
颯爽とした出だし、良◎本家inst ver.より強くてしっかりとした芯のある声なの好き~🙏それと繋がって6月はもう終わってしまったけれど悲しい気持ちにならずに済んだ!nice!ありがとう!改めて、今年もこの曲を歌ってくれてありがとう(т-т)過去の2作品も併せて聴いてみたけれど、どのver.にもそれぞれ良さがあって全部だあいすき😻2024ver.はなにか辛いことがあったときにこれを聴いて元気だして前を向いてまた頑張っていこうと思う😌✨️

(1)

1:01 1:28 1:47 2:01 2:22 2:42 2:50 3:00 3:36 3:45 (2)

2:05 2:50 3:14 3:45 (2)

1:28 1:47 2:01 2:22 2:42 2:50 3:00 3:36 3:45 (3)

~サビヤバ😻巻舌筆頭の力強い歌声が染みる、元気出てくる、変わって

薫るの巻き舌だいすき

ここの音が止まったりするアレンジがめちゃ良すぎる!!ふぉるてくんの歌い方ともマッチしすぎてる😿

がなり!!

すき

1:47 2:01 2:22 2:42 2:50 3:00 3:36 3:45 (4)

2:01 2:22 2:42 2:50 3:00 3:36 3:45 (5)

の「咲いた蓮華は枯れるのだろう」の"だろう"のアレンジが上から下がる感じが本家の"だろう"よりも確信した(?)かのようなアレンジでとても好きです😭💗

2:22 2:42 2:50 3:00 3:36 3:45 (6)

2:50 3:14 3:45 (3)

ここの“が”の上がり方くせになる

のエッジボイスすき全部好きなんだけどふぉるてくんの歌い方すごく感情こもってて聴き入っちゃう( ; ; )

2:42 2:50 3:00 3:36 3:45 (7)

2:50 3:00 3:36 3:45 (8)

3:00 3:36 3:45 (9)

3:14 3:45 (4)

〜「 吐き捨てたいの 」今にも泣き出しそうな苦しい語尾の歌声に感涙

ここのロングトーンは段々低く小さくなっていて、強い意思・感情を見せる裏腹本当は悲しくて寂しい気持ちも残っているということを暗示させるかのような切ない歌い方が感動した、ここの緩急めっちゃ良い そしてラスサビ

〜( 流れ続ける影の描写 )大切な人を想いながら踏切に飛び込み全てを終わらせた主人公。動き続ける影の描写は何事も無いかのように通過する電車の影=命の終わりをそっと告げる作風が素敵でした

3:36 3:45 (10)

3:45 (5)

“がなる”の巻舌からのアレンジだいすき聴いてて切なくなる やっぱふぉるてさんのとて六だなーー今月もふぉるてさんのおかげでとーっても素敵な6月でした⭐

〜「 愚かなあなたは泣いていた 」ふぉるてさんのアレンジがとても素敵で感動

ここからのアレンジ泣ける😭😭力強いのに儚いのなに..

大好き、コーラスとかも綺麗だし ここからのアレンジが好きすぎる

~のアレンジはふぉるてさんの唯一無二さ、ハイセンスさ、かっこよさ、全てが詰まっていて好き。やっぱりふぉるてさんじゃなきゃダメなんだな~( ;´꒳`;)👍最後の

「がなる」のるが巻き舌っぽいのささりました🥲

3:45 (11)

天国と地獄の歌い方が力強くて大好きです……

(12)

(6)

〜「 透過、「また会いましょう」 」嘘に疲弊してもまた会いたいと願う歌声が切ない

「また会いましょう」は「絶対また会えるんだ、会うんだ」という強い意志が感じられて素敵。正直、今まで色々なとて六のcover作品を聞いてきたけれどこの曲を聴いたあと前向きな気分になれるのは今回が初めてです。今年の

Your voice beautiful as always, love it so much🫶🫶 this part had me choking loll thanks for the cover today forte!

ふぉるてくんの高音大好きふぉるてくんのおかげでとっても素敵な6月だったよー!!素敵な歌みたありがとうございます🌟⋆꙳

高!!すごい綺麗イラストもかっこいいし最高でした
