
一音一音区切ったような歌い方

そう簡単な祈りだった 端から段々と消える感嘆今から緞帳が上がるから静かな会場を後にさよなら

なんの前触れもなく唐突に始まる物語の第1章のような淡々とした歌い方がすっごくすき💭

淡々とした歌い始まり

淡々と目のハイライト消えてる感じが好き

イノ ハナそう簡単な祈りだった 端から

「今から緞帳が上がるから」“から”のところMVのメイドさんが切なそうな表情をしているのに合わせて僅かだけど莉犬くんの声にも切なさが混じっているように感じました。本当に感情を表現する力がずば抜けてる。最高の歌みたありがとうございます🐶❤️

最初からまでとサビとで全然違うのすごすぎます

リズムの取り方や音の切り方、発音とか細かい所まで拘ってるのがすごく分かるし、クセになる歌い方が好きすぎる😭💭(特に〜)平坦に歌うのではなく、語尾が跳ねるところと吐息で残すところ。単語と単語を繋げて歌うところと一つ一つ区切って分けて歌うところ。音やリズムに変わりのないメロディでも歌い方によって全部違って聴こえるし、その工夫と努力が凄すぎます(;_;)♡

言いかけていた事が一つ消えてまた増えて

言いかけていた事が一つ消えてまた増えて背中に後ろめたさが残る従いたい心根を吐き出さぬように込めて胸の中が澱のように濁る

ところどころに入る「っ」で凄いリズミカルに聞こえて聞き取りやすい✨

リズミカルに歌っていて耳に残ります!「残る」「濁る」「守っている」が好きです!

「後ろ"め"たさ」一瞬だけ低くなる音程が自然に入ってくる🐶

ラスサビの必死に感じすき

「濁る」の息の抜け方がすき✨

受け止めたいことが自分さえ抱えられず持て余したそれを守っている霞んだ声はからからに喉を焼いて埋め尽くす何を言うべきか分からなくて

受け止めたいことが自分さえ抱えられず

"霞んだ"と"焼いた"という歌詞に合わせて歌い方を変えてる(?)のがとても好きです😭

ここら辺のがなりかっこいい

するすると簡単に解ける事は無い酷く絡み合った糸の様に、クリアというよりも奥深さのある胸に溜め込んだ何かを吐き出せずいるような歌声が凄くクセになって何度も何度もリピートしてしまいますし、その中に必死さや焦燥感も感じられて幾ら聴いても飽きずに莉犬くんの広げる曲の世界観に引き込まれます。特に「霞んだ〜分からなくて」と

今回も莉犬くんの表現力のある歌声にすごく聞き惚れてしまったんですけど、特にここが好きで “からからに” のところはすこし息の抜けた感じで喉が乾いているような感じの後に “焼いて” で力強くなるところがこのワンフレーズだけで言葉一つ一つに気持ちがこもっていて素敵だなって思いました(߹-߹)〰️❤

"からからに"と"焼いて"のとこの歌いわけがすごい好きです😭サビの僕らが離れるならの"れるなら"の音の高さになるところが沢山あるけど上がり方が最高すぎてそこが来る度ににこにこしちゃいます🥺

~ (1)

「焼いて」の歌い方好きすぎました…淡々と歌ったり複雑な感情をさらけ出したりとどの歌い方も1つ1つが素敵で毎回心を奪われます🥲大好きな曲なので歌ってくれて嬉しかったです!!ありがとうございます🐶❤️

「霞んだ」「からから」の声が薄くて儚くてとっても綺麗✨

「霞んだ声はからからに」の"からから"が少しいき多めで潤わない感じを表現していたり

「霞んだ声はからからに」の掠れたような歌い方。「喉を焼いて」のエッジボイスかっこいいです✨✨✨私はこの曲初めて聞きました!ここら辺から莉犬くんの中のロウワーの世界観に惹き込まれました!

「霞んだ声はからからに喉を焼いて埋め尽くす」ここの歌い方天才、めっちゃ好き

『焼いて』のところの力の入れ方がすごく好きです🫣💕

『霞んだ』『声』『カラカラ』

『霞んだ声はからからに喉を焼いて埋め尽くす』本当に喉がからからになったように吐息多めで『焼いて』のエッジボイスの表現がめちゃめちゃかっこよかったです;;♥️

からの「からからに」でほんとに掠れたような声、「焼いて」で苦しい声になっていて表現力大好きです🥰き〜みと、の連発のところも莉犬くんの放送を聞いて、こだわりを感じて好きです❤

ここからの歌い方が好きすぎます!

