
聞こえるか聞こえないか微妙なラインだけど一瞬息吸う瞬間から既に虜

"本当は分かっていた" 言葉が終わりに近づくにつれて溶けていくように吐息がかっていくのが好きです。

からの低音での入り、耳がすごく心地いいです。"本当はわかっていた"の歌い方すごく好きです。吐き捨てる感じの歌い終わりが最高です。

出だしの1番最初の部分 おや?と思うほどしゆんくんにしては単調でサッパリとした歌い方ですねこれもビートに耳が惹かれてかっこいいですが少し意外でした!

本当は分かっていたいけないことだったって、分かっていたのに←最初はストレートなしゆんくんの歌声…最高です♬

歌い出し"本当は分かっていた いけないことだったって、分かっていたのに"「た」行の音で吐息が漏れる感じが好きです。

"分かっていたのに"の語尾を奥底に落とすような低い吐息、しゆんさんの歌の魅力の一つがまたここで生きていてすき

"この手をすり抜ける全部が愛に見えたの" でこれまでより声の成分が増えて鬱々とだけど太くまっすぐに伸びた歌声が、それが愛に見えたことが全てだと言っているようで好きです

"この手をすり抜ける全部が愛に見えたの"の低い声と高めの声の合わさる感じが最高です。ここでより歌に引き込まれちゃいます。その後の"確かめていた言葉が"のおしゃれさも際立っていて大好きです。

"この手をすり抜ける全部が愛に見えたの"二重に重なるしゆんくんの声が耳の側で囁かれてるように聞こえてドキドキします。

のこの手をすり抜ける全部が愛に見えたの の低い声だいすきですᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ🖤🖤

出だしワンフレーズの単調さが嘘のようにここか あっ、しゆんくんと思わず声に出てしまう程のしゆんくん味というかしゆんくんらしさに溢れてて、ドラムの低い音が響くと同時にジリジリするくらいの低音めな声が耳に流れてきて普段高めの声を聞き慣れてるからか新鮮さを感じました!

歌い方のギャップがたまらないです✨

重なる声がお洒落でかっこいい🥲

ここからの低音が最高に好きです♥︎

この手をすり抜ける全部が愛に見えたの←しゆんくんの低音とハモリの混ざり具合がマジで神!

さらに低音になるところかっこよすぎます;;

や

低音が深く広がっていく感じですき

厚みのある感じのMIXかっこいい、、、しゆんくんのこだわり素敵

からの低め重めな部分が脳髄に心にくる感じがたまらないです、サビからの声の重なりも凄く物憂げさと綺麗さ、でもやっぱり芯も感じるという感じで大好きです。2番の『満ちていく』の低い部分が、上手く言えないんですが、階段を降りていく感じで本家様より、1文字ずつ低く降りていくようで素敵でした。あと、ありきたりにはなってしまうんですが、英語の発音の色気がやっぱり溢れすぎてます(darlingの部分が特に)

(1)

"確かめていた言葉が"少し弾むような歌い方。「言葉」の後少し溜めてからの語尾「ンがぁぁ」高音ならではの色気たっぷりで耳がしにました。

ここの歌い方癖になります好きです

確かめていた言葉が←すぐ前のパートとは真逆…このバランスが最高です!

確かめていた言葉が弾むように歌ってる所が一つ一つ確かめてるようで好き🥲

"形になって、揺れるだけ"歌い終わりが消えてく感じ綺麗すぎます。その後の吐息感もたまりません;;

形になって、揺れるだけ←最後の"えぇー"がとっても素敵です

「形になって 揺れるだけ」の語尾部分が消えていきそうな感じの歌い方していて、揺れるだけの空想的な情景思わせるような感じがして儚さもうかがえるので、、( *´ཫ`*)و グッ

空気を漂い揺れるような歌声、この色気と声のしなやかさはしゆんさんにしか出せない( ; ; )

"だけ"の声の広がり、動きがだいすき

"揺れるだけ"で空でスっと消えて「エェ…」で沈み込むところ好きすぎます。

ここの気怠いeh~からの綺麗すぎるコーラス

〜 ''だけ''のフレーズの切り方、そしてそれに繋がる''えぇ''の吐息混じりの音の切り方が大好きです(Bメロ)

