
(1)

0:01 0:01 0:01 (2)

0:01 0:01 0:01 (3)

【】もう1回聴きます

だと反応しないので

最初はグー「✊🏻」

(6)

0:01 (4)

0:01 (5)

だったら反応しますよそして歌詞ありがとうございます!

ポン「🖐🏻」

【】生活の偽造 いつも通り 通り過ぎて1回言った「わかった。」戻らない確信犯でしょ? 夕食中に泣いた後君は笑ってた

〖歌詞〗生活の偽造 いつも通り 通り過ぎて1回言った「わかった。」戻らない確信犯でしょ? 夕食中に泣いた後 君は笑ってた

最後偽造ゥ⤴︎って吐息とちょっとあがるのが混ざってて素晴らしい

生活の偽造 いつも通り 通り過ぎて1回言った「わかった。」戻らない確信犯でしょ? 夕食中に泣いた後君は笑ってた「私もそうだよ。」って 偽りの気持ち合算して吐いて 黙って ずっと溜まってく何が何でも 面と向かって「さよなら」する資格もないまま 僕は灰に潜り 秒針を噛み白昼夢の中で ガンガン砕いたでも壊れない 止まってくれない「本当」を知らないまま 進むのさこのまま奪って 隠して 忘れたい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね形のない言葉は いらないから消えない後遺症「なんでも受け止める。」と言ったきり もう帰ることはないデタラメでも 僕のためじゃなくても君に守られた目も口も 意味がないほどに塞ぎ込んで 動けない僕をみつけないで ほっといてくれないかどこ見ても どこに居ても 開かない肺に潜り 秒針を噛み白昼夢の中で ガンガン砕いたでも壊れない 止まってくれない演じ続けるのならこのまま奪って 隠して 忘れたい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね形のない言葉は いらないから縋って 叫んで 朝はない笑って 転んで 情けない誰のせいでも ないこと誰かのせいに したくて「僕っているのかな?」本当はわかってるんだ見放されても 信じてしまうよこのまま 奪って 隠して 忘れたいこのまま 奪って 隠して 忘れたいこのまま 奪って 隠して 話したい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね「疑うだけの 僕をどうして?」救いきれない 嘘はいらないから

生活の偽造 いつも通り 通り過ぎて1回言った「わかった。」戻らない確信犯でしょ? 夕食中に泣いた後君は笑ってた

1番歌い始め

語尾がめちゃくちゃ好きです…

「生活の偽造⤴」の上がるの好き!

【】「わかった。」が本当にセリフのようで、その後に続く 戻らない も含めて儚さと切なさが感じられて胸がぎゅっとなりました。ふっと消えてしまいそうにか細い名残にしばらく余韻が抜けませんでした。

確信犯でしょ?のところ好きぃぃぃぃぃぃ誰かわかってえええええええ

確信犯でしょ?の伸ばしの最後に喉がキュってなってるの狂おしいほどに好き

「確信犯でしょ」の所がセリフ調ですこ

「確信犯でしょ?」のちょっと笑いながら歌うところが好き過ぎる(語彙力

【】ちょっと切なそうに歌ってて好き

〜「生活の偽装」「確信犯でしょ?」の息の抜き方(?)ていうのかわからんのですが偽装〜↑でしょぉ〜↓てなってるの好きですとても!!

ここの語尾の悲しそうな感じが堪らなく好きです。

ちょっとバカにするように笑ってるのかっこいい

の「確信犯でしょ?」の嘲笑ってる感めっちゃ好き、、、、

「確信犯でしょ」 寂しさが辛い(இдஇ`。)

【】"確"の一瞬だけど震えたような声に、主人公がまだ頑張って感情を抑えている様子が浮かびました。涙をぐっと堪えて強がりを演じる。そんな主人公を想像したら私まで胸が痛くなりました。莉犬くんの描く世界に夢中になってしまいました。

ここ給食中に聞こえました( ◜௰◝ )(は)

「君は笑ってた」 切ない笑顔みたいな感じが余計に切ない

「私もそうだよ。」って偽りの気持ち合算して吐いて 黙って ずっと溜まってく

【】笑ってた の名残に苦しさが見えて、それなのにどこか優しさを感じる。その矛盾したものと言いますか、苦しい感情をそのまま苦しいようではなくふわっと余韻を残して歌われているように感じて、切なさがどっと押し寄せてきました。

