
うるさく鳴いた 文字盤を見てたきっときっと鏡越し 8時過ぎのにおいしらけた顔 変わってなくてよかったピンクの植木鉢のぐちょぐちょした心のそばに大きく育ったもの結ばれたつぼみが こんなにも愚かしい

これやる意味あったんかな

莉犬君生まれてきてくれてありがとう❤僕のことを救ってくれてありがとう❤莉犬君にずっと幸せな毎日がありますように❤

もう息継ぎだけでかわいい

高音を抜いて歌う時のブレスたっぷりな莉犬くんの歌い方 大好きです。

うるさく”鳴いた”

うるさく鳴いた

カワボで死ぬ

本音を隠している

きっときっと鏡越し 8時過ぎのにおい

普通に考えたらよくないけどね。って感じの「変わってなくて良かった」

ここの歌い方が特に好きです🍀

抜け感も良いし、後半と比べて明らかに明るく恋をしているように語尾の跳ねた歌い方から感じました。しっかりと主人公の気持ちの移り変わりを捉え、そしてそれを歌声で分かりやすく伝えてくれる莉犬くんの歌ってみたが好き🌸

しらけたかおのところの抜けるようなすっと消えてくような高音好きすぎてここから進めないです🙌🏻🙌🏻

しらけた顔 変わってなくてよかった

し・ら・け・た”顔”

"変わってなくてよかった"莉犬くんの歌い方は何時も主人公の表情や感情が見えてくるようで大好きなんだけど、ここも主人公がホッとしてる感情から安心した表情まで全部想像できた!😳 莉犬くんの曲に寄り添った歌い方、物語を大切にした歌い方が大好き!

『変わってなくて』で一回息吸ってから言う『よかった』の歌い方すごく好きです😢🤍

〜とかの高音のときに裏声、吐息混じりの歌い方綺麗ですきです💭

「(変わってなくて)よかった」の「よ」が特に苦しそうで(ただ別に無理してる感じではなくて、喉がきゅぅってなる感覚)すごく心に刺さりましたT ˙̫ T

ピンクの植木鉢のぐちょぐちょした心のそばに

下から入るの好き

植木鉢の言い方好き

「心のそばに」で一瞬感じる闇なところ、可愛さとか笑顔の裏に隠された暗い部分が見えた感じがしてすごいです

この辺りの少し歌声の雰囲気が少し落ちるところ好きです莉犬くんの表現力が光ってます

「心のそばに」という息の抜き方、想いがこもってる歌い方が大好きです。夏に素敵なプレゼント届けてくれてありがとう✨️沢山大切に聴きます🍀*゜

垣間見える病み

"大きく育ったもの"大きく育っているはずなのにここで小声になる歌い方解釈一致すぎた!😭😭 大きくなる心と裏腹に不安や心配も増えて心の中は小さくなりがちな主人公の感情が表れているみたいだなって💭

『大きく』

かわいい♡

ささやき最高

大きく育ったもの

꒰ ꒱"大きく" なのにか細い、吐息の量多めでフッと漏れてくるような歌い方で、内に秘めた不安がポロッと零れるようで、普段から取り繕っていて繊細な子なんだなぁって思いました。

”大きく”育ったもの

🗣「大きく育ったもの」囁いてくれてるような歌い方が大好きです

結ばれた蕾が

結ばれたつぼみが こんなにも愚かしい

「こんなにも愚かしい」のエッジが、きゅっと詰まっている感じなのもお気に入りです!

「こんなにも 愚かしい」今までは囁くような苦しそうな歌声だったのに「愚かしい」のフレーズで歌声がひとつに絞られて淡々としたものに変わるところが、今までのふわふわの歌詞とその状況に対して主人公が我に返ってるような自虐に聞こえて苦しくなりました🥲

ぎゅってなる所、心もぎゅってなる

可愛さだけでなくどこか切なさも感じる歌い方がこの曲の雰囲気.そして歌詞と合っているように私は感じました。 "わたしきゅうくらりん"の歌詞の所や

🗣「こんなにも愚かしい」こんなにもの発音がめっちゃ好きです

ああ 化石になっちまうよああ 取り繕っていたいなちゃんと笑えなきゃね 大した取り柄も無いから空っぽが埋まらないこと全部ばれてたらどうしようああ あなたの右どなりわたし きゅうくらりん

(1)

1番よりも2番の方が焦りを感じる歌い方がより切なくなります😢 (1)

