
-

虚無っぽいなんかもうだめみたいもうバラバラです 空(からから)ですくだんない本当もう馬鹿みたいもう虜みたい静かな世界

坂田さんの歌声入ってすぐに、まるで自分の持ち歌にしてるかのような、最初からこの世界に住んでる人みたいだなあなんて思いました。

ここの気怠げさと語尾の細かいニュアンスでだんだん堕ちていくのがとっっっても好き。そこからのサビの魂削り取るみたいな高音がお見事すぎて…😭


『期待で痛くなる未来』とか、ちょっと喉閉めて語尾下げさせる歌いこなしが苦しくなるみたいで好きです。

ここからの歌詞、「期待応えたい」とか「きりない焦燥と期待」とか、たまに坂田さんが配信で私たちにお話してくれる「皆が離れないように頑張らなきゃ」みたいな、そういう感情と重ねてるのかなぁって思ったり。心の内にドロドロメンヘラな坂田さんがいてても私たちは愛し続けますよ、むしろ大歓迎。こうやって新たな坂田さんの魅力を教えてくれるんだから!離れるわけねぇから〜!!!✌️

ここの歌い方と語尾の落とし方かっこよくて大好き

この曲って自分のためにやってくれているとわかっているからこそ()苦しんでいるっていう状態だから、坂田さんはそれを理解した上で歌っているのか〜・・・ここまでちゃんとしてくれる姿勢が素敵だ。

で雰囲気が少し変わりながらサビに向けて盛り上がっていく感じ、坂田さんの素敵ポイントな感情込めまくり歌い方すぎて🥺💞

語尾「〜し」のフレーズの声の落とし方良すぎる

(1)

0:34ここからのさかたん良すぎる;;「し」の発音と、焦燥のそぉうの歌い方がめろめろしい (2)

ここからのさかたん良すぎる;;「し」の発音と、焦燥のそぉうの歌い方がめろめろしい

の「未来」の声すき🥺

ここの「痛い」だけで色んな意味と捉えられるような歌い方が大好き

〜のサビでの高音ほんまに良すぎる、そりゃ自信もって「いいテイクとれたと思う🥰」って言えるよね、、、、良すぎて即聴き直した

からみたいに心からの叫びみたいに激しく歌う部分もあって、坂田さんの表現力がすごすぎて圧倒されて、どんどん曲の世界観に引きずり込まれました。

ここからの、頭のてっぺんから突き抜けてその先に飛んでいっちゃった感じがもう~しびれました😭鳥肌です!

ぽつり零した『痛い』、痛みを味わいすぎてもはやなんの感情も込められてなさそうな雰囲気があるなあなんて ・ ・

サビ前で一瞬大人しくなってサビで一気にぶわあってなるところ,苦しさもあるのにそれ以上に坂田さんの表現の幅が広すぎてつい盛り上がってしまいました。笑お腹の底から訴えてるみたいな悲痛さがあるのに,ただ叫んでるだけじゃない繊細さを感じさせてくるこの歌声は坂田さんにしか出さないものだなあと思います。

低音からの胸が締め付けられそうなまた違った高音がきて坂田さんすごすぎる・・😭

ここからの高音めちゃ脳に刻まれる感じしてすっごい好き🫠❤️

サビ鳥肌たった。こういうテイストの歌を選ぶの珍しい気がする。

初めて聞く楽曲だったけど、低音からのの高音への変わり方が聞いてて気持ちよすぎた🤤💘1曲で坂田さんの低音も高音も聞けるの素晴らしすぎる

、

ここのアイシテー!!やばい

『やめてくれよもう!』の語尾の上がり方おしゃれですきなんだ

〜の歌い方まーじでかっこよくて何回も聞き返してる

ここのラップめちゃくちゃかっこいい😭サビの激しい歌い方も最高すぎる🥲沢山聴かせていただきますね!

