
-

~ハモリとテンポ感も相まって、合唱のシリアスな場面みたいに(?)言葉が淡々と一直線に並べられていくような歌い方が好き

の歌の出だしの息の使い方から本当に最高ですし、大好きです!!!

┊︎初手からの鼻腔共鳴のような歌声好みどストライクで苦しい;;無機質でありながらも少し温かみのある血の通った歌声で惹き込まれる➰発音もしっかりしてきて聞き取りやすいから淡々とした歌声の裏により強くしゆんさんの生身の存在を感じられて好きです🥲

【】 もう既に心撃ち抜かれました^っ. т^❤︎ 吐息多めなのすきです˘𓂂- · -𓂂˘ 『つむじ刺す』の『刺す』のところが最高にすき.′ .′

〖〗「興奮してきた」で歌声がテンポに合わせてあ一音毎に端切れ良く耳に入ってきてからの語尾が吐息と共に掠れてスっと抜けていくと、薄く入ってるか細く少し高めの声との馴染みが良くなりどこが無機質で淡々と進むこの曲調にピッタリ過ぎます。

このじわじわとした入りが好きすぎる、、

この最初の囁きのような入りからもうしゆんさんワールド全開で引き込まれて気付けば2分経っててずっとループしてる浸れる最高

興奮してきたのふのとこの吐息が素敵すぎて死にました天才

“センター"の部分、ハモリも相まって声が漏れ出ているみたいな歌声になっているのが好きです

「つむじ刺す」では淡々と歌うのではなく「さすぅ、⤵︎」と小さなうが入ったように下がっていくのほんとかっこいいです

「つむじ刺す」で声を急降下させて次の効果音みたいな所に繋げる感じが聴いててすごく楽しい!

〖〗「つむじ刺す」で本家同様フォールして行って声がジリジリと歪んで堕ちてからの最後の最後少し跳ねるように音が上がるの耳に残って癖になりますね💭好きです!

さす⤵︎ ︎の言い方が好きすぎるෆ˚*

つむじ刺す 語尾下げた後の息の抜き方と切り方、低音の色気に聞き惚れます

「つむじ刺す」の語尾が吐息多めで「さすぅう⤴︎」になってるの色気全開すぎて永遠にリピートできます(っ т )

『刺す』のすが普通に歌うんじゃなくてエッジかけながら段々下に下がっていく歌い方大天才ですき

つむじ“刺す”⤵って下がってるのすき;;;;

の歌詞の最後になるにつれて低音になっていく歌い方本当に素敵です✨

下がりながらの歌い方が好き

大好物息の抜き方;;地声混じりに消えて行くのがすきです

「つむじ刺す」の「す」の低音がめちゃくちゃ好きです。

【】 優しい歌声で語尾?吐息がすぅーって抜ける感じすき^т . ก💭(伝わって欲しい)

さすの語尾が下がるとこすごい癖になる天才かっこいい😭😭😭

のつむじ刺す の「す」の語尾がすきです。サビの音の重なり流石すぎます。ちょーかっこいいです!

Aメロよりまとまりのある歌い方をされていて少しの微々たる差をだせるのが好きですさすがしゆんくん様

┊︎「吐血見てると」ここの部分 1音1音区切りつつ発音しているように聞こえてより淡白な雰囲気が演出されているのめちゃめちゃ好き🚰 ·̫ 🚰でも語尾にしゆんさんの微かな吐息も滲み出ているから、ロボットみたいに無機質な歌い方としゆんさんの生気を感じる歌声のコントラストがたまらない🥲🥲

上から見下しているような【してやったり】な雰囲気がしゆんくんらしさ垣間見えて好きです!言葉遊びしてるような不思議な感覚も癖になる♡

「ぞ」の息の吐き方めっちゃ良いです!!かっこいい.ᐟ.ᐟ.ᐟ

「手抜くぞ すぐ抜くぞ」の安定したロングトーン沼ります( ・ ・̥ )冷たい言い方なのもすき

ここの重なってる高音きれい感情動いてない虚無な感じなのも好き…しゆんくんの歌みた曲ごとの感情さえもものにしてるのが本当に天才

の「手を抜くぞ すぐ抜くぞ」の部分、優しい裏声で入って綺麗な高音で抜けていくのがとても素敵だし、抜け感があって好きです!

