
〜最初から滑らかに自然に入ってくる音。澄んでる高音と囁くような声がすごく綺麗。「好きなら」のところの、静かに愛を捧げてる感じというか、ちょっとツンデレっぽい声と言い方好き「気づいて」でどんどん引き込まれて

ねぇ 入りの一言でもう神

最初の入から諦めが滲み出る歌い方。ここで心を鷲掴みにされるのはしゆんくんだからできる技。

ねえあたしのことが好きなら 気付いて 夢を見せてよ ←もうここから最高!

「夢を見せてよ」コーラスを入れて響いて聞こえる。

「どうしてわかってくれないの」の「ど」だけ強調して高くなっていて素敵…

パラサイト聞いてみてまず最初の方の"どうして分かってくれないの"のどがめちゃめちゃ好きでそこからもう抜け出せないです!!!囁き声?みたいなのが本当に出だしから最高すぎてびっくりしました、、そして最初からもうすごいのはしゆんくんのアレンジが加えられているところ、

「どうして」〜オク上のコーラスの「どう」の高音が目立って感情的な部分が伝わってくる

「どうして」の入り方が沼です

〜「どうしてわかってくれないの」の低音の方のパートが距離近くなった感じとヤンデレ具合にドキッとする✨ハモりが完成されててすごい

どうして からの高音綺麗すぎ嫌いだ の4回目の裏声透明感やばい

どうしてわかってくれないの? 嫌いだ 二度と触れないで←低音と高音のハモリの入交が最高で二度と触れないで、の低音マジで好き好き

低音のハモリ素敵

「嫌いだ」では囁きのウィスパーが目立ってそこから「二度と触れないで」でかたい声が目立つ。このバランス絶妙すぎ。

二度と触れないで何人居るの😭被せやばい低音かっこいい

嫌いだまでは高めだったのにここで低くなっているのかっこいい😵💫💭

触れないでの『ふ』が吐息混じりで強調されているの素敵(T_T)

~の間奏のアレンジ!アレンジの仕方がおしゃれで所々小声が入ってたり声の重ね方も綺麗でとても素敵です(ˊᵕˋ)

〜ここらへん色んな方向からしゆんさんの声で音楽が聴こえて幸せ

からのアレンジ最高すぎ

からのアレンジ素敵すぎる

で本家にはないアレンジがしてあってしゆんくんのこだわりが感じられます💭

エフェクトがかかったようなアレンジが最強でだいすきです、このアレンジしゆんくんしかいないと思います(T_T)

気づいてって囁いている透き通った声が綺麗すぎるし、綺麗だけど相手のことを愛しすぎているような感情がすごく伝わってきます;;

水の中から途切れ途切れ聴こえる音のようでMVのコップに入った液体の中にいる描写が連想されたり、届かない声のようにも感じられます。ここの部分から色々な想像ができてすきです!

間奏に台詞入れてるのロウワー思い出す…とても綺麗だし、歌の感情が より一層伝わってくる感じがしてすごく好き…( т ̫ т)🖤💚

間奏までもが気持ちを離してくれない。ロウワーと同じくらい...いえそれ以上に中毒性高いことがここで証明されました。しゆんくんのこの間奏の世界観の出した方が本当に好き。「でも」「なら」「だめ」たまらない。(言葉間違ってたらすみません)

~

一瞬で世界観に連れてってくれて唯一無二の表現力ポイントだな✨って思いました!!!儚さ、いかないでって感じがめちゃめちゃ伝わってくる感じとかアレンジ力がもうほんとすごすぎます⸝⸝> ̫ <⸝⸝

交互から聴こえるアレンジ、女の子の世界に連れていかれるような神聖な時空すぎます

最初の囁き、高音の裏声や地声を使うテクニックがあざとくて好きですஐ 𓈒𓏸

〜安心感がありつつ、抑揚で惑わされる感じ、やっぱしゆんさんの息遣いで好き

ここの間奏はイヤホン推奨!しゆんくんの声が左右から聴こえてくる、ここもしっかり聴き逃さずに味わいたい(え)