ここのリズム難しいのにしっくり来すぎて……😭❤️🔥

で急に下がるのギャップえぐくてびっくりした…かっこよすぎる…

セルフカバーにしかない?からのラップパート、坂田さんも歌ってくれてて嬉しいし、畳み掛けるような感じで本当にかっこいい

ラップパート

低音パート 大好物です

坂田さんのラップって元気でノリノリな感じのパートであることが多いのかなあって思ってたので、こういうちょっとダークな雰囲気のラップが珍しくて刺さっています。

生きるためロンリーこれが僕だローキー君の思い通りの僕を想像しようと演じた故消費間違う自己承認sorry.思った様に行かないフラフラなまま見失うストーリー

配信で仰ってたけどセルフカバーのラップがかっこよくてラップパート入れてくれたのハオ……

何も期待しないで居たいし見つからないって泣いた毎日苦しくて暖かい あの日が夢のようで

ここの語尾の息の抜き方天才すぎる、 激かっこいい

今すぐに枯れそうな“疲れた”からの、落としサビは限界寸前で縋るように愛を求めて、ラスサビで感情爆発してるの表現力やばい鳥肌。

「平気なフリもう疲れた」

『平気なフリもう疲れた』掠れされられた歌声に気力のなさを感じてしまって暗い気持ちにもなるけど、ちょっと色っぽいなあって思っちゃいます。ここからはなかなかに苦しいパートでいつもにこにこかわいい坂田さんからはあまり想像がつかないような2面性がいいですね。

でも特に-最後にかけて好きです🫶🏻

平気なフリも疲れたの表現の仕方がさいこうすぎて、音も息も声も全部最強でだいすき

ここの力が抜けて溶ける感じ良すぎる

この辺りのサビ前やメロディーの区切り部分では、感情を殺すように歌ってるのに

から特に声と感情の強弱が凄くて直で流れてくる感じがして気づいたら息するの忘れて聴いてた

ここからずっと苦しい 坂田さんの歌い方でこんなに苦しくなったのはじめて

ここの表現力、声の8割が息みたいなまるで息絶え絶えで必死に紡いだ言葉みたいで震える

からの惹き込まれる感じがやばい 低音から高音も掠れた声も全部ぜんぶ大好きです😭😭

からの縋るような坂田さんの儚い歌声も

ここからの愛に縋る感じの苦しさと切なさの混じった歌い方、坂田さんこのタイプの曲似合いすぎて大好き︎;;

ここからの歌い方ほんとに胸がギューってくるしくなる 心に留めてた気持ちを絞り出すような歌声に惹き込まれる😭

ここからの絞り出すような心からの叫びを苦しそうに歌ってからの全てを吐き出すかのように叫ぶような歌い方で鳥肌がやばい、本当に坂田さんは歪な感情の込め方を分かりすぎている

ここから好きすぎる、さかたんのかすれる歌声大好き

ここの「愛してほしい」、掠れた声でサビの強さとは反対の弱さみたいなのが見えてめちゃくちゃ刺さる…ラスサビに向かうにつれて狂った感じになるのも、強い歌い方になるのも大好き

ここの苦しいながらも絞り出してるような歌い方胸締め付けられた😭

の囁いたような歌声からの

坂田さんを狂おしいほど愛してるのに

寂しさと孤独感が伝わる歌い方、表現が180度違うのを、1つの曲で作れる坂田さんまじで凄すぎる。

心が休まる😌

高音も低音だいすきだけど、 からの雰囲気からのくだらないなで叫ぶサビの感じがが好きすぎる

さかたんの憑依型がライブで歌われたら圧巻なんだろうなあと

苦しい坂田さんだいすき😭😭♥️

2回の「愛して欲しい」を歌い分けてるの本当に細かくて好きすぎる

「愛してほしい」しんどくなるくらい好き

ここの「愛して欲しい」の低音が苦しくてゾクゾクする❤

ここの本家リスペクトすぎる表現で鳥肌でした😭ガンガン響く曲に坂田さんの力強い歌い方が乗って最高です!!!