、 1分59秒の「あー」からその後の歌詞までの歌い方が特に好きです…沢山聞く…😭🤝

ああ 化石になっちまうよ

からの「ああ」がだいすきです( ; ; )✨️莉犬くんの歌声がお歌とマッチしていてリピ確です☺️💭だいすきだよ

まだ取り繕えてる

1:01 1:59 2:00 2:33 3:00 3:03 3:17 3:19 (2)

ああ 取り繕っていたいな

ちゃんと笑え「なきゃね」で力入りかけて諦めるみたいな、そんな脱力感ある雰囲気の裏声最高すぎます😭

ちゃんと笑えな”きゃね”

に「ちゃんと笑えなきゃね 」って歌詞にあるけど、莉犬くんの声がいつもよりワントーンぐらい上がってるのが、無理やり笑顔を作ってる感じがして、ふっと抜けるような歌声が苦しいよ辛いよ…っていう感じがしました🥹

ちゃんと笑えなきゃね 大した取り柄もないから

ちゃんと笑えなきゃねこの部分みたいに息をスッと抜く感じ、溶けていってしまうような優しいふわふわした歌い方が好きです。高音なのに全然キンキンしないしっかり芯を持った歌い方なのめっちゃ好きです

「大した取り柄もないから」の少しだけきゅっと詰まる声と裏声が、自虐を含んだ切ない歌詞を強めていて大好きです、、!!😭✨

2番では幸せとか大切が壊れないようにって自分のためじゃなくなって、

🗣「大した取り柄もないから」ないからであえて裏声で歌うのがめっちゃ好きです

空っぽが埋まらないこと

全部ばれてたらどうしよう

「ああ」と「わたしきゅうくらりん」の"わ"の歌い方が超絶可愛くて好きです!

1:59 2:00 2:33 3:00 3:03 3:17 3:19 (3)

ああ あなたの右どなり

個人的に のあなたの右隣の「右隣」の歌い方が凄くお気に入りです🥲💕素敵な歌見たの投稿ありがとうございました🐶❤️既に鬼リピ確定です😭💕沢山聴きますね🎶♡

凄く好き

「右どなり」←ここの歌い方 すき

「右どなり」の息の抜き方が苦しいようにも愛おしい吐息のようにも感じられて好きです🥲

とんでもなくかわいい

わたしきゅうくらりん

私きゅうくらりん

きゅうくらりん

~のところ、歌詞に合わせてまどろむようなMIXをしているのも素敵だし、

『例えば今夜眠って 目覚めたときに 起きる理由がひとつも見つからない朝が来たらわたしは』

〜のノイズのような感じでラジオから流されてるような問い掛けのように感じで素敵だと思いました🥲

からの部分のMIX凄くて綺麗です!わぁとか、ぁぁなどの吐息もかわいいくて綺麗です(´ฅ•ω•ฅ`)❤「ああ呪いになってしまう…」などの最高のところの、高音部分綺麗でかわいくて大好きです(*>ω<*)❤沢山聞きます!!

ここの歌い方好き🥲💞

たとえば

例えば

例えば今夜眠って目覚めたときに 起きる理由がひとつも見つからない朝が来たら わたしはどうする?

電子音(?)がかかるのがいい

例えば今夜眠って

目覚めた時に 起きる理由が

私の大好きな曲で「やっと歌ってくれた!!」ってすごく嬉しいです♡♡♡

~ 「ひとつも」という歌詞で一言ずつ囁いているのもこだわられていてお気に入りです♡

< > ここの囁き声が言葉に表せないぐらい好きです🥹❤️

『ひとつも』

ひとつも見つからない

ひ・と・つ・も

🗣「ひとつも」ここだけミックスの感じがなくて強調されてるような感じでめっちゃ好きです

ここの苦しそうな感じと歌唱技術に感動しました✨😭甘い歌声の奥に切なく脆いものがあって莉犬くんらしく歌われててすごく良かったです!!

朝が来たら わたしはどうする?

「どうする」の震えた声色から、明日を願うけれど自分ではどうしようもない焦燥とか 自分の頭とは別に心は落ち続ける事への恐怖が垣間見えてとてもよかった。莉犬さんがここまで意識していなかったとしても、ここまで考えさせる表現力がとてもすごいと思います。

の後からの莉犬くんの声が綺麗すぎる✨

もしもの話のところは地声でも裏声でもなくてエフェクト越しの声なの、たまらない。"もしも"でしかないんだなぁ。

「どうする?」の消えちゃいそうな切ない歌声から可愛い歌声への切り替えがすごすぎてより胸を締め付けられます😢

どうする

前の部分は心で思ってる感じだけどここはこそっと言ってるって感じ

加工したような声から莉犬くんの本当の声に戻る瞬間がなんか好き

「どうする?」でハッと現実に戻されるような、どこか悲しそうな莉犬くんの歌声に胸を締め付けられます🥲まだまだ沢山聴かせていただきます!