の 「え」優しくて切なくてだいすきᐡ- -ᐡ ♡

形になって、揺れる『だけ』の余韻の吐息……本当にさすがです。低いのに耳にしっかりと響く滑らかでダウナーな雰囲気を存分に纏ったため息のような声でたまらないです。

ここの余韻に、底に沈められる感じがすき

色気大爆発その1

"弾いて、描いて~"ここからの上ハモ美しくて独特な雰囲気を作り出してます。

からの小さな高音でのハモリが綺麗すぎて、聴くたびに聴き惚れてしまいます;;✨

ここからきこえる上のハモリがすごくいい味だしててサビに持ってく感じがとても好きです🥲♡

弾いて、描いて きっと、それだけつまらないな、正解の読み合わせ←ふわっとし聴こえてこないけどすごいお仕事している高音のハモリがなんとも言えないくらいに心地よく聴こえてきました♡

(

Bメロここから高音のしゆんさん入ってきますが凄く綺麗で好きです。

ちょっと早口になるところでも気だるげさがあって色気と言葉の発音の仕方、一つ一つの言葉が丁寧に歌われていて全部好きだけど特に好きな部分でもあります💭

重ねてる後ろの高音が綺麗で 感情が揺れ動く感覚

"つまらないな、⤴正解の読み合わせ"上がり方が綺麗;;

"あとちょっとで"ねっとりした低音と吐息の組み合わせ最高です。

あとちょっとでの「あ」の歌い方色気ありすぎていつも心臓やられるしかっこいい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)❤︎

と

ゾクってしました ߹𖥦߹🖤💚

語尾の母音を吐息と一緒に残す歌い方がすき

1:22 スっと表現の仕方が変わるところすごく好きです 語尾の抜け感が多いところも切なくけだるげな感じもハモりの綺麗さも含めてさすがとしか言いようがないクオリティの高さで、しゆんさんのこだわりをもっと強く大切に受け取っていきたいです (2)

『あとちょっと』のぅあってところ

このちょうど境目位での あとちょっとで の『あ』。本当に一瞬ですが、ちゃんとが鳴りの様な濁った音が入っててそれがあるだけでかっこよさも曲の厚みも増してて大好きです!!!

の"あとちょっとで"の出だしが最高で大好きです。特に全体的に母音が絞り出すような詰まったような声で、色気たっぷりで素敵すぎます✨

の「あとちょっとで」のあがてんてんついてる感じなのすきです(TT)(TT)(TT)

エッジのかかった歌い出しと吐息に溶ける語尾、しゆんさんの生きた蛇みたいな歌い方が本当にだいすきです

"のーんで"ってしっかりめに伸ばしてるのがすきです。少しビブラートのかかったような低く震えた歌声が揺れながら頭に響いてくる、、

重なった高音がトンネルの中で響く声みたいですきです。音としてもお洒落でかっこいい、、!

高音への切り替え好きすぎる、

吐息に包まれる語尾が"忘れちゃえ"って誰かに囁いて誘惑されているようで好きです

"水を" のだんだん声が強く低く深くなる歌い方がかっこいい

「本心と鏡合わせ」の鏡合わせの尺の中に言葉が詰まってる分滑舌の良さと低めの声がとても癖になる部分でとても好きです。

"正解" "本心" の、それまでずっとローな歌声だったからこそここで抜ける高音がより綺麗ですきです

"見つめ合えたら"からのサビは最高すぎます;;ここから一気に沼に落ちていく感じがたまらなく好きです。

『見つめ 会えたら』からのサビでハモリが入って少し盛り上がりつつも落ち着いた色気のある雰囲気を保って気だるげだけど大人っぽく歌いこなすしゆんくんさすがです大好きです;;

エッジボイスから入って"見つめ、会えたら"と一文字一文字喉に引っ掛けるように歌って、最後は吐息で消えていく歌声の流れがとてもかっこよくてすきです

切望するように少しずつ力を込めてさっと切るしゆんさんの吐息の遣い方がかっこよくてだいすきです

見つめ、会えたら←最後の会えたら~の部分にめちゃめちゃ気持ちこもってるーって感じがしました♬

見つめ会えたらー

『O』の歌詞入りがほんとにかっこいいです、中毒性ある歌声で何回も聴きたくなります(T_T)

( (1)