吐いて 黙って ずっと溜まってくここ特に綺麗すぎて好き

何が何でも 面と向かって「さよなら」する資格もないまま 僕は

の 息を吐きながら歌う歌い方好き

灰に潜り 秒針を噛み白昼夢の中で ガンガン砕いたでも壊れない 止まってくれない「本当」を知らないまま 進むのさ

番と同じ歌詞。だけど、1番よりも生気を失ったように声の起伏がないように思えて、何度も『灰に潜り』と同じ工程を繰り返していくうちに、段々と『君』の操るままになるロボットに近づいているのだと思ってしまいます。

“で”だけ裏声なのずるい

【】"で"がパッと高音に変わるのが凄く好きです。一瞬で変えるのってきっととても難しいことで、それでもこなしてしまうところが流石莉犬くんだなと思いました。沢山練習してくださったのかななんて想像したら心が暖かくなりました。些細な部分にまで決して手を抜かない。そんな莉犬くんだからこそ沢山の方の心を動かしてしまうのだと思います。

ガンガン砕いた

【】サビへの流れ最強すぎる

【】1回目

【】1回目のサビ ※イヤホン推奨莉犬くんの囁きが聴こえます

⌇ ~ ⌇

⌇ ~きっと思い込みたい このままだから少し耳に残る感じのこのまま

【】"このまま"の破壊力半端ないビル破壊できそう

の「このまま…」のとき莉犬くんが小さく 「コノママ…」って囁くのがやばい…尊いェ(語彙力皆無)

めっちゃ鳥肌

らへんのやつ好き(語彙力)

番()よりも感情が強くなったように、さらに声が高くて張りがついた莉犬くんの声に驚きました。もう限界だと自分の欲望が飛び出しかかってるみたい。

第一サビ

裏でも声入ってるのかっこいい

【】灰に潜り 秒針を噛み白昼夢の中で ガンガン砕いたでも壊れない 止まってくれない「本当」を知らないまま 進むのさ

イヤホンで聴くとより莉犬くんのつくるセカイに惹かれます

【】高音綺麗すぎじゃ?

)とは違い裏声になっており、もう何度も聞いた『ごめん』の言葉を聞きたくないと耳を抑えた莉犬くんがいるようであります。

「形のない言葉はいらないから」ここまでのサビと違った寂しい感じが好き

2番歌い始め

『消えない後遺症』最後の『しょう』で落ちていくような切なさにまた胸を締め付けられます。この中の莉犬くんも同じように、胸に残った『君』の傷が消えなくて苦しんでいるみたい。

【】消えない後遺症「なんでも受け止める。」と言ったきり もう帰ることはないデタラメでも 僕のためじゃなくても君に守られた

最後に“後遺症ゥ”って下がるとこむり

消えない後遺症「なんでも受け止める。」と言ったきり もう帰ることはない

「消えない後遺症ぅ」の最後子音残ってるの好き

『なんでも受け止める』との歌詞はとてもかっこよく歌う莉犬くんがいるようで、これは『君』がかっこよく守ってやると言ったセリフを再現したのかなと思う。

『言ったきり もう帰ることない』『言ったきり』の高音な『言ったじゃん!』て強く言いたい莉犬くんがいるのかな?と思いきや、もうそんな『なんでも受け止める』と言った莉犬くんに、『君』はお返しをせず、他の人へとその愛を返していることに苦しんでいるよう。

【】目も口も 意味がないほどに塞ぎ込んで 動けない僕をみつけないで ほっといてくれないかどこ見ても どこに居ても 開かない

ここからの莉犬くんの歌い方めっちゃ好き😢♡

デタラメでも 僕のためじゃなくても君に守られた

『デタラメでも僕のためじゃなくても』『君に守られた』ここの歌詞から『なんでも受け止める』言う言葉は莉犬くんにとって本当に嬉しい言葉だったのかなと思ってしまう。

【】守る守る!!(?)