1番とは少し違う歌い方

”ど”うする

うるさく鳴いた 文字盤を見てた一歩一歩あとずさり「また明日ね」とぽつり喜びより 安堵が先に来ちゃった思い出 西日越しうつるこまかなヒビがこんなにも恐ろしい

うるさく鳴いた 文字盤を見てた

一歩一歩あとずさり

~

「また明日ね」とぽつり

安堵が先にってとこで感情がこみ上げているようで😭✨

『喜びより安堵が先にきちゃった』の裏声が綺麗すぎました~😭♡

喜び”より”

喜びより

喜びより 安堵が先に来ちゃった

消えてしまいそうな裏声がとっても綺麗でより切なくなります😢幸せになることより大切なものが壊れないようにって辛いです😢

よろこびよー↑りって感じがまじよき

「安堵が先に来ちゃった」が一瞬高音になるのが この子の不安や心細さを表しているのかな。所々に歌声が震えている所まであって、この子が精神的におかしくなっている事を暗示しているようで莉犬くんの演技力に圧倒されるばかり🥲

の『安堵が先に』の高い裏声の歌い方がすごく大好きです😿❤️素敵なオリジナル曲をありがとうございます✨たくさん聞きます🎶

安堵が”先に”きちゃった

安堵が「さ」きに強く声を張りたいけど張りきれなくて息になってか細く消えてしまった「さ」がすっごく好きです…🫶

思い出西日越し

うつるこまかなヒビが

~がめちゃくちゃ鳥肌立ちました!

「こんなにも恐ろしい」の歌い方もMIXも好きすぎます;;サビを迎えるに連れて段々と歌い方が強くなって、感情がどんどん前に出てきているところが、この曲の主人公が段々と追い詰められていくような様子を歌声で表していてさすがです😢❤

『こんなにも恐ろしい』

からの息継ぎや吐息から堪えていた苦しいが溢れ出して必死に歌っているような気がして胸が痛くなりました。莉犬くんの歌い方や細かな工夫で私が気づかなかったこの歌の魅力を沢山見つけられて色んな解釈をして沢山考えて歌ってくれたんだなと嬉しくなります🍀*゜

からの歌い方が勢いがあるけどすごい繊細な感じでホントすごい好き、、莉犬くんの歌声だってすごい感じる😢❤

からの歌詞刺さる

ここから少しずつ本音が見えてくるような心が張り裂けそうな感じがでてくる

ここのアレンジ好きすぎます🥹本当にいつも表現力が高すぎて何度聞いても驚かされます!とっても素敵な歌ってみた、届けてくれてありがとうございます🍀💞

ここの今にも壊れそうな感じがすごく好きです🥹

この歌みた1かっこいい

こんなにも”恐ろしい”

こんなにも恐ろしい

それまで活力が無くなって諦めているような感じがしたのが、ここのサビで現実を見てしまって一気に感情がこみあげて泣き出すような感じでなんだかつられてしまいます😭✨

など同じ歌詞でも歌い方を変えていたり歌詞に合わせて感情を込めて歌っている所にも莉犬くんなりの工夫が詰まっているのかなと感じましたし莉犬くんの表現や歌い方大好きです☺️🍀

に入ります。秒のところこんなにも恐ろしい、の恐ろしいが加工されていて更に好きになりました。

の『恐ろしい』の歌い方が凄くオキニポイントです💡

最初はただただ可愛らしかったけど〜辺りからだんだん苦しんでいるような歌い方になってきて、莉犬くんの表現力は本当にすごいなって思いました🥲✨曲のふわふわした雰囲気と莉犬くんの可愛い声がぴったりで本当に良かったです!🥹❤️素敵な歌ってみたを届けてくれてありがとう♡たくさん聴くね🎶