間奏の部分でここまでアレンジを加えてくるの天才すぎます✨唯一無二過ぎて…(TT)

~ 感情移入が止まりません

しゆんさんらしい力の抜いた歌い方好き

ちょっと待って どこからおかしくなったの ダメなとこも好きになれて よかったのに ←主旋律にかすかのハモリだったのが次のフレーズから

ぱーっと飲んで 誰かに埋めてもらえたらあなたのこと忘れられると 思っていた←高音のハモリが入った途端に色が付くというか曲の感じがかなり変わる事を発見しました(ん?)

"埋めてもらえたら"吐息でハモるの綺麗で優しくてとってもすき…触れたら気持ちごと消えてしまいそうで切ない

埋めてもらえたら のウィスパーボイスやばい

〜絶妙な喉と舌と滑舌の少し緩い感じが最高「忘れられると」の言い方可愛すぎる「思っていた」にすごい喪失感があって、愛おしい気持ちでいっぱいになる

「"トモダチ"ってさ 都合よくない?」が低く響くような声なのに対して「けど繋がってるなら悪くはないね」で高く軽い声になるところ、このふたつが相反する気持ちで、また次の歌詞からも本当は思っていないポジティブな意見で自分の心を騙そうとしている様子が表現されているみたいですきです!

ない?がきれいすぎる…

ハモりが強めに聴こえる部分!綺麗だし今まで以上に曲に感情移入できます(ᐡᴗ ᴗᐡ)

“トモダチ”ってさ 都合よくない?けど繋がってるなら悪くはないね←曲調の変化に合わせてハモリの効かせ方が上手すぎる

ここからのリズムとしゆんくんの歌い方がハマりすぎてて感動しました!

友達ってさ都合よくない?のところのハモリが強い部分上に上がる感じが最高です❕✊🏻

「騙し騙し生きて病んじゃって」

〜強く生きようとしてる真っ直ぐさあってかっこいい

騙し騙し~ 上ハモ天才好き😭

騙し騙し生きて病んじゃって ←低音のハモリがめちゃめちゃ生きてます

「騙し騙し生きて病んじゃって」の高音の優美さがずば抜けていて

「病んじゃってぇ」の歌い方めちゃくちゃ好き。

優しくされると余計にツライ←ツライの高音もしっかりハモリあり!

けど冷たくされるの望んでないよ ←低音のハモリと抜け感のバランスがまたすごくいい

〜正直にメンヘラしてる感じ好き

あたしだけでいいよって 信じちゃって←ここは逆にハモリより主旋律を活かした歌い方で歌詞の説得力が半端ないです

「あたしだけでいいよって 信じちゃって」ここははっきりとした歌い方をしていて、自分を客観的に見て批判してる感じがします。その後の「ばかだ」は弱々しく感情的な歌い方をしていてその差がすきです!

"信じちゃって"メインの強い低音ハモリの高音から

の切ない感じから、

"ばかだ"でハモリ側の高音が残される 急に軸がいなくなって宙ぶらりんになる感じがすごく不安定で、女の子の心の中伝わってくるみたいでとってもすきです 汚れない綺麗な高音に心揺れてしまう߹~߹

「ばかだ」高音だけになった

ばかだ、

バカだ...って表現力 神

自分が思っていた理想と何かが違った瞬間の主人公の気持ちがぶわぁって分かるところからの、一見綺麗な恋にも感じられるような表現力が心に強く刺さってきます。

「ばかだ」胸が苦しくなった。それまでのいくつか重ねてきた旋律をここでひとつにすることの意味...息が詰まる。

ばかだ←ここの感情移入最高!

