
【】最初の笑い声

の笑い声がとても最高ですw❤莉犬くんの歌声いつ聞いても感動します…それにとても癖になるし…

くしゃっと優しくて幸せそうな笑い方♡

ここで一気に曲の中に引き込まれます

この時の笑い声は楽しそうに聞こえるのに

の笑い声、笑ってはいるけど表面だけで、心の奥底では泣いてるように感じるこの一瞬でここまで表現できるの莉犬くんだけだよ

・

優しい笑い声💎️

切ない笑い方大好き

夏を締めくくる歌ってみた投稿ありがとうございました🐶🍀サビの力強くて綺麗な歌声がとっても心に響きました…😭 の笑い声や

左側からの笑い声

最初の微笑むような笑い声から歌い始め、そっとでもふっと世界に引き連れられたような感覚に襲われ鳥肌がたちました。その時の歌詞の感情に合ったような歌い上げ方、息継ぎ、低音とのハモリ。全ての込められてる海に溶けていきそうな歌い方に目の前に踏切と広く何処までも続く蒼い海を連想させられました、綺麗だけで終わらせないこの歌の重みも切なさも同時に表現出来る莉犬くんが作る世界観には毎度惹き込まれ驚かされます🎐

最初の莉犬くんの笑い声が学生の無邪気な笑い方みたいでとても素敵です😭!

楽しそうだけど切なさと寂しさを感じる笑い声。

爽やかでなんの裏表もないような純粋無垢な笑い声()から始まるこの歌ってみた。淡々とした歌声からサビへと進んでいき、サビでは全力で心のままに歌われているように感じる苦しさ混じりの歌声に涙が止まりませんでした。

爽やかな曲調とどこか淡々と進んでいくところ、だんだんと狂っていく感じの表現に圧倒されます。 最初は楽しそうな笑い声なのに、

特にと

莉犬くんが演技をする上であまりしない作り笑いと分かるけどどこか儚い笑い方。ここからスタートして本当にこの一瞬で「少女レイ」の世界観に惹き込まれました。

莉犬くんの笑い方って胸がぎゅっとなる沢山聞いてきたしこれからも聞き続きたい笑い方だなって思う

開幕から爽やかで曲の雰囲気に合った綺麗な笑い声で一瞬にして引き込まれました🤦🏻♀️💘

꒱では左耳から聴こえるのに

¦夏の青空に似合うような爽やかな優しい笑い声で一気にこの世界観に惹き込まれていきなり泣いてしまいそうだった

かわいらしくもありどこか切ない笑い声

初っ端の の莉犬くんの笑い声が尊いです!

笑い声が可愛いのに儚い雰囲気を纏っていて素敵です😢

笑ってるとこが可愛いし全体的にすこ( ᐛღ )

少女レイ、投稿ありがとうございます🐶ずっと莉犬くんの声で聴きたかった曲でした。 可愛らしいけれどこか切ない笑い声から始まり涼しい夏風に攫われるように君の世界に惹き込まれました。ただ爽やかなだけではなく歪んだ愛情も含んでいるこの曲。サビでは感情が溢れ出るかのように力強く叫ぶような歌声に鳥肌が止まらなかったです。莉犬くんがどのように呟いてくれるのか気になっていたのが

本能が狂い始める追い詰められたハツカネズミ今 絶望の淵に立って踏切へと飛び出した

優しい入り.そんな歌声の中にも力強さがあり胸に響きました..ずっと聴きたかったので本当に嬉しかったです.決断して届けてくれて本当にありがとう。

本能が狂い始める 追い詰められたハツカネズミ今 絶望の淵に立って 踏切へと飛び出した

~

〜 低音とのハモリ

から2人で歌ってる感じしかないとわたしは思います

息継ぎよ!!!!!ここからくるぞ!!って感じがしてめっちゃ好き

から1人でなってましたしまいたいのいを伸ばす声が儚すぎる

本能が狂い始める追い詰められたハツカネズミ

今絶望の淵に立って踏切へと飛び出した

♡〜

【】目を細めた様な歌い方。愛おしさが届く

1文字1文字区切って表現してるの流石すぎます

そう きみは友達僕の手を掴めよそうきみは 独りさ居場所なんてないだろ二人きりこのまま愛し合えるさ

【】"君は友達"の言い方

ここハモリあるんですよ

飛び出した飛び/出し/た…ってたんたんたってリズムですっと抜ける感じが本当に飛び出したみたいですき🥲

1番とラスサビ前で対比してるこの4行の歌詞を歌う莉犬くんが1番では自分を強くみせようとしてるような歌い方なのに対しラスサビ前では本音を見せてくれた心がぎゅっとなる歌い方をしてるところ素敵な魅せ方で思わず泣きそうになりました。 (1)

からの「君は友達」と「君は独りさ」が下がってるのいいな

ここまでは儚い歌声で、

そう 君は友達 僕の手を掴めよそう 君は独りさ 居場所なんて無いだろ

そう君は友達。僕の手を掴めよ

切なげな気持ちが詰まっていて大好きです

声の吐き方からの入り

左からしか聞こえないんです しかも歌詞は“そう 君は友達”本当に好きすぎる

꒰ ꒱よく繊細だとか儚い、いつか消えちゃいそうって言われることの多い莉犬くんなので、そんなイメージでこの曲を受け取ると思っていました。いい意味で裏切られたというか、訴えかけるような歌い方にビックリ…莉犬くんの世界観最高です( •̥-•̥ )❤️🔥

