
"喜怒哀楽修羅の街" の ”街ぃ" の歌い方タイプすぎて()前に進めない...。一生ここリピってる

今日も今日とて眺めてみようか

喜怒哀楽修羅の街

地獄の縁で咲いてた

嫉妬嫉妬嫉妬有象無象

どうかどうか貴方の為に

祈らないで願わないで

何もできやしないさ

子供騙し おまじない

子供騙し おまじない

☆は か た の し お☆

いゔどっとさんははかたのしおにならない

は○たの塩

はっかったのしお✨

伯 方 の 塩

伯方の塩

伯方の塩☆

伯方の塩にしか聞こえなくなってきたごめんなさい

博多の塩

逆さの地蔵

this chorus remains forever looping in my head (and heart):

神様も 神様も

夜は寂しいから

赦してよ赦してよ

いつも僕のせいさ

今日も今日とて変わらないようだ

願わくば海の底

さよなら また会いましょう

が有名なやつだよ!

ここ一番すき

ずっとずっとずっと此処にいるよ

『どうかどうか』がめっちゃ好き

ここがTik Tokで切り離して使われていたという…

どうかどうか

迷わないで探さないで

笑う門で泣いてた

届いてと願う声に

答えないで

の答えないでのところすこ

明日は見えないから

転んだって 転んだって

此処に来ちゃいけない

まだ間に合うから手を離した

寂しくはないから

それもいいのかな

さよなら

いつか見ていた

帳は朽ち果て夜の中へ

誰が為生きよう

and on is my favorite part. I dig a lot of emotion in songs.

自分用

「いつか見ていた浮世の夢」のバックコーラス?が最高

浮世の夢

の "浮世の夢" が一番好き_(:3 」∠)_

めっちゃ好き
![浮世の夢のとこがものすごく好きすぎる。エモい[] - 懺悔参り 歌ってみた 【いゔどっと】](https://img.youtube.com/vi/SM_EW4LFT-I/mqdefault.jpg)
浮世の夢のとこがものすごく好きすぎる。エモい[]

浮世の夢のところ凄い好き

神様も 神様も

貴方と語りたい

ちっぽけなちっぽけな

懺悔を聞いて

離さないで 離さないで

もしもなんて夢を

僕が全部 僕が全部

叶えてあげれたら

ふたりで

からのSouくんのコーラスも好ぎ

馬鹿みたいに笑ってた