沈んだ気持ち

🗣「こんなにも恐ろしい」より強く機会みたいになって壊れそうな感じが伝わってきて好きです

〜の愚かしいの部分が途切れかけてる感じですきです🎹🎀

ここの「ああ」が何度聴いても苦しくなる

のきゅうっとしまった歌声がとっても好きです。莉犬くんにしか出せない表現はいつ聞いても大好きです💞

の部分が歌声に表情があるような…例えば「笑顔」でも、そのときの状況やその人の心情によって違くて、「笑顔」なんて一言じゃあまりに意味が広範囲すぎると思うんです。けど、莉犬くんは歌声で、その人、場面に合うように表現してくれていると感じます。

1番よりも2番の方が焦りを感じる歌い方がより切なくなります😢 (2)

2:00 2:33 3:00 3:03 3:17 3:19 (4)

「ああ あなたが知ってしまう」静かな絶望感が漂うこの歌い方が悲しくて堪らない

ああ あなたが知ってしまう

ああ あなたが知ってしまうああ 取り繕っていたいなちゃんと笑えなきゃね 大切が壊れちゃうから幸せな明日を願うけど 底なしの孤独をどうしようもう うめき声しか出ないわたし ぎゅうぐらりん

2:33 3:00 3:03 3:17 3:19 (5)

ああ取り締まっていたいな

ちゃんと笑えなきゃね 大切が壊れちゃうから

大切が壊れちゃうから、で本当に散りそうな儚い声で歌っているのがすごく胸に来ました🥲この曲の世界線やどんなストーリーなのかを莉犬くんなりに考えて歌っていることがほんとにわかります🥲

笑わなきゃいけない理由が最初はまだ自分のためにだったのに、

幸せな明日を願うけど 底なしの孤独をどうしよう

可愛いに混じる闇の再現

「うめき声しか出ない」←ここの歌い方 も すき

「でない」の所の高音が綺麗すぎます!

もう うめき声しか出ない

大好きすぎた。めちゃくちゃ綺麗…

わたし”ぎゅう”ぐらりん

心臓から振動しているような莉犬くんの息詰まる歌声、本当に流石です。主人公の追い詰められているような苦しさと身体の限界を感じ、聴いている私までグッとなります。莉犬くんの細やかな喉の使い方が好きです。

私ぎゅうくらりん


> ぎゅうくらりん

「ぎゅうぐらりん」の莉犬くんの歌い方が特にお気に入りです!まるで本当に首を絞めているような…感情に押しつぶされてしまいそうな、息が詰まりそうな歌い方をされているのが聴いていて私も心がきゅっとなるしかっこいいです。まだまだ沢山聴かせていただきます!

「わたしぎゅうくらりん」ここより前までのきゅうくらりんの歌い方とは違い、重くて苦しく切ない気持ちが現れている歌い方で莉犬くんの歌い分けがすごいなと改めて感じました😳✨️

ぎゅうくらりん

ぎゅうってなってる感じ

ぎゅうの言い方が苦しそうな感じが好きです同じフレーズでも各々歌い方が違くて、様々な工夫が伝わってきて莉犬くんの歌声は何度聴いても楽しくて飽きなくて大好きです 何度でも聴きたい☺️❣️💕沢山聴きます🍀

わたし ぎゅうぐらりん

の"もうどうしようもないの"の歌声が切ない気持ちが表現させてて好きです。

3:00 3:03 3:17 3:19 (6)

『ああ 虹がかかっている空 きれいと思いたくて 焦がれては逃げられないこと みんなにはくだらないこと』

ああ 虹がかかっている空 きれいと思いたくて焦がれては逃げられないことみんなにはくだらないこともう どうしようもないのわたし きゅうくらりん

ここのミックスずるいです😢❤️

歌詞の再現が最高

虹がかかってる空

~のところ、MIXをしていても透明感溢れている歌声なのが分かるし、

~加工を使って不安定でぼろぼろな心情を表現してるの(かな?)すごく好き真っ直ぐ歌ってはっきり届けてるとこと不安定に聞き取りずらくしてるとこの差がめちゃくちゃ好きです

ああ 虹がかかっている空 きれいと思いたくて

この曲の元ネタの子が最後バグってるのが のとこで再現されてる感じ好きです👍

きれいと思い”たくて”

ラスサビ前のこの辺りの寂しげで悲しげで、それを見せたくないみたいな歌い方すごい✨素敵な歌みたありがとう🐶

~

たすけてほしい感情を感じます

焦がれては逃げられないこと

みんなにはくだらないこと

「もう どうしようもないの 私きゅうくらりん」声が抑えめで少し震えていて、歌詞に沿った歌い方大好きです・̥-・̥❤

『もうどうしようもないの わたし きゅうくらりん』は加工なしの地声なのに震えてて不安定なのが伝わってくるのすごい好き 加工と地声が交互にくるから莉犬くん自身がもっている技術のすごさがより際立ってて鳥肌すごいです✨✨