「君は友達」「君は独りさ」の歌い方好きです。強くなっていくサビの歌い方が刺さります。莉犬くんの息の抜き方が素敵で大好きです。歌い上げた笑い声がよすぎました。今年の夏も本当にありがとう。夏が終わっても、これからも一緒に沢山想い出を積み重ねていきたいです。これからも少しでも莉犬くんを支えさせてね。出会えて好きになれて幸せです。いつもありがとう 大好き今週も、今年も夏の最後まで素敵なプレゼントをありがとう。忙しい中、こうして歌ってみたという形でも楽しいを届けてくれて本当にありがとう。いっぱい聴きます!!素敵な歌ってみたをありがとうございます✨️

~ から段々と力強い歌声になっていくのがとっても好きです🐾🎐.*

♡ 僕の手を掴めよ 「掴めよ」

掴めよ"掴"めよで"つ(ぅ)"に力が入っている感じが手をぐっと握ったような感覚で良い、、🥲◎

そう君は独りさ居場所なんてないだろ

「そう 君は独りさ 居場所なんて無いだろ」の高音への助走の付け方

「そう 君は独りさ 居場所なんて無いだろ」の高音への助走の付け方めちゃくちゃ好き 「無いだろ」の息継ぎが切なく聞こえるの大好きすぎます😭😭

【】独占欲溢れている歌い方が好き

ハモリが綺麗

居場所なんて無いだろコーラスも相まって、苦しそうな声に自分も胸が痛くなりました

強気な言葉とは反対に歌声は余裕が無い感じで、

訴えかけるような

¦「居場所なんてないだろう」それまでの儚さに加えた歌詞の重みの感じる力のこめ方がとっても好きです

泣くのをこらえているみたいな声で表現力に驚きました😖

息継ぎの仕方が狂うしいほど好き

꒰ ꒱訴えかける歌い方とは変わって狂気じみた雰囲気を感じました。

♡ 2人きりこの儘 愛し合えるさ

「二人きりこの儘 愛し合えるさ」 優しいような苦しいような心の想いがででしまったような歌い方が素敵でした。

『二人きりこの儘 愛し合えるさ』の歌い方めっちゃ好き😭 照れてるようにも苦しそうにも聴こえるし息継ぎがめちゃくちゃ儚くて綺麗すぎます

『二人きりこの儘 愛し合えるさ』照れてるような歌い方

かわいさの中に狂気を感じる歌い方好きです🐰 「愛し」の吐息がすき

ここの二人きりのこの場所っていう時のきのいいかたが心を揺さぶってくる…!最高でした

さっきまでの苦しさを消した明るい声なのに、愛し合えないことは分かっていつつも夢を見たい、そんな切なさの混じった声で、場面の切り替わりが分かりやすく上手だなと思いました

すごく可愛いのにどこか狂気を感じる表現素敵すぎたと思ったらサビの迫力ある歌い方で鳥肌たちました😢😢

のところではうっとりとした、希望しかない歌い方なのが好きです。

ふたり〝き〟りすごく好きです

ふたりきりこのまま愛し合えるさ

二人きりこの儘愛し合えるさ

優しい歌い方だけど

¦「二人きりこの儘 愛し合えるさ-。」溢れる透明感の中,『愛』らしい甘く儚い声が言葉にならないくらい大好きです• •̥❤︎

二人きりこの儘 ここも左からしか聞こえないんです

吐息多めに入ってからの可愛さ溢れる愛し合えるさの歌い方そこからサビは力強く始まるギャップも凄く好きなポイントです🐶🍀

"愛し合えるさ" と

「愛し合えるさ」ここ、虚ろな感じじゃなくて少しかわいさもまじってて、そこがほんとに鳥肌…

『愛し合えるさ』

の愛おしさが溢れるような声、この子の方が相手を強く必要としているんだなって感じるような莉犬くんの表現が素敵でした!

の愛し合えるさが可愛いのに少し粘着質というか怖さがあるように感じるの莉犬くんの表現力凄すぎる

愛し合えるさ_。 歌い方よ!!!!いやめっちゃ好き 可愛さもあって狂ってる感じも出てて最高に好き

「愛し合えるさ…」

「愛し合えるさ」で甘い声になるのずるい

1サビ

かわいいからのギャップでサビの迫力がすごくて「フラッシュバック」で風吹いたかと思いました🍃力強い歌い方すきです、

の「繰り返す」の力強い歌い方が好きです✨️この夏本当にありがとうございます!来年の夏も一緒に楽しみましょう❤🍀

サビは感情が爆発したような、莉犬くんの表現力の塊で、圧巻でした。『繰り返す』でだんだん盛り上がっていく感じに本当に胸が熱くなりました。『取り憑かれてしまいたい』の音の切り方は莉犬くんらしい、前の音を濁したまま切る歌い方で、とても好きです


"繰り返すフラッシュバック"