Overdose 君とふたり やるせない日々解像度の悪い夢を見たい←気だるさがたまらない…大人の雰囲気がとっても出ていてここのコーラスがまたまたいい仕事しています(え)

からのサビの入りもめちゃくちゃかっこいいです✨"Overdose"のOの低く響いてる感じが最高にかっこよすぎます。

エッジのかかった"Overdose"をきっかけにゆっくり底へ堕ちていくようなサビが始まるのが最高にかっこよくてだいすきです

サビ"Overdose"の前、小さいンから始まるねっとりした歌い始めが好きすぎるんです🤦🏻♀️

サビは言わずもがなのかっこよさですね。ダウナーさの中に垣間見えるしゆんくんらしい耽美さと歌詞から滲む哀と雑居感癖になりますし、この厚みのある聴き込めば聞き込むほど様々なニュアンスの声色が聞こえてくる所にしゆんくんの歌みたへのこだわりが沢山感じられて嬉しくなります(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

入りの『お』の感じがすごくかっこよくて好きです;;;;

入りの声かすれた感じ(??)たまりません、

回目のサビ Overdose が「ヲォバ dose」で好きすぎる

"ふたり" で少し歌声が柔らかくなって、語尾で低く力が入る歌い方がすき

"君とふたり" の一度語尾を落とす歌い方がかっこいい

"やるせ「ない」「日々」" の深く色気のあるしゆんさんの低音がだいすき

"やるせない日々" の文字と文字の間に軽く促音が入ったり伸びたりするリズムに乗った歌声がすきです

"やるせない日々" 伸縮性のあるスマートな歌い方がすきです

"悪い"の跳ね上げるような高音がお洒落ですきです

"見たい" の吐息で広がって舞うような歌い方が切なくてすきです。

語尾の声が広がって消えてくような歌い方が、空間に解像度の悪い夢を浮かび上がらせているみたいですきです

"と"の言い方がすき

"甘い"の「あ」をはっきり言っているのがかっこよくてすき

とても素敵でした!特に私は 甘いハッタリの高温低音のハモリがセクシーで好きです。何度も大切に聴かせていただきます。

"Don't stop it music,darling"英語バチぼこにかっこよくて泣きました。何回でも聴けます大好き😭

Don’t stop it music,darling←最後の語尾のところ…好きです♡

しゆんくんの英語の発音大好きだしそこからのハミングが最高に好きです;;

しゆんさんの英語歌詞は耳馴染みの良さがたまらない

"music,darling"の沈んでいくような低音がかっこいい、、その後の沈んだ先でぼんやり聞こえるような柔らかいハミングがすきです

しゆんくんのハミング素敵すぎる

鼻歌みたいな感じのところすごく好きです

"本当に分かっている?いけないことだったって、分かっている?"の落ち着いた歌い方、問いかける表現力に引き込まれます。

)〜 最初から引き込まれるしゆんさんの低音。そしてフレーズが切れる時の息の抜き方。最高すぎます。

だんだん低くなって吐息と一緒にスっと消えていく歌い方かっこよくて好きです;;

のような低音ボイスにスッ…と消えていくような歌い方すごく好きです🫶🏻

今の状態を客観視する歌詞、それまでとは変わって低くはっきりと歌っていてその違いがすきです

声が良すぎます低い声のしゆんくんも最高( ; ; )❤︎

時間だけがの「じ」一瞬低くにごす感じの発音めちゃめちゃすきです いつ聴いても最高。深夜から明け方に聴くと気持ちが落ち着いて安心できるしゆんさんのOverdose大好きです

時間だけが過ぎていく問答で満ちていく←低音のハモリがたまらない…低音好きにはたまりませんでした!

スっと表現の仕方が変わるところすごく好きです 語尾の抜け感が多いところも切なくけだるげな感じもハモりの綺麗さも含めてさすがとしか言いようがないクオリティの高さで、しゆんさんのこだわりをもっと強く大切に受け取っていきたいです

