
4段階にわたりイラストの表情が切り替わるの天才すぎませんか;;;;目を瞑った時に見える緑のシャドウが綺麗т т眉が下がり口角が上がってる表情がTheしゆんくんて感じがしてたまんなく好き😭♡ (1)

音源の『ヴェン』みたいな効果音と共に登場するしゆんさんがかっこよすぎて惚れます💧

0:13 0:514段階にわたりイラストの表情が切り替わるの天才すぎませんか;;;;目を瞑った時に見える緑のシャドウが綺麗т т眉が下がり口角が上がってる表情がTheしゆんくんて感じがしてたまんなく好き😭♡ (2)

優しい目が素敵 癒されます♪❤❤

MVのしゆんくんの表情も好きすぎる( ߹꒳߹ )

裏が深すぎるような笑みがすきです

0:514段階にわたりイラストの表情が切り替わるの天才すぎませんか;;;;目を瞑った時に見える緑のシャドウが綺麗т т眉が下がり口角が上がってる表情がTheしゆんくんて感じがしてたまんなく好き😭♡ (3)

オリジナルMVも綺麗で の表情が大好きです

❤︎ 出だしが加工の声からなのが異世界って感じしてしゆんさんの世界に惹き込まれました…❕

言葉を次から次に打ち付けるような歌い方が好きです

~ 歌い出しにケロケロ感があってすごくびっくりしました૮ ܸ. ̫ .ܸ それも新鮮で最高にかっこいいです 1本もお歌の上手さが更に伝わって毎回圧倒されます

~ここの曲のリズム感とそこに打ち付け刻んでいくような歌い方が好きです

~一文字一文字浮き出るようにはっきりと歌っていながらもMVの左側に来る言葉(「バック」「どうした」「明日」「合間」「アップ」「ますか」「谷が」)では語尾を吐息がけて薄く落としているの、ここの緩急のクセになる感触が大好きすぎる

プレイバック 俯いでどうした

早速入りから巻き舌?みたいな感じがかっこよくて神すぎて;;イラストが変わってちょい笑い⇨真剣&イケメンになるのすき

機械的な声がカッコよすぎる♡その中で表現される「儚き」「夢を見てる」が艶やかに際立って、人間味感じられてとっても綺麗♡

短く切って歌うところと「儚き」「夢を見てる」歌い方を交互に変えててめちゃくちゃかっこいいです!

脳内に直接語りかけられているみたいな始まりが好きです。ここで一瞬でしゆんさんのデーモンロードが脳にインストールされて侵食されていく感じが楽しいです最高、、

言葉を吹き込んでいくような生き生きとした歌い方が好きです

開幕から堂々とした疾走感のある歌い方が好きです

韻踏むところにノイズかかってるのがこだわり溢れてて大好きです

❤︎『どうした』とかも加工なのが頭に残りやすい…T ˙̫ T

この先の明日 瞬きの合間

「瞬きの」の特にはっきりとした歌い方とリズムが好きです

❤︎『儚き』あえて儚さだけじゃなくて好き通らせた声を強調して響かせてるのが素敵꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱♡

ここの一言で歌い方が少し変わるの本当素敵です♡

❤︎『メイクアップ』の「メ」から加工なのすき

「メイクアップ」のフレーズに繋げて畳み掛けるように「まだ見えてますか?」と歌うのが好きです

「儚き」がそれまでとは違って上に透き通っていく感じ出せるのすごい...

儚き メイクアップ まだ見えてますか

「儚き」の前に来る歌い方と前後と比べるとはっきり伝わってくる言葉に芯が感じられてとても癖になってます

『そこ知れぬ』の"れ"がしゆんくんの歌声すぎてて好きです( ; ; )

この「底知れぬ谷が」で口大きく開けたような声の通り綺麗すぎます( ; ; )

底知れぬ谷がその先の夢を見てる

「底知”れぬ”」の短い空間の中にしっかり溜めと歌詞そのもの、しゆんさんの底知れない魅せ方に魅了されっぱなしです

「底知れぬ」の"れ"を押し出すような厳つい歌い方が好きです

「その先の」の底無しの谷の真っ暗な先を覗くような低音がかっこいい•̥ · •̥

「夢を見てる」で柔らかい歌声になるところが好きです

それまでリズムに乗ってバチバチ弾けるように歌っていた歌声を柔らかく流して場面を変えていく歌い方が好きです

~ ハモリなしのメイン

❤︎『夢を見てる』も透き通っていていてなんだか儚くて素敵( UT ̫ T)ノ♡

「儚き」「夢を見てる」で声が広がって空間も広がる感じ、それまで主人公ばかり見ていたけどこういう歌声で画面の外どころか自分の四方八方にまでこのデーモンロードの世界が広がっている感じがしてどきどきします。しゆんさんの歌っていつも立体的に感じられてだいすき

『夢を見てる』の人が変わったように優しくなるのが好きです

〜 『夢を見てる』でしゆんさんの歌声がクリアになって歌唱力の高さが際立つ

でも では地声だからかちょっと近づいている感じ&透き通った裏声使ってるのハモリきれいで良きすぎる✨

まさに「夢」を漂わせるような歌い方が好きです

歌い繋げてくのとは違って歌詞を読むようにして繋ぐ感じが個人的に好きです

~MVのように一文字一文字押し当てるような歌い方をしているのが好きです

❤︎ 『目の前にほら広がる世界』の「ほら」が強く歌っているのが強調されているようでなんかすき(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)

「ほら」の勢いある力強い歌い方が好きです

「目の」で声を裏返してる歌い方良すぎます

「目の」の"の"の語尾跳ね上がる歌い方が好きです

「目の前」の"の ま "で声が跳ね上がるのが好きです

「目の前」の"前"を喉を閉めて絞り出したような高い声から入っているのが好きです

「目の前の」の"の"の跳ね上がる高音が美しい;;

『目の前』のアウフタクトで飛び出る感じの中毒性すごいです🤍

『目の前〜』ってところ表現の仕方わからないけど少し高く,裏に入る感じがかっこいい!

あえてハモりをおさえてクリアに聴かせるしゆんくんの声♡早いリズムなのに一音も逃さない歌唱力♡

しゆんくんのどこか甘めのお声で とか歌い上げててどきどきする。

リズムに打ち付けるような歌い方がかっこよくて好きです

目を〜

~ 力強い歌い方に変わって、一気に世界観持ってかれるすき

ここから、伴奏に合わせて語頭が強調されるような歌い方になるのかっこよすぎます無敵感あってやばいです!!!!!

