
からのセンラさんの入りでそこから坂田さんも合わさった時が本当に美しくてたまらないですし、4人の歌声がつい立ち止まって最後まで聞いてしまうようなそんな綺麗な歌声をしていらっしゃって最高すぎました…!!

センラさんの一言一言を大切にした綺麗で透明感のある歌い方の入り

センラさんの裏声を交えた綺麗な歌い出しだったり、

センラさん入り最高…

歌い出しセンラさん甘くて美しく伸びやかな歌声が浦島坂田船の春の始まり

花や、花を彷彿するセンラさん入り

💛ただ藍は揺蕩うように 恋は韓紅❤️💛染まり 染まる この心を 筆に乗せて今💛絶景

💛ただ藍は揺蕩うように恋は韓紅❤️💛染まり 染まる この心を筆に乗せて今 💛絶景

(1)

💛❤️ ❤️💛

染まり、染まるって歌詞からハモリが入るのとても良いなあ

~坂田さん裏珍しくない!!!?うわあああ好き!!

ではセンラさんが主で坂田さんガハモリなのに対して、2人の相性良すぎる歌詞分け誰だ天才すぎる

で坂田さんがセンラさんのハモリをしてて、

で坂田さんの声の重なりが綺麗なハモリが入ってからの、空に広がって溶け込んでいくような「今」の流れが最高です…!その後の「絶景」も良!

初っ端センラさんのソロで曲調も含めて全部が全部綺麗だなぁって思ってたら で坂田さんのハモリが加わってきて綺麗すぎて自分の周りがMVの景色に変わったまじで引き込まれたほんとに凄い

最初センラさんで始まってさかたんハモリ()のさかせんになって、落としサビの部分で逆にさかたんメインでハモリでセンラさん(

『筆に乗せて、今』→

ここ絶対にライブだと盛り上がりやばい(語彙力)

ここめっちゃ好き…浦島坂田船の春が来たなって凄くワクワクする

で色んな絶景見せた後に

透明感がある歌い出しからここから彩られていくみたいで最初から好きです。春らしい明るい晴れやかな曲調で4人の歌声で曲に色を塗っていくようでとても好きです!たくさん聞きます。

「絶景」サビ前のうらたさんの

とかあたりのセンラさんの『絶景』の声が好きです😘

の絶景の歌い方がものすごく好きです、、余韻残りつつ次に繋がっていく感じが始まるぞ!!って感じがする

イントロ、目の前に絶景がパァーっと広がった感じしてすごい

で曲名がばって出てくるのも、ここで全部曲調が変わるのも何もかもが好きすぎてここだいすき

💜目まぐるしく移りゆく日々がまるでがらんどう味気ない真っ白け そう思うのなら❤️君に似合う 色の夢を今ここに描き出しますは 世もすがら 楽しむための一枚

から志麻さん、坂田さん、うらたさん、センラさんの順番で歌詞分けされていて、

がらんどう味気ない真っ白けの歌い方好き

1枚好き (1)

1枚好き (2)

~あれ?坂田さんいつもより控えめというか…低いのかな?でもとてもいい感じ!!

