
💙偶然からはじまる必然の一場面(ワンシーン)遠くに見えたのは揺れる赤色

遠くに見えたのは揺れる赤色→多分これは狼だけは前世の記憶を持っていて、その時( が分かりやすいかも)少し笑ってるってことは多分安心してるんでしょうね。でも、眉が下がってるからこれから起こること狼は分かっていた。

ちょっと狼が微笑むの好き

💙「出会い」は🍊終わりに💙続く🍊シナリオ

かよわい君と狡い僕が出会うそれが終わりさ→かよわい君=赤ずきん。狡い僕=狼。君と僕って言ってることからこれは多分狼が言ってる言葉。んで、狡い僕が示してるのは、前世の記憶を持っていてこれから起こることが分かっているのにも関わらず、花を渡している( かな?)それで、赤ずきんに関わってしまう“其れ”が終わり。かよわい君は狼が死んでしまった時の狼が思う、赤ずきんの心。

❤️だからわざと 遠回りをした

からのハモリ綺麗だ何回も聞いて何回もコメントしてるや

ここから二人の息ピッタリ!!感動この二人が歌うと心が...

会いたい、なんて 触れたい、なんて話したい、なんて 思わないかよわい君と狡い僕が 「出会う」其れが終わりさ残酷だって罵ったって 運命は変わらないああ どうして、君が? どうして、僕が?💙おおかみと🍊赤ずきん ❤️なんだ

僕は今日もずっと見守るしかできない→見守るしかできないは、狼が死んで悲しむ赤ずきんを見たくないから、見守るだけで本当は( )←ここで言ってるセリフと同じことを狼は望んでいる。

ああ、どうして君がどうして僕が狼と赤ずきん何だ→赤ずきんは笑ってる( )のに、狼は悲しい顔(

)これらから、自分(狼)が狼じゃなければよかったのにって感じだと思います。

ぐらいに出てくる花が褪せてるのって、赤ずきんが狼から貰った花束をずっと大切に持っていたのかな。

2人の裏声がめちゃめちゃ好き

ここの

〜の「絡まない」と「届かない」が儚い感じですごい胸がギュッとなるんだけどわかる人いらっしゃいますか?(語彙力のなさ)

からのサビの歌詞がリスナーさんと天月さんのことみたい

考えったって考えったってエンディングは変わらない→( )赤ずきんと狼の後ろに本の境目で敵とヒロインに別れてる。考えても、役は変わらないしヒロイン(赤ずきん)の隣にも居られないって感じですかね?だからエンディングも変わらない。

のイラストが正義と悪?で分かれてる…白雪姫と三匹のこぶたと狼と七匹の子ヤギかな?狼が悪役になってる率が高いなー

付近の林檎が、狼の目が赤く光ってるみたいでなんか好き

くらいのとこで悪役と主人公がページで隔たれているのに胸が締め付けられる。物語のページを開くことで彼らを引き裂いてるという風にも思えます。私たち「読者」が繰り返し読むことで彼らに終わりのないループを味あわせているのかな…。 次こそは救われることを願い、それでも変わらない故次に願い、それでもかわらないならと始まりを拒む。多分この2人が結ばれるには世界中の赤ずきんの話や類似する話を全て消し去らなければならないですよね…。

~

~ただの人間だったら君(赤ずきん)と出会って、触れて、語り合って、結ばれる結末もあったのに。かわいい君と優しい僕が笑い合う未来もあったはずなのに。残酷な神様はどれだけ願っても、声の限り叫んでも願いなんて叶えてくれなかった。運命は変わらなかった。悲しいほどに、苦しいほどに…『おおかみと赤ずきんなんだ』

~の語りがめっちゃ好きで、特に96猫ちゃんの悲しそうに歌うとこが良すぎて....泣けてきました(´;ω;`)というか泣きました(笑)

←ここから好き。くろちゃあああん!!!かあいいよおおお!!!

からが特に好き

からの鳥肌分かる人?