ストレートなしゆんくんの歌声…大好きです

テンポのいいメロディにアクセント入れたり声重ねたりって多彩な歌声表現がたくさん詰まっててめちゃくちゃ聴いちゃいます;;;;「意味」の「味」のダークな低い声、「裁く時」の高音の重なりや「時」の歌い方、「根」の力強い声、そして全部じゃなく要所要所にハモりをいれるしゆんくんらしい表現大好きです!

目の前にほら広がる世界と意味嫌うその悪を裁く時

~ こっからのハモリうますぎてかっこよさが増しまくってる✨

声が重なって緊張感増す感じが好きです

くらい弾丸のような言葉から優しくなったり力強くなったりの表現力が好きです

テンポよく歌いながらも「裁く時」で一瞬深く落とす表現が大好きでダークサイドのしゆんさん感じれる部分な気がしてとても癖になってます;;

「背を向けた」でそっと薄く声を抜いて落としてからの「性」と力強く歌っているのが好きです

背を〜

背を向けた性 蔓延る世の常 根を疑わず そのまま

「世の常」の"よ"みたいな、しゆんさんの吐息がけて勢いよく入る歌い方が好きです

「根を疑わず」の"ね"を"っねぇー"って引きずるみたいな歌い方が好きです

〜徐々に感情を表に出してくる感じと「そのまま」の語尾の抜けた後の締め方が大好きです

反響して遠くに消えてく感じ力強いけど儚くて美しい

「そのまま」と囃し立てるように勢いよく歌ってから「もう私は-」とゆったりした歌い方になって空気が変わっていくのが好きです

「そのまま」と轟かせた歌声の響き響きみたいに「もう私は~」と歌っているのが好きです

「そのまま」力強い魂の叫びからしっとりとした美しい妖艶な世界観に酔いしれる

『そのまま』で直行サビに行くのかと思いきや優しい雰囲気に持っていく表現が着いてこられないなら落とすよ?感が出てて好きです( ; ; )

『そのまま』力強くも上がって消えていく語尾の歌い方がかっこよくて震える

【 (1)

そのままの一言だけだけどここの歌い方めちゃめちゃいっぱい詰まってて好き♡

どんどんキツく激しく締めて緊張感高めていくような歌い方をしていたところからその歌声を遠く轟かせるようにして場面を転換させているのが好きです

のそのまま、の、1文字ずつ上がる感じもものすごく大好きで、徐々にTheしゆんくんが濃くなる感じで...この四文字だけでもTheしゆんくんを全て感じさせてくるの本当に天才です。

力強さかっこいいです

❤︎『そのまま』が強くなっていくのがしゆんさんの世界に拐っていくようでかっこいいです;;

『~ないわ』の消えていく感じが儚い気持ちになって好きです!

ここから主人公の脳内に入り込んでいく感じが好きです

ここの歌声コーラスも綺麗すぎる;;

しっとり悠々とした歌声に透き通った美しい高音が重なって、気高くかつ強い意志を感じられる歌声が好きです

もう私は1人きりじゃないわ綺麗だけど、どこか儚くてエッジボイスとの緩急でより響きます

サビ前の綺麗でコーラスも合わさった美しい歌い方から

高音が重なって冷たく漂うような歌声が美しすぎる、、

~ここのコーラスがたまらなく美しくてうっとりしてしまいます( ・ ・̥ )

~ひんやりとしたミステリアスなコーラスの重なりが美しすぎる、、

~優しく撫でるような艶っぽい歌声がすきです

❤︎『もう私は一人きり じゃないわ』「もう私は一人きり。」で終わらせるように下げて静かになっていくところから「じゃないわ」を冷静に歌っているのがすきですT ˙̫ T(悪の)見方感があってだいすき、しゆんさんが居場所であることを改めて実感しました…( ; ; )

「一人きりじゃない」と言いながらも孤高な風貌を感じさせる歌声が好きです

『~ないわ』の吐息多めのしゆんさんらしい息が余った声が好きです

『魅せる圧倒的な理想型』とは 飾りすぎず 天性を魅せつける余裕すらある姿...まさに しゆんくんの魅力を最大限に活かした圧倒的な破壊力ある魅せ方で最高にストレートにかっこいい。流石でした。そして の柔らかい歌い方も忘れないとこ最高にすき。

ここから冷たい霧のような歌声になってしゆんさんの描く主人公の瞼の裏に入り込んでいく感じ、夢幻的な空気になる所が好きです

ここの女性的なツンとした上品な歌い方がすてきで好きです( •̥ •̥ )

これまでとは変わってゆったりと漂うような歌い方をしている所が好きです

しゆんくんらしいかっこよくて強めな歌声から で綺麗な声になってサビでまた力強くなるの好きすぎるт т

しゆんさんのこの薄くてそれでいて芯のある女性的な強かさを感じる歌声がだいすき

もう私はひとりきりじゃないわ そうここから続く道はないわ

女の人の口調になる歌詞で高音のハモり最高です!綺麗だけどちょっと妖しさも含まれているような表現とっても素敵です!

急な綺麗なゾーンに入るけど、それでもちょっと力強くて裏の高音も綺麗すぎる✨

雰囲気が変わってコーラス味のある歌い方が好きですなめらかな感じ☺︎

〜 『(1人きり)じゃないわ』『(続く道は)ないわ』のハモリの美しさと妖艶さのある優しげな声に泣きそうになるのに

雰囲気が変わるように艶っぽい歌声とハモリがとても綺麗でしゆんさんの力強さと美しさに魅せられっぱなしです;;

「続く道はないわ」の"は" や "わ" の歌声に空気をかけるような歌い方が好きです

そうここから続く道はないわないわの「わ」の伸びが美しすぎます

高音のハモリが美しすぎる…女性の歌い方で最後のないわーの歌い方とかさすがです

❤︎『そうここから続く道はないわ』の妖艶な声が綺麗(ᐡ т т ᐡ)

「続く道はないわ」の"は" や"な"や"わ"のように吐息がけて軽く力を入れるようなツンとした歌い方が好きです

❥︎ "ないわ"の吐息混じりの艶っぽい歌声が美しすぎます .*·

「ないわ」の"わ" の少し力を入れ直して押し出すようなツンとした歌い方が好きです

「ないわ」のつるつるした氷の上を滑るような歌声が耳触り良すぎて何度でも聴きたくなる美しいㅜ_ㅜ

の語尾の抜け感に魅せられたと思ったら

「ないわ」の語尾を伸ばしてからさっと切って「故に」で一度止まってから「遠くに遠くにー」と力強く入る感じ、弓を引いて手を離して矢を飛ばすみたいな歌い方が好きです

「故に」の周波数合わせるみたいな歌い方が好きです。それまで主人公の中に入り込んでいたようだった所からここで歌声の解像度が上がって外側から主人公の生き様を見ている感覚になるのがすごい、、