のひっそり感どこ行ったのギャップの鬼じゃん。好きです

~❤『楽しむための一枚』の坂田さんの歌い方があまりに優しくてドキドキした、、🤲🏻🌸 特に、『一枚』を歌う声が甘くて好きすぎる…🫶🏻

ここの、「花も〜」の声の出し方とか、声質は、うらたぬきさんならではで歌詞に合ってて柔らかさあるしまじで唯一無二、鬼リピ必須

何気ここ に花鳥風月が入ってるの好き

歌詞に「 花鳥風月」が入っていたり、

花 鳥 風 月を歌詞に取り入れたり、今までの春曲から受け継がれてる感じも好き🥲

~ うらたさん→センラさん→裏千家掛け合いが最高すぎてˆт-тˆサビ前の"絶景"のパート年上組の声とイラストと動画の全てが合いすぎて鳥肌立ちましたㅠㅠ💞

💚 the callback 😭🌸🕊️🍃🌙

💚花も鳥も風も月も 全ては思いのままさ💛君の今を彩るのは💚浅い?💛深い?💚眩しい?💛暗い?💚さぁ、どの色の 絶景

うらせんの掛け合いと共に後ろで流れているピアノ→サビに繋がるこの流れがもの凄く好き

ここのうらセン好き

「絶景」4人の

🚢添いては 花萌葱(はなもえぎ)満ちては 黄支子(きくちなし)💜いろはにほふ 君の為に 開く浮世の華 百景

〜 花萌葱、黄支子、猩々緋、今紫

からの4人揃った時のサビは本当に本当に最強で!!、少し落ち着いたような歌声がまた聴き惚れちゃいますし大好き過ぎます🤦🏻♀️🤦🏻♀️💕

烏屋茶房さん天才すぎる…

花萌葱も黄支子も植物が由来になってるからか「いろはにほふ」(匂いたつような色の花)とか「浮世の華」って歌詞が続いておもしろいなぁ😌

🚢添いては 花萌葱満ちては 黄支子💜いろはにほふ 君の為に開く浮世の華 百景

色の表現をただ「緑、紫、赤、黄」とせず「花萌葱()、黄支子(

花萌黄花色に『黄色』を染め重ねて作られた

「 花萌葱」「

黄支子染めた赤みがかった濃い黄のことです

黄支子」「

)、猩々緋(

1:45 2:25 2:38 3:18 (2)

百景好き


ここの「百景」だけで無事志麻さん推しになりました。

志麻さんの語尾の歌い方も大好きで、特に の部分好きです☺️

志麻さん!かっこいい歌い方!

特にの志麻さんと

自分用 (1)

💜 「百景」

🚢晴れやぐ 猩々緋 (しょうじょうひ)凛と 今紫(いまむらさき)❤️染めてみたい 君の心 誰よりも 僕の色で💜さぁ、描きましょう🚢絶景

猩々緋」「

)、今紫(

猩々緋色彩は赤みの強い赤紫色

今紫」など色の表現が本当に素敵!!

)」みたいに、かなり色を絞ったような歌詞になっていて、まさに"彩"やかで本当に素敵な曲でした😭🚢四人の力強い歌声もピッタリ重なっていてめちゃくちゃカッコいいです…!🌸

今紫赤みの少ない鮮やかな紫色

染めてみたい君の心 誰より僕の色での歌詞が坂田さんのパートなの解釈一致すぎて好き

ここの盛り上がりもやばい②

2:25 2:38 3:18 (3)

ここ大好き

「絶景」2サビ前の志麻さんの

💛 there's something about this part that reminds me of the beginning of second part of Kaerizaki (the piano melodies?)

💛憂き目の世と こぼれ出る涙よりもちょいと顔上げて微笑んだ 君を描きたい💚振り返れば すぐそこにある華やぎ富士へ 東海道へ 行かずとも 日々はただ美しい

💛憂き目の世と こぼれ出る涙よりもちょいと顔上げて微笑んだ君を描きたい💚振り返れば すぐそこにある華やぎ富士へ 東海道へ 行かずとも日々はただ美しい

からの部分、名だたる絶景ポイントに行かなくても君の笑顔があればそこが絶景なんだよって言われてる気がしてぐっときました。背景がビル群なのも余計に相まって……

なんなら〜の裏の音の2分→4分打ちも含めてすごい花や、花っぽいなと、、

〜の和楽器の音はたまたまかもしれないけれど、花や、花の「艶やかな晴れ姿」の後にも同じ音が鳴ってるから花や、花のオマージュっぽい、、?と思った

『富士へ東海道へ行かずとも、日々はただ美しい』

2:38 3:18 (4)

こっからのメロディーと、志麻くんの歌い方がすごく合っててすき、、この後のさかたんのパートも含めて好き、、、

💜あきれるほど浮つく世は 君がそこに居ればこそ❤️僕の今を彩るのは💜ひらり❤️ふわり💜花の❤️ように💜咲いた君の 絶景

ここも志麻さんの力強さと歌詞がめっっちゃ合ってて、何回でも聞きたい。鬼リピです

ここの裏『花や、花』すぎて泣いちゃった

333 also the whole song is really good !! I kinda forgot about it a little after it came out, but I found it again and I really love it, thank you guys !! :DD

sakata sounds so pretty here 😭😭 his voice sounds very soft and light; it's really nice to listen to <

ここのしまさかからの

😭💜👍🏻👍🏻

3:18 (5)

ここの志麻さん好き

志麻さんの歌声イケボかっこいい

「絶景」ラスサビ目前の坂田さんの

そして 志麻さんの「絶景」好きすぎます💜

の志麻さんの絶景の言い方好きすぎます

志麻さんの力強い声からサビに盛り上がって行くの“良”

自分用 3:18本当に好き、今年の春曲特によすぎる😭テーマがいいのもあるけど一回聞いて好きになる曲が続いてるの嬉しい😭春ツ楽しみすぎる、志麻さんの百景絶景かっこよすぎてそこ永遠リピしたくなります🥺やっぱり力強いのがハマる、そしてラスサビ前のさかたん解釈一致だ~!!あとラップ調のがここに入ってるのが意外だけどあってて最高です👍🏻 (2)

💜 it feels like your heart could stop beating by just listening to the way Shima-san pronounces "zekkei" with his voice...