~¦夏の世界観に溶け込む 空に響くようなサビの真っ直ぐで綺麗な声に涙が込み上げてきました

♡ サビ〜サビではぐっと力強く真っ直ぐな莉犬くんの感情の込められた歌声がとっても大好きです。

【】サビの透明感

サビで一気に強くなるの良すぎます…

万回再生突破おめでとうございます🎐🐾 サビのハモリからも少し怖さを感じてしまうほどにこの曲に飲み込まれて、思わず息を呑みます。本当に綺麗で、冷たくて、それでいてちゃんと "夏" な曲。これからもたくさん聴かせていただきます。

力強い歌声もハモリの歌声も素敵でした

想いを叫ぶような

心から叫んでる感じがして好きです

打って変わって力強い歌い方への変化が好きです

『帰らぬ』

の「帰らぬ」の歌い方がより感情的でお気に入りです✨莉犬くんが想いを込めて届けてくれた夏の1曲、まだまだ沢山聴かせていただきます💭

帰らぬ君の声のだし方大好き

『お揃いのキーホルダー』

꒰ ꒱裏声を使わずに歌いきる「お揃いのキーホルダー」カッコイイです。サビ力強くて疾走感がある感じが素敵!

おそろ〝い〟を地声で歌っているのに感動ですᏊ• ·̫ •̥Ꮚᰔ

夏が消し去った白い肌の少女に哀しいほど取り憑かれてしまいたい

莉犬くん歌い方めっちゃ好きです❣️

アレンジかっこいいです.ᐟ .ᐟ

余韻を残さずにパッと切ることで儚さが表現されていて本当にすごすぎます。

哀しい程取り憑かれて仕舞いたい

¦「哀しいほど」少し感情込めた歌い方に胸がぎゅってなりました

取り憑かれて仕舞いたい 伸ばしながらも息を抜く感じじゃなくてふっと止まる感じな部分も好きこの夏に対する想いがぎゅっと詰まってる感じがしました(т т)

꒱と比べるとラスサビの方が込められていて、この曲の、このストーリーのエンドを感じました。

サビだー!!ハモリがここで爆発してる!!最高に良い!!やっぱハモリって良いよなフラッシュバックのフの言い方もうここで弾け飛ぶような感覚に陥ります二度とは帰らぬ君のらの巻き舌がまた良い味出してて良いちぎれてくのくで息継ぎするから次、くるか!?って期待しますはいきました 最高に良い 歌い方がここで出てる感じがする哀しい程のところで声が低くなっていておおーって

本性が暴れ始める9月のスタート 告げるチャイム次の標的に置かれた花瓶仕掛けたのは僕だった

〜 と

本性が暴れ始める9月のスタート告げるチャイム

本性が暴れ始める 九月のスタート 告げるチャイム次の標的に置かれた花瓶 仕掛けたのは僕だった

淡々と切なげな入りが好きです

ここの歌声が複雑な気持ちが伝わってきます

次の標的に置かれた花瓶仕掛けたのは僕だった

【】"僕だった"

♡ 仕掛けたのは「僕だった」

苦しいんだ😢

「僕だった」

そう君が悪いんだよ僕だけを見ててよそう君の苦しみ助けがほしいだろ溺れてくその手にそっとキスをした

「僕だった」少し抑え目に言ってるところ

ここを境にだんだん息が詰まるような歌い方に変化していくの、鳥肌立つほど表現力高くて本当に凄すぎる…

事が悪い方向へ進んでしまってから自白した「僕だった」って感じがして、たった一言のセリフのようだけどその一言に色んな感情が浮かんでくる莉犬くんの表現力本当にすごいです。

何かを堪えているような苦しげな声好きです

余裕がなくなっていく歌い方切なくて儚い

¦「僕だった」

~¦「そう君が悪いんだよ~」歌詞の暗く重いこのパートの低めな力強く込み上げるような深さや息遣いに緊張感が出てすごく締め付けられるように引き込まれました

【】"僕だけを見ててよ"想いが止まらない感じが好き

〜Aメロは丁寧に淡々とした歌声で歌われていましたがBメロでは“君が悪いんだよ““僕だけを見ててよ“歌詞で表現されている感情をそのまま歌声にしたように少し薄暗く低い歌声。ここだけでもガラッと声色に変化があり思わず鳥肌が立ちました。

ここからの感情の込め方が本当に大好きです

ここからハモリが増えて息継ぎがはっきりするのが「君」に縋りながら自分に言い聞かせているようで好きです…

ここから苦しそうに歌う 感情を込めた歌い方とブレスの表現の仕方が大好き🐶❤😢

そう 君が悪いんだよ 僕だけを見ててよそう 君の苦しみ 助けが欲しいだろ

そう君が悪いんだよ僕だけを見ててよ

のところは息遣いから迫っているような、必死な感じが伝わってきます。

一番好きな歌唱は ここからの歌い上げ方が ものすごく大好きなシーンです

余裕のない歪んだ愛感が表現されててすごく切ない

好きなとこ。ここから豹変するような声に魅せられゾクッとしました。ストーリーを伝えようとする莉犬くんの歌声がすごく好きです。力強いけど儚い。儚いけど力強い。

必死な息継ぎとかちょっと荒めに歌ってるのがまさに”本能が狂い始める”感じして好き

歌い方、荒い息遣い自分を納得させるようなだんだん狂っていく感じを演じるように歌っていてすき

爽やかな声の莉犬くんが聞けるのかなって思ってたんですけど可愛すぎる莉犬くんから入ってその中でも爽やかさがあって夏らしさがある歌声がとっても良かったです🎐♡歌詞一つひとつの意味を理解し噛み締めて歌っているようで莉犬くんの表現力改めて凄いなって思いました!特に最初と最後の笑い声はどこか切なさと儚さがあって笑っているけど悲しいような主人公の気持ちを表現されていてとっても好きでした。サビの部分は強い感情があるような歌い方が心にぐっときて鳥肌たっちゃいました...の僕だけを見ててよという声が突き刺さってこの歌の歌詞の意味を莉犬くんがしっかり理解されていてより想いが伝わりました