しゆんさんのこの何かを唱えているみたいな波打った歌い方が好きです

(1)

「スポーツスポーツ」の若干のビブラートだいすき,しゆんくんのビブラートってどうしてこんなにも惹かれるのかしら

「子供の前で」の「え」が独立してる止まった音で冷めてる雰囲気を増してるのすきです,のどしめてる歌い方もすきです!

伸びやかに歌いながら結びに来るしっかり噛み締めて歌う『私』に胸がグッときました;;

〖〗〖

この時よりも

な〜んだの切り方が、展開変わる感じで素敵

優しく問いかけるような「な〜〜んだ?」から一音一音にたくさんの想いを込めた重さと仄暗さのある「私」へとはいっていくのほんとうまく言えないぐらいにカッコよくて、淡白ででもどこか狂ったしゆんさんのお歌の世界に引き込まれます

小さな子供がなぞなぞ遊びしてるようで、それでいてちょっと狂気含んだような歌い方しゆんくんにしか出来ないт т【私】の一瞬の破壊力すごくて心臓えぐられました…

『私』の静かに跳ねる感じのリズム感すきすぎるな 思わず何度も聞いちゃうほどかっこいい

【】 さっきの歌声とがらっと変わってかっこよさでいっぱい(´ •̥ ̫ •̥ `)❤︎予想通りしゆんくんに似合いすぎるし、しゆんくんが歌うからすきって言うのが強い(;_;)(;_;)

〗「な〜〜んだ?」で声が少し高くなる事でハモで入ってた声に近くなり綺麗な印象を受けるから、この後「私」でグッと低く脳に響くような声で冷淡に紡がれる声とのギャップを寄り強く感じられます。機械調教で出来上がってるテトちゃんの本家とは違う良さが出てて癖になります。

サビでは今までの淡々とした雰囲気を残しつつも語尾が跳ねているような少しの感情の起伏を感じられるのも素敵です

力強く歌っているわけではないのに圧倒的な存在感と脅威が冷たく触れてくるような気味の悪い歌い方が好きすぎる、めちゃくちゃしゆんさんだ(T_T)

本家は力強く「私」って歌ってるけどしゆんくん少し抜いて軽い感じで「私」って歌ってるのすごい好きです

〖〗サビに入ってもメインは差程さっきまでと変わらず淡々とした何事も胃にかいさなそうな声色なのに、被せられた声は金切り声かのような響きで歌詞やインストを考えるととんでもなく世界観にマッチしてて聞いてるとその表現力にのまれそうです。

ここからのサビ しゆんくんワールド炸裂しまくってて最高すぎるしゆんくんの歌声何重にも重なってる「ビバよくない! 」 めちゃ好きです

ここから入る高音のハモリが不気味さ増しててしゆんくんの世界観に引き込まれる感じ大好き🫶🏻

サビしゆんくんの 尖ってる低音とそれに交わるように合わさってるコーラスでぐにゃぐにゃした独特の世界観を表してる感じで しゆんくんが歌で創り出す世界の奥行を感じてめちゃめちゃ好きです…本家様の淡々としてる感じから曲の雰囲気そのままに しゆんくんの世界観を創り上げてると思うと表現力の振り幅計り知れなくて震えてます;;;;

ハモリがすきです重厚感半端ないですね良いです

語尾を余韻残さず切る感じが、感情というよりも事実として述べているみたいで好きです


1:54うまく表現できないけれど、しゆんさんのこういうちょっとお経みたいな、音にへばりつくような平べったい歌い方だいすきです (2)

「うん、」のすっと気が抜けていく感じなんだかすごく安心感があります

『うん笑』って感じなの好きすぎます✨️かっこよすぎて吐血しちゃいました(?)

ここの「器」をふわふわと浮いているような発音なのとても心地いいです

ここのうん、の歌い方がしゆんくん節って感じして最高🥺💞

ここはまだ躊躇ある『うーん(苦笑)』って感じなのに

の「うん、」の歌い方本当に大好きです!!!