の「喉を焼いて埋め尽くす」の焼↑いて埋め尽くすってちょっと跳ね上がる感じめっちゃ好き(語彙力なくてスマソ)

万再生突破おめでとうございます㊗️✨✨ 『霞んだ』『声』『カラカラ』

特に〜の喉を焼いての歌い方好きすぎます🥲♡

特にサビの迫力と、の「霞んだ声はからからに」の歌い方と、「喉を焼いて埋め尽くす」の歌い方が好きすぎて、鬼リピしています!ロウワー沢山聴かせて貰います❤️🔥

霞んだ声はからからに喉を焼いて埋め尽くすの焼いての所がめちゃくちゃ好きです😭😭💞

「霞んだ声はからからに」 のウィスパー、「喉を焼いて」のエッジ好きすぎます😭

" 焼いて "のがなりが凄く好きです🥲

『カラカラに』

〜 "霞んだ声はからからに喉を焼いて埋め尽くす"の霞んだ声、からから、喉を焼いての表現が凄すぎます😭💕息を吸う所まで入れる事で、必死な心の叫びのように聞こえてより一層曲の世界に引き込まれます…😌💭🌓今日も素敵な歌みたをありがとう。

の「喉を焼いて」の「や」が「やッ」ってなっているのが本当に好きすぎる

の歌い方特に好きで何回も聴いちゃいます☺️✨ラスサビは気持ちを叫ぶような力強い歌声で胸が締め付けられました😭✨沢山聴きます!

莉犬くんにしか作れないロウワーの世界観に聴けば聴くほど引きずり込まれて到底一言じゃ表せられない凄く不思議な世界に招待されている気分になります。特に や

「喉を"焼い"て」さっきの儚さとは打って変わった力強い歌い方❤️🔥"焼"のこもるような声と"い"のがなりの組み合わせがすき❤️🔥

「喉を"焼いて''埋め尽くす」力が込められていて好きです✨

「喉を焼いて埋め尽くす」では少し歌いにくそうな感じで"焼いて"を表現していたりと莉犬くんの細かい工夫が曲の中にたくさん散りばめられていて、何度も聴く上で感じることが増えていくのがすごく楽しいです。

「焼いて」の言い方好きすぎる

「焼いて」の部分が語彙力無くてなんて言ったらいいか分からないけど特に大好きです🐾🎧素敵な歌みた投稿ありがとうございました~~!🌷

『焼いて』の力強い『や』がもうめ〜ちゃくちゃ大好きです😭😭まだまだいっぱい聴きまくりますね!届けてくれてありがとうございます🐶

『焼いて』の力強い『や』がメチャクチャ好き😭✨

『焼いて埋め尽くす』

の「カラカラに」で声を掠れさせる所とか「喉を焼いて」の所で短くがなりっぽくなる所とか歌詞が歌声で凄く表現されてて流石すぎました!( ; ; )❤裏声も高音も凄い綺麗でした……😭😭素敵な歌ってみたありがとうございます!( ; ; )

の「焼いて」が個人的に1番好きな所です✨「喉を焼いて」という言葉をこんな風に表現出来るのは、やっぱり莉犬くんの表現力が凄いんだと改めて思いました。この曲は自分から聴きに行く程ハマってはいなかったのですが、莉犬くんの歌みたを聴いて一気に好きになりました!これから沢山聴きます✊🏻💕

の「焼いて」でがなり入れるセンスよ…鳥肌モノすぎる、

の喉を焼いてっていうところの言い方が強めで好き💕

の焼いての歌い方がめちゃくちゃ好きです🐶♡力強くてかっこいい歌い方にたまにまじるきれいな裏声が最高すぎます߹ 𖥦 ߹

の焼っいてが好きすぎる❣️同士いる?

の「焼いて」の歌い方がほんとに好きすぎます😭

の「焼いて」の歌い方と、ラスサビで特に力強くなる歌声がお気に入りです✧︎

の「焼いて」もすきです(^ ̥_ ̫ _ ̥^)🎀

特に「喉を焼゙い゙て」のがなってる感じが本当に好きです(伝われーー!!)