꒰ ꒱「助けが欲しいだろ」の歌い方、息継ぎの仕方、焦燥感と追い詰めてるような雰囲気にドキッとしました。依存が増している感じがする。

~のところ、息使いから特に感情を込めているのが伝わってきて、どこか苦しそうな感情への変化が表されていて胸が締め付けられるような気持ちになるくらい素敵です🥲♡息継ぎが好きすぎます!この先も沢山聴きます🐾

から必死に感じる息継ぎが歌詞に沿っていて、思わず自分まで苦しくなりました 息継ぎを消さずに主張したところ、天才だと思います

また左しか聞こえないこれは左の子が歌っていると思っても良いのか!?

必死な息継ぎ

『僕だけを見ててよ そう 君の苦しみ 助けが欲しいだろ』の余裕のなさそうな歌い方

『僕だけを見ててよそう 君の苦しみ 助けが欲しいだろ』の余裕のなさそうな歌い方がめっちゃ好き!!言い負かすように力強く歌ってるのたまらんです😭😭

ここからの息継ぎが続くとこが余裕がなくて焦ってる感じがして原曲を感じられて好きすぎる🥹🥹

「僕だけを見ててよ」見ててよが力強くてでも息が苦しそうで胸が締め付けられました。素敵な歌ってみた届けてくれてありがとうございました。最高の夏になりました!

から2人とも僕だけを見ていて欲しかったのかなここら辺さハモってるってことはお互いの願望がハモリで表現されているのかなって思ったりした

ここの苦しそうな歌い方好きすぎる

から息が詰まりそうな歌い方に莉犬くんの歌詞に対する気持ちの篭もり方が凄く伝わってきて、何度も歌詞を見ながら汲み取りたいと強く思わせてくれる惹き込まれるような所が凄く好きです。

ここから息が吸うのが苦しくて過呼吸になってるものすごく好きです。一つ一つに情景があるような、声に感情を乗せて歌う莉犬くんのそんな声が誰よりもだいすきです。

ここら辺からのブレスがめちゃくちゃ目立っててなんか好きです…

そう君の苦しみ助けがほしいだろ

♡ 苦しみ の 「み」

~ ずっと必死で周りが見えていないような歌い方に息継ぎが大好きです。莉犬くんの届けてくれた「少女レイ」、一つの作品として凄く素敵で何度聴いても涙が溢れます🐶🩵改めて最高の歌みたを本当にありがとう。

助けが欲しいだろう?って余裕が無くなりながら聞いてることが息遣いの仕方で現れていて聞いていて胸がぎゅっと締め付けられました😭

『助けが欲しいだろ』この場面で走り出して少し過呼吸のような感じもしていて

ここハモリ!!

人居るんだって伝わってきていい意味で鳥肌がたちました。苦しい感情を絞りだしたような地声でのサビに、だったりの必死な息継ぎだったりに情景が浮かんできて、莉犬くんの歌う少女レイの世界観に惹き込まれています。夏最後の最後まで素敵なものを届けて下さりありがとうございます。莉犬くんのおかげでこの夏とっても幸せでした。これからも応援しています☺️

♡ 溺れて「く」

キスの感じが違います

吐息すきです

心から訴えているのにそれでも伝えたい君には伝わらなくてっていうそんな悔しさや切なさのようなものを感じました。

溺れてく其の手に そっと口物をした

溺れてく其の手にそっと口吻をした

ここまた左だけ聞こえる 左の子が右の子下のかなって想像がつく

優しくて儚い声

『そっとキスをした』

最初の息から最後の声がなによりも優しくて、

ここハモリ!!エモすぎるって

の「君は友達」ってセリフに鳥肌です!最初の莉犬くんの笑い声で一気に少女レイの世界に惹き込まれてしまいました。夏最後まで本当に素敵なものをありがとうございました!

