
歌詞です♩ あーもう本当になんて素晴らしき世界んで今日もまた己の醜悪さに惑うだのに人を好きって思う気持ちだけは一丁前にあるから悶えてるんでしょうUgly 正直言って私の顔はそう神様が左手で描いたみたい必然 この世にあるラブソングはどれひとつ絶対 私向けなんかじゃないでしょう使い道のないくちづけ 憐みを恣(ほしいまま)にスパンコールの瘡蓋(かさぶた)で身を守る愛されないくらいなんだギラギラ輝いて私は夜を呑みRap Tap Tap Tap今に見てろこのluv(ラヴ)目に染みるは1mgの花火Drag on Drag onなんてファニー この世はビザールギラ ギラギラ ギラUnknown お釈迦様も存ぜぬうちにもう健やかに狂っていたみたいそれは世界の方かそれとも私の方ですか?共生は端からムリでしょうマガイモノこそかなしけれ 無我夢中疾る疾る強い酸性雨が洗い流す前に蛍光色の痣抱いてメラメラ火を噴いて私は夜の狼Rap Tap Tap Tapそこで見てろこの乱舞強くおなり あなたなりの武装(メイクアップ)でFlap up Flap up不意に不安に孤独は燃料(ガソリン) 卑屈な町を行く目を閉じて もういいかい もういいかいもしも神様が左利きならどんなに幸せか知れないギラギラ輝いて私は夜を呑みRap Tap Tap Tap今に見てろこのluv(ラヴ)目に染みるは1mgの花火Drag on Drag onなんてファニー この世はビザールギラ ギラギラ ギラ ギラギラGive Love 花は満ちて(ギラギラ)ありのまんまじゃいられない 誰も彼もなんて素晴らしき世界だ!

(1)

(2)

隠れオトモいるよね?かわいい

壁の模様にある隠れオトモ可愛い

冒頭から度々出てくるこの手組んでる星導、どことなくゴッホのタンギー爺さんを彷彿とさせる

0:43 1:25のベース (2)

入りからもう好き

最初から星導全開って感じでいいここから歌い方荒くなっていくのも好き

絵画がサルバドール、天文台がSleepwalk、とかで生えてる悪魔の羽が恋の魔法、ギラギラの文字に使われてる✧︎がきらりみたいに今までの歌ってみたを感じられる要素があって嬉しい

すんごい可愛らしいお洋服来てるのに絶望顔ほんとにもう、あぁ……

悪魔っぽい翼が描かれているの良すぎる

『醜悪』の所好き

惑う のとこ、まど ぉ うって少しだけ お が聞こえるの良い

「だのに」って古い言葉を使ってるのが、きっとそんな時代も生きてたんだな…って歴史感じさせて好き。

星導…お前人が好きでヒーローやってたんだな…

1:25のベース (3)

「Ugly」の発音

左利きの神絵師ありがとう

私の顔は〜のは〜が好きすぎて先に進めない

一緒に口ずさんでて気づいたんだけど、 5秒バック繰り返してる

ラブソングなら何曲も用意してあるから。この日のためにみんなで作ってきましたちゃんと全部星導向け。

この世にあるの〝ある〟の歌い方すこ

「どれひとつ」の抜き方大好きすぎる

みたいなとこの音の遊びがオシャレすぎて「オシャレだなぁ…!」って毎回感動しながら

ここからが好きすぎる。星導の世界に惹き込まれて、ただただ圧倒される

ここまではアンニュイダウナーなお兄さんだったのに

この歌はとても素晴らしく、あなたの声は私に完全な安らぎを与えてくれます💜💜

切なくて胸が苦しくなるような歌い方好き

自分が貰うから大丈夫だよ、星導

~ ブレス多い歌い方が良すぎるし、憐れみのエッジボイスがたまらん

ここのエッジボイス最高すぎる

ここの歌い方狂おしいほど好き

ここえぐい好みすぎて一生聞いてる、、、、スパンコールのとこの歌い方天才過ぎないか星導、、、

「スパンコール」のこの高くなる感じがめちゃめちゃ好き…

ここの歌い方が好きなんじゃーー‼️‼️

と

るべの抜けるような裏声が大好きなのでここがあまりにもドンピシャすぎて気持ちいい

スパンコールの声好きすぎる件

声張ると見せかけてふわっと優しい声でたまらん

1回目の綺麗な裏声と2回目の力強い地声とで歌い分けてるのすごいこだわりを感じる…! (1)