『芽生えたら』の余韻がしゆんさんの悪魔感出ててとっても好きです( ; ; )♡︎

MVに重なる余裕そうな不敵な笑みで重たく力強く地を踏みながら全て自分のものにしていくかのように舞う歌声が最高にかっこいいㅜ_ㅜ

~ や 2分40秒たった頃には虜になって抜け出せずまたリピート 幸せです✧*

~語尾を跳ね上げる感じの歌い方、女性らしい力強さと色っぽさがあってだいすき

┊︎ここからのサビの部分の歌声がくっきりしていて音程を真っ直ぐ取っているのが聞いていて心地良くて中毒性半端無い;;しゆんさんウィスパーボイスだけどその時の曲調に合わせて声の雰囲気を大きく変えられる所本当に凄い🥲

❤︎『故に』が強制的に静かになるような加工としゆんさんの声があいすぎててすごくかっこいいですT ˙̫ T心からの叫びを押し殺すような表現だと思っていて、ボス的存在が浮かんできました(т· тᵕ )🖤

「故に」で雰囲気変えてきてばかかっけぇすき

「遠くに~芽生えたら」だんだん声のトーンが下がって力が下にかかっていくような歌い方が好きです

『故に 遠くに~』からしゆんさんの声に合いすぎてて本当に好きです( ; ; )リピしまくりです!

【 0:55 1:01 1:23 1:30 1:41 1:48 2:03 2:13 2:36】 (2)

〜 『故に』からの疾走感のある力強くかっこいい歌声と

ここから『1度だけ』でテンション感が下がるジェットコースターが癖になります⤴︎⤴︎🪽

ここからのリズム感と言い歌い方といい大好きт ̫ т

ここでぶち破ってサビに入る感じが好きです!😵💫🤍

ここのどこか悪戯な笑みを浮かべた女性の風貌を感じられるような歌声が好きです

で深みに嵌る歌声がありえん大好きです;;

の息を呑む瞬間でもあってしゆんさんの声だけで広がってく空間がありえん好き

の時よりも力強く圧倒的な歌唱力…

コーラスほぼなくてしゆんくんの力強い歌声が際立ってるの最高だし、そこからの「SHOW TIME SO FLY」の何重にも重なった豪華なコーラスがより映えていて表現の差し引きが天才だなと…

サビ、Theしゆんさんと感じる歌い方ですごく好きです

サビの、一つの声で歌い上げる歌い方が、なんかもう歌い手を超えて本当にアーティストっていう感じのかっこよさがあって大好きです

サビはコーラスなしの張り上げた高音になってぐっと しゆんくんの歌声にフォーカスされる感じ好きです

今まで目を閉じてたのが一瞬映像乱れて目が開いてるのめちゃくちゃかっこいいです!こうゆうの大好きです!歌声とサビに入る切り替えと映像がリンクしてるのすごいです!しゆんくんが歌だけじゃなくて映像にまでしっかり拘ってるの伝わります;;;;

故に遠くに遠くに 耽美に無様に 芽生えたら

歌詞通り歌声を遠くに飛ばすような歌い方をしているのが好きです

笑った時に眉が上がって悪い顔になるのだいすきㅜ_ㅜ

4段階にわたりイラストの表情が切り替わるの天才すぎませんか;;;;目を瞑った時に見える緑のシャドウが綺麗т т眉が下がり口角が上がってる表情がTheしゆんくんて感じがしてたまんなく好き😭♡ (4)

~語頭を撫でてからヒールで蹴飛ばすような色っぽくも激しく力強い歌い方がだいすき

❤︎『遠くに遠くに』で裏声?を含んで歌っているのがすごく素敵でしたт т

サビの部分マジかっこいいー!鳥肌たちまくりです!

遠くにぃ遠くにぃたぁんびに、ってちょい小さい母音入れるのえろくて好き

❤︎ 『耽美に無様に』の「無様」が強調されている感じがしてかっこいいです;;でもどこか煽っているような…そんなボス感がいっぱいすきです( UT ̫ T)ノ♡

「無様に」でより力が入る感じが好きです

「無様に」の打ち付けるような力強い歌い方がすきです

耽美って言い方が艶やかで好き。

「耽美」の意味そのもののようにしゆんさんの歌声の美しさに価値しか感じないほど一つ一つの表現力が大好きで堪らないです

「芽生えたら」の"ら"の力強く下に押しつけるような歌い方が好きです

「芽生えたら」の"ら"を力強く押し出す感じの歌い方が好きです

「芽生えたら」の歌い方がめちゃすき、「ら」のとこ引きずってる感じがいい

「芽生えたら」の語尾を最後力入れて削るように落としてからそのまま「明日に」ってがなりをいれて入るのかっこいいㅜ_ㅜ

の"ら"がもうしゆんですって感じですきw w w

❤︎『芽生えたら』の「ら」が裏声?から入っていてがなり?声で抜けていくような歌い方ですごくすき~❕

「芽生えたら」の"ら"の改めて力込めて押し上げるような歌い方が好きです

「明日に」の「あ」が『あ゛』なの大好き

【 1:01 1:23 1:30 1:41 1:48 2:03 2:13 2:36】 (3)

いつもは語尾に耳がいってしまいがちだけど の濁音感じる歌い出しに心掴まれてます;;

の『芽生えたら』の語尾の息の切り方にどきどきさせられ…

❤︎ 『明日に』の「明」に「 ゛」がついているかんじなのかっこよさが増していてすごくすきです(ᐡ т т ᐡ)

「GO」をMV通り前に押し出すように歌っていて好きです

「give me all」のところ、ちょっと気の強い女の子みたいな可愛らしさも感じられてすきです!!