薄笑いの獣たちその心晴れるまで爪を突き立てる不揃いのスカート

2サビ

吸う息から深く助走のが好きすぎてこめんと止まらないよ

吸う空気が深くて重くて、助走のここから滲み出てくる苦しみや叫びや悲鳴の表現力にとても圧巻されました。

薄笑いの獣「たち」が力強くて好き❤️

薄笑いの獣たちその心晴れるまで

薄笑いの獸たち その心晴れるまで爪を突き立てる 不揃いのスカート夏の静寂を切り裂くような悲鳴が谺する教室の窓には青空

爪を突き立てる不揃いのスカート

1番と変わって裏声の〝い〟がすごく綺麗です

ここ本当に綺麗

不揃いのスカート1番では声を張っていたのに2番で裏声を使って差をつけているところ、とても莉犬くんらしくて莉犬くんがいつもライブでみせてくれる、胸に手を当てて歌っているところが想像出来てとても好きです

꒰ ꒱「不揃いのスカート」1番のサビでは裏声を使わずに歌い切られていたのでびっくりしました。綺麗。

夏の静寂を切り裂くような悲鳴が谺(こだま)する教室の窓には青空

夏の静寂を切り裂くような悲鳴が

こだまする教室の窓には青空

♡ 青空

ここの景色 冷静にいつも想像してしまう 切なくて😢その時 その青空を見てたんだね 戻れない夏

ここサビね獣たちの歌い方からなんか必死さがひしひしと伝わってくるその心晴れるまでからも伝わってくるでもまでは少し落ち着いてる感じがする不揃いのスカートのスカートの歌い方がイラストの雰囲気に合いすぎて良すぎるんよ谺する教室の窓には青空の青空のハモリが好きすぎる 右から低い青空 左からは高い青空 ここよ!!いやまさに生者と亡者なんよ

ここからセリフまでの間もいいんですよね

「君は友達」このたった7文字で感情が物凄く伝わってきました。儚くて消えてしまいそうなのに、どこか力強い莉犬くんにしか出せない唯一の歌声だなと思いました。とっても綺麗です😿

「君は友達」問いかけるようでも、自分に言い聞かせるようでもなく、ひたすら感情がこもらないように感情こめてるのがほんと莉犬くんすげえ…って思いました!

『君は友達』歌っている時より低い声でかすれた声言っていてその後の歌詞で少し涙ぐんだ歌い方で続いてるのだなと思いました!

【】「君は友達」

台詞最初に聞いたとき鳥肌凄かったです😭💗夏の最後に素敵な歌ってみた本当にありがとうございました!たくさん聞きますね🎧🩶

♡ 君は友達

「きみはともだち」そっと呟いたような、疑問形でもあるような、切なさも感じられる声と言い方で素敵です。

「キミはともだち」

「君は友達。」が少し暗い顔で狂っている少女レイの表情がすぐ脳内に浮かびました。

「君は友達」

「君は友達」この言葉がどれだけの感情が積もっているのか、想像もつかないほどに言葉の意味が重たくて、1番印象に残ってます。

「君は友達_」深く、芯のある声でハッキリと呟いているのがすごく鳥肌が立った。

『君は友達』

ここのアレンジが、淡く儚くてそれでも暖かくて優しいのが何回聞いても落ち着きます。凄く記憶に残ります。ただ切ないだけじゃない歌い方が莉犬くんらしかったです。

このセリフを暗く感じるのは、受け取った側にとってどうしようもなく苦しく残酷だったからなのではないかなと思いました。ラスサビの、特に

の莉犬くんの台詞キュンとしちゃったよ。

も本当に好きなんだけれど

セリフみたいだけど何を抱えてるのか分からない不気味さを感じで好きです

切ない「君は友達」からの全てを理解して決心がついたような「そう君は友達」が儚すぎる😭😭夏の終わりにとても素敵な歌ってみたありがとうございます😭この夏莉犬くんのおかげで一生忘れない最高の夏になりました!!来年の夏もよろしくお願いします❤️🔥❤️🔥

君は友達

特に の「君は友達」色んな意味が感じられてリピートが止まりません。莉犬くんの感情の込め方大好きです。夏最後に素敵な贈り物をありがとう。今年の夏の想い出もこれまでの想いも全部まとめてこれからも一緒に未来を作っていこうね、大好きです🐶🍀

耳元で言われてるような感じが聞いていてハッとなります🫶🏻

莉犬くんと友達になれました

莉犬くんの友達になれた気になれる🐶❤️

莉犬くんの声で「君は友達」が聴けたことが月曜日を乗り切ったご褒美です🐶❤️

꒰ ꒱生々しくて残酷さを感じました。このセリフはレイ側が伝えた解釈でいいのかなぁ、、

「君は友達」たった数文字でも色々な解釈が出来そうな莉犬くんの表現力がとっても素敵です🐶❤️

¦「君は友達」切なそうにそっと言ったこのセリフに鳥肌でした

たくさんの思いを感じる「君は友達」

の「君は友達」。訴えかけるような不安げな声色に胸がぎゅっと締め付けられました。最後も儚く笑って締めくくるのも莉犬くんらしくてとても素敵でした🫧この夏、莉犬くんから沢山の宝物を受け取れて幸せでした。今年も忘れられない夏になったよ🌻⛅️有難う。

のところ、莉犬くんなりに色々解釈した中でこのような表現にしてくれたのかなぁとか、

本当にカッコイイ😭

そう君は友達僕の手を掴めよそう君が居なくちゃ居場所なんて無いんだよ透き通った世界で 愛し合えたら

1番とラスサビ前で対比してるこの4行の歌詞を歌う莉犬くんが1番では自分を強くみせようとしてるような歌い方なのに対しラスサビ前では本音を見せてくれた心がぎゅっとなる歌い方をしてるところ素敵な魅せ方で思わず泣きそうになりました。 (2)