バカだ しゆんさんならこう来ると思ってた歌声でめっちゃ好き😭

呟くような歌い方、まるでMVの女の子が言っているかのような声

〜こんな綺麗に声響かせれるのすごいし、しゆんさん独特の表現の感じして好き。

ねえあたしのことが好きなら 気付いて 夢を見せてよ ←主旋律が高音に変わってハモリが低音に入れ替わるこういう所、すごいなぁって思います、夢をみせてよがきれいすぎる

「ねぇ」〜サビの上と下のバランス本当に好き。

気づいての透明感、サビになってくつれ透明感溢れてる感じが消えちゃいそうな感じを表現していてめちゃめちゃ好きです♡

~だんだんと高くなっていく「気付いて」

透明感ありすぎて感動します(T_T)

どうしてわかってくれないの? 嫌いだ 二度と触れないで ←二度と触れないでここ大好き

しゆんさんに責められてる感じもそれはそれで尊い ここの冷めた感じ好き

「二度と触れないで」メインと同じくらい強いハモリ

の「二度と触れないで」もはちゃめちゃに好きすぎます なんかすごく優しいけど悲しさ、切なさを感じました「あの子とのこと呪ってあげるわ」のところとてが高くて綺麗ですごく好きです「でもまだ好きだよ」で一気に落ち着いて語りかけるような感じになるの大好きです個人的に「溶かし尽くす煙るソーダ」の破裂音が癖になりすぎてすっごく好きです

「二度と触れないで」イヤホンで聴くと頭の後ろまで「で」の余韻が届いて、MVのコップに入った液体の中に氷が入る様子と似た感覚がします...他の所と違う、歌声というより音って感じがしました。キツイ言葉なのに軽くて透明で儚いイメージが浮かんできて、特に好きなシーンです

「二度と触れないで」複雑な色々な面を見させて頂けて、本当に天才です

『二度と触れないで』音の重なり方めちゃめちゃ好き…綺麗…

〜鮮やかで綺麗な声がした後

ハモりが本当に天才的です、だいすきな部分です。

ベースというか基本的には優しい切ない歌い方をされていて曲調が変わる"なんで"を繰り返す部分などはもちろんなんですけどの"二度と触れないで"や

二度と触れないで 好き溢れた 色んな声で被せてるのめっちゃ好き

二度と触れないでのハモリとのハーモニー、ここから

「二度と触れないで」下のコーラスの音程ヤバい!え!やばい!本家様再び聴きに行ってしまいました...。シャンティの「どっちを向いてんだ」をオク上コーラス主旋律で歌い上げた時の衝撃と同じくらいカッコイイ!!

ハモリ素敵です。ここだけで何回もリピしてます。

ここくらいまで余韻が残ってるの、MVの氷が落ちて溶けていく時の音みたいな感じして好き

もう迫力すごくて二度と触れないで、が強く印象に残ってそこから少しリズムが早くなる感じめちゃめちゃかっこよさ引き出されてます!!!

"あの子とのこと"感情が溢れるギリギリみたいな、この高音に胸が締め付けられる、大好きです;;

MVでもあるように主人公が本当に呪おうという表現がしゆんくんの歌い方で伝わってきます!!続きの嘘つきが何度も繰り返される部分、MVと同様少しずつ消えていく歌い方をされていてすごく素敵です🌟

「あの子」を強調するようにわざと高い声で歌ってくださっている?

「あの子と」の「と」の張り上げる感じたまりません

ここの喉から締め出すような高音&美しすぎる裏声

この曲に出てくる"あの子とのコト"はそれ以上の情報がないのに、その部分がそれまでの流れるような歌い方から一転して一音一音はっきりした力強い歌い方になるところからそこに向けられた強い負の感情を感じるし、どんなコトなのかが伝わってくるようですっごくすきです!しかも最初の「あ」の時点でそれが伝わってきて良い意味でぞっとしました...その後の「呪ってあげるわ」の声が昇華していくような歌い方も狂気的な美しさがあって魅力的です!!