ここ「all」の上に向かって伸びるような歌い方がだいすき

ここの「all」の上に向かって伸びるような歌い方だいすき;;

ここのとこ個人的にほんとに大好き😿💭

明日にgo give me all give me all さらば人よ

「明日に」の「あ」に力を入れて歌ってるのかっこよくてめちゃくちゃ好きです。

❤︎ 『Go give me all give meall』の発音が滑らかですきT ˙̫ T「すべてを捧げよ」って意味だからどんな歌い方するのか楽しみにしてました(т· тᵕ )🖤超~かっこいいт т💚

「さらば人よ ダイスロールは一度だけ」薄ら笑いを見せていそうな堂々とした歌い方が好きです

「ぎみ おーる」って言いがちなところを「ぎみのー」なの英語得意知的しゆんさん魅せててすき🤗💚

❤︎ 『さらば人よ』の「よ」が震えてる、?感じがしてすごく強そう…って思いました꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱♡強者がどこか煽っているみたいって感じましたᐡ o̴̶̷̥᷄ ̫ o̴̶̷̥᷅ ᐡ

「ダイスロール」の"ダ"と"ロ"に力を入れる歌い方が好きです

ダイスロールは一度だけ Show Time So Fly

1度だけからのshow timeの切り替えというかギャップたまらん(;_;)最後はどんな顔しているメイクupとかの声の重なりもしゆんくんにしかでかない表現力で何回聴いても新たなこだわりだったりが見つけられて楽しい、、!圧倒的歌唱力今回も魅せつけられました🩸

❤︎『ダイスロールは一度だけ 』の「ロール」裏声入ってるのすき꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱♡「ダイスロールは」で少しずつ上がってきたところからまた「一度だけ」で冷静になるのがかっこいいT ˙̫ T🖤

❥ 、

「一度だけ」ここで一度歌声を地に下ろすように落ち着いてから全てを掬い上げるような迫力いっぱいの芯の通った歌声になる所がたまらなくかっこいいㅠ_ㅠ

「一度だけ」ここの一発でキメる歌声かっこよすぎる、、

「一度だけ」しゆんさんの語尾を吐息がけて削ぎ落とすような歌い方がここでも生きていて最高ですだいすき

『一度だけ』からの『SHOW TIME』の強弱すき鳥肌立つ;;

SHOW TIME SO FLY圧巻すぎます;;ロングトーン心地いいのに、胸に突き刺すような鋭さもあって唯一無二です!何度聴いでもいい

show timeから美しく君臨した感じが好きです。

❤︎『SHOW TIME』で狂気的になるのがすごくかっこいいですт т❕闇につつまれたステージが始まりそう…💀❤︎

『』の“SHOW TIME SO FLY”力強い声にかかるビブラートが気持ちよすぎてループしてる🤦🏻♀️💞

【 1:23 1:30 1:41 1:48 2:03 2:13 2:36】 (4)

〜 の『Show Time So Fly』に心を鷲掴みにされるほどの衝撃を受け鳥肌ものでした…

〜無限に大好き;;力強さと内に秘めた芯の通った美しさ圧巻すぎます、どこまでも虜になっています

いきなり本気出してくるじゃないですか、きれいな高音の組み合わせだけどそれでも威圧感があるのすごすぎる...

ここからはもう降臨してきた神のような圧倒的歌声で聴いた瞬間から時止まりましたどこまでも伸びる声、ぐわああと胸を高鳴らせくるような上がる感じがたまらなく大好きです天才としか言いようがないです全てを支配されたいと願ってしまうくらい最高です

ここの圧倒感さすがすぎるあとこの後の畳み掛けもすきなんだよなぁほんとに圧倒

ご本家様へのリスペクトも伝わりアレンジや強弱の付け方でしっかりとしゆんさんの色にも染め上げてられていて本当にさすがです ~ どこまでも伸びやかで力強くて大好き

しゆんくんの歌みたには珍しくハモリ等が少なくその分真っ直ぐ力強い歌声が届いてくる、と思いきや()ここでコーラスを加えて迫力ある圧倒的な歌声魅せつけられた大天才;;;;

そして、来る!と待ち構えての ロングトーンが圧倒的で大好き!

そしてここから歌い方をガラッと変えて力強くボス感が溢れる歌い方に圧倒されました

ハモリなど細かい拘りを散りばめて繊細に唯一無二の世界観を表現するしゆんさんにここではただただ歌唱力を見せつけられる感じが好きすぎる、、

一気に脳にずんと重たく響く"SHOW"の歌声がかっこよすぎる

何回聴いてもここの破壊力ヤバすぎます。ロングトーーン美しいすぎて華麗でかっこよすぎ!

声量半端ないかっこいいㅜ_ㅜ

底無しの溝に大量の水が流れていくような深く激しい歌い方がだいすき

特にの所、しゆんくんにしか表現出来ない迫力と感情が伝わってきます😢

透き通るハイトーンと少し重厚感のあるかっこいい声色との重なりで表現されたロードトーンに圧倒されます( ; ; )綺麗でかつ神々しくて大好きです( ; ; )

音の厚みがあって好きすぎる。語尾のちょっと治安悪めな感じがすごく好き。

頭の中に隙間なくいっぱいにしゆんさんの歌声が広がる感じが最高ですㅠ_ㅠ脳天突き抜かれる

高音がめちゃめちゃ綺麗に出ていて響いているのが鳥肌止まらないです!まさにしゆんくんが圧倒的な理想型ですね!

高音と低音の重なり綺麗で迫力あってめちゃすき߹ - ߹

「一度だけ」盛り上がるサビでおとすここめちゃくちゃかっこいいです!からの「SHOW TIME」はやばすぎです...ほんとかっこよくてしゆんくんの力強いロングトーン全身に響きました;;;;

show time〜のロングトーンがしゆんさんにしか魅せられないみせ方で何度聴いてもゾワッとします( ; ; )♡

❥︎ "show time"と"so fly"の力強い歌声で表される圧倒的王様感がほんとにかっこいい ⛓️❤︎

もう、しゆんくんのお声中毒、すごい好き。 ロングトーンとコーラスにどきどきが止まらない好き。

「FLY」の"la"の音を思いっきり轟かせるような歌い方が好きです

『So FLY』もまた狂気に満ち溢れて叫んでいるようなのがすごくすき、 でもただ叫んでいるだけじゃなくてちゃんと単語が聴こえてくるのがすごい…( ; ; )❕🖤

『So FLY』もまた狂気に満ち溢れて叫んでいるようなのがすごくすき、 でもただ叫んでいるだけじゃなくてちゃんと単語が聴こえてくるのがすごい…( ; ; )❕🖤

語尾の、全部を包み込むような歌声のまとめ方が好きです

ここからしゆんくんの声入ってるのも好きです間奏でもしゆんくんの世界観余さず魅せてくれて最高すぎます…

ここからのアレンジもこの曲にぴったりで悪魔感あるの好き

~ここのだんだん歌い方が強くなっていって緊張感高まる感じが好きです

~高い機械音みたいな歌声が入ったり低いミステリアスな歌声が入ったりするアレンジが好きです

1番とは違ってちょっと力入れてきてる感じがしてすき

❤︎ 『発せよ いっそ 』で何事もなかったかのように冷静になるのがボスすぎる…(т· тᵕ )でもMVのお顔はしぬほど煽っていて自分が『1番強い』って言うのを自覚していそう…ᐡ ᴗ ̫ ᴗ ᐡ