だからこそ、『君に守られた』はとても胸の中でその言葉を大切に抱きしめるくらい優しい莉犬くんがいるように思えた。

『目も口も意味が無いほどに』『塞ぎ込んで動けない僕を』『君』が裏切ってるという現実から目を背け、疑いの口や閉ざして現状を変えられないと言う意味なのかなと思う。

【】肺に潜り 秒針を噛み白昼夢の中で ガンガン砕いたでも壊れない 止まってくれない演じ続けるのなら

目も口も 意味がないほどに塞ぎ込んで 動けない僕をみつけないで ほっといてくれないかどこ見ても どこに居ても 開かない

“なゥい”みたいになっててかっこいい

┋"意味が無いほどに"の歌い方好き

【】余裕で3時間聴いてられます

〜 「意味がない」のとこヴォンってなるのやばいです(語彙力)

が好きすぎて朝聴いてたら放課後までずっと頭の中で流れてた😂

『塞ぎ込んで動けない僕を』雁字搦めに動けなくなった莉犬くんがいるようで、それから抜け出そうと必死になってるような声がした。

「動けない僕を」 少し力強くなったと思ったら、「みつけないで」と声が震えていくところ、何だか不思議な感じがして鳥肌が立ちました、莉犬くんの表現力は本当にすごいです。

莉犬くんの泣きそうな震えてる声。触れたら消えてしまいそうな繊細な声。だんだんと感情を込めて歌ったと放送で話しておられましたね。莉犬くんって本当に感情移入がお上手です。曲の中の世界や雰囲気にぐいっと引き込まれるその美しい歌声。本当に大好きです。

「みつけないで」「ほっといてくれないか」

「見つけないで」

『見つけないで ほっといてくれないか』

『見つけないで』

【】涙腺崩壊

からの感情の込め方が群を抜いてる…

ここからの表現の仕方が歌詞とマッチして涙が出そうになります。

ここも苦しくて儚い🥲💭何度も聴きたくなる…

「みつけないで ほっといてくれないか」滲み出てくる寂しさつら(இдஇ`。)

~

〜 「見つけないで〜開かない」だんだん感情が荒くなってく?のがやばいです(また語彙力)

ここから訴えかけるように歌ってて、「ほっといてくれないか」でちょっと抜けて裏声使われてて素晴らしい

『ほっといてくれないか』

『どこみても どこにいても』

どこ見てもどこに居ても開かない

「開かない」がちょっと声震えてて莉犬くんが放送で言っていたようにどんどん感情が溢れ出ていってるんだなって感じました

「開かない」どうしようもないけど諦められなくて、痛くて苦しくて泣きそうでたった一言をこんな表現の仕方ができてしまう莉犬くんだから推すしかないんだよ

『開かない』ここでの歌詞は全部切なく聞こえ、胸を締め付けられます。こんな嫉妬でいっぱいの僕を見ないでおくれと泣いてる莉犬くんがいるようで、自分は守りたいと思ってしまいました。でも、これも内に秘めた思いだから、『君』にはこの想いが伝わってないと思うともっと切なくて辛いです。

『開かない』そんなに泣きそうな莉犬くんがいるのなら、何がなんでも見つけに行きます。

ここの震え声やばい、、、

「開かない」ここが好きすぎて先に進めない。。

『開かない』の震え声が。。

から少し震えた声?になっていて感動した…(´;ω;`) ( (分かれ

「開かない」

¦莉犬さんってこの声が震えている感じを出すのすっごく上手ですね😳😳(語彙力)尊敬します🙏🙏✨✨

~ 肺に潜り 秒針を噛み

サビ前『肺に潜り 秒針を噛み』『白昼夢の中でガンガン砕いた』『でも壊れない止まってくれない』

肺に潜り 秒針を噛み白昼夢の中で ガンガン砕いたでも壊れない 止まってくれない演じ続けるのなら

【】このまま奪って 隠して 忘れたい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね形のない言葉は いらないから

〜

めっちゃグッてくる!