「焼いて」の歌い方が好きすぎてたまらんです…莉犬くんの歌声で表現していく気持ちや物語が、本当に細かなところまでこだわられていて…その表現力の高さとかっこよさに惹き付けられる歌ってみただなぁと思います✨

「焼ッいて」みたいな発音、中毒性があって大好きです🥲

感じてたものが遠く放たれていた

感じてたものが遠く放たれていた同じようで違うなんだか違う何時まで行こうか 何処まで行けるのか定かじゃないなら何を想うの

「分からなくて」の切なそうな声がいい

「感じてた"もの"」不意にくる裏声がすっごく綺麗(´; ω ;`)

からが、何回聞いても好き.ᐟ.ᐟ.ᐟ

莉犬くんが出す喉が震えてるような裏声綺麗すぎてもうほんとに愛してます(力強く高音を出せるところとか、莉犬くんの唯一無二の魅力が一つの曲にギュッと詰まってますね。。。

~ (2)

『もの』の息たっぷり使ったり息を抜いたりする歌い方

『放たれていた』のところの歌い方がとっても好き!莉犬くんの歌い方一つ一つにこだわりがあるのが伝わってきました👌🏻⭐️

「"放"たれていた」遠くに響く歌詞通りの放たれるような歌い方🍀

~ サビに入るところすきだ〜😭😭♡

サビ大好きすぎます。盛り上がりが鳥肌です…

サビ()より2サビ(


(1)

1サビは優しくて、柔らかい歌声で歌っているような感じがして素敵です✨

『僕らが』からの高音への張り上げ方がとってもかっこよくて綺麗😢✨伸びが良くて綺麗な歌声の中に力強さがある歌い方がすごく好きです♬︎♡

『僕らが』からの高音への張り上げ方がとってもかっこよくて綺麗😢✨伸びが良くて綺麗な歌声の中に力強さがある歌い方がすごく好きですー!

はい、最高👏👏👏👏

サビになって急に張り上げる声に勢いが出ててかっこいい🥲後ろの声もとっても綺麗✨

僕らが離れるなら 僕らが迷うならその度に何回も繋がれる様にここに居てくれるなら 離さず居られたらまだ誰も知らない感覚で救われてく

自分用

個人的にサビが最高です!(ここ特に好き→)後、吐息も…((((((失礼しました🙇)))))

裏のコーラス綺麗すぎ

「繋がれる"様に"」より高くなって遠くに響く感じがすき💭

「救われ"てく"」"て"で声を落としてからの強い"く"がすき✨

平穏とは消耗を以て代わりに成す実際はどうも変わりはなく享楽とは嘘で成る「綻ぶ前にここを出ていこうか」と都合の良い願いを同じ様に同じ様に呟く何処から聞こうか 何を見失うか定かじゃないから此処を動けない

ヘイオン ショウモウ モッ カ ナ平穏とは消耗を以て代わりに成す

〜

歌うというより読んでいるの方がしっくりくるような言葉の発し方が雰囲気に合っていて素敵🎤

特に、 の「都合の良い願いを」の「良い」の歌い方がドストライクすぎて刺さりました。かっこいい、綺麗、

)の方が大きくブレスが入ってたりラスサビ(

3:11 サビで思っていること、気持ちを一気に吐き出すような力強い歌声 (2)

僕らが疲れるなら

僕らが疲れるなら これ以上無いならその度に何回も逃げ出せる様に心が守れる様に 奪われない様に互いに託して 身体を預けてよ

1サビより歌声が力強い感じがして、切羽詰まって、心に余裕がない感じを表現してるのかな…🧐と思いました。

2:42 3:13 莉犬くんの歌声とハモリが素敵 惹き込まれる歌声が魅力的です 2:28 ここの歌声も素敵です 詩の世界が深くて複雑な気持ちの揺れ動きを 莉犬くんらしく かっこよく 歌で表現されていて 本当に素敵なロウアーです 素敵です 沢山リピート中😊 (2)

コーラスがとっても美しくて綺麗です🥺♡

好き😭

「ように」の後の息吸う音好き

裏声から張った地声になる表現に最初聴いたときすっごくドキッとしたのを覚えてます𓈒𓏸︎︎裏声のときは魔女に対してひっそりと思いを馳せているイメージで、地声になると思いを強く表に出しているイメージがあります🤔莉犬くんの張った地声大好きなので、それが存分に生かされているこの歌みた自分に刺さりまくりです🤦♀️❤️