「発せよいっそ馬鹿どもレイダー」でボイチェンされた高い声が合わさってるのから

『SO FLY』の余韻を残しながら入るこの部分が大好きです( .. )♡

から、吐息混じりの歌からどんどん力強く、叫び声のような感じで盛り上がっていく所大好きです!ここの歌詞が攻撃的なこともあってか、狂気的な感じにも聴こえて、しゆんさんにしか作れない雰囲気に毎回感動します😭

ここの荒くて激しい歌い方がかっこよくてだいすき

と

吐息、巻舌、最後の高音、しゆんくんの歌声の醍醐味ぜんぶ味わえる一節♡鳥肌がとまらない♡♡

発せよいっそ馬鹿どもraider最後はどんな顔してるメイクアップ

「レイダー」の巻舌かっこいいです!それにだんだんと高音になっていってラスト「BACK」の高音脳にぶっ刺さりました!たまんないです!!

「レイダー」の巻き舌好きすぎる、、

「馬鹿どもレイダー」の"ば"と"ど"にもっと力入れて歌う感じが好きです

ここの憎しみを込めに込めたような歌い方本当にかっこいい、、

ここ盛り上がっていっての余韻めちゃくちゃよき

-の音の重なり合いすごくすき、不思議な感覚に陥る

❤︎『馬鹿どもレイダー』の「馬鹿ども」が乾いたような声低いで歌っていて「レイダー」の「レ」の巻舌っ❕❕すき❕よりかっこよさが増している気がします(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)

「最後はどんな顔してるメイクアップ」で合わさってる声がめちゃ低い声になるアレンジ好き

〜

左下のエフェクトついた声が普段とは違って、中心の声をいっそう魅せさせててめちゃすき

❤︎ 『最後はどんな 顔してる メイクUP』ずっと冷静なのにかっこよさいっぱいですきT ˙̫ T 「どんな顔してる」ってMVのお顔で言われたらしんでしまう(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)

❤︎『発せよ いっそ 馬鹿ども レイダー』ここの部分はなんどか繰り返しているけど毎回違う歌い方なのがすごく素敵です…( ; ; )「レイダー」の「ダー」部分に加工があって「ー」の「あ」がクルクルってなってるかんじかっこいい🦇❤︎

❤︎『発せよ いっそ 馬鹿ども レイダー』ここの部分はなんどか繰り返しているけど毎回違う歌い方なのがすごく素敵です…( ; ; )「レイダー」の「ダー」部分に加工があって「ー」の「あ」がクルクルってなってるかんじかっこいい🦇❤︎

でも最後は結局原点にして頂点で中心の声だけで攻めるの強すぎる...

地味に右下ですごい低い音なってて癖にささる✨

発せよいっそ馬鹿どもraider最後はきっと忘却のプレイバック

「馬鹿ども」馬鹿の間に”っ”感じられて絶妙なバランスで魅せてくるのがたまらない大好きです

"レイッダァ"みたいな歌い方がかっこいい;;;;

あまりにも馴染んでるしゆんさんの巻き舌聴き心地よすぎて圧巻

ここの「レイダー」の語尾を"だぁっ!"みたいに、音を弾くように歌っているのが好きです

レイダー

巻舌好きだし

「Pray back」で圧倒的な高音を見せつけた後

ここから間奏にかけてとても好きです、backの高音の余韻綺麗かつ痺れる

❤︎ 『最後はきっと忘却のプレイBACK』の「最後はきっと」が さっきの『ー』がクルクルってなってる状態からの繋げ方がすき(т· тᵕ )「きっと」がつんとしてるかんじですき「プレイ」で少しだけ上がって

BACKすごく綺麗です

┊︎「プレイバック」ここの語尾の高音部分のミックスボイスが凄く綺麗に音を取れていて凄すぎる;︿;苦しさも一切感じさせずに裏声ではない歌い方でしっかり音程を外さないのしゆんさんの技術力の結晶です。無意識のうちに「綺麗な高音だなぁ」って声に出ていたくらい。

❤︎ 『BACK』で狂気的に盛り上がっていくのがとってもすき~꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱♡ 余韻もしっかり狂気的で最高💀

『プレイBACK』の語尾をスパッと切っているのにやわらかく美しい高音の歌い上げにさすがとしか言いようがない繰り返し消えていく声も癖になる

【 1:30 1:41 1:48 2:03 2:13 2:36】 (5)

ここの余韻が好きすぎる;;;;

ここの頭ぶん殴られたみたいな響き方する歌声が好きすぎるㅜ_ㅜ

忘却のプレイbackのback、back余韻好きだなぁとなるし語尾上がるのしゆんくんらしくて好き、その後の間奏リズムも個人的に曲中でテンション上がる部分だからノリノリになれて好きです

高く強くからの最後思いっきり"プレイバック"と歌うキツく結んでから思いっきり解くみたいな歌い方が好きです

上に張り上げてるけどそれでもすごい綺麗なんだよな〜✨

しゆんくんにしか出せない唯一無二を感じました。美しく華麗でかっこいい、この魅せ方のロングトーン ストレートで好きです。そして ナチュラルな巻舌がまたかっこいい!!!大切にたくさん聴かせていただきます。

概要欄にもある通り「魅せる 圧倒的な理想型」めちゃくちゃ堂々とというか上から目線というかなのが歌い方歌声から伝わってきて一番かっこいい、MVに色彩が無くなった時も滑らかかつ、低音😭😭英語もかっこいい😭😭show timeの張り上げた地声高音とのギャップが半端なく好きです、、、!

1つ前の歌声(プレイバック)よりも落ち着いた歌い方なのにまた違った力強さや厳かさ、堂々とした風貌を感じられる歌い方が好きです

~MVの表情の変化と共に薄ら笑いをしながらそっとかつ堂々と歌っているのが好きです

~リズムに乗せて堂々と力強く踏みしめて、足跡を刻むように歌っているのが好きです

~一文字一文字押し当てるように歌っているのが好きです

❤︎ 『魅せる』に入る前の息ですらもかっこいい( UT ̫ T)ノ♡

「魅せる 圧倒的な理想形」まさにしゆんさんでだいすきです。ずっとしゆんさんの歌声で聴きたかったㅜ_ㅜ

「魅せる」で巻舌してるのめっちゃ好きです

「魅せる」の所からしゆんくん自身の表現を楽しんでいる、遊んでいるような余裕感を感じれてめちゃ好きです

「魅せる圧倒的な理想型」奥底からの熱く込み上げる歌声に魅せられる。

『魅せる』だけでもしゆんさんの悪魔っぽい雰囲気が感じられて大好きです💚🖤

ここちょっと巻舌なのすき

ここの自然な巻き舌が好きすぎる;;;;

こっから好きすぎる

のイラストが変わる瞬間大好きすぎるし口角上げて頬杖ついてるしゆんさんの姿がバチイケにかっこよすぎて無事死亡です🪄⌒♡。.