「でも壊れない」「止まってくれない」がすごくすごく好き

『でも壊れない止まってくれない』

「でも壊れない 止まってくれない」

【】表現力爆発

〜 「演じ続けるのなら」で感情が限界までいってサビでパァンて爆発している感じします凄くやばいです😭

もう声が震えてどうしようもなくなってしまったような莉犬くん。胸が苦しいです。何度も同じ時間を止めようとしても離れていく距離と比例して時が進む時間に思わず『演じ続けるのなら()』と躍起になって本音が漏れてしまって、サビに入るようであります。

演じ続けるのなら「今回の歌みたは演じるように、隠そう隠そうとしても進むにつれてどんどん感情が漏れていってしまうような歌い方にしてみました。」

「演じ続けるなら」必死な感じがする

このまま奪って 隠して 忘れたい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね形のない言葉は いらないから

2サビ『このまま奪って隠して忘れたい』『分かり合う○ひとつもなくても』

【】2回目

からの高音綺麗すぎん?

最初のサビより力強くて何か訴えかけてるようでした

第二サビ

高音の使い分けがすごくてとっても惹きつけられます‼︎「ごめん。」だけが裏声なのも切ないです😢

【】切実に奪って欲しい

【】高い高いよく出ますね(T_T)

の「ごめん」の息を抜く感じの高音がめっちゃ好き(語彙力旅行中)

「ごめん」の高い声を押し出して歌う歌い方じゃなくて裏声に抜ける感じ(?)が好き

『会って「ごめん」て返さないでね』の『ごめん()』は1番(

のごめん。が綺麗すぎるヽ(。◕o◕。)ノ.

のごめんの言い方がめちゃめちゃ好きです😭💕

の「ごめん」の声好きすぎる

足に鳥肌たちました、

「ごめん」儚い

『形のない言葉はいらないから』『形のない』がどこか怒っているような、意味がない慰めの言葉を渡さないでくれてと言ってるようであります。

3番(?)歌い始め

『縋って叫んで朝はない 』『笑って転げて情けない』『誰のせいでもないこと』『誰かのせいにしたくて』一言一言を大切に刻むような言葉に、まるで坂を転げ落ちていくような状態に思えます。段々と理想としてた自分からかけ離れて、『私もそうだよ』と言ってた人が『誰かのせいにしたい』と思ってしまうまで落ちてしまったこと思ってしまう。

【】縋って 叫んで 朝はない笑って 転んで 情けない誰のせいでも ないこと誰かのせいに したくて「僕っているのかな?」本当はわかってるんだ見放されても 信じてしまうよ

からの所凄い好き

縋って 叫んで 朝はない笑って 転んで 情けない誰のせいでも ないこと誰かのせいに したくて


「誰のせいでもないこと誰かのせいにしたくて」

【】ここからラスサビへの流れが本当に好き

この歌で莉犬くんが1番共感した歌詞だそうです!

莉犬くんが1番共感されていた“誰のせいでもないこと誰かのせいにしたくて”

誰のせいでもないこと誰かのせいにしたくって「今の状況からここの歌詞に共感する子は多いんじゃないかな、俺も凄い共感した。ぶつけようの無い感情がいっぱい生まれちゃうよね。頑張ろう。」

『僕っているのかな?』高音で紡がれる言葉に、今にも折れそうな程の莉犬くんの精神状態が現れているようでした。

「僕っているのかな」高音の息の使い方が切ない

「僕って いるのかな?」本当は わかってるんだ見放されても 信じてしまうよ

「僕っているのかな?」の莉犬くんの歌い方が綺麗すぎて頭抱えた

最初から裏声を使わず、あえて途中で裏声にしてるの素晴らしいし、すごい悲しそうにうたってて切なかったです

『本当はわかってるんだ』では通常の声の莉犬くんに思えて、今まで感情的だったり、足掻いた立場から一歩下がって冷静な莉犬くんがいるようでありました。

『見放されても』ここでのハモリがまるで今までの疑惑や不信感を背中に背負ってるような感覚になります。

「見放されても」囁き

"見放されても"

⭐ 「信じてしまうよ oh〜」

だけど、『信じでしまうよ』でハモリが無くなり、震えた声。不安などの言葉などが全て無くなり、最後に残った言葉はやはり『信じてしまう』と喉の奥から絞り出した本心が現れたのかなと思います。