綺麗すぎた😭💗

~の"あの子とのコト"のところなどで所々歌詞によって低音を混ぜたり少し憎しみを混ぜた力を入れた歌い方だったりそこの変化を感じられる拘りがすごく素敵だなあと思いました。そこからの

「あの子とのこと」声の張り方エグいですはい。

あの子 の言い方強くて好き。ここから高音でめちゃめちゃ綺麗なのに

あの子とのコト呪ってあげるわ

あの子とのコト呪ってあげるわ ←しゆんくんの高音での歌い方と歌声大好き

とても綺麗な高音

の声を張り上げてからの裏声が美しすぎて何回でも聞いてしまいます…声のグラデーションが本当に綺麗。低音と高音の使い分けが天才的で改めて惚れました。最後の「これであなたも」の言い方が言葉に表せないほど素敵です…自分的に今回の歌ってみたは過去一レベルですきです( ; ; )しゆんくんの色々な声がこの1曲に詰まっていてずっと聴いていたくなります。これから毎日聴きます!素敵なお歌を本当にありがとうございます( •̥-•̥ )

声の感情が変わってる!

好きすぎる

「呪ったげるわ」の裏後への切り替わりが美しゆん...

「呪ってあげるわ」が呪うという怖い言葉なのに歌い方がす美しくて呪うという言葉がすごく綺麗に見えます

「呪ってあげるわ」の言い方めちゃ綺麗。和風っぽさもあって好き

「呪ってあげるわ」歌詞のインパクトに流されず、何よりも繊細で壊れてしまいそうなしゆんくんの歌声が曲に新しい印象を与えていてとっても素敵です⸝⸝⸝♡

ここの裏声めっちゃ好きです!

めっちゃ綺麗

ねえ愛した時間を返してよ 嘘つき←嘘つきの高音へいくほどに強くなっていくからの→でもまだ好きだよ←の好きだよの軽い抜け感はしゆんくんならではの歌い方ここもすごく好き

愛した時間を返してよ で低音入るの最高すぎるし、嘘つき嘘つき嘘つきでだんだん近づいてきて

嘘つきの徐々に高音になってく感じが、気持ちの強さ怒り?みたいなの表してる感じがして大好きです!!でもそのあとに

「嘘つき」綺麗な声でのこの言葉は切なさが痛いです。最後の「嘘つき」でコーラス入れるのが耐えられない。

『嘘つき 嘘つき…』最後の『嘘つき』と『好きだよ』に吐息たっぷりで声重なってるのすごい残る…😭

恋をしている相手に裏切られたように感じているのに、でも「まだ好きだよ」の安心させるような優しい声と誰かに語りかけているような脆い囁き声が好きと言うより嫌いになれない心情があるんじゃないかなって感じました。

高くなっていく「嘘つき」特に4回目の「嘘つき」の声綺麗すぎます。。。しゆんくんの高い声は耳が痛くならないので不思議です…

目逸らした時の「嘘つき」の、声のため方と声の出し具合で表現するの神すぎる

「でもまだ好きだよ」狂気滲む落ち着き方がすごく好きです

でもまだ好きだよ

でもまだ好きだよって低音でくるギャップたまらないです…嘘つきでは感情にまかせて!みたいな感じですがやっぱり心の奥ではまだ好きだよって感じが残ってる歌い方、表現力にもうしゆんくんらしさが出ていて最高です✨

と

の"でもまだ好きだよ"でまた一気に切なさへと吸い込まれる感覚がとてつもなく好きです。

の嘘つき でウィスパーボイスが入ることで耳元で囁かれてる感あって聴き入ってたら“ でもまだ好きだよ "が低音でくるのほんとに好きすぎる。

の少しかわいさのある声に混じった切ない声など細かいところまで歌詞に合わせて歌っているのがほんとに凄いです(;; )✨

の「でもまだ好きだよ」のこの優しい言い方

「でもまだ好き」まで聴いてここは淡く歌うのかと思ったら「だよ」で少し感情のこもった優しい言い方をしていて胸が苦しくなりました(;;)切ない...