ストレートにメイン一本の声だけで勝負しているここがまさに魅せる圧倒的理想型のよう♡ありのまま等身大で魅せてくれてる最近のしゆんくんを彷彿とさせて苦しいくらい大好きです♡

力強く吐息も混じえて燃えるように歌っているのがかっこいい;;;;

巻舌好き

強者のオーラ半端ないかっこいいㅜ_ㅜ

息を吸って刻むように歌い始めていく感じがだいすき

歌声1本にしてるのかっこよすぎます。しゆんくんから思いを歌を通してストレートに伝えてくれているようにも感じます。それに巻舌オラオラ感もかっこいいです( . ̫ . )⸝⸝⸝♡しゆんくんが魅せてくれる届けてくれる唯一無二が最強です!これからもついていきます!

特別ハモリとかがある訳じゃないけどここの歌い方が好きすぎてリピートしてる;;

画面の範囲も狭まって今までと雰囲気が変わったのが分かりやすくてしゆんさんの声も前に出ててお気に入りポイントすぎます😵💫🤍🤍

表情の変化と先程までとは違う歌い方がぶっ刺さります( ; ; )♡︎『魅せる 圧倒的な理想型』歌詞に合いすぎてます⸝⋆

魅せる圧倒的な理想型そんな期待されてもう一生止まらない

❤︎ 『魅せる 圧倒的な理想型 』「魅せる」の時点でまた「BACK」の狂気さがなかったかのように冷静になってそこから「圧倒的な」の「っあっとうてき」って感じの歌い方なのが素敵すぎます(т· тᵕ )かっこいい❕❕そして「魅せる」の「る」巻舌かっこいい( i ꒳ i )💍「的」も強調されているのでもっと「圧倒的さ」を伝えられていてかっこよさが溢れてます(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)「理想型」の「り」巻舌?なのかな そこがかっこいいですᐠ . ֑ . ᐟ🖤そして「型」の息の抜き方がすごくかっこいい…( ; ; )

【 1:41 1:48 2:03 2:13 2:36】 (6)

〜 弾んだ声と楽しそうな雰囲気が伝わってきて

〜が個人的に好きです

こことかより感じるんだけどしゆんさんの女性的ニュアンスを含んだ歌声好きすぎるんだよなぁ…めっちゃ色気

ここのちょい巻舌すき

❤︎ 『そんな期待されて』の「期待」の「たい」が艶のある声で美しいです(т· тᵕ )

「そんな期待」少し嗄れたような上がり方すき;;

「期待」の"たい"のツンとした歌い方が好きです

❤︎ 『もう一生』早口みたいになるはずなのにちゃんと聴こえるのがすごい(ᐡ т т ᐡ)

「止まらない」の語尾をサッと切る歌い方とそのリズム感が聴いていて楽しくて好きです

「止まらない」の語尾を引くような歌い方が好きです

「止まらない」少しがなるの好きです…ほんとに細かい歌い方のニュアンスだったり表現の仕方が最高で、曲の雰囲気は崩さずしゆんくんの歌声で唯一無二のカッコ良さを生み出してるの天才です

❤︎『止まらない』の冷静さがすごくかっこいい~₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎❕🖤 「ない」の息の抜き方美しい( i ꒳ i )💍

「止まらない」好き

「糸切れたマリオネット」の一音一音独立してリズムに乗せるような歌い方が、本当に糸が切れたみたいで好きです

〜『糸切れたマリオネットわがままな子だわ』の高音コーラスに深みを感じます『子だわ』の『わ』の語尾吐息たっぷり溜めてきるところ大好き色気やばい;;

❤︎ 『糸切れた』のハモリが綺麗…( ; ; ) 高いのも低いのもあるのがすごくしあわせ全部だいすき(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)

「糸切れたマリオネット」のリズムを刻むような歌い方が好きです

奥下も奥上も入ってきて中心の声を際立たせながら自分たちも目立ってるのすき

糸切れたマリオネットわがままな子だわ

❤︎ 『マリオネット』も高い低いどちらもハモリがあるの幸せです❕

「マリオネット」の前に地味に笑ってる感じがあざけ笑ってそうですき

❤︎ 『わがままな子だわ 』上品で、妖艶な声で歌ってるのがすごくすきです…( ; ; )

「ぅわがまま」「子だわぁ」っていうしゆん節だいすきすぎる

「わがままな子だわ」の女性、とくに母親が子に呆れて言うような歌い方をしている所が好きです

「わがままな子だわ」の女性が呆れた表情をしているような歌い方がだいすき、、

「わがままな子だわ」の語尾の溜息をつくような歌い方が好きです

『だわ』の抜けてくような歌い方すき💭

わがままな子だわ好きすぎます「わ」の抜け感が大好きどこか優しげにも聴こえるのがすごいMVも微笑んでいて、目でも耳でも魅了されます♡


ここに入ってる歌声最後の吐息の抜け方まで好き

❥︎ 裏にある低音の響きからもこの曲の圧倒的な雰囲気を感じられてほんとにだいすきですᐪ ᐪ

ここの息を吸う音がだいすき

低音で響きのある感じが大好きです、かっこいいです(⑉• •⑉)♡

❤︎ 『あなたは恋したマリオネット』の「あなたは 」と「マリ」が強くなってるのかっこいい そこから「マリオネット」に歌詞が流れる時にはまた冷静な歌い方で吐息で言葉が終わるようですき꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱

あなたは恋したマリオネットきっと幸せなことが続くでしょう

画角が広がり、終わりに向けてラストスパートをかけたような演出や歌声が好きです!