の『うん、』が気だるい感じで歌ってるのがこの曲の世界観にマッチしすぎていて;;

「うん、」 気だるそうな うん 好き細かい所までしゆんくんらしさ感じる表現詰まってて大好きです( ᐪ ᐪ )

「うん、」が少しひねくれてるような「うん」だからサビ前から迫ってくるような歌詞の中で拍子抜けした感じがより際立っていてどこか冷静だけど狂っている様子がしっかりと表現されていて鳥肌が経ちました、( ᐪ꒳ᐪ )

「トびたい! 」ここのコーラス盛り上がってて狂気感じるの超好きです 表現力天才すぎる

「トびたい!」だんだんエコーかかるのすきです( ; ; )highになってる感じもあってすきです,

飛びたいの前に前にいく感じがすごくいい

エコーがかかったような「トビたい!」がばちばちで最高です!

反響してる感じがカッコいい語彙力なさすぎて申し訳ないですが、歌みたなの忘れるくらい自分のものにしちゃってるとこさすがだなと思いました

悲鳴の下にしゆんくんの声があって、めちゃくちゃしゆんくんらしさが出てて好きです^×~×^♡

「金で こ・ろぉして」 って区切り方もふわって伸ばすところも細かいニュアンスが好き

〖〗「愛を買うね」の語尾がふっと上がるのがどこが嘲笑混じりに感じで歌詞の「金で殺して愛を買う」事のバカバカしさをより強く印象的に意識させられました。意図しているのかしていないのか分かりませんがこういう細かいニュアンスがしゆんくんの歌みたは本当に素敵で何度聴いても飽きがこなくて大好きです!

「すまんね。」の声も大好きです

「すまんね」の言い方が優しくてたまらないです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ

の「すまんね」の軽い感じの歌い方すきです。

「すまんね」って砕けた言葉遣いなのに優しく一歩引くように上品でミステリアスな歌い方をしているのがすごくしゆんさんワールド(T_T)大好きです

『すまんね。』(笑)って感じで煽り含まれてそうなのとしゆんさんが1番上.って感じがすき

か細くて切なさのある「すまんね。」が大好きです♡

すまんね。がほんと消えそうで儚い🥲

の息を多めに使った歌い方凄く綺麗で素敵です✨️

サビの力強さから一転して抑えられた消え入りそうな『すまんね。』に心臓ぎゅっと締め付けられました…苦しい

ここの喉閉めて崩れ落ちるみたいな歌い方がすき

「晩年」ちょっと埋もれてるけど芯のある声で歌われてるのすきです原石!って感じ

【】 優しい落ち着い声+吐息すきすぎますᵕ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ ᵕ♡ 『人マニアー⤵︎』って下がってく歌声かっこいい^っ. т^❤︎

ここからの歌い方聴いてて、ほんと しゆんくんの世界に凄い引き込まれます。最高に好きです。

言葉にするの難しいですがここの音が高いところの⤴︎︎︎って上がる感じが好きです,

囁くような優しい歌声だけど、狂気と色気があってすき

「"人マニア"」でオクターブ上のしゆんくんが居なくなるのこだわり感じてすきです,スンッってなりました

「"人マニア"」の語尾が「あーぁ⤴︎︎︎」ってなるのすきで沼です( ・ ・̥ )

の「人マニア」の言い方軽い感じだけどきれいでかっこよくて印象にすっごく残る歌い方なのがすごすぎます!

人マニアの言い方すごく好き何回もリピできる

「罠の」の大人しめのある声好き

〖〗ここのリバーブもディレイも全開にしてみました。みたいなの所ほんと好きです!声が耳に届いたはずなのに少し遅れてまた流れ込んできて、その時にはもう次の音が耳に届いてて、、、しゆんくんの音だけが周囲に存在しているかのような心地になれます。

からの神聖で、か細くて、透明感のある歌い方がほんと綺麗で大好き

ここのSEもエフェクトかかるのもすきしゆんくんの歌声も相まって夢の中にいるみたいです🐈⬛

の透き通った感じスっと入ってくる感じが好きです

【】 なんて言えばいいのかわかんないけど歌い方すきです(;_;)(伝わってほしい) 吐息たくさん多い、色気すぎるらぶ( •̥ ̫ •̥ )

から直前の歌い方とは違った吐息多めの悠々とした歌い方をしてらっしゃるの本当に最高です✨️

ここ囁くような歌声でエコーかかってて不思議な感覚になるのしゆんくんワールドが出てて好きです

吐息混じりの歌声がMVと合ってて天才でした。ここまで考えて歌ってらっしゃるのはしゆんさんしかいませんよ!