「好きだよ」にかかってる優しく囁くような声が切なすぎます…歌ってるっていうより話すトーンに聴こえるところ好きです。

囁くような好きだよがかすかに聞こえてきてすごくぐっとくました

急に案外可愛いのが不気味さ増してて可愛い

「好きだよ」の囁きの入れ方が少し口角上がって聴こえてゾクッとした。涙流しながら笑ってる子が鮮明に浮かぶ。

〜息遣い甘くて優しくて大好き

その後の吐息、やばすぎますよ!!!色気ある感じイヤホンで聴いててやばいってなりました😵💫♡もう最高に大好きです𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ❤︎

の『まだ好きだよ』これが来る前の歌詞は、相手を離している感じだったのに、本心ではずっと好きだったと言う意味で聴こえてきて最高です!

からの息遣い…😭

や所々の吐息が儚くて素敵です(;_;)間奏の細かいところなどで自分の出せる最大限を詰め込んでる感じがして流石だなと(՞_ ̫ _՞)ᐝ

ここがすごくいい

~歌詞で「」がついてるところは女の子が言っていることを表現している?だから歌の中での「」はあえて高い声で歌っている…だとしたら天才すぎますしゆんくん;;

〜「吸って吐いて」の寂しそうな言い方に引き込まれて、「ちゃんと生きて」の壊れてしまいそうな言い方がかわいい

からの透明感…

から後に息が残っていなくて、しゆんくんの歌みたでは珍しいのかもと思いました

この子が言ってるかのように高く綺麗で、感情が伝わってきます

この曲の複雑な感情としゆんさんの繊細な歌声がめちゃくちゃ合ってる。孤独からの感情爆発って感じがして聴き入りすぎた。一曲聴き終わるの秒だった。

までの間奏(イヤホン推奨)吐息が左右から聴こえてくる…もうえちえちすぎました

儚い歌い方歌声が最高

~って吸って吐いてから、何で?までの所1番好きです。 表現力凄すぎ!声帯が複数あるように聞こえる笑

「『吸って吐いて そう ちゃんと生きて』」からの語尾を切る歌い方が息が詰まるようで苦しくて、ここの歌詞のことが上手く出来ていない状態を表しているようですきです。その後の「ねえ置いていかないで ねえお腹空いた」の部分は逆に語尾が伸ばされていて、縋り付くような歌い方に心が苦しくなりました😔

「吸って吐いて そう、ちゃんと生きて」 ←ここから主旋律が高音に変わる

「吸って吐いて」〜「ねぇ置いてかないで」「ねぇお腹空いた」心が壊れて支離滅裂になっている狂気が歌い方から伝わる。

〜微かに甘いと思ったら最後に苦味が消えないお菓子みたいな不思議な感じ良い

鼓膜舐める愛のCoda 溶かし尽くす煙るソーダ ←高音になった分ハモリの分量が抑えられた感じ?

鼓膜舐める愛のcodaのハモリ強い感じ好きですっ!!

煙るソーダの"ソーダッ"パッと語尾が切れる歌い方がまさに炭酸みたい

~

からの可愛い儚い願い…って感じの歌声に惹かれてたら

ねえ置いていかないで ねえお腹空いた ←ただただ高音がきれい

切ないのに

特に ~ 1番です( ˘꒳˘ )

ちょっと子供っぽい言い方にするのかわよ

「見て見ぬ振り唾を吐いて」淡々と軽く歌ってるところからの「燃えないゴミにするんだ?」以降の落差にドキッとさせられます。恨みのような感情がそのまま音になって押し寄せてくるみたいです...

見て見ぬ振り唾を吐いて←高音同士でのハモリの合わせ方がきれいすぎます

「燃えないゴミにするんだ」鳥肌

〜急に自分に言われてる感じがして表現力すごい

から力強くなるこのギャップが好きすぎる

ここでグッと刺されるの鳥肌半端ない。ダークなところ出てきて好き。

ここの『燃えないゴミにするんだ』で女の子の怒りがふつふつと湧いてきてるのがとても伝わってきて声だけでこんなに曲の印象が変わるんだとびっくりしました...しゆんさんの歌い方が

さっきまでの綺麗で優しそうな声が急に変わって、なんで気づいてくれないんだろうみたいな思いに変化する瞬間の重い歌い方が好きすぎます;;

にかけてと

切なさや儚さ感じられる歌声からのの低音のギャップ…黒い感情の表現力さすがです。

怒りと悲しみを最大限で歌で表現されていらっしゃる(TT)

燃えないごみにするんだ?←からの低音ボイスへの変わりようがまたいいっ!