【 1:48 2:03 2:13 2:36】 (7)

┊︎ここの「マリオネット」のハモリが私的にこの曲の優勝部分。しゆんさんメインの歌声だけでなくハモリの歌声まで透明感に溢れていてとっても綺麗だからここでさらっと差し込まれているのたまらない;;メインとハモリ両方ふんだんに味わえるこのフレーズ大好き。

『続くでしょ』の流れるような綺麗な歌声大好き🫶🏻

❤︎ 『きっと幸せなことが続くでしょ』の「 しあわせ」が艶のある声で素敵です🦇「強くでしょ」がぼそっと言っているような歌い方でなんだかダークさに覆われていました(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)

「続くでしょ」のアレンジ

❤︎ 『神のエッセイ』ハモリが低くてかっこいい❕❕

「神のエッセイ 舞い踊れ 博学が無知か」ここで顎を引いて正面睨みつけて何かを操るようなより力強く厳かな歌声になるところが好きです

『舞い踊れ』のフェード感が好きです!!耳に残る感じ❕💧

『踊れ』強めに歌ってるの大好き

【舞い踊れ】のところの歌い方めちゃくちゃすき

ここの低音がいい。もうただただいい。リピート確定です。😭👏🏻

神のエッセイ舞い踊れ博学か無知か

❤︎ 『舞い踊れ』の「れ」の吐息(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)🖤🖤

❤︎ 『博学か無知か』しゆんさんのかっこいい声が重なっているのがスキ👶🏻💚

『神のエッセイ 舞い踊れ 博学か 無知か』の『博学か 無知か』【】で低く響くハモリとの声音がたまらなく好き過ぎてこのワンフレーズだけで感想書いてる途中なのに10分以上過ぎてて流石に自分でも苦笑い漏れちゃいましたw

【 2:03 2:13 2:36】 (8)

「無知か」の息含んだ抜いた歌い方美しくも妖しい雰囲気しゆんくんの表現力さすがです。

とにかく好きすぎる

ふとした細かいところにもしゆんくんの歌声入ってるの好きすぎる;;;;しゆんくんの表現が細かいところまで余すことなく編み込まれていて最高すぎます( ᐪ ᐪ )

柔らかい歌声も漂わせるように重ねているのが好きです

はじめは無加工で素のままのしゆんさんの歌声の感じでだんだんと儚い気持ちになるような感じでハモリがはいるのが好きです

イラストもだいぶ変わりしゆんさんも落ち着いた声になり、大袈裟に言うと違う曲を聴いているようなしんみりした感じで好きです( ; ; ) 表現力すごいです( ; ; )( ; ; )

少し吐き捨てたように歌いながらも韻をはっきりききとれるように歌う技術がすごいです😖

〜MVも暗転して一気に雰囲気が変わり、それまでとは違って少し抑えたような低音と後ろにいる高音コーラスの存在感と一体感がたまらない

ここから

ここからサビに向かっていく歌い方が天才

ここから本当に素敵。かっこいいでしかない"だってライフは"のところとか特にかっこよすぎてT T💭💚

ここから淡白な歌い方になって、その後のラスサビのかっこよさがよりめちゃくちゃに伝わってくるのやばいです😭超盛り上がります

ここの滑らかで口の中で響かせる落ち着いた歌い方が大好きですт ̫ т高貴な存在を分からせるような感じ、、、すき、、、

の柔らかめな少し静かな声からの、

ほんとにここの歌い方天才すぎる;;しゆんくんの低音に惹き込まれる感じたまらん;;

低音で優しい歌声もギャップがあって素敵です🥹✨

優しくて低音で囁く感じ大好きからの

遠くに遠くに 耽美に無様に 芽生えたら明日にgo give me all give me all さらば人よだってライフは一つだけ

❤︎ 『遠くに遠くに 耽美に無様に 』冷静で淡々と歌うのが瞬殺圧勝したボス感あってかっこいいです…🦇❤︎

人間味のある比較的柔らかい歌声からの闇感MAXの

「芽生えたら」優しめな低音のビブラートも好き;;

『芽生えたら』の「ら」の伸ばしがどこか優しさを感じですきです( i ꒳ i )💍◝✩

「芽生えたら」の"ら"の語尾を遊ばせるようにゆったりと伸ばす歌い方が好きです

「芽生えたら」の水を流すような伸ばし方が好きです

『芽生えたら』段のあるような歌い方が好きです!癖になります!!

芽生えたら〜 のたら〜の歌い方が良すぎる

『Go give me all』さっきとは少し違う歌い方で冷静でより静かで落ち着いてるのすきです .

「さらば人よ」その場から一瞬で去っていくような静かで厳かでかつ重たく存在感のある歌声がたまらなくかっこいい、、

❤︎ 『さらば人よ』の「よ」の抜け方がすきT ˙̫ T

「だってライフは」ここの平らな低音が好きです

『1つだけ』の狂気的というかゾクリとするほどの表現に惹き込まれました…ずるいほどかっこいいですт т

『だってライフは』で地声くらい低くなってしゆんさんとお話しているくらいのトーンになるのだいすきです🖤

さらば人よ でどんどん低音になっていって

少し色気のある落ち着いた声から一気にラスサビで上がるのかっこいい!

最強にかっこいい低音からの転調した歌声死ぬほどかっこいい神;;

❤︎ 『だってライフは』の超低音かっこいい(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)🖤

❥︎ "一つだけ"の最強を暗示するような一節最高にかっこいいです🖤𓆪

❤︎ 『一つだけ 』の加工がラスボスのお告げ感あってすき…❕めちゃかっこいいです꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱♡

❤︎『故に』の叫ぼうとしているのに強制的に押さえつけられているような歌い方、加工がすごく素敵です(т· тᵕ )🖤

「一つだけ」のラスボス感かっこよすぎます♡

『故に』〜の高音と

ここのところ好きすぎる😿

ここのラスサビで転調するところ大好きです!!!🥹🤍🤍

一つだけ でほんとに悪魔が宿ったみたいな低音ボイスになるのが天才😢

脳天突き抜けるほど綺麗で迫力のある高音が最高すぎます コーラスほぼ無くて高音の迫力ストレートに伝えているの最強にかっこいい

「一つだけ」はやばすぎます!ラスサビの高音の跳ね上がりも鳥肌だったし、「FLY」の語尾めちゃくちゃかっこいいです!力を出し切って歌ってくれてるのが伝わってきます!