言い訳する間もなく、←ここのアレンジ好きです

"なあって" とリズムに乗せて母音をはっきり歌う歌い方がすき

"裸になってしまうだけ"歌詞にぴったりな透き通るような印象的な声を高音のハモリが更に引き立てていて耳に残ります。

お忙しい中でも届けて下さる為に沢山頑張って下さりオリジナルMVまで本当にありがとうございます🙇🏻♀️まさか「overdose」をお聴き出来る日が来るなんて思ってもいなかったので驚きました!!しゆんくんの歌声で「overdose」をお聴きする事が出来て本当に嬉しいです;;♡いつもより低い歌声で夜の大人の雰囲気を感じられる甘く色っぽい歌声たまらなく大好きです。overdoseの"o"の発音天才的な入り方・の"裸になってしまうだけ"のハモリ方2:1の吐息も色気がダダ漏れ過ぎて無理ですㅠㅠ1段階上がる所に魅了されました😖💓。しゆんくんの低音の歌声凄く心地よくて聴いていて物凄く落ち着きリピートすればする程更に深く沼っていき好きと言う想いこの曲を聴いて更に強くなりました。オリジナルMVもknightAのロゴやしゆんくんのネックレスがかかっていたりマウスがが緑だったり髪色にネオンの緑が入っていたりして歌だけではななくオリジナルMV細部まで拘って下さるしゆんくんが大好きです。甘い歌声に溶かされて幸せです;;❤︎改めて素敵な歌ってみたを届けて下さりありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈)♡大切に沢山聴かせて頂きます!!

この霧のように薄透明で鼓膜に優しく纏うけれどそれでいて一本の芯が通っているようでしっかりリズムに乗るから聴いていて楽しい歌声、絶対しゆんさんにしか出せないです;;だいすき

裸になってしまうだけ透き通るような甘い歌声と声の抜き方高音のハモリ心に刺さる

「裸に~」ここのハモリ大好きです!めちゃくちゃおしゃれです✧*.

えーらしくて好きです

2:01 この辺の息が好き (2)

からがすごく好きです、

)〜 低音、そしてメロディが上がる時の歌い方、吐息混じりのフレーズの切り方。さらに上の繰り返される高音のコーラスがとても美しくて、しゆんさんの歌みたの世界にさらに引き込まれます。(サビ)

~ ここからサビ前までテンポが早くなってくところ好きです✨

からの"ずっと"の上がるところから"ふっと"の下がって終わるところすごく綺麗で耳に残ります✨

きっと、溜まっていくんだ ずっと←吐息混じりの歌声と大人の色気ムンムンなところも過ぎて♡

そのあとのフレーズごとにハモリの音程変えるところが続いてて単調にならない、何度聴いても飽きのこないところさすがすぎます。ここ本当に大好きです。

"終わって"の抉って跳ね上げるような歌い方がすき

「終わってしまう」 の 「わ」が好きすぎる;;;;

"ふっと" の優しく添えるような歌い方がすき

〜 の流れるような歌い方がすきです!聴いていて楽しいっ ̫ -⸝⸝

からどんどんハモリが強くなるの好きです。"壊れていく"の伸ばし方が綺麗にハモられていて聴いていて気持ちいいです。それにかさなる"だから"の絞り出した声がより味を出していて最高すぎました✨

"腐っていく"の「く」の母音を少し持ち上げるような言い方やリズムがすきです

"壊れていく"の力抜けていくような歌い方がすき

どんどん力強くなっていって『だから』でまた抑え目になるところ

「僕ら、壊れていく」の声の落とし方が永久に好きです。


"壊れていく"の語尾を伸ばして「う"う"う"」畳み掛けるような"だから"に息をする間もなく追い詰められる感じ聴いているだけで歌詞を疑似体験してる感覚になります。しゆんくん表現力の鬼。

「僕ら壊れてく」の歌い終わりに合わさってる声?で崩れていくような表現がとっても好きです;;;;

『だから』の歌い方が今回の中で1番ってくらいめちゃめちゃ好きです。色気溢れててちょっとえろい感じすごく刺さりました

の「だから」がたまりません、、、🥲

の「だから」の深く歌う感じがとても好きです。

前の言葉に被せるような"だから" の薄透明な歌声と高音が重なるのがすき

右から聴こえる脱力感のある低い声がこの力が抜けて後戻りできないような雰囲気を創っていてすき;;

"踊って 眠って 全部忘れちゃえ"の柔らかいけれど畳み掛けるような歌い方から余裕のなさを感じる一方でぼーっとしている中でだれかに唆されているようにも感じられてすきです

だから の言い方えちすぎる ߹𖥦߹🖤💚

だから踊って、眠って 全部忘れちゃえ嘘を被ったあなたと隣り合わせ←高音のハモリがスーッと耳に入り込んで来て心地よい感じがしました

の『だから..』高音、サビの高音の重なり、『確かめていた言葉が』の語尾、英語の歌い方も本当に最高でした!