「かける傷!」音が上がるのかわいいい

❤︎ ❤︎途中のニコ生感がほんとに好きなの分かります、????もうほんとにだいすき

【】 勢いのある歌声かっこいいᐡ⸝⸝𖦹 ·̫ 𖦹⸝⸝ᐡ 『な〜〜んだっ!』って感じなの最高にかっこいい^т . ก

〖〗少しの間奏を挟むとはいえ、急に打って変わって力強く荒々しく一音一音をハッキリと発声しているこのパート。1番のAメロから変わらぬ単調さとは全く違う、喉の上で震わせて絞り出すような歌い方大好きです!ここの声音を聞いた瞬間思わず かっこいい って口に出ちゃいました!

から少し力強さのある歌い方ですきです。めちゃめちゃ聴きまくります!!

ここの語尾を強く止めるのが好きすぎるꭲ ꭲ一瞬時が止まった感じからの脳内掻き回すようなのがきて狂おしいほどだいすき

「血まみれになる」ここの 「なる」の歌い方好き

しゆんさんらしく余裕たっぷりで、そして見下しているかのような「な〜〜んだ?」ほんと大好きですし、しゆんさんには絶対逆らえないと思わせてくるような「だ」の断定にもう屈するしかなくてきゅんきゅんしちゃいます

┊︎「な~~んだ?」最後の だ の部分が重圧のかかった強い歌い方なのかっこよくてここだけ何回も聴き直してしまうくらい好き😿フレーズの始めは軽やかな歌声なのに最後に低音で落とし込んでくる歌声最高;;

『な〜〜んだ?』の尋問するかのような力強さから静かに嘲笑を含んでいるかのような『おまえ』にぞくぞくとするほどの狂気感じます…雰囲気さえも一瞬にして変えてしまうしゆんさんの強弱の付け方天才

『なーんだ』が大好きです😭

で近づいて来ている感じが恐ろしくて好きです、、

な〜ん『だっ』を強くアクセントをつけて歌ってらっしゃるのほんとに天才だと思います;;

なーんだっ て力入っててちょっと語尾で遊んでるような感じが癖になるからの 「おまえ」は囁いてる感じで緩急あるの 好きですт-т 聴いてる側の視点を掴んで離さない工夫みたいなのが しゆんくんの歌ってみたならではで好きしゆんくんの表現の振り幅でこの曲の特徴を余すことなく拾ってものにして自由に楽しんでる感じが 唯一無二の「人マニア」創り上げててもうたまんなく好き

なーんだっっ て力のこめ方が好き

な~~ん“だ”?のキレが好きすぎる;;

~

┊︎ここの「おまえ」の歌声凄く柔らかで涼しげなの素敵🚰 ·̫ 🚰直前の「な~~んだ?」の語尾が強めのトーンだったのもあってそことのギャップを感じられる;;

「おまえ」優しすぎてすき緩急すごいですって中毒性すごい( ・ ・̥ )

【】 囁き声みたいな優しい歌声すき˘𓂂- · -𓂂˘

〖〗「おまえ」の部分は直前のぶつ切りとは全然違う安寧と柔和感を纏った声で、響きが良すぎて聞き惚れちゃいます。ギャップと言って然るべき表現の切り替え流石です。

での「ビバ良くない!」ではエコーがかかっているの頭の中全部がしゆんさんで支配されていく感覚がして本当大好きです

全力の歌声の中の吐息の使い方が絶妙で、特に おまえ の言い方がセクシーで好きです。何度も大切に聴かせていただきます。好き!

"ビバ良くない!"とさらっと歌ったあと"ただ"で声に一瞬力が入ってからその後に繋がってぐちゃぐちゃっとなる感じが好きです

【】 しゆんくんワールド全開で、この狂気さがしゆんくんにほんと似合うしほんとだいすき( •̥ ̫ •̥ )♡

〖〗「ビバ良くない!」の後にハッキリとズレて聞こえてくる"ビバ良くない"の声音素敵過ぎるしあの遅れ具合がなんとも絶妙でメインは邪魔されないのにしっかり意識に入ってくるの凄いですね……至高でした!