安心しろ星導俺らが愛すぞ

「ギラギラ」

ここのカットイン星導美しすぎる

のベース

3段階変化がまーじで好き。 (1)

こっから一気に近づいてはいけない危ないお兄さん感出て

ギラギラの歌声と表情で全部もっていかれた。声も容姿も表現もこの曲に合いすぎてる

ここの構図、ピエタっぽくて鑑定士だなあって、、(語彙力) 本来腕の中にはキリストがいるはずだけど星導は何を抱いているの?

このポーズ、ピエタですよね……?本来キリストがいるはずの星導の腕の中は空だけど、なら一体何に対する哀悼なの……?何を失って何を諦めたんだ……

この星導、ピエタ像と同じ格好をしているんだけど、本来キリストがいるところに宇宙のような模様が描かれた布を持ってる。これが「布によって具現化された宇宙」だとしたら、自分自身を哀れんでるってこと?

鑑定士って石像とかを本物か偽物かを見分ける人の事だと思ってるけど 星導が持ってる白の布って石像とかにかかってるものかな

からの音程今回キー下げてるっぽいおかげでオシャレすぎて好き luvのとこのうしろのファーンみたいなのも相まって似合い過ぎる

夜を呑みってお前が言うのやばい

宇宙と一体化した星導ショウが歌う「 私は夜を呑み 」好き過ぎる

Rap Tap Tap Tap が好きすぎるMVも相まってまるで美術館に飾られてる絵画みたい…1曲聞いただけなのに芸術品を鑑賞したような満足感がある…最高です…


2:50 2:57ずっとだけどここだと特にメッシュの部分がふわっと光ってて深海生物みたいで綺麗だなと思った (2)

ここの歌い方好きすぎる

上がり方きれいすぎる😭😭😭

全体的に妖艶な歌声だけど (1)

星導ってどんどん音階が上がる曲合いすぎるんだよな。低音も高音も透き通る綺麗さがあって好きすぎる

裏声も大好きなんだけど、 (1)

のところとか、イエス キリストを抱いてる聖母マリアにしか見えなくなってきてる

ここの「はぁ⤴︎なぁび」が大好きすぎる

『花火』の高音透き通ってて綺麗すぎる

犬歯見えるの最高

今まではキャンバスの前に居たのに急に絵の中の人物になってすごいゾワッって鳥肌立ったかっこよすぎる

ここではじめて全身が映ったとき、『サン・ピエトロのピエタ』の聖母マリアのポーズだと気づいて鳥肌が立ちました。

息継ぎイイ

歌い出しの息が

「…ですか?」

「健やかに狂っていたみたい それは世界の方かそれとも私の方ですか?」って宇宙と年齢タメ張ってる星導が言うのが好きすぎる

宇宙の全てを知ろうとした結果記憶を失った星導が歌うの激えも

宇宙と共生してる星導ショウが言うの好きすぎる

無理の「り」良すぎる

の「ムリ」の歌い方好きすぎる

ちょっと挑発的な表情になるの大好き

切ない歌い方

強い酸性雨が~のとこ好き!!!

ここのモザイク感が星導の表情を微妙に歪めて『少し眉を顰めて怒っている顔』にも、『諦めたように笑っている顔』にも見えるの面白い

ここの2回目の疾るの歌い方好きすぎる

丁寧に歌ってるのが伝わってきて息遣いまでほんとうに大好きです(;ᴗ;) 疾る「は」の音も

ここの地声で高くいってるとこほんとにすき

の歌いわけがすごい良

1回目の綺麗な裏声と2回目の力強い地声とで歌い分けてるのすごいこだわりを感じる…! (2)

1番と2番で同じメロディーの所を歌い分けされているのがとても素敵です…!!

