡く透明感のある歌声から、顔をぐっと上にあげたような芯のある凛々しい歌声になる感じがだいすきです!

〜サビの巻き舌の上手さとか、余韻の伸ばし方とか、言葉のリズムに合わせて響かせるのとかめちゃおしゃれで最高✨特に「ミリグラム」の独特な弾みながら伸ばす感じとか、「存外」のところの区切り方がかっこよすぎるのとか好き。

~ サビの歌い方が特に好きです!

そして ←の低音の声相当低い、最高

の巻舌だったり

巻舌まじりの歌い方ほんとにかっこいいです( •̥ ˍ •̥ )

泥泥 はられあられ ホウライ そう 悪くないわ ←ここの歌い方、語彙力なくて申し訳ないですが本当に好きです!

屈する 先まで ミリグラム ←ミリグラム〜の伸ばし、いいっ!

ここの歌い方最高にすき

ここの音が一段一段上がっていく感じとしゃくりの入った歌声とリズム感がとても華やかで美しくてだいすきで、何度もリピートしたくなります( ; ; )

酩酩 重ね重ね

(1)

は「存外」が「ぞんがぁい」って感じで「ぁ」の所がめちゃくちゃ好きです!

また個人的に一番の「存外 そう」の歌詞を「存外 あっ そう」()と歌っている部分が、かっこよくて好きです。語尾に吐息をかけて歌う歌い方ほんとに綺麗で、オシャレなメロディと相まって雰囲気増し増しで、曲に飲み込まれてしまいそうです!

フレーズの最後を抜く感じが多くて綺麗な声でかっこよすぎます!の 存外そう のところが特に好きです!!

存外 そう 心臓破れちゃいそう好き;;

存外 そう 悪くないわのところ、スタッカート強めでリズム感が癖になる

投稿ありがとうございますヾ(・ω・)💕今回もめちゃくちゃかっこいいです😭😭吐息多めの色気ありすぎボイス😭😭 ~ 【存外】と


存外 そう 悪くないわ ←存外、あそうって聴こえる部分、ココイチ好き好きポイントきましたぁ!マジで最高!!

酔いどれ知らずの恋敵 だから←あぁーあが最後まとめていく…ごめんなさい本当に素敵です

〜あと、「恋敵」も綺麗だし、

ここもミステリアスでかっこいい

華やかなサビから繋がる落ち着いた色気のある歌声が魅力的です!音が下がった時の喉を震わせたような低音がかっこいい( ; ; )

促音やしゃくりと芯があって太く伸びるような歌声が組み合わさってできる緩急や、声が重なり合ってできた歌声の層が本当にお洒落でかっこいいです!ここにこの歌の世界に全身で包まれていく感覚があってだいすきです

ウタの声は 数知らず ←数知らずの前の貯めのテンポがすごく好き

今回のしゆんさんのゆったりとした歌い方すごい好きです…… サビの入る前の『そして』と、『それは』で低く機械(?)みたいにちょっとノイズの入ったお声が入ってきてかっこいいし、『悪くないわ』の言い方がめっちゃ好きです……~

吐息を全部吐き出してから切るような音がすきです!!

の『ウタの声は』の後の溜めてるとこが色っぽく美しくて素敵です(T^T)(T^T)

"××"の声がふわっと舞い上がる感じが綺麗ですきです;;

迷い込んだら そこは君の×× ←××のハモリ綺麗です

〜

ねぇ見てきれい こんなに儚くてきれいに歌えることありますかт ̫ тт ̫ т 美しすぎてだいすきですт ̫ т💞💞

の綺麗で優しくて色気のある声で"ねぇ"って投げかけられるの聴いていてすっごくドキドキします( >_< )その後に続く~

投稿ありがとうございます。しゆんさんの歌声、ほんっと綺麗。美しい。からのこの曲のしゆんさんは色っぽい。しゆんさんの歌声はホントに不思議。聴けば聴くほど。なにその歌声…。「ねぇ見てきれい」綺麗って言うか…分かんないけどびっくりする。

ねぇ見てきれい… 透明感ある綺麗な歌声

ねぇ見てきれい 白昼夢ロンド ←綺麗すぎるソロ素敵です

の声の透明感すごい。ちゃんとうっとりした風に言うの素敵

それまで高く薄い声だったのにここで低く深い声になるの、隠している部分の不気味さがちらついてすきです!!その後はまた音が昇華していくような綺麗な歌声に変わるこの変化が聴いていて楽しくてたまりません⸝⸝> ̫ <⸝⸝

の透明度高くて妖艶な歌声も最高です...余韻として消えていくというより全身にまとわりつくような吐息が、その白昼夢に引き込んでくるみたいですき;;

一千を隠して 十を吐けるだけ←低音と高音のメインを邪魔しないくらいのハモリいいっ!