~ 語尾を合わせて韻のように聴こえる歌い方天才すぎる

「だから」歌詞を被せてくるところ素敵です。「だから」の低音が引き立っててめちゃくちゃかっこいい。

~ のテンポ良く次から次へと言葉が繋がっていく歌い方も

ここの歌声が重なる高音も相まってお洒落でだいすきです

しゆんさんの"あなた" の歌い方いつも本当にだいすきです。上品で美しくてずっと聴いていられる ( ・ ・̥ )

の「あなたと」で一瞬上がる声と掠れた歌声がとても癖になる歌い方でとても好きです。

息遣い大人過ぎて甘い世界しか浮かばないです𓈒𓂂

「見つめ」の「み」の声の出し方めっっちゃ好きです

その前に低い吐息で広がった声を掬い上げるようにするエッジボイスがすっごくかっこいい( т т )

"見つめ、会えたら"の語尾の吐息と次の"Overdose"の前に吸う息が繋がって呼吸音のように聴こえるのがすき、、

概要欄にも書いてあるワンフレーズ、一音一音はっきり歌うのがすきです

見つめ、会えたら←らーの部分の吐き出すような歌い方はしゆんくんの特許ですね…最高!

言わずもながら『見つめ、会えたら』

見つめ会えた・らー

下に脈打つような低音とそれに重なる空間を広げるような高音が世界観を形創っていくようでかっこいいです

(2:20)〜 なんていうんだろ、、盛り上がるけれどうるさくない盛り上がり方…?高音のハーモニーとメロディラインが重なった結果、盛り上がってるんだけど静かな盛り上がりみたいになっているのがとても大好きです!(語彙力) (2)

2:20「Overdoes」のおーの部分でためて少し掠れた声で歌ってるのすき;;🤍 (2)

『見つめ、会えたら』の語尾の抜け方からのサビに入る前のブレスがなんかめっちゃ好きww

オク上が少し強い声のところ

サビの色気本当に溢れまくってるしサビ終わりの英語の歌い方もかっこよくて大好きです💭

"分かりたいのに" の「わ」をはっきり歌っているのがすき

「分かりたぁいのに」のように、リズムに沿って母音を強調する歌い方がお洒落でかっこいい

"変に間の悪い嘘が嫌い"の"変に"の伸ばすところ、嫌いの"ら"の言い方、かっこよくて好きです。

〜 の流れだいすき

"嘘が嫌い" のふわっと流すような歌い方に大人っぽさを感じて魅力的ですき( ; ; )

"嫌い"に繋げて重ねるように"Overdose"と歌うのがすき

繋げるように"Overdose"と歌っているのがかっこよくてすき

"君とふたり"の語尾がこれまでとは違って低く落としてそこで切っていて、この歌い方もまたすきです

"分かりたいのに" 噛み締めるように音が上がるのがすきです。重なった高音が切なさを助長しつつお洒落な音になっていてそれもまたすき🥲

この吐息を含んだ声が、夢の中でモヤがかかっているように頭の中で広がってきます。しゆんさんの英語だいすき

の英語部分からそのあとの部分までかっこよさも色気もたくさんで大好きです。

"darling"の語尾を吐息で落としてから徐々に上げていって最後に空間に広げるような歌い方と流れがすき

ここのアレンジもすごくすき吐息多めでラスサビに向けての延長線上みたいな感じで天才、すごく好きです。

ここのアレンジも色気ダダ漏れで好きすぎます。

色気大爆発その2

この辺の息が好き

・ あっ あっ あっ がホント色気あって好きですほんとやばい

全私が待ってたし同時に倒れました制御しきれてない色気が🤦🏻♀️

歌声が揺れながら昇っていく感じが美しくて魅力的ですきです

色気半端ない吐息にビブラート...大人の魅力が詰まっててここ何回も聴いちゃいます。

音楽乗る感じ好きすぎます。色気溢れすぎです;;

)〜 なんていうんだろ、、盛り上がるけれどうるさくない盛り上がり方…?高音のハーモニーとメロディラインが重なった結果、盛り上がってるんだけど静かな盛り上がりみたいになっているのがとても大好きです!(語彙力)