~ のように場面によって余裕全開の笑みに変わるMVも最高です中盤から後半になるにつれ更に強者感溢れでる力強い歌い方になり巻舌も入り語尾の吐息も多めになり

『遠くに遠くに』で冷静さを忘れているような歌い方になっているのかっこいいです…( ; ; )疾走感、?て言うのかな、すき❕

【 2:13 2:36】 (9)

ここからキーが上がってラストに向かっていく感じがすごく好きです( ; ; )しゆんさんの低音も好きだけど高音ボイスもだいすき

ここのぶわっと炎が燃えるような歌い方がだいすきです

で一気に高音になるとこ たまらなく好き。

の強めな高い声、大好きです

故に遠くに遠くに 耽美に無様に 芽生えたら明日にgo give me all give me all さらば友よダイスロールは一度だけ Show Time So Fly

高音になって迫力増すのやばい ほんと大好き聞いててとても心地がいい😭😭😭

❤︎ 『耽美に無様に』なんだか必死な感じがします…T ˙̫ Tここもかっこいいです💀❤︎

❤︎ 『芽生えたら』の「ら」が巻舌?で強調されるような歌い方すきです しゆんさんよくこの歌い方するけど唯一無二ですきです꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱🖤

「GO」の思いっきり頭を殴るような力強い歌い方が好きです

力強くスラスラ発音する英語の部分がかっこよくて大好き

❤︎ 『Go give me all』3回目だけどどれも歌い方が違くて、3回目は強く叫び出しそうなくらい強く歌っていてダーク<強さ なのにすごく狂気的でかっこいいです( ・-・̥ )安定に発音滑らかですきᐠ . ֑ . ᐟ🌟

「さらば友よ」のにやっとするような歌い方がほんっとうにかっこいいだいすきㅜ_ㅜ

「さらば友よ」の堂々とした不敵な笑みを見せるような歌い方が最高にかっこいいㅠ_ㅠ

『さらば友よ』が透き通っていて透明感のある声なのが今までと全然違って良すぎます(ᐡ ′̥̥̥ ˙̫ ‵̥̥̥ ᐡ)🖤でもどこか切なさ、儚さがあるきがしますт т

❥︎ ここの"1度だけ"はさっきの"一つだけ"とは違ってサビだけど少し落ち着く感じが次の"show time"の力強い歌詞を引き立てているみたいでほんとに素敵です⛓️🩸

『ダイスロール』の「ロール」艶とハリのある声で歌っていて美しいです( i ꒳ i )💍◝✩

圧倒的歌唱力魅せつけてきて好き、

SHOW TIME SO FLY圧巻すぎます;;力強いのに伸びがいいから、聞いてて気持ちいい大好きです

『一度だけ』の透き通っているのにダークさがある声がとってもすきです…すごい꒰ᐡ- ‧̫ -ᐡ꒱♡

【 2:36】 (10)

張り上げる声からの吐息混じりの歌声が刺さる;;

show time so fly からの転調ラストが中毒性溢れてます🖤🖤

~

『SHOW TIME』どうしようもなくなってしまったくらいの魂の叫びで狂気的すぎる…(т· тᵕ )🩸なにか取り憑かれたような…悪魔的すぎる💀❤︎

〜『SHOW TIME SO FLY』の爆発的な感情のぶつかりとかっこよさ,一切のブレがないロングトーンの美しさ…たまりません;;

〜からの、 での美しい華麗なる破壊力...さらに

〜の広がり方すきですずっと綺麗で真っ直ぐな道を歩いてるけど急に開けた感じがしてすごく好きです.ᐟ

ここからの、声が響いてしゆんさんの声以外聞こえなくなるような感じが王者すぎてもう大好きです

ここの声量半端なくてかっこよすぎる、、

の「show time」からのラストの「FLY」のらあ”ぁいって感じが大天才です。

唯一無二圧倒的存在感魅せつけてくるしゆんさん大好きさすが(;;)

圧倒的存在感を示すようなしゆんくんの力強く深い歌声が最強すぎます。唯一無二なしゆんくんをどこまでも轟かせるように響く歌声に何度聴いても鳥肌です。

特に

SO FLYーーーーー〜ほんとに飛んでいきそうな程、伸びやかに軽やかで爽快で美しくて超かっこよすぎました…♡美声。ココ1好きポイントです。

❤︎『SO FLY』狂気的だけど、どこか "ダーク" だけでは 表せない感情があるように思いましたт т

のロングトーンの破壊力で昇天ーーー。

の声の出し方に芯が通った力強さ、存分にしゆんさんを感じれて大好き;;

声を限界まで全部出し切るような歌声がかっこいい、、

の高音が綺麗すぎて、鳥肌が止まりません…♡

❤︎ 『発せよ いっそ 馬鹿どもレイダー』さっきまでの叫びが嘘だったかのように淡々と冷静に歌い初めて、「レイダー」で巻舌があるのがさっきまでの"悪魔的"な狂気が消しきれずに自我としてあるように思いました❕かっこいいです꒰ঌ(⃔ ⌯' '⌯)⃕໒꒱

❥︎ここからラストにかけてどんどん狂気的になっていって悪魔の感じがさらに強くなっていくのしゆんくんの"圧倒的"が全部表されていて最高にかっこよすぎます𖦹.𖦹 ♡

『発せよ』〜最後に向かって駆け抜けていくような爽やかさと『プレイBACK』最後の1音までの美しさ最高

最後だんだん迫り来るような歌声が最高にかっこいい⟡.·

最後に向かって徐々に階段を一歩ずつ上がっていくような感覚。歌声も重厚感増していて、全てがすでに手の内といった狂気さが感じられる♡「プレイBACK」の高音で全て断ち切られるラスト、中毒性ありすぎます!そしてまた永遠リピート♡

発せよいっそ馬鹿どもraider最後はどんな顔してるメイクアップ発せよいっそ馬鹿どもraider最後はきっと忘却のプレイバック

の声の重ね方がイヤホンで聞くと重厚感あってまじで好きです。

思わず息を止めてしまうくらいに圧巻のラストでした✨✨

がもう全部どうでも良くなるくらい大好き

❤︎『最後はどんな顔してるメイクUP』でまた冷静になろうとしているように歌っていてでもずっとかっこいいT ˙̫ T

❤︎ 『発せよ いっそ馬鹿どもレイダー 』冷静ぶってるようなまださっきの悪魔的が残っているみたいでかっこいいです

強く生きをかけてから発する"レイダー"の「レ」の音が好きです

❤︎ 『最後はきっと忘却のプレイBACK』だんだんまた狂気的になるんだ…って上がっていくのがすごくすきです(ᐡ •̥ •̥ ᐡ)🖤🖤🖤

ここの「最後はきっと忘却のプレイバック」の扉が勢いよく閉まるような締め最高です♡

燃え上がるようなラストがかっこよすぎる、、、

❤︎『BACK』最後の最後に叫んでいるのが堕ちていくようにも感じるし煽っているようにも聴こえます…余韻ないはずなのにずっと頭に残る…すごく不思議な感じです すごくかっこいいです💀🖤

『プレイback』で少し声が震えていて演出も込みながらこの曲に息を吹き込んだ感じがして好きです!余韻に浸るお声( ; ; )

】

忘却のプレイBACK歌い方好きすぎます「BACK」の部分が裏声になるの好き