MVが薄く笑ったのに合わせて歌声もダークに笑ってる感じが出て、知らない世界に引っ張っていってくれそうな感じがきゅんとする。

~

いっかの幸せ きっと晴れないで ←抜け感のとり方よ、さすがすぎます

"あなた"がとっても美しすぎて(ノ_<)しゆんくんの歌う"あなたのそばに"って言葉、本当に色気があって上品かつ存在感もあって永遠に聴いていたくなります!!

あなたのそばに 耳を貸す時まで ←耳を貸すときまでの高音に惹かれます

屈する態度で 言葉さえなくて心を染めて←ラスサビへの前置きなのにそこですら素敵

「それは」の後ろの重低音でサビの勢いついて、きたきたって感じする。クセ強でしゆんさんワールド。しゆんさんだなって感じする。素敵な歌みたありがとうございます。

〜「それは」ノイズっぽい声が重なるのかっこいい。柄悪めな歌い方、自由な感じあって、しゆんさんが軽く歌ってる感じすごいあって好き。最後まで感情に緩急があっていろんな表現あるの好き

からのサビがちょっと強めにガッといく感じ最高すぎます(;_;)

曲としゆんさんの歌声がすごくあっていて感動しました…個人的にからのサビの歌い方が好きです!すごく耳に残る歌い方だなぁと思いました!

~ 一気に力が入って強く厚くなった歌声がかっこいい!!それまでの丁寧な歌い方とは違って、また一番のサビよりも大胆で圧倒されます...声の魅せ方今回も最強ですね(╥﹏╥)❤︎

うぽつです!しっとりしつつ色っぽい曲にあったしゆんさんの声にも、 ラスト辺りでイラストと共に歌い方がパンっと光る感じも印象的で惚れ惚れします

からのサビのしゆんくんらしさが詰まっていてとにかくだいすきです!たくさん聞かせて頂きます!

それは ←一番の低音、滅多に聴けない低音にしびれます

のシルクのような歌声に耳が溶けちゃいそうです( > <。)この後に続くサビを引き立ててもいてすてき...

妖艶で上品な歌声にうっとりしていたら、~声に力が入って堂々とした歌声になり鳥肌が立ちました;;しゆんくんの歌にはいろんな表情があって、それが変わっていくような歌い方がだいすきです!

1:58~↑のところが好きです֊ ̫ ֊𓈒𓂂𓏸 (2)

ここかっけぇええ

は「はられあられ」の「られ」の巻舌が好きです!

泥泥 はられあられ←うっすら巻舌好きです

~ 【将来像】の歌い方最っっ高なんですがーーっ(⊃T_T⊂)‼️💕💕本家はなめらかに真っ直ぐ歌ってるのに対してしゆんさんアレンジバッチバチにキメてて好きいい😭😭てなりましたかっこよすぎます😭😭しゆんさんのしか聴けなくなるやつ🥲💕💕どんな曲も自分のものにしてしまうの本当に大好きですかっこいい(⊃T_T⊂)‼️💕💕たくさん聴きますね👍🏻🎶💕

【】ここのはね上げるような歌い方が好きです( т_т )♡

ここの歌い方が1番好き

将来像 悪くないわ ←将来像の像の部分がマジでいいっ!って何回聴いても思います

好きです♪

屈する 私は 生きている ←コーラスの多重重なりでも全然重くないさらっと聴ける

酩酩 重ね重ね ←重ね重ねの歯切れもとっても好きです

存外 そう 悪くないわ ←ここ大好き…しゆんくんの歌い方は本当に大好き

酔いどれ知らずの物語 語尾アンニュイな感じのアレンジ

酔いどれ知らずの物語←低音、高音コーラスのバランスが素敵だし最後の物語ぃーはぁぁーの歌声も大好きです

重なっていた高音と一緒に上がってく感じが美しくて最高です、、、

〜おしゃれに世界観表現できてるし、舌の先で歌ってるのがなんか、かっこいい✨

〜は吐息多めで好きすぎます( ・ ・̥ )♡サビの「泥泥」と「銘銘」のところも好きです(ᐡ_ ̫ _ᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎

のあー...のところは最高に美しかったです!最後の間奏部分は息を飲むほどでした!

~↑のところが好きです֊ ̫ ֊𓈒𓂂𓏸

からのアレンジの部分は綺麗でここもすごく好き!

音が遅れて左右の耳に残る感じがすきです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

歌声が重なってその妖しい色気の余韻に酔いそうです...