なーんだのところがアクセントついててめちゃめちゃかっこいい!

までの歌い方がめっちゃ好きです!

リバーブめっちゃ響きがいい

〖〗「物足りない」が「??????」に変わって歌いかけたフレーズがなくなり息が残る所、最後の息遣いめちゃくちゃ良いです!本当は言いたいけどため息をついて誤魔化すかのようなあの吐息、歌詞の解釈への想像に拍車がかかっちゃいましたもん。やっぱり歌った時のしゆんくんの表現の引き出しの多さには毎回びっくりするし感心させられちゃいます。

ここの部分ショートのアカペラver.を聴いたらわかりやすいけど、だんだん強くなってくる圧の後ろで 女の人の声??って思うくらい色気ある声も重なってて最後にちらってそれが聴こえるの隠し要素みたいで好きすぎた;;

ここの間に入る『ハッ』って息を飲むような声すき

ここら辺で一瞬入る高めの声、すごくいいなあと思っていたけどしゆんさんの人マニア以外には入ってなくて驚きです!!ここ良すぎる、だいすき

歌詞が ?????? になってる所の息遣いとかちょっと甲高い声聴こえたりする表現が好きです

「小さくなってく器で」1回目よりちょっとしゆんくんの素がでてきたというか、しゆんくんとお話している感覚に近くてすきです!🪽

『うん、』が『あぁ』って感じで気だるげだけど色気も感じられてすき

〖〗「うん、」の部分こっちも素敵です!一回目より加工が強めで息が多く含まれてるように聞こえるからか呆れや諦めを孕んだ声に思えてやはりココも歌詞にピッタリですね。あと単純にとんでもなくかっこいいです。

ここから感情が徐々に凝縮されていく感じがどうしようもない狂気とパワーを感じて好きです;;

ここの『うん』は確信てか即決って感じがしてすきです

ここのうんの歌い方全体的に色気凄いけどレベルが違う本当にここ色気マシマシでかっこいい...

"器で"の歌声がどんどん深く低くなるところがかっこい!!

~ 小さくなってく器で うつ「わ」のドス混じりの低めなのに高くも聞こえる声めちゃくちゃすきです

『』ラスサビ部分、単純な好みとして1番好きです。低めだけど発音はしっかりしていて、耳に少しのジリジリとした感じがあって、アクセント位置が普通より少し後ろめなしゆんくんがノリノリでかっこいい歌やテンポ感のいい曲を歌う時の生歌に近い歌い回し。ここ聞くと自然と あー…めっちゃしゆんくん好き!ってなるんです。もはやここは理屈じゃないので上手く形容出来ないんですけど共感してくれる同担さんはいるんじゃないかなぁ💭なんて思ってます。

『小さくなってく器で』の語尾の声低めで超好きです

最初のサビと歌い方が変わっていてすき

【トびたい!】の鬼気迫る雰囲気と直後の叫び声が合っててかっこよすぎます!

こっから感情表向きにヴアッって押し寄せる感じすき

高音のハモりも突き刺すような叫び声も狂った感じがたまんないです。何回も聴きたくなります。

ポリエステル のアクセントとここのリズム感が好き

「金で殺して 愛を買うね」ここの音程難しそうなのに歌いこなすしゆんくんさすがです☝🏻⭐️何度も聞いちゃいます

〖〗〖1度気が抜けた所でのこの惜しみない表現の使い方最高です。二回目の"すまんね"の"ね"にかかる低音の圧、あの脳に響く重厚感たまんないです。

「すまんね。」が絶対思ってないけど仕方なく表面で謝っている感じがたまらないです、大好きすぎる

【】 だんだんアガってく歌声かっこいい૮ . ̫. ა

〗「すまんね」と「ああ…すまんね」の"すまんね"声音の差、ニュアンスの差、アクセントの差何をとっても明確な違いがあって、サビが終わって

からしゆんワールドどんどん大きくなってく感じが引き寄せられる感じがしてめっちゃかっこよくてこの曲で一番好きなところです(><)💚

威圧感がある歌声から

無機質で機械的な声がここから感情のせて盛り上がっていくのがめちゃくちゃかっこいいです!