あくまで落ち着いている声質の変化が切ない🥲

ここからの声と歌い方、ラストのアレンジが本当に大好きです素敵な夏を、沢山の思い出をありがとうございました今年もあっという間に夏は終わってしまいましたが沢山莉犬くんの声がきけて沢山のものを届けてくれて幸せでした夏が終わっても見守っています莉犬くんが大好きです🍀

そう 君は友達 僕の手を掴めよそう 君が居なくちゃ 居場所なんて無いんだよ

そう君は友達 僕の手を掴めよ

のところ聞いて何度も莉犬くん感情の表現の仕方上手いなって思います💭歌詞の意味をしっかり理解して莉犬くんなりに表現してくれてるところが大好きです

まで間奏とあの言葉がくるよ右から蝉の声、左から踏切の音がくる だんだん蝉の声より踏切の音が大きくなってくる そして左から電車が横切る音がやってくるきみは友達 言い方よ 切なさ、儚さがここに詰まってる。莉犬くんらしさ全開いろんな気持ちがここに込められている気がしてならない 生きててくれてありがとうここから手拍子とギターの音に変わる

特に 旋律1本のところは1人、2本のところは2人の少女の言葉みたいに聞こえて鳥肌立ちました

自分に言い聞かせてるいように聴こえる気がして、、ほんと、一つ一つの言葉のニュアンスや表現の仕方に感動しました😭✨

꒰ ꒱ここから一気に雰囲気を変えるところ、2回に渡る「そう」でちょっとした差を付けてくるからより悲しくて胸が締め付けられました。必死さと、どうしようも無い気持ちが混ざってる感じで好きです🥲

2回目の「そう」からめっちゃ切ない

¦「そう君は友達僕の手を掴めよ」曲の前半よりずっと儚げな歌い方

ここから始まるよ またまた、左しか聞こえない 絶対右に言ってるやん

ハモリ!!また2人の願望のように見えて仕方ない

特に、 ”僕の手を掴めよ”は縋るような少し儚い声なのが、この子の心境を表しているようで…

そう君が居なくちゃ居場所なんてないんだよ

君が居なくちゃ居場所なんて無いんだよ それまでと同じトーンで歌っているようで、言葉の終わりに寂しさが詰まっていて、君が居ない世界への不安や絶望が痛いほど伝わった様でした。

少し声質が変わるここの歌い方言葉に表すの難しいけどとっても好き。

"君がいなくちゃ""僕"が彼女をこの選択に追いやってしまったことを悔やんでいるような、でもその事実を受け入れられないような震えた莉犬くんの歌声に涙が溢れました。

♡〜 (1)

から

ラスサビ前から段々と寂しそうな悲しそうな感情の込め方がより強くなって、「君が居なくちゃ 居場所なんて無いんだよ」のところでは泣きそうな声をしているのも感動させられます儚く透き通った素敵な歌声、まだまだ沢山聴かせていただきます✨

¦「そう君がいなくちゃ居場所なんて無いんだよ」声を震わせた 切なく訴えるような声

『居場所なんて無いんだよ』

『居場所なんて無いんだよ』めっちゃいいなぁ😭😭

の切なそうに揺れる声や

♡ 透き通った世界で愛し合えたら

♡〜 (2)

ここさ“そう 君が居なくちゃ”は左から、“居場所なんて無いんだよ”ハモリになってる こう、交互にあるのがまた心にきた

この曲は本当に莉犬くんに歌ってもらいたかった曲なのでとても嬉しいです。の「透き通った世界で愛し合えたら」の歌声は綺麗なのにどこか悲しそうで莉犬くんの表現力のすごさを改めて感じました。また、全体的にも力強い歌い方なのにそのときの歌詞にあった感情をのせているところもとてもすごいと思いました。

切なくて叶わないと知りながらも願うような歌声

息で抜く歌い方透明感がすごく出てる、「愛し合えたら」のラスサビへの語尾の繋げ方が本当に上手い、

本当に透き通った声でこの歌詞を歌っていて、とっても表現力が豊かな莉犬くんの素敵な部分が途端見えるのが大好きです🐶❤️

歌詞通り 透き通った莉犬くんの歌声が素敵すぎます

透き通った世界で 愛し合えたら

「透き通った世界で愛し合えたら」…儚く切ない、本当に透き通った歌声で綺麗です🥲想いを馳せて歌っているのが伝わってきます。夏を一緒に過ごした証として、大好きなこの曲を莉犬くんの歌声で受け取ることが出来て良かったなぁと改めて感じます

¦「透き通った世界で愛し合えたら-。」透き通った声で、透き通った世界で愛し合うことを願う 物語のように綺麗な歌声

“透き通った世界で“ の歌い方が本当に透き通ってて消えてしまいそうなくらい儚く、脆く感じた

透き通った世界で愛し合えたら

の歌い方が全く違っていて曲が後半になるに連れて"僕"の心情の変化の表現にすごく惹かれました。聞き返す度に莉犬くんの表現力に圧倒される歌ってみたです🐶🎐

『愛し合えたら』

『愛し合えたら』の感情の差が神すぎて聴き比べて鳥肌たちました、莉犬くんの表現力まじですごすぎます😭✨✨

『愛し合えたら』サビ前の落ち着きも大盛り上がりのサビもめっちゃ好き

「 繰り返す」まるで海の中にいるかのような綺麗で潤しい歌声本当に綺麗

愛し合えたら_。が終わって波の音が右から聞こえるからなんて気持ちを揺さぶるのが上手いかが伝わってきた だんだん盛り上がってきてそして…

繰り返す フラッシュバック蝉の声 二度とは帰らぬ君永遠に千切れてくお揃いのキーホルダー

ラスサビが1番感情の籠った声で、今までの苦しさを吐き出した切なくも力強い声に胸が痛くてたまらなかったです。息継ぎも余裕のなさそうな感情を表しているようで、歌声も今までより力強く感じて、映画で1番印象に残るワンシーンのようでした。精一杯歌う莉犬くんの歌声に涙が出ました