それで最後のサビ前の「もうどうしようもないの」で全部諦めたような歌声から、そのあとのサビで感情が爆発したような歌声になってるの好きすぎる🥲

「もうどうしようもないの」がそっと呟くような歌い方をされているのが素敵すぎます;;💓

ここの声の震え方すごい🥲

もう どうしようもないの

もうどうしようもないの

泣きそうな声で言ってて、そのあと一旦落ち着くというか、感情が空っぽになるようなそしてラスサビで全部こみ上げてもう終わったんだって現実に耐えきれないのが凄く泣きそうになります😭✨

わたし”きゅうくらりん”

> きゅうくらりん

「わたし きゅうくらりん」の語尾が⤵︎ ︎って下がるのたまらなくすき( ; ; )

『ぎゅうくらりん』がすっごく苦しそうで本当に心臓ぎゅうぅっと締め付けられる感じが大好きです

わたしぎゅうくらりん

不安定なかわいらしい曲調に重たくどろっとした歌詞を合わせているとても素敵な曲なので、莉犬くんの歌い方がまさに解釈一致でした。 声に加工がついてるところもとても良かったです。 のぎゅうぐらりんが特にぎゅっと胸を締め付けられてだいすきです、、ラスサビにかけての盛り上がって最後の最後ふっと力が抜ける感じも最高でした。

莉犬くんの歌声が震えていてどうすればいいのか、と主人公に襲いかかる様々な感情と同時にぽっかり空いたような穴を感じてただでさえ泣ける切ない歌詞なのに莉犬くんの歌声でいい意味で!より苦しくて泣きそうになってしまいました。「きゅうくらりん」では特に息詰まりをひしひしと感じて好きです。

🗣「私きゅうくらりん」1番悲しそうで消えてしまいそうな歌い方が大好きです

ずっと喉になにかが閊えているような歌い方をしていて、だんだん限界になっていく歌声、少しずつ歌声が変化していくのが良かったです……。細かな感情の表現とMIXの凄さが相まって曲全体を通して隠し通すはずの苦しみが伝わってくるようでした( ; ; )どこの歌い方も好きですが、特にからがお気に入りです( ; ; )❤️初見の衝撃が大きすぎてまだ1度しか聴けていないのですが、これから沢山聴いて莉犬くんのこの曲に載せた意味を汲み取っていこうと思います🐶本家様も大好きで何十回も聴いてきた大切な曲を莉犬くんに歌って頂けて本当に嬉しいです( ; ; )⏰録音お疲れ様でした、うぽつです!

わたし きゅうくらりん

~歌声が優しすぎる…吐息を沢山使っているのにも関わらず、掠れたりせずにむしろめちゃめちゃ綺麗な歌声なの大好き。

〜の悲しげな感じの歌い方ですきですᐡᴗ ᴗᶻ𝗓

〜の歌声がだいすきです、、

〜は最初の可愛さはどこへ…!?と感じる程に儚く切ない歌い方で胸がぎゅーってなっちゃいました😊

からも好き取り繕って笑顔でいなくても莉犬くんは笑いかけてくれたよ🐶

ここをそっ歌ってるのが泣ける

そばにたぐりよせた未路

そばにたぐりよせた末路枯れ落ちたつぼみが こんなにも汚らわしくていじらしい

そばにたぐり寄せられた末路

今にも消えそうな儚い感じ声の高さや表現、声色で心の移り変わりが見えてめちゃくちゃ好きです

同じフレーズでも歌い方変えてるのがぐさっとくる

消えてしまいそうな歌声に心が締め付けられます🥲息の使い方が本当に綺麗です

一旦感情が落ち着いてる感じするけれど、でも「末路」で一瞬で力抜けるような伸ばさずすぐ消えていく歌い方だとか、それでどちらかといえばやっぱり感情が安定しているんじゃなくて感情が空っぽになったみたいな虚無みたいな、現実を直視出来ず頭が追い付いていないってのが合ってそうだし、そんな感情の様子が歌で繊細に表現されていて、本当に良すぎます😭

から好き

枯れ落ちたつぼみが こんなにも汚らわしくて

こんなにも汚らわしくていじらしいここすき🐶❤

こんなにも汚らわしくていじらしい

めちゃ可愛い死んだ人多いと思う

の言い方が、、、すきーーー!!

