
BPM 185最初の音Ckey C

からの映像とセンラさんと志麻さんの声好きなんやが。全体的に高校生位の時の悩み?的なのを感じる

の笑顔が優しすぎて...ほんと好きこれはじめの方は女の子のことを思って...かなって聞いてたけどちゃんとみると志麻センがそれぞれのことを思って歌ってるのかなって気がしてどきとした志麻さんが先輩で卒業みたいな感じかな的な頭悪いやつが失礼しやした🙂

~,


2:15 2:24 3:05 3:15センラさんが歌っている時に志麻さんのイラストが、志麻さんが歌ってる時にセンラさんのイラストがチラッと映される所がお互いのことを思って、考えているみたいな…そういう風に感じられて本当にエモいしんどいありがとうございます。 (2)

「だけど目の前には君がいるんだし」

ここだけじゃないけどやっぱ志麻センだからこそこの歌が似合うんだろうなあ…春はあげぽよ〜!夏は志麻セン!!💜💛精一杯志麻センの夏楽しみます!!

「目の前には君がいるんだし」(志麻さんパート)の時にセンラさんが映った時に泣けた、、

(1)

(2)

~,1枚の絵になる描写→色んな空=思春期ならではの日々の悩み、1枚の絵=思い出(色んな空=様々な学校での行事や在り来りな日常、1枚の絵=卒業アルバムとも捉えられそう。)⇒1人で悩みに直面している"今"という単一の視点で見れば辛いかもしれないけど、"未来"という新しい視点(=複数の視点)で見ればその辛いこともいつか全部2人の思い出になる。

( ここの志麻さんの歌詞と歌い方がとても好きです😖)

「いつか伝えよう」とかじゃなくて「白状しよう」になってるの関係性がL∞VE

2:24 3:05 3:15センラさんが歌っている時に志麻さんのイラストが、志麻さんが歌ってる時にセンラさんのイラストがチラッと映される所がお互いのことを思って、考えているみたいな…そういう風に感じられて本当にエモいしんどいありがとうございます。 (3)

「ずっとそんな感じで一緒にいたいよ 」

~「そうたぶん 僕だけ取り残されて先へ君が行ってしまいそうなんて」→同級生であれば、2人とも進路に悩んでいたが「君」が先に見つけ進み出す。まだ見つけられていない「僕」は置いていかれたように感じてしまう。先輩後輩であれば、卒業を迎える「君」に置いて行かれるのではと思ってしまう。

「先へ君が行ってしまいそうなんて」で志麻さんが映るのこれ完全に先に卒業しちゃう3年生志麻さんじゃないですか、、MVも綺麗で本当に素敵ですありがとうございます😭💜💛💜💛

ここで涙崩壊、、、あばばばば

「先へ君が行ってしまいそう」相棒のようだった志麻さんが卒業して残されたセンラさんが別れを悲しんでるような感じがする

「先へ君が行ってしまいそう」ここで相棒が映るのが好きすぎるし、歌詞も好き

3:05 3:15センラさんが歌っている時に志麻さんのイラストが、志麻さんが歌ってる時にセンラさんのイラストがチラッと映される所がお互いのことを思って、考えているみたいな…そういう風に感じられて本当にエモいしんどいありがとうございます。 (4)

~「同じ空を見上げてたいよでも…と君がそっと言葉を飲んだ」→同級生であれば、「君」は進路でバラバラになるからこれまでのように同じ空を見ることは難しいと思っている。先輩後輩であれば、「君」は卒業するから無理だと思っている。

3:15センラさんが歌っている時に志麻さんのイラストが、志麻さんが歌ってる時にセンラさんのイラストがチラッと映される所がお互いのことを思って、考えているみたいな…そういう風に感じられて本当にエモいしんどいありがとうございます。 (5)

~「先のことはまだわからない」→まだ将来の夢なんてない、どこに進みたいかわからない。

「だけど目の前には君がいるんだし」センラさんが歌う場面で志麻さんが映るのがすごく相棒のことを思ってるんだなって思う

センラさんが歌っている時に志麻さんのイラストが、志麻さんが歌ってる時にセンラさんのイラストがチラッと映される所がお互いのことを思って、考えているみたいな…そういう風に感じられて本当にエモいしんどいありがとうございます。

~「僕らの色で毎日を描いてみればきっと昨日も今日も明日もたったひとつの絵になってる」→動画では色んな空の絵が