「Overdoes」のおーの部分でためて少し掠れた声で歌ってるのすき;;🤍

このラスサビ入りの濁点の感じが1番好き;;

ブレス音からの「Overdose」の色気🤦♀️少女レイからのOverdoseで振り幅が大きすぎて倒れそう。歌声に色気を感じる。ホントに素敵。サラッとロゴとかしゆんさんのネックレスとか素敵。

ここの英語の発音はっきりしてて癖あって好きです❤︎

甘いハッタリ ←後半上がるところ好き♡

やーんやっぱ ここが好き😢💚

"Overdose"のアレンジ最高ですかっこよすぎます;;あえて上げて歌うことで抜け出せない感だったり、この曲の雰囲気や世界観が表されてる気がしてめちゃくちゃ好きです。

"Overdose~"ラスラビもう1段階上がるところ鳥肌立ちました。女性的にも聴こえる綺麗で妖艶な高音しゆんくんにしか出せません大好きです。

ここのOverdose好きすぎる( ﹎ )♡

しゆんさんの声質と少し気だるげな感じが曲にぴったりで、聞く事ができて嬉しいです!低い声で淡々と歌っているようで高音のハモりが入っていて厚みを出しているのが流石だなと感じます 両耳イヤホンで聞くと完全に浸れます笑 また、のアレンジが天才すぎます!

のoverdoseの一瞬上がる歌声がとても綺麗すぎます、アレンジさしゆんくんの色で纏ってる感じが虜になっていてとても掴まれてます。

エッジボイス最高

サビのOverdoseのOの歌い方が震えるほど好きすぎます。のOverdoseアレンジ裏声から地声がたまんない( т_т )

ラスサビ入りの高音聞いたらこの曲で低音好きだなぁなん手浸ってたのにやっぱりしゆんくんの耽美な高音好き!!!ってなっちゃってましたwあんなに一瞬の高めな音なのにwwwでもいつもとニュアンスが少し違う全体的に単調さを残した低めなしゆんくんの歌い方も大好きです!単調さも感じるのにこだわりや曲の厚みも感じられるの本当に凄すぎます!!!

優勝

"dose"の何かに軽く打ち当てるような歌い方が聴いていて楽しくてすき

『Overdose』で上がるところ好きすぎます;;

〜 本家様とは違いしゆんさんは下から下がるメロディラインで歌っているのが好きすぎます!!!

〜 本家様は同じ音程に対して、しゆんさんの最初の音は高音から下がるというアレンジを加えているのが最高すぎます!!!

が特に好きすぎてやばい💭

ここの少し高くなるところ綺麗

ここ聞いててすごく好きでびっくりしてなんかもううぁぁぁってなってました(語彙力

しゆんくんのアレンジかっこよすぎます!高音から低音に入る流れも綺麗すぎるし最後にこんな素敵なアレンジ入ってるなんて...最初から最後まで聴きごたえありまくりです!!

しゆんくんのアレンジが天才すぎる( ・ ・̥ )🖤💚

のもう

アレンジが素敵𖤐*̩̩͙⸝⋆

・ ここのOverdose が裏声強めで声高くなるところ好きです

上がるところたまらない( ・ ・̥ )

忙しい中での録音などありがとうございます.ᐟ.ᐟ色気があったりコーラス低音などしゆんさんらしい歌い方が詰まってて最高すぎます꒰ᐡ´т ‧̫ т ̀ ᐡ꒱サビの入り好きだし特にの一瞬高音?になる所好きです;;

"どう?" の「ど」の母音を伸ばすような少しいたずらっぽい歌い方がすき

どう、君とふたり 甘いハッタリ ←ここもとっても好きな歌い方です♡

ここの"甘いハッタリ"の声を震わせたような歌い方がかっこよくてだいすき

"darling"の語尾が少し荒くなって何かを堪えるように歌うのがすきです。ローなテンションで淡々と歌っているからこそここで感情が漏れる感じが印象的、、

クールに歌っているけれど、最後に漏れる吐息が残す余韻からどこか寂しさも感じられてすきです

"Don't stop it music,darling"最後の一小節も入りから最後の一瞬まで抜かりなく丁寧な歌い方。

最後まで色気たっぷりありがとうございます;;