「らーるらるらー」の歌い方が儚い感じのあとに力強くなるところ

が好きすぎて、惹き込まれすぎて何度も聞いてます🤦♀️

この綺麗な歌声最高です

一つ一つの歌詞に合う表現で歌う莉犬くんかっこよすぎます!! 一回目と二回目で歌い方を帰るところ最高です❤️✨

万回再生おめでとうございます🎉✨語尾に吐息が混じっているかっこいい歌声が綺麗で、この曲を聞くと心が浄化されます😌

万回再生おめでとうございます🎉㊗️🎊の裏声が色気が出てる感じ(?)で素敵です✨

儚い声で透き通った高音がすごく綺麗で鳥肌です…

吐息が残る感じの歌い方やサビの聴き心地の良すぎる高音, からの裏声との使い分けなど…終始かっこいいが止まらなかったです🤦🏻♀️これから沢山聴かせて頂きますね😌

裏声が本当に綺麗すぎる😢

裏声もとっても綺麗です✨

裏声綺麗すぎる

ここの歌声も素敵です 詩の世界が深くて複雑な気持ちの揺れ動きを 莉犬くんらしく かっこよく 歌で表現されていて 本当に素敵なロウアーです 素敵です 沢山リピート中😊

の高音が綺麗で色っぽくて好きです❤️

芯のある声に戻ると同時に緊迫した雰囲気に変わる💭

〜 ラスサビ前の「ラルラルラ」の裏声が今回のお気に入りな場所です。。「君と泣く 君と笑う 〜」では吐息が残るような歌い方でラスサビの前の「何時まで続くだろう 〜」では落ち着いた大人っぽい歌い方からラスサビで一気に声量が上がって全力を出しきるぐらいの力強い歌い方に圧倒されました🤦︎︎︎❤︎

パートごとに歌い分けている歌声にそれぞれ魅力があって好きです。

「君と泣く〜」からの「何時まで」のところで一気に落ち着きそこからラスサビ盛り上がるところが堪らなく大好きです。サビの割と確りめに長くコーラスが入っているのも隙間なく音が響いてくるからこそ此方まで息がしづらくなるというかどんどん曲にのめり込んでいくばかりです。好きなところ上げ始めたらキリが無い程に魅力たっぷりなこの歌ってみたが此の先もより多くの方に届きますように!引き続きまだまだ沢山聴かせていただきますね〜!!🐾

からの「君と泣く…」の部分が本当に好きです!聴いててなんか切なくなりました

から物凄く不安な感じが伝わってきて、聴いてるこちらまで不安になってきます...不安の中には後悔のようなものも感じられ、本当に繊細な表現で凄いです!

はのその歌詞通りの歌い方をしていてがなりなどが入っていてほんとにかっこよくて大好きですᐢ o̴̶̷᷄ ̫ o̴̶̷̥᷅ ᐢ💬💘🎀 “狂愛” という言葉が相応しい、狂ってる あまりにも行き過ぎてる愛情が歌い方で表されていて 改めて莉犬くんの表現力は凄いなと思った歌みたでした。これからも沢山聴いてこの歌みたを愛させてください🎤❤️

君と泣く 君と笑う 君と怒る君と歌う 君と踊る 君と話す

泣いているように、笑っているように、怒っているように、すべて変えたとこ。

3:13 莉犬くんの歌声とハモリが素敵 惹き込まれる歌声が魅力的です 2:28 ここの歌声も素敵です 詩の世界が深くて複雑な気持ちの揺れ動きを 莉犬くんらしく かっこよく 歌で表現されていて 本当に素敵なロウアーです 素敵です 沢山リピート中😊 (3)

「君と泣く」「君と笑う」の部分、泣くの時は少し悲しそうな歌声で、笑うの時は微笑んでそうな歌声なの最高に好きです!!!😭

「泣く」「笑う」「怒る」それぞれの感情が込められた細かい歌い方✨

【 】「君と笑う」の 笑う の所で微かに声がふにゃっとなった後、「君と怒る」の 怒る でまた声が引き締まる所がすきです💭

サビのコーラス、からのコーラスがほんとに美しくて惹き付けられます🐶❤️

君と泣く 君と笑う 君と怒る

始まりが淡々としていて無感情味強いからどんどん感情的になっていって最後力強く終わるのめちゃくちゃ好きです!今はの『笑う』で優しいふわっとした声になるのが好きでいっぱいリピっていますよこれからも沢山聴きにきますね🎧️💭