2パターンあるのズルすぎる、どっちの歌いかもだいすき

ここからの喉の鳴らしながら歌う感じたまんない;;;;こんな歌い方ずるい

ここの『愛してほしい』がほぼ息だけになって、本当に心がカラカラ渇いてしまうほど、虚無に襲われてる感じがたまらなく刺さる;;;;

愛して欲しいって言い方

坂田さんのめちゃくちゃ気持ちがこもった掠れ声からのがなりかっこよすぎる

坂田さんって声に魂乗せるの上手すぎて、、上手いなんて言葉じゃ表しきれない😭歌であり、叫びであり、、本当に、

のラスサビ前はそれまでと違って「消えたくないから」を力強めて歌ってるのが枷外れたように荒んでてその後の流れも含めてたまらなく好き

最後の畳み掛け圧巻すぎる

「消えたくないから」からの

ここからの歌い方の迫力すごすぎて気づいたら息止めて聴いてた😭😭😭坂田さんに心臓握りつぶされてる😭😭😭歌唱力バケモノであかん😭😭

ここほんとに鳥肌たった😭😭坂田さんの全てをひきこむ歌い方だいすき

苦しい苦しい苦しいこんなに曲の世界に引き摺り込まれるの、やはり坂田さんだからとしか言いようがない

諦めかけてるけど希望が捨てられなくて結局『消えたくない』()ここで感情が爆発してるのかなあなんて思ってもうやっぱりかわいい坂田さんがこういうダークな曲歌う時の苦しさって好き!

ここから迫力やばすぎて好き

ここからやばい、好きだ

ここのくだらないな、からラスサビに入るところ好きすぎる。

ここの感情が爆発するような盛り上がり方、坂田さんが全身で歌ってるの想像出来て良い😭😭😭😭😭

この「くだらないな」の6文字がすごすぎる 坂田さんの表現力が凄すぎるよ〜、、

のラスサビからの抑えていた感情が全て爆発したような苦しくて少し怖くて、迫力のある歌い方も、違う意味で心臓キュってなります;;

ラスサビ特に狂っててたまんない

坂田さんて本当に表現力の塊 ᐡ т т ᐡ🩷叫ぶみたいに歌うけど苦しそうなの心臓きゅってなる歌い方🫀だーーいすき💕💕💕

「くだらないな」の言い方が大好きでずっとリピしてる、、、(;_;)

「くだらないな」まじやばい(著しい語彙力の低下)

〜のくだらないなの言い方すごいぶっ刺さりました😭😭😭❤️🔥

のラスサビら辺からの歌い方めちゃくちゃ良き〜😭😭ライブでいつか聞けるといいなー!

めちゃくちゃ鳥肌たった。坂田さんの歌い方って本当に歌詞通りっていうかそのままの感情をこちらにぶつけてくる感じがあってそれがすっごく活きてて最高すぎる

坂田さんの『くだらないな』から始まるラスサビの荒れ方が凄まじくて趣すぎる!!『愛して』(

のぐわってくる感覚から、

サビ高!!?!!!?からの

トンデモギャップで鳥肌😭😭ライブで聴きたすぎるやばいこれ会場震える最高 妄想だけでご飯すすむ

)で上がる高音がよく出ててとっても綺麗で好き!息継ぎの必死さも好き!こんなに不穏さを感じるのに『暖かな場所がある』でわたしは坂田さんのいる場所が反射的に思い浮かび上がってしまうくらいには坂田さんのことが大好きなんです ・ ・ 。

高音凄すぎる、配信で昔より高い声が出るようになったかも、みたいな話もしていたし本当に努力の結晶…!

“それぞれの愛が暖かな場所がある”って歌詞も、力強い歌い方なのも好きすぎる。ここが暖かい場所だよー😭

「暖かな場所がある」、坂田さんを感じる歌詞なのに鳥肌たった

さっきまで叫んでたのに で坂田さんの声がクリアに聞こえるの良い ちょっとキュッとなるこの語尾が最高に好き

「痛い」の言い方、どっちも大好きなんだけど、最後の方がちょっと言い方強くなってる気がして坂田さんの表現力の凄さを感じました…………

「痛い」