3:03 3:17 3:19 (7)

ああ 呪いになっちまうよああ 「あきらめた」って言わなくちゃ頭の中で ノイズが鳴りやまないから空っぽが埋まらないこと 全部ばれてたらどうしようああ あの子の言うとおり 終わりなんだ

いじらしい

だんだん息継ぎの音も聞こえてしまうようなどうしようって必死な感じがすごく伝わってきます

最後にはどうしようもなくなって笑うことも考えられなくて、安心できるところで泣けたらよかったなってなっていくの辛いです😢莉犬くんの歌い方の変化にもすごく胸を締め付けられます😭

、

ああ 呪いになっちまうよ

この曲の全てが呪いになっちまうに詰め込まれてる1番好き

サビ

重苦しかった何かを振り切ったような ぱっと華やかな高音への切り替わりが圧巻…( ; ; )

3:17 3:19 (8)

ああ 「あきらめた」って言わなくちゃ

🗣「諦めたって言わなくちゃ」ここら辺の息継ぎの仕方がすごく好きです

頭の中で ノイズが鳴りやまないから

ノイズが鳴り止まないから

空っぽが埋まらないこと 全部ばれてたらどうしよう

ああ あの子の言うとおり 終わりなんだ

ここから力強くなっていつもの莉犬くんの歌ってみたとはまた違う表現の仕方が好きすぎました(ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)-♡

~高くなるの好き❤まじでかわいすぎました🎉

.

3:19 (9)

”あぁ”幸せになっちまうよ

「あぁ」ここからの高音で声を張り上げる盛り上がりが最高切なくて儚い歌い方に胸が締め付けられる

ああ 幸せになっちまうよ

ああ 幸せになっちまうよああ 失うのがつらいな全部ムダになったら 愛した罰を受けるからひどく優しいあなたの 胸で泣けたならどうしよう最後 見たのはそんな夢わたし ちゅうぶらりん

ああ幸せになっちまうよ

からのラスサビでは裏メロのぐちゃぐちゃになった精神が保てなくなるような崩れかけるリズムと共に莉犬くんの張り上げる必死な歌声がとても心に響きました;;

他のサビで裏声だった部分を声を張って歌ってるの好き。必死さを感じる。

個人的に〜が好きです😌最後の「わたし ちゅうぶらりん」の言い方が消えそうな感じで凄く儚くて一番好きな部分です

幸せになっちまうよ

放たれてる感じがいい

「あー」ひとつ取ってみてもこんなにも歌い分けれるの凄すぎません?😿苦しさが伝わってくるの、本当に表現力の塊で毎回驚かされる(TT)私は特に

🗣 「あぁ幸せになっちまうような」なんでもないよと言わんばかりに強く歌ってるのが好きです

(10)

ああ 失うのがつらいな

全部ムダになったら 愛した罰を受けるから

「愛した罰を受けるから」の歌声、息を吸う音も少し切なさを感じるような歌声も素敵すぎます…!

泣きそうな歌声で胸がいっぱいになります😢

「愛した」の歌い方

愛した罰を”受けるから”

「ひどく優しいあなたの胸で泣けたならどうしよう」が大好き

ここの息使いが好き

ひどく優しい”あなた”の

ひどく優しいあなたの 胸で泣けたならどうしよう

最後 見たのはそんな夢

.「きゅうくらりん」投稿有難うございます。ふわふわした雰囲気のお歌に莉犬くんの儚いかわいい歌声と綺麗な息遣いがとってもとっても素敵です🥲?⃞︎💕︎︎心情の変化だったりラストの上がり方だったりと細かな所まで沢山工夫されていて聴いてるとお歌の中にすいっと惹き込まれまてしまう。莉犬くんの圧倒的な表現力に胸を打たれました;;

> ちゅうぶらりん

「ちゅうぶらりん」の全てを失ってしまったような虚無感を感じさせる歌声が最後まで物語で大好き。

「私」の言い方に「宙ぶらりん」

ちゅうぶらりんほんとだ

わたし ちゅうぶらりん

わたしちゅう”ぷらりん

わたしちゅうぶらりん

私ちゅうぶらりん

🗣「私ちゅうぶらりん」強がったけど無理だったって諦めた感じがして凄く好きです全体を通して1つのドラマを見ているくらい感情の変化が伝わってきてすごく大好きです
