
さよならはあなたから言ったそれなのに頬を濡らしてしまうのそうやって昨日の事も消してしまうならもういいよ笑って

しまうのぉの歌い方

いえぇえぇのコーラス

もういいよ の行きの抜き方からの笑っての力強さ

もういいよの音が直ぐに切れるの綺麗

イケボなのはもちろん最後少しビブラートかかってて安定に歌上手い

この歌詞の通りりう君には、いつも笑ってて欲しいです❗これからも、沢山応援します😆長文失礼しましたっ

2.の笑ってでがなりがちょっと入ってくるとこで「あっ、いつものりうらくんだ」ってなる3.間奏のアレンジコーラスが好きすぎる、抜け目なく全てをりうらくんの世界にしてしまうとこ神4.『それでいつか』のとこが息があまり入ってなくて抑えてる感じがして表現力すごい5.全てのフレーズの抜け方が自然すぎる

コーラス

いぇいえいぇいえが好きとっても

いつも通り安定に声がいい

花束を抱えて歩いた意味もなくただ街を見下ろしたこうやって理想の縁に心を起き去っていくもういいか

サラッとイケボ

声の消え方(?)儚い

心の「ろ」。巻舌好き

もういいかのかの消えてく感じ

2回目のもういいか

空っぽでいようそれでいつか深い青で満たしたのならどうだろうこんな風に悩めるのかな

いようの歌い方

空っぽの「ら」

空っぽのがなりめっちゃ好き

「深い青で 満たした」の「満たした」って所、ハモリがいいんですよこれ!!✨

それでいつかの音の落とし方

満たした「のなら」の声

ちょっとくせ強いとこ

悩めるのかなのコーラス

サビの高音めっちゃ綺麗

愛を謳って謳って雲の上濁りきっては見えないや嫌 嫌 遠く描いてた日々を語って語って夜の群れいがみ合ってきりがないな否 否 笑い合ってさよなら

「愛を」からもうシンプルに好き

【】の雲の上の歌詞のところとか所々に原曲リスペクトされてるのがこの曲大好きなんだなっていうのと真剣さが伝わってきてほんとにすき🫶

裏声が綺麗

雲の上の歌い方

ここは「見えないや」の「え」がなりじゃなくて裏声なの良い

夜の群れの歌い方

ここめっちゃ消えそうな声なのいい

この「さよなら」は強気な感じがするけど、

さよならの息の抜き方

間奏の途中でコーラス入るの綺麗

コーラスが何層にもなってて素敵

りうらくんのがなりらぶ

朝焼けとあなたの溜息この街は僕等の夢を見てる今日だって互いの事を忘れていくんだねねえ そうでしょ

朝焼けの酒焼け感ある歌い方

ここのため息の歌い方が好きすぎる。ためぃいき?っていうのかな

ため息の歌い方

忘れての「れ」。巻舌

ここのアレンジかっけえ

しょーーが好きです!

そうでしょのフェイク(?)

感情こもってて👍

声の伸び方好き

がなりがカッコよすぎる

りうらくんのがなり愛してる

黙っていようの歌い方

黙っていようそれでいつか苛まれたとしても別にいいんだよこんな憂いも意味があるなら

苛まれたのがなり

してもの歌い方

いいんだよの歌い方

あっあーが好き癖になる

意味があるならのフェイク(?)

コーラス綺麗、がなり綺麗な2番のサビ

二番コーラス

恋と飾って飾って静かな方へ汚れきった言葉を今 今 今「此処には誰もいない」「ええ、そうね」混ざって混ざって二人の果て譲り合って何もないな否 否 痛みだって教えて

静かな方への歌い方

汚れきった言葉を今の歌い方全部

ここでがなってるの何回聴いても好きすぎます

3回ある今が全部歌い方違うところ

力強い歌い方...神だ🤦

「此処には誰もいない」「ええ、そうね」

最後の否の歌い方

二人の果ての歌い方

痛みだって教えての息の抜き方

コーラスがささやかではあるけど素敵

きっときっとわかっていた騙し合うなんて馬鹿らしいよなずっとずっと迷っていたほらね僕等は変われないそうだろう互いのせいで今があるのに

ここの部分とても切ない気持ちになる🥲

落ち着いたイケボ

かすれ声の儚い感じ⇒

馬鹿らしいよなの泣きそうな感じ

ところどころのビブラートが良すぎる

音が1個下がるところお気に入り

にっいーってなってるの👍儚い

今があるのにの歌い方

囁くような歌声綺麗

静かからの盛り上げが最高

~の優しいからの力強い思いをぶつけるような歌い方物凄く好きです🫶

愛を謳って謳って雲の上濁りきっては見えないや嫌 嫌 日に日に増えていた後悔を語って語って夜の群れ許し合って意味もないな否 否

It's so good!! especially on it made me cry 🥹🫶

、色んな工夫されててホントに好きです!特に 辺りのとこが好きで高音と強めの歌声でホントにカッコよくてりうらくんの、歌は一気に世界観?に引き込まれてホントに好きです🫶

の「見えないや」が個人的には大好きです!絶対に1位、取りましょう!

急に力強くがなっててかっこよすぎ

見えないやの力強い歌い方への緩急

少しビブラートかけてるとこ

音がどんどん上がってコーラス入ってくるの好き

後悔をの歌い方

ここが!めっちゃ好きなんですよね…✨️✨裏声だったのが地声のまま歌ってたので毎回聴く時に「あぁ…よすぎやん…」とか思いながら聴いてます(ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎

愛を謳って謳って雲の上

ここのコーラスめっちゃ好きです!

裏のコーラス気合い入っててらぶ

コーラス入ると全体の厚みが増して満足感凄いですよね。ラスサビ最後の ら辺のコーラスが特に好きです❤

ここのがなりかっけぇっす✨️✨やっぱ最初の方は切ない感じがしますが、ラスサビは全て吹っ切れて投げやりな感じがします(ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎表現力やばばですねΣ(°д°ノ)ノたくさん聴きます!

語って語って夜の群れ

えぇーのうねり方が好き最後の歌詞りうちゃんが笑顔で歌ってるところが想像出来る

最後の盛り上がりって感じで好き聞く度に好きなところ増やしてきます!

夜の群れのフェイク

の「さよなら」もう全てを諦めてたような感じがして、同じ言葉でもこんなにも感じ方が違うことに驚きですΣ(°д°ノ)ノ

哂い あってさようなら

多分この曲って最後がいい結末かって言ったら私的にはそう思わないんだけど、最後の「晒いあってさよなら」のとこ、めっちゃ優しい声で歌ってるからそれがまた切なさを出してるよね…😢しかも"晒いあう"って"馬鹿にして失笑する、微笑む"ってあるからちょっと意味深なのもいいよね…