┆ラスサビからの夏が終わってしまう寂しさと儚さが溢れた少し震えるような歌声や今を全力に誰かに届くまで叫ぶような力強い歌声に圧巻されました。莉犬くんとこの先もずっと一緒なら寂しさも全部乗り越えて未来を歩んでいけます。これからも君の1番近くで一緒に幸せな日々を過ごしていきましょう。

の儚さのある歌い方、全てがとっても綺麗で素敵でした。本家様の良さを残しつつ莉犬くんらしいアレンジが入っていたり、綺麗なハモリがあったりしてこの曲の世界観にどんどん惹き込まれて行きました。強さや優しさ、儚さや切なさを感じる莉犬くんの歌声が本当に大好きです。

ラスサビサビの力強い高音とハモり

同じ歌詞でも感情の乗り方が全然違くて、ラスサビの方がより心から叫んでるような感じがしてこっちまで心が苦しくなる🥲🎶

声透き通ってます🚰 泣くなぁ

必死な感じが心にぐっときます😖

耳にぶわーっと広がる「繰り返す」からの弾けるような熱く、透明な歌声にすごく惹き込まれました。

♡ サビ〜

の繰り返すは水の中で必死に歌うような声だったけれどその中でも莉犬くんの声が響き渡っていてとても好きでした今回も素敵な歌ってみた、そして最高の夏を届けてくれてありがとう莉犬くん大好きです

ラスサビは特に力強くて好きでした

繰り返す 透き通り過ぎてる

繰り返すのあとの間が最高❤

繰り返すフラッシュバック・蝉の声・二度とは帰らぬ君永遠に千切れてく お揃いのキーホルダー夏が消し去った 白い肌の少女に哀しい程 とり憑かれて仕舞いたい

繰り返すフラッシュバック蝉の声二度とは帰らぬ君

から1フレーズでした僕を指さしてた_。指のビブラートがかかってて1人で感化されていましたたもまたかかっててなんてえ、え、最高に良い歌声なのかと思うばかりです

꒰ ꒱サビも同じ雰囲気で貫くのかと思いきや、力強くて꒰

❥

永遠に千切れてくお揃いのキーホルダー

1番に戻って地声の〝い〟感動しました.ᐟ .ᐟ

夏が消し去った 白い肌の少女に哀しいほど取り憑かれてしまいたい透明な君は僕を指差してた

夏が消し去った白い肌の少女に

"取り憑かれてしまいたい" が胸が苦しくなる程大好きです🎐 改めて夏の想い出を沢山ありがとうございます🐶♥️

【】泣きそうな力強い歌い方

ここの訴えかけるような想いのこもった歌い方に苦しくなります。最後のハモリのアレンジがとても美しく儚く、心がぎゅっとなりました。好きなところがいっぱいです。思い出を大事にしながら一緒に、また新しく想い出を重ねていくことを選んでくれてありがとう。ずっとずっと聴きたかった"莉犬くんの少女レイ"を受け取ることが出来本当嬉しいです。沢山聴きます。

♡〜 悲しい程 とり憑かれて仕舞いたい

交互に力を入れて抜いているのが切羽詰まった感じが伝わってきて好きです♡

哀しいほど取り憑かれて仕舞いたい

"取り憑かれてしまいたい"比べてみると本当に違いがはっきりしていて、ラスサビの苦しげな息遣いや歌声に圧倒されました。歌詞の合間をわざと力強く歌うことでその時の感情の歪がダイレクトに伝わりました。

「取り憑かれてしまいたい」苦しくて全てを振り絞るかのような歌い方刺さりました

『とり憑かれて仕舞いたい』の叫んでるような高音

ここの「取り憑かれてしまいたい」の歌い方が喉の奥からの声が凄く切なく感じます、🥲 莉犬くんのアレンジ凄く素敵です。沢山聞きます🥰

アクセントを強くしていて感情が顕になっているのが伝わって好き、

꒰ ꒱「取り憑かれてしまいたい」꒰

¦「取り憑かれて」ここの力の込め方にさらに涙が溢れました

透明な君は 僕を指差してた

透明な君は僕を指さしてた間違えてるかもしれませんがよければ使ってください!!莉犬くんこの夏お疲れ様でした!!莉犬くんの声とこの曲がすごく相性よく、リピートしています❤🔥これからも体調に気をつけて頑張ってください💕

꒱「透明な」の歌声だけ変わるところ、彼女は透明になってしまったんだと思うしかなくて、こういった繊細なニュアンスに惹き込まれます。

♡ 透明な君は僕を指差してた

から音の切り方が苦しい気持ちを吐き出すかのような切ない声で胸が痛くなりました

ハモリと重なる感じが主人公と少女が重なった感じが表現されてる、??