ここ地声なの好き

で声の強さ使い分けてるのも好きですし、、( ᵕ ᵕ̩̩ )

「蛍光色の痣抱いて」が、変身したら右目あたりが欠けて宇宙が広がってる星導に似合いすぎてる

3:37 (2)

「…ッメラメラ」

溜め込んでる思い全部出してる感じの発声大好き

ンメラメラって感じの入り方が好きすぎる

3:38 この3段階変化がまーじで好き。 4:22 がなり大好きマン (2)

3:38歌い方がだんだん荒くなっていくのが、自分の力が制御できなくなっていくようで鳥肌立った。芯もありつつ、ふとした時に柔らかく女性的に聴こえる星導の声質と楽曲が合いすぎてて素敵だった、ありがとう。 (2)

ここのメラメラでがなりじゃなくて絞り出してるような歌い方が好きすぎる

の所少しがなりが入ってるけど強すぎるわけじゃない、ちょっと感情が入った歌い方大好きです

サビの最初ののめらめらが前に小さいんが入ってる感じ、感情をこめてる感最高です…何回も惚れ直します。大好きです

全員好きだろ

最高すぎる鼻血出る

若干詰まってる歌い方好きだな…

表現下手で説明難しいけどこういう歌い方カッコよすぎて、、、歌もいいし、イラストもいいし、映像もいいし、音源もいいし、何これ一生再生しちゃうじゃん

がなり無しのその力んだ声どゆこと???綺麗だよ大好きだよ

サビ前のギター特に好きです。歌い方のほかに編曲上のアレンジにもリスペクトとこだわりを感じました。いつもありがとうございます!

2:57ずっとだけどここだと特にメッシュの部分がふわっと光ってて深海生物みたいで綺麗だなと思った (3)

ハモリの高音も星導さんが歌ってるのかな…?高い、すごい…主旋律とすごく丁度いいバランスですごい綺麗…!最後の方の巻き舌も、今までと雰囲気が変わってめっちゃカッコいい!最高でした!!

3:47 ここの音の上がり方と感情の込め方大好き網膜にギラギラ焼き付くまで見ますけど (2)

「そこで見てろ」

ずっとだけどここだと特にメッシュの部分がふわっと光ってて深海生物みたいで綺麗だなと思った

全体的に妖艶な歌声だけど 3:47 の「見てろ」で太めの声で男性らしさを感じるところが大好きです (2)

裏声も大好きなんだけど、 4:22みたいな地声張った歌い方も大好き (2)

3:48このラブってところのぐわってきた感じがたまらんっすわきらりの時の転調パートみたいにぐわっと上がる感じを星導は歌うのが上手なのよ (2)

「そこで見てろこの乱舞」のこ"の”乱舞で声が切り替わって強くて地声で高音になるのめちゃくちゃ好き(オタクの精一杯の語彙力)

「強くおなり あなたなりの武装(メイクアップ)で」から、ラスサビでヒーロー姿で出てくるの最高すぎる

「不意に不安に 孤独は燃料」ここからの歌詞を手前までの力強い歌い方と違ってすごく寂しそうに歌いあげるの本当に本当に好きで…

これ以上に良いガソリン無い;;

「(燃料)ガソリ“ン”〜」

「孤独は燃料」のとこ、多分気のせいだけど一瞬右目から涙流してるように見えてドキッとした。。

からの感情の込め方や息遣いに物悲しさと諦念を感じさせて好きだし、ここのじっとりとした感情を滲ませる歌声があるからこそ

ハモリがまじでいい聞きに来てからリピート止まらない

特にからハモリの高音が綺麗ですき

が特に好きです

「目を閉じ“て”〜」

ここの「ん」好きすぎる伝われ

上ハモ大好き界隈

すてき!!!!