ロングトーン『oh、oh〜♪』と続く声の長さに驚いてしまいましたし、1本の糸がピーンと伸びていくようでありました。

間奏の前のウォーってところがとにかく綺麗でした

【】このまま 奪って 隠して 忘れたいこのまま 奪って 隠して 忘れたい

『このまま奪って隠して忘れたい』振り絞ったような声。溢れ出してしまいそうな想いをぎゅっと胸を掴んで耐えてる莉犬くんがいるよう。

【】全人類に聴いて欲しい

からの高音、低音、高音の流れが素敵すぎて大好き🥰

ここの声の変化クソ好きなんだが

このまま 奪って 隠して 忘れたいこのまま 奪って 隠して 忘れたい

の歌声と 180°変わって鳥肌立った

の高音からの

特に からの高低たまらない…

⌇ ~

⌇ ~ ⌇

と (1)

の、「奪って」の『う』みたいな高音を出す前に一瞬だけ声を低くさせる莉犬くんの歌い方がめっちゃ好き、、(´;ω;`)✨

ラスサビが最強に感情こもってて、前までは最初から裏声使ってなかったのにラスサビだけ最初から裏声だからすごい儚いし、“忘ヴれたい”ってなってるのすごい好き

年。ずっと大好きな歌ってみたです。やるせない感情や、どこか消化しきれない想いに泣き出してしまいそうな歌声に、胸がきゅっとなります。 からの歌声の使い分けがすごく好きです。これからもたくさん聴かせていただきます。

と

【】このまま 奪って 隠して 話したい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね「疑うだけの 僕をどうして?」救いきれない 嘘はいらないから

【】唐突なイケボで倒れるかと思った

ここの声、めっちゃかっこいい

の低音のギャップがすごい…

の歌声が、

~ ⌇

あえて低音で歌うなんて殺しにかかってる包み込むような優しい歌声が心に刺さります

だけど、『このまま奪って隠して忘れたい』低音に変わった声に、その言葉が『黒い』ものであり、その言葉にこころが真っ黒に包まれ、染まってしまったようでありました。

で高音と低音なの裏と表みたいで好きだしその後の地声で訴えかけてくるのも好きすぎる

と (2)

の低音莉犬くんかっこいい😢💖

オクターブ下

第三サビ(?)

くらいのとこで、急に声が低くなるのが好き、低音も高音も全部が好き

"このまま"

1番盛り上がるサビ(?)

~重なって聞こえる このままこの曲の歌詞からすると

⌇ ~言い切りたい このままだから 上に書いてある時とは違いあまり耳に残らない このまま

【】3回目

【】ラスサビで見え隠れしていた感情が完全に見えるようになって感動するとともに、莉犬くんの表現力の高さにも感動する

ここで高い声に戻って、すごく力強くて好き🤦♀️ 裏でも小さく声入ってるの最高すぎます

ここの高音めちゃ綺麗でちょうリピってるよ!!これからもたくさん聞くね🥲💭🐾❤️

このまま 奪って 隠して 話したい分かり合う○ 1つもなくても会って「ごめん。」って返さないでね「疑うだけの 僕をどうして?」救いきれない 嘘はいらないから

高音が綺麗すぎる✨

「このまま」囁き

~ 改めて莉犬くんの声量すごいなと感じました。。

『疑うだけの、僕をどうして?』『どうして?』のセリフが本当に言葉として『どうして?』と言ってるように思えて、「」もついていることから、とうとう『君』に向かってこの言葉を渡したのかなと思います。

「僕をどうして?」

『救いきれない 嘘はいらないから』『いらない』の裏返ったような声が、そのセリフをどれほど決心をして、別れの最後を告げたのかなと思ってしまいます。

「嘘はいらないから」からちょっと落ち着いてて、“ヴ嘘は”って歌い方が大好きなんです

の嘘はいらないからのさいしょのらがすき。

⭐ 「嘘はい「ら」ないから」

「嘘はいらないから」の、「ら」で声が少し裏返る感じめっちゃ好きなんです

『嘘はいらないから』の“ら”が裏返るの好き✨

〜「嘘はいらないから」のとこで一瞬声が裏返るのとてもとても好きです(;_;)

「ハレタ」から、ちょっと抜いてるのすごい好きだし「ゥレイラ」ってなってるのもすごく好き🤦♀️ それに長く伸ばしてるのに全然ブレなくて綺麗でした

【】綺麗すぎて号泣

ハレタ レイラ『ハレタ』では低音のハモリ『レイラ』では高音のハモリ

強弱の付け方や、の"ハ"が好きです。