の語りが終わった瞬間サビに入るところで鳥肌が立つんだけど、ぞわぞわってなった人僕だけかな。

~ の語りが切なすぎて、特に96猫さんの今にも泣きだしそうな歌い方がもう...泣けます(語彙力)

かわいい君と優しい僕が出会い結ばれるエンド→赤ずきんはそのままの意味でかわいい君。狼は絵本の中では悪い役だけど、本当は優しい役として赤ずきんの隣にいたかった、そして( )二人で手を合わせ笑い合っている(

)狼は指輪、赤ずきんは花の指輪=こう言ったエンドを望んでいた。(背景が黒のことからオオカミが望んでいた結末だけど、現実は違う。って感じだと思います)

くらいの天月さんの歌い方がなんか諦めた感じがして悲しい

自分用

(1)

2:40の泣きながらの「赤ずきんなんだ」で涙耐えれらんかった (2)

からの「おおかみと赤ずきん、なんだ」ってところがめちゃくちゃ好きです!!

の泣きながらの「赤ずきんなんだ」で涙耐えれらんかった

ここで体中の毛が震え上がった(訳:鳥肌立った。え、好きすぎるんだが。感情の込め方が美しい🤦)

ここ大好き。後味悪い純愛モノにしか摂取できない栄養はある。思わず笑顔がこぼれおちるくらい大好き。

ですかね?

もう、のおおかみの顔が心に刺さって…長文失礼しました

ゾワッッッてなる一気に盛り上げていくと言うか感情の込め方がほんっとに好きです。

人と曲が合いすぎて超好き😇🤍のとこで毎回泣きそうになる...🥺Ps.1111万回再生おめでとうございます🎉✨

何度も繰り返した『痛み』切なく微笑むこの顔は、君にはどんな風に映ったのかな…

涙が、

96猫さん、ガチで泣いてる(演技)やん。(T ^ T)結ばれなかった恋、俺もあったな。

YOU CAN REALLY FEEL THE SADNESS HOLY

『赤ずきんなんだ』この歌い方はあかんやろぉ(´;ω;`)

で鳥肌たったおふたりの歌声と選曲最高です 🥺

の96ちゃんの「赤ずきんなんだ」から鳥肌がぶわーーって。。。

の『赤ずきんなんだ』で(´;ω;`)ブワッ

の〖赤ずきんなんだ〗の歌い方に、少し泣いた߹𖥦߹

のとこどこの歌い手の人も感情こもってて泣きそうになるけど96猫さんは特に感情こもってるよね

の所、何回聴いても鳥肌立つ。96猫さんさすがだなぁ

の996猫さんの「赤ずきんなんだ」がめっちゃ大好きです💓💓💓💓

を迎える前にこのコメントを見つけて待ち構えていたらやばすぎて失神した…

少し前のワイ「あ、来る来る来る、いやでも昨日泣いたし大丈夫…待ってやっぱ泣いてしまう…無理やぁ……96ちゃんの歌い方ずるいぃぃ」

来るって分かっててもの96ちゃんの震えた声でいつも泣いてしまう…

~

hit me hard with that "Little red riding hood"

の96猫さんの切ない声でブワッで鳥肌がたった…綺麗すぎ…

悲しい声

違った?私だけ?

のとこ切ないけど好き❤️

ここで涙が…

の絵見た瞬間何故か涙でてきた(泣)

ここが一番辛い😭😭😭😭😭

泣いてる君を慰めたくて伸ばした腕が震えるだけど出来ないんだよ→できないんだよの所だけ叫ぶような表現があるのでこれは多分、また赤ずきんを抱きしめる慰めることは出来なかったその悔しさかな?「できないんだよ」この時( )ハサミ、これは童話でもある通り、狼の腹を引き裂いた表現のハサミかな?

だから、ただ待ってるよ君の涙が止むまであの木の先でずっと→君の涙が止んでいる(多分ここで無限ループ)あの日、あの木の先でってことだと思います。ずっと( )ここ、ちょっとだけ微笑んでるように見えるから、まぁ、この時からまた同じことが起こること分かってたのかな?それで、やっぱり話はかわらない。どうしようもないって感じで微笑んでるのか、それか、次のお話では赤ずきんの隣に入れることを願っての微笑みなのか…?

the book is called Akazukin, no wolf.......