ここ良い

) 「どんなに幸せか知れない」のところに細かくブレス入れてるのが切実さを増してて本当に最高

✧ここのブレスの入れ方、あまりにも芸術

「知れな “い”〜」

ここのブレス好きすぎる

(

「どんな」の後に息継ぎしてて苦しい悲しい切ない色んな気持ちが伝わってきてほんと表現力が上手くて凄い

「どんなに幸せか知れない」がそれで、叶わない望みを抱いて苦しみ葛藤している様子が伝わってくる。サムネの星導は目を閉じていて、閉じた瞼が白く反射していることで限りなくミケランジェロのピエタ像のように見えるのも良すぎる。歌の動画は歌と音楽、動画を合わせて一つの作品というけれど、星導のこの歌ってみたは聴く度にまさに一つの芸術作品を鑑賞しているように思える。素敵な作品をありがとうございます。

からの息継ぎ好き

ここであえてキュッと引き攣るみたいな息継ぎをしてくるの、魔性だよ…

ここのブレスがめちゃくちゃ好きるべの声が綺麗すぎるし、高い声と裏声がすごい中毒性ある

ここの歌い方、泣きながら喋って呼吸出来なくなるアレみたいですごく好き

ここら辺の息継ぎ好き

どんな「に」幸せかしれないの息の抜き方の不安定感が完璧すぎる

息継ぎ

息継ぎで苦しさが伝わってきて最高

Sleepwalkのときの場所と同じ、、?がなりとか巻舌とかあってすごいすき😻😻🐙

星導がいなくなって、sleepwalkに出てきた場所の描かれた絵画がはっきり写って昇天した

「ギラギラ」の歌い方もMV内で変身するのも好き

ここからヴィランすぎて好き

新衣装でヒーローモードって初じゃん色々起きすぎて見逃してた 超カッケェ...

(3)

4:21 ここの歌い方めちゃ好き (2)

ここのギラギラの溜め込んで放った感めっちゃすし

で闇落ちした感じになるの好き

ラスサビのこの「ギ」が好きすぎる

嘲笑ってる感じが絵と合わさってて戻って聞いてしまう

変身してくれるの最高すぎて鳥肌立った

変身後×新衣装なの、るべなりの武装すぎて最高

特にここの歌い方好きすぎて思わずガッツポーズしてしまいましたw

鳥肌歌い方や世界観、全てが大好きです…。とっても素敵な歌ってみたをありがとうございます!たくさん聴きます🎧𓈒 𓂂𓏸

〜ここから一気に闇に引きずり込まれる感じ最高に好き。癖になる

ここで一気にヒーローが戦う前みたいな勢いを感じるの良すぎる

ここで死んだ人は私だけじゃないはず

ここのがなり妖艶にギラついてて好きすぎる

ここの感情の入り方好き

この

このがなりっぽい感じが本当に大好きなんです

の迫力がさらに増すの良すぎる。歌の技術や声色の使い方で緩急をつけたりして星導だけの魅せ場を作るから中毒性があるんだな...。星導の世界観の作り方もそこに人を惹き込ませる力も半端ない。鑑定士の新衣装お披露目の場でこの絵画モチーフを入れたMVだったり選曲だったりを出来るの自己プロデュースが上手すぎると思う

るべさんの本当の姿みたいなものが垣間見える感じが鳥肌立った...........

最後に本性が現れて

歌い方がだんだん荒くなっていくのが、自分の力が制御できなくなっていくようで鳥肌立った。芯もありつつ、ふとした時に柔らかく女性的に聴こえる星導の声質と楽曲が合いすぎてて素敵だった、ありがとう。

歌声が綺麗でとくにが大好きだ〜〜〜!!!🫶🏻️素敵な歌ってみたと新衣装をありがとうございます〜!!✨たくさんリピートします!!!