♡優しく耳元で囁く感じすき(ᐢ..ᐢ)❤︎

無機質で微塵も思っていなさそうなこの「最高だよ」 や「本当!」の歌い方にしゆんさんの余裕さと鼻で笑っているかのような煽りを感じてしゆんさんの圧倒的な強さと美しさに屈するしかできないのとても幸せです♡

「小さく成ってく冠婚葬祭」今までは「小さくなってく器で」だったのが変わっていてでもなんでもないように歌われていて「え?何どうしたの?」って言われてる感があってすきです

(2)

「蹴りたい!」が1番エコーが大きくて印象に残ります,しゆんくんが活き活きして楽しそうな感じで好きです!!

ラストにかけての感情込められた歌声がめちゃくちゃかっこいいです。最初の「蹴りたい」と「悪意」強く歌ってるの好きです。

蹴りたいの語尾をぶわぶわってぶよぶよんってするMIX遊びが効いていてかつ単調めな曲調にしまりを持たせていて素敵です;;

ここの色気ある『うん』って声入れオリジナルだったのに今更気づいた自然すぎて好き;;

「悪意」のところのがなりかっこよすぎます❤︎

「悪意も」での軽いがなり大好き

【】 『悪意』のとこのがなりかっこいい( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤︎

ここの悪意の言い方 『あ゛』って始まる感じ憎悪感じてすきあとアクセント効いててめちゃ聞き心地いいここ

しゆんくんが歌うからこそ胸に迫る歌詞т т【いかんね】のちょっと俯瞰した歌い方か天才すぎます♡

ガナリやばいすき

"償いも"の「も」を荒く跳ねあげる歌い方が好きです

「償いも」ちょっと語尾上がってる感じ好きです無機質な感じだけどこういう所々で感情チラッと見えて細かい所まで楽しませてくれるしゆんくんの表現力抜け出せない最高すぎます

うまく表現できないけれど、しゆんさんのこういうちょっとお経みたいな、音にへばりつくような平べったい歌い方だいすきです

しゆんさんのこういう音にへばりつくみたいな平べったい歌い方だいすき

♡いかんねの言い方かわちすぎる₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

「いかんね。」の「っ」が入ってそうな感じ好き

『いかんね』の言い方めちゃくちゃかわいくて愛おしすぎる߹-߹

『いかんね』の言い方も大好きです💕︎

『いかんね』今まで淡々と歌いつつも小馬鹿にしたような歌い方してたけど唐突な脱力感と言うかここで呆れたような歌い方してる表現力大好きすぎて苦しい

『くたばらにゃ』のところが猫のニャン🐱みたいな感じで可愛いです✨️

〖〗最後の最後で、全体的には単調だったこの曲を一変して畳み掛けるように歌ってからの「すまんね。」の薄くて平たいあの声。急な冷めがそこにあって、ヒットアップしてた感情が不意になんであんなに熱してたのか自分でも不思議になるくらいに冷めていった時にも似た感覚がしました。実際この歌の歌詞が最後こんなにも簡素なセリフ1つで締められるのはそういうニュアンスがあるからな気がしてます。しゆんくんの歌で魅せる力の高さは本当に凄すぎるし、そこも大好きです。

いかんね の前まで勢いあるのにここで急にフラットにもどるの好き

ここの畳み掛けるように感情溢れるところからで一気にブレーキかかってあっさり終わる感じが楽しくて好きです!

乾いた感じの「くたばらにゃ」が好きです癖になる

最後の抜けていくような呆れた歌い方好きすぎる

こののなかにしゆんくんのワールドが織り込まれて引きずり込まれてもう抜けない…ちょっと気味悪いくらいが最高!!

の中に不思議でもありながら人間味もあるような部分などもあり本当に耳が飽きませんでした…素晴らしい歌声を届けて頂きありがとうございます♡

の中に色々なしゆんくんを感じました…機械っぽかったり人間ぽかったりしゆんくんの歌声の幅の広さと他にはない世界観にもう圧巻です♡投稿ありがとうございます!