燃えないゴミにするんだ?で急に低音になるのかっこよさ増し増しすぎてやばすぎますよ?!?!もう心臓飛び出るかと重いました、、

「燃えないゴミにするんだ」キレた瞬間もう鳥肌

それまで割と綺麗な印象なのにのトーンが下がる「燃えないゴミにするんだ?」でダークな病みの感じでその後に繋げて、ラスサビ前の「大嫌いだ」の語尾のアの音が上がって叫ぶ感じの歌い方ものすごく好きです。

「なんで」もうパラサイト(依存者)の怖さここ。表現力がエグい

なんでなんで~でだんだん強くなってきて

なんでなんで…ここすごく好きです かっこいい!!「大嫌いだ」声が心に響き過ぎて涙が出てきました素敵な歌みたを届けてくださり本当にありがとうございます✨大切に聴かせていただきます!

なんでなんでなんでなんでなんでなんで←訴えかけていくほどにすこーしずつ強まるところ感情の表現がすごい

「なんで」の四方八方から見られているような感じクセになる

~のサビのところからこの女の子に合わせるような歌い方をされていて最初の入りから部屋でひとりポツンと座って一点をぼーっと見つめてるような感じの歌い出しからだんだんふつふつと感情的になって最後感情が爆発する

「ねぇ」ここからは同じ歌詞でも責める気持ちが混ざってるのが声から伝わる。「夢を見せてよ」も淡々と歌うとことか流石すぎ

「ねぇ」場面展開された瞬間息を呑んで

からの落ちサビが低音なの恨みに変わる主人公の感情が表されてる気がして凄く好き。

ねえあたしのことが好きなら 気付いて 夢を見せてよ ←この主旋律の声が一番好き♡かもしゆんくんらしい歌声

脱力感のある歌い方からの「嫌いだ」のところ、本来はトゲのある言葉、感情なのにあえてそこを透明感のある綺麗な声で歌っているのがすごい...そこから「大嫌いだ」のここの一瞬で白から黒に塗り替えられたような声色の変化に圧倒されます!声が掠れているのもいい(;;)

どう発音してるか聴こえる言い方好き

初めの「夢を見せてよ」は高い声で歌っているのにここでは低く歌われている…感情が沈んでいる

ここの歌い方だいすきです、本当に(T_T)

まどろんでて

高めの綺麗な声からがなりの「大嫌いだ」が表現力がすごすぎて鳥肌です…

どうしてわかってくれないの? 嫌いだ←主旋律に高音のハモリで最初のフレーズよりも深みを持たすところもこだわりだなぁと納得

高音で歌ってた最初のサビは純粋に好きだから思ってたのに、ここでだんだん恨みが出てきてからまた綺麗な高音で'どうしてわかってくれないの'という感情で泣きそうになるけど、

「嫌い」の独り言のような、でも綺麗な歌い方から「大嫌いだ!」の力強い歌い方で大人しい主人公の本当の気持ちが苦しいほど伝わってきて、正解のパラサイトって言葉に1番納得した部分でした。

からの嫌いだが大好きでずっと聴いてます苦しさや感情が全部詰まった「大嫌いだ」聴いていて惹き込まれます。しゆんさんの歌うパラサイト聴けて幸せです

嫌いだ嫌いだ嫌いだ嫌いだ

高音がとても綺麗で、表現力が上手くて、感情が押し寄せてくる感じで~の『 嫌いだ』で涙が溢れてしまいました。本当に最高です!!