さすがにイラスト通りの含み笑い歌声が出た時、人によって音楽にはこんなにも無限の可能性があるのだなと改めて思ったよ

この大胆不敵な笑みが最高すぎるんだ

「Rap-tap-tap-tap」

「今に見てろ」

ここの音の上がり方と感情の込め方大好き網膜にギラギラ焼き付くまで見ますけど

の「見てろ」で太めの声で男性らしさを感じるところが大好きです

このラブってところのぐわってきた感じがたまらんっすわきらりの時の転調パートみたいにぐわっと上がる感じを星導は歌うのが上手なのよ

「この世はビザール」の上がり方

「ギラギラ〜」の語尾

ここら辺のコーラス?がめちゃくちゃに神々しくてすごい美術作品って感じがする

初めは真っ白だったキャンパスに星導が描かれてたり鑑賞する対象になってた絵の空間に自らが入ってたりするの、鑑定士(見る側)から作品(見られる側)になってて素晴らしい

からのコーラスが綺麗すぎてめちゃくちゃ聴いてしまう

お洒落すぎるハモりはほんとうに聴き心地が良すぎて染み渡りました、、~のラストの部分は圧巻でしたとってもかっこよかったです!

ありのままじゃいられない、で2つの声が聞こえてくるの、底知れなくて好きだよ…

からの本性表したな感やばすぎる

ここからのあまりに良すぎる低音ハモリ(囁き?)からの最高にギラついてるギラついてこうが良すぎて鳥肌🐓

ここで今まで何とか耐えてたのに「もうダメだ」が来た確実に殺しに来てる

ここのとこ高い声を張り上げてる感じのるべと低いるべがめちゃくちゃ感じれて綺麗

ここの主旋律と合わさるオク下がイヤホンで聞くと囁かれてるみたいで飛んだ。

ここの低音との重なり方がグッと来る…良すぎる…急上昇4位もおめでとうございます!!!

ここ大好き声が綺麗すぎるよ!

はイヤホンで聴いてみてください、星導の低音と高音を浴びて浄化することができます

イヤホンで爆音で聞いたら良すぎた、、最高の歌みたをありがとう〜!!

バックコーラス?低音良すぎじゃないか

星導の声に一番合うのは星導かもしれない。ハモリ綺麗すぎて

本家と比べるとわかるんですけど誰も彼もぉ↑って上がるのがすきです

絶対にこの部分をイヤホンで聞いてほしい、良すぎる

綺麗な歌声からの

ここの後ろで響いてる低音良すぎ

の所の低音やばいよ多分ファン死んだ

全部いいけどここ辺りから最後までが特に表現力すごすぎて鳥肌たつ

星導さんの歌い方ですごい好きなところあるんだけどの「ありのまんまじゃいられない」が好きすぎてずっと聴ける。おしゃれすぎ

歌声の透明感すごい

「誰も彼“も”」で音程が落ちるのすごく好き

「彼も」とその後の「世界だ」の部分ちょっとアレンジしてあって好きだ

彼⤴︎も⤵︎ ︎で半音下がるアレンジ!!!!天才すぎて涙がでてきそう!!!!!!!!!!!しあわせ!!!!!

カメラ遠目で全身が写ってるのは「主人公」がこの得体の知れない鑑定士から逃げようとしているからと勝手に解釈して1人悶えてる

ここの歌い方めちゃ好き

言い方好きすぎた……

がなり大好きマン

ここの巻舌と声の張り上げ方良すぎる

ここの巻舌好きすぎる

で圧倒的ギラつきを見せられて生を感じた。

みたいな地声張った歌い方も大好き

巻き舌うますぎる

巻き舌気持ち良すぎだろ...!!

巻舌

巻舌最高すぎ

最後の最後で巻き舌+力強い歌声来るの最高すぎた

最後の最後にがなりもってくるの、好きすぎる

最後の爆イケ巻き舌でトドメ刺された人は多いと思うんだ