で曲調変わって、「何時まで〜」のいつの歌い方が息が漏れたような莉犬くんの歌い方が好きです( •̥ •̥ )♡

の息と

何時まで続くだろうと同じ様に同じ様に呟くいま忘れないよう刻まれた空気をこれから何度思い出すのだろう

イツ何時まで続くだろうと

くらいから、ラスサビ前のちょい低めなところがかっこよすぎて好きです❤️

コーラスが消えてメインだけになるのなんか鳥肌

からの急に現実に帰ってきたようにトーンが落ちるのがたまりませんね…他のとこはどこか夢見がちな感じがするのにハッと我に返ったような現実を見てしまったような…

~ここ辺りからのミックスやハモリで段々と盛り上がってくるところめちゃめちゃ好きです…!!💓

本当の機械っぽいmixになってるのがまじでぞくっとするkainさんさすがです

「僕らだけが」MIXがすき!!✨✨

僕らだけが

)でより力強くなったりと、どんどん曲の世界観に惹き込ませる工夫が沢山あって、何度もじっくり聴きたくなります(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🎶

~ 力強さがあるかっこいい歌い方で終わる感じがとても大好きです感情がこもっていて最後の最後までこの曲の世界観に引き込まれましたそれと最後の「正しくして」がかっこいいってすごい思いました😭♡

から鳥肌止まらなすぎて焦った

サビで思っていること、気持ちを一気に吐き出すような力強い歌声

ラスサビはとくに迫力満点ですごくかっこよかったです!莉犬くんの高音が最大限に活かされてるなぁとおもいました><

僕らが離れるなら 僕らが迷うならその度に何回も繋がれる様にここに居てくれるなら 離さずいられたらまだ誰も知らない感覚で僕の生きているすべてを確かめて正しくして

落ちてからのラスサビの迫力がすごい🐶

僕らが離れるなら

全てをさらけ出したような、開放感を感じる伸びのある歌声!流石すぎる莉犬くん✨

力強く訴えるような歌い方がかっこいいです!!!正しくしてが好きです!

莉犬くんの歌声とハモリが素敵 惹き込まれる歌声が魅力的です

つです。の離さずいられたらが話さずにいられたらにも聞こえるところが特にお気に入りです。イベストを読んでからぐっとくるものがありましたが莉犬くんのロウワーを改めて聞いたら初めて聞いた時とはまた違う風に聞こえて本家に失礼がないように細部までこだわってくれてたんだなと思いました

「いられ"た"ら」1番高くなるにも関わらず変わらない力強い声量✨

「正しくして」すがっているような歌詞だけど強く歌ったとこ。5月22日10時~個人枠より

「正しくして」の歌い終わりに重みがあるところも好きです!

『正しくして』の高音から低音に変わっていくところがすごく好き!♬︎♡

ここの現実に引き戻される感すき

の 正しくして の " て " が天才的すぎて鬼リピしてます😭💘

の最後『正しくして』が高い歌声だったのに急に低音になるの力強くてかっこよかったです😭✨最後まで感情をこめて歌う莉犬くん素敵すぎます🐶💖

ラストまで裏声に近い高音が続く中での"正しくして"で急に地声くらいに声が低くなって、感情が溢れてしまったようなそんな雰囲気を感じました💭

大サビの高音からの最後力強くなる所がめっちゃ好きです✨

「正しく"して"」息の抜き方も声のトーンも近さも迫力も何もかもが大優勝👊❤️🔥

『正しくし"て"』力強く言い切るような歌い方✨好き😭

【 】ここまで突き抜けるような高音が続いたあと、最後にぐっと下げて急に力強さのあるダークな歌声になった所で圧倒されました、、!🤦♀️❤

これまでの魔女への愛おしさが含まれた甘い歌声とは変わって 思いが募りすぎたゆえに少し狂気があり急に夢から溶けたようにはっきりと聞こえる「正しくして」が好きです。これからも沢山聞かせていただきます!

の力強い『て』が特に大好きでりピってます!これからもいっぱい聴きにきますね🎧️💭

最後の力強い『て』が好きすぎてめっちゃ聴いてる✨