歌声の切れ方が切なく苦しく息苦しさを表現しているかのようなエッジの効かせ方 素晴らしかったです。

指 の "びーー"の強く重なる部分が指さす力強さを感じてゾクッとしました。大好きなとこ。

「指差してた」の声が少し涙声になっているのも素敵です今年も莉犬くんと夏を迎えられて幸せです「最高だったね」って言い合える夏に、今年も宝物のような想い出を沢山つくりましょうね⟡

語尾の上がる感じと最後の処理の仕方が上手すぎる、めちゃめちゃ好きです

『してた』の声の絞り方

万再生突破おめでとうございます㊗️✨ 今は 『してた』の声の絞り方がめちゃくちゃ好きでリピしまくってます😈 まだまだいっぱい聴きにきますね!

【】綺麗

から好きすぎます

のコーラスは原曲にありますよ!

アレンジ本当に綺麗 最後の最後まで夏を感じさせてくれる莉犬くん大好きです この夏最高の景色を有難う御座います

からのアレンジも儚くてすき💭歌みた出してくれる度に莉犬くんのアレンジがとってもとっても素敵で魅力的だなって思ってます この夏沢山の歌声を届けてくれてありがとう☺️❤️

ここからはアレンジタイム 声が本当に透き通ってて、聞いているこちらまで浄化される気持ちになりました

ぱっっっっっって弾けた。魂の叫びのような本当に心のそこからの叫びを感じる哀しい程の歌い方がまた違ってて良いな透明な君はの透明の歌い方がなぜか優しく感じて歌い方によって感じ方が変わるなって思った

コーラスアレンジ

最後のここ、莉犬くんの歌声綺麗すぎる。

最後のアレンジ、笑い声莉犬くんらいしなって思いました☺️高音が綺麗すぎて脳に響きました

歌詞が終わるここからとても綺麗で大好きです。沢山聴きます、想い出いっぱいの夏をありがとう。

言葉を失う程素敵なアレンジでした 綺麗な歌声に惹き込まれます☺️

透き通った声

¦莉犬くんにしか出来ないどこまでも透き通ったコーラスに涙が自然と溢れてきました

文字にしづらいこの部分の発音が、切なくてどこか割り切れないような感情が表れてて好きです

から音が途切れ途切れになってゆくのですが

【】笑い声୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

最後に笑い声を入れてくるのも素敵です🥲最初の笑い声とは違って、優しく切なく、寂しさもあるような笑い方なのが好きです。

♡ 笑い声

「」🗝

ここでまた電車が通る音がするのですが今回は左から右に電車が走ってるんです 1回目は左単体でなっていた音が左から右になっててゾクってしました ここで終わったのかなと思いきや

この時の笑い声は笑っているけどどこか寂しそうな感じがしていて、笑い声1つでもしっかり考えられているんだなと感動しました!

たまらん。

の笑い方が莉犬くんの優しさと儚さを持ち合わせたような声でつい涙が溢れてきます。今年も素敵な夏をありがとうございました🐶☀️来年も大好きな君と一緒に夏を迎えられますように

右側からの笑い声

最初と最後の笑い声、頭に響いてくるみたいですごい好き…

最初と最後の笑い声からもこの曲を通しての想いが込められていて、楽しげな声とは別に隠れた儚さや虚しさが伝わってきて終始感情移入してしまいました。

最初の笑い声が可愛らしくて、全体的に力強いんですけど、どこか儚さがありました!Bメロがセリフ調になっていてラスサビで下ハモリがエコーの影響で前に出ていて心の声が出てきたのかなと思いました!最後、アウトロやはりエモいなと思って聞いていたら、 の笑い声でびっくりしました!

最後の笑い声は少しの怖さと切なさを感じます。

独りよがりな独占欲で最終的には…ってどんどん狂ってしまう主人公の心情や声色がびっくりするほど伝わってきました。「少女レイ」の「夏を舞台に歪んだ愛が生んだ負の連鎖」が莉犬くんの今まで以上の表現力で表現されていて最初のスタートから一気に世界観に惹き込まれました。亡くなってしまう瞬間を目にし、蝉の声を聞く度にフラッシュバックして二度と会えないと言う現実を受け入れられないけどいっその事君に取り憑かれたい。そんな最後まで狂ったアイの形が凄く伝わりました😭何度聴いても新しい工夫や考察、表現が見つかるの凄すぎます😭😭これからもたくさん聞いて沢山工夫発見します!!!👀♡本当にありがとうございました。

莉犬くんの笑い声はやっぱりすき!すき૮ . ̫. ა♥

鳥肌が思わずたつ優しくも少し不気味な笑い、莉犬くんの表現で初めて聴いた気がする

꒰ ꒱本家さんだと耳をすまさないと聴こえない音量なのに莉犬くんは違うくて思わず鳥肌でした。イヤホンを付けると1回目꒰ 2回目では右側から聴こえること、1回目は最後が上がる笑い声なのに2回目は最後が下がる笑い声なところ…この差がお気に入りポイントです。