嫌いだ嫌いだ~でふつふつ湧き上がる思い【

〜意識が冴えてきて思い出して叫ぶ みたいなテンションの流れを感じた。

ここらへんが寝起きで

「大嫌いだ」しゆんくんの歌ってみたって自分の中では落ち着いてるイメージがあるのでこういう感情剥き出しな歌い方好きすぎました!

「大嫌いだ」の感情が爆発してる感じが最高です(;;)

「大嫌いだ」大優勝です

「燃えないごみにするんだ?」からどんどんわーーーーってなっていって(語彙力)「大嫌いだぁぁ!!」でとどめ刺されました ここがいっちばん大好きです最後静かに「これであなたも」で終わるのが最高でしたてかごめんなさい全部好きです本当に素敵な歌みたありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️

ここかっこよすぎます!!大好きポイント♡

ここまでずーっと綺麗な感じだったのが一気に壊れた感じがして鳥肌です(;;)

のだーーー!が狂いそうなくらいきました、最高です(T T)語尾のぷつっと切る感じの息も切なくて好きです𢅥鬼リピします✨

大嫌いだ

˖⋆*

「大嫌いだ」

「大嫌いだ」 もう言葉いらないこれが全て

「大嫌いだ」と心から叫んでいる歌い方が心に響きました

「大嫌いだ」大好きです、どタイプで。その後に雰囲気が継承されていく感じも最高で

「大嫌いだ」鳥肌立ちました...

】で感情爆発。しゆんさんの歌声での表現力ほんとに半端ない。

いちばん大好きなところです。感情が爆発しているのと切なさもあって涙がでました、素晴らしい表現力(T_T)しゆんくん流石です、、

がとても感情込められている気がしてとても好きなパートです。

ここの「大嫌いだ」『だぁ!』めちゃくちゃ好きです。子の歌ってみたの中で一番好きな歌い方です

そして最後の くらいのところからなんで?の強めの声の連打からの透明感溢れるお声、吐息多めの声に切なさを感じて気づいてよ、みたいな儚い感じに涙が出ました😢絶望してる感じ伝わってきます、そしてその絶望からふつふつと怒りが込み上げてく感じの高音、"大嫌いだ"がもうほんと限界をむかえた感じ頭の中ごちゃごちゃの中で全てを投げ捨てたかのように歌うあの歌い方にしゆんくんの表現力、世界観、これが全てって感じでした

の“大嫌いだ“が大好きです( т_т )♡

の感情の込め方が特にめちゃめちゃ好きです!!

の所上手く言葉に表せないんですがめちゃめちゃ好きです😭

またの「大嫌いだ」で特に鳥肌がやばかったです…!!しゆんくんのパラサイトが1番すきなので、もう鬼リピしまくりますっ👹

力強い「大嫌いだ」が好きすぎる(TT)

回聴いただけでしゆんくんのパラサイトが頭から離れなくなってしまいました。の所の叫びの声もすごく心臓がギュッと掴まれる感じがしてすごく惹かれました。こんなに素敵な歌みたを投稿してくださりありがとうございました。こんなにもこだわって作ってくださったお歌、ほんとに感謝でしかないです。これからもたくさん聴きたたいと思います✨

大好きです𓈒𓏸 𓈒 𓏸 𓐍

大嫌い『だ』のとこ鳥肌たちました、、

大嫌いだ←しゆんくんならではの叫びかっこいい!

大嫌いだのがなりが感情爆発しててすごく好き(T_T)

大嫌いだやばいですね………

大嫌いだ凄すぎて心が破れそうになる。涙止まらない😭

大嫌いだ切なくやるせない人の感情‥個人的に好きです(⑉• •⑉)❤︎

大嫌いだ!のとこめっちゃ切ない

大嫌いだ!の歌い方が神

感情が爆発した叫び…鳥肌たちました。

高音もとても綺麗です!!が大好きすぎる!!

