
僕に才能なんかないからもっと早く教えて神様お陰で行くも帰るも もうできん場所に来ちゃったそんな顔をしないでよ母さんこんな歌 歌ってごめんなでもそうしなきゃ僕が僕でいられない日々だ

『 憧れだった 』の『 あ 』が『 あ" 』って感じして好き( 伝われ )

からの息遣いめっちゃタイプ。、、

~

四季の移ろい 人の営み勝者だけが許された贅の極み時間なんてない若いヤツらに後ろ指さされてばっか立つ瀬がない僕が座る椅子はもうない世間体 プライド 心中 も辞さない「生きていたい」なんて言えない

特にの「他人事だとはおもえねぇ」がすき

夢は叶うと呑気に歌い上げた憧れのミュージシャンを表すかのような少しヘラヘラとした気の抜けた歌い方の表現の仕方が好きで少し皮肉を感じられるところが本当に好き

他の方が言っている通り最初の母さんで既に感動してたんですが、ラスサビの位からの「大事だってちゃんと歌ってよ」のところが凄い切ない感情がこもっていて、もう泣かないよう我慢してたの無理でした....こんなに心に響く歌を歌ってくれる坂田さんが大好きです。無理のなさらないよう、活動頑張っていってください。応援しています。