「大嫌いだ」の心から叫ぶような感じこの2つのポイントが聴いてて1番心に響きました。そしてこの曲を聴いた後に概要欄に一言だけ「でもまだ好きだよ」っ書かれてるのを見てより心がギュッてなりました。

〜やっぱイケボだなぁ。だんだん自分の世界が中心だったのに、好きな人に伝えようと手を伸ばしてる感じになってきて、その分聴いてて言葉が刺さってくる。優しい

のとこの女の子は"大嫌いだ"っていう言葉よりは叫んでるように見えてそこにしゆんさんの叫びが入って歌の中に叫びを入れるのも難しいし叫び方でもすごくそこの雰囲気も変わってくるのですごい…と圧倒されたしここもすごく好きです!語彙力なさすぎて伝わってるかわからないんですけどもう既に何回も聴いたり巻き戻して同じところ聴いてみたりしてしゆんさんがどうやって歌おうかすごく考えたり納得いかなくて何回も録り直したり拘ってきたのがすっっごく伝わりました。

もうあなたは振り向かないの 気付いてる くせにあたしは ←この主旋律とハモリは一番好きなしゆんくんの歌声です!

ラスサビ 全てを悟ったような主人公の強い想いを感じる歌声からの

1番の「気づいて」から「気づいてる」に変わって、分かってる、確信しているような主人公の心をそのままにして歌うしゆんくんにめちゃめちゃ惹き込まれます。

「気付いてる」の「る」の揺れる感じ愛してます

の"あの子"の言い方は最初と違って力強くないのが"祝ってあげるわ"が本音じゃない感じが表れてて好き

「どうして」ばっか 変われないの したいよ 離れたくないよ ←離れたくないよの低音のハモリがかっこいい

〜

「離れたくないよ」の"よ"を次の歌詞に繋げるように伸ばしているのが綺麗で、「ダサい感情」だけどそれが「流れ星」になっていく様子がとても美しくリアルに表現されていてすきです!歌詞のイメージが歌声によって浮かんでくる感覚が初めてで感動しました( ; _ ; )

"離れたくないよ"の透明感あふれる裏声と"よ~"のビブラート綺麗すぎる

『離れたくないよ』高音が本当に最強で綺麗です。

歌唱力がえぐい

ダサい感情は1…2の…散で流れ星

あの子とのコト祝ってあげるわ ←祝ってあげるわも好きだなぁ

あの子とのコト祝ってあげるわ

「ありがとう」の感謝を伝える言葉からの「これであなたも」最後がプツッって切れるような表現の仕方なのに、聴いた後の満足感ともう一度聴きたい気持ちが物凄くてほんとに最高すぎる1曲です...!

ねえ最期にぎゅっとさせてほしい ありがとう ←ありがとうの高音になる部分が美しすぎる

最期にぎゅっとさせてほしいが高音なのも相手の前では繕ってる感からの

泣いてる時の感情っぽくて優しいけど切なくて好き。必死で言葉を絞り出す感情がそのまま伝わってきてほんと大好き「祝ってあげるわ」の言い方好き

なんとかハッピーエンドかと思いきや

やっとMVの女の子の表情と声のトーンが一番あっている…

"これであなたも"が優しい歌声なの全て思惑通りに進んで全て終わる感じで最高に好き。心臓ぎゅってなった。

「これであなたも」の意味を含まれた感じや、「も」の吐息 に惚れ堕ちます

すっごく綺麗な終わり方でした、切なさもあるけど微笑んでいるのが伝わる歌い方でした!本当に素敵な歌みたありがとうございました、大好きな曲をしゆんくんの歌声で聴けて嬉しかったですっ ̫ -⸝⸝苦戦した曲だと仰ってましたが本当に素晴らしく、しゆんくんの歌声歌い方が改めて大好きだなと痛感しました。本当にお疲れ様でした(T_T)

そして最後の これであなたもの終わり方切なくでもこれでいいんだで終わる感じを出せるのはしゆんくんだけです

ラストの切り方..すき

最後の抜いた歌い方最高です!曲が終わった後の余韻が本当すごいです…

諦めたような、落ち着いたような、曖昧な声素敵

これであなたも←さいごのあなたものもの抜け…神