、

🚢空には 花浅葱(はなあさぎ)光は 女郎花(オミナエシ)💛いろはにほふ 君が笑う その愛おしさの 百景

🚢空には 花浅葱光は女郎花💛いろはにほふ 君が笑うその愛おしさの 百景

花浅葱少し緑がかった鮮やかな青色

浅葱色好き〜!

女郎花明るい緑みのある黄色花言葉 親切 美人

「いろはにほふ 君が笑う」の歌い方が絶妙に繊細で聴き惚れてしまいました…毎年思うことですが本当にセンラさんは春が似合いますね🫶🏻🌸

『いろはにほう』ここの歌いこなしが上品すぎて何回でも聞ける

ここのセンラさん好き

のセンラさんが自分的お気に入りポイントです✨

🚢藍は 揺蕩うように 恋は 韓紅(からくれない)💚染まり 染まる この心を この想いを筆に乗せて

3:50藍色の「藍」と「愛」を掛けてるのかな?その後に恋があるし……素敵だなぁ… (2)

韓紅濃い紅色

4人だけの色の歌詞だけじゃなくてcrewの色の水色も歌詞に入っててリスナー思いなところがでてて、一緒に彩やかに描こうって言われてる気がしてすごい好きです😭

『この想いを船に乗せて』

うらたさんの心の上がり方よっっ!!めっちゃ好き。かっこいい!

ここのうらたさんのベルト「文」の形見えて、恋文!?そういうこと!?😭😭👍🏻ってなってます

間奏の音楽好きライブで絶対盛り上がるだろうなと楽しみでしかない1曲です♪たくさん聴きます🫶🏻

ここでガラッと変わるの大好き

の転調がめっちゃ好き…曲が進むにつれて増える色の種類がどんどん彩られていくみたいで素敵…まさに彩すぎる🌸

〈 〉くらいからの曲調とリズムが好きだな~って感じました⑅

ここからのうらしまパート志麻さんの静かで潜めた歌声から少しずつうらたさんが力強い歌声に変えていくのとともに最後色が彩られていくのすごく素敵

志麻さん男らしく色っぽく力強く支えてくれる歌声

💜

💜東へ西へ この眼に写して磨き上げたこの腕 描き上げた錦絵

(6)

ここでイラストに彩りが無くなってからうらたさんの歌声とともに再度色づく様子がなんとも美しい😭✨

大好き

明るく華やかな曲調から少し雰囲気が変わり、落ち着いた綺麗な響きのある志麻さんの歌声からのうらたさんのすっと抜けるような「美しき夢を」。

本当に好き、今年の春曲特によすぎる😭テーマがいいのもあるけど一回聞いて好きになる曲が続いてるの嬉しい😭春ツ楽しみすぎる、志麻さんの百景絶景かっこよすぎてそこ永遠リピしたくなります🥺やっぱり力強いのがハマる、そしてラスサビ前のさかたん解釈一致だ~!!あとラップ調のがここに入ってるのが意外だけどあってて最高です👍🏻

💜東へ西へこの眼に写して磨き上げたこの腕描き上げた錦絵

💜💚 the buildup in this part here is also reminiscence of Kaerizaki... nostalgic...

💜東へ西へ〜は、全ての活動が制限されたこの約3年間を現していて(特に💜🐿️ちゃんは耐え忍んだ結果の歌詞分け)それを色で表現するとセピア色(彩りを無くした生活だった)

〜 志麻さんの低音 うらたさんの綺麗に伸びる声 坂田さんの儚い歌声からセンラさんのハモリが加わることにより美しさが増すこの流れが最高

うらたさん真っ直ぐで温かく力強い先導してくれる歌声

うらたさんの高音な所を活かして伸びが出てるような歌声で好きです!

からのうらたさんの歌い方と音程の変わり方好きだなあ🍃

続く から少しずつ彩りが入ってきて💚消えて〜は、参戦する全員で作る最高の景色(←配信でも度々仰っている)をどんな時も抱いていた という意味かなと。そして❤の「畢生」という言葉に集約されている🙌🏻😭🙌🏻畢生は生を終えるまでの間。一生という意味だからこそ胸にグッとくる。

💚消えてなくなってしまう前にただ抱き留めた 美しき夢を

少しずつ色が戻ってくるの好き

ここから色が付いていくの素敵夢がどんどん鮮やかになっていくみたい

の迫力あるうらたさんの歌声から

一気に色をつけていくようなうらたさんの凛とした力強い歌声から、落ちサビのどこか儚さを感じる綺麗で繊細な坂田さんの歌声に繋がるここ!とても大好きです😭🌸

坂田さんの背中だけで息を飲んでしまうほどに綺麗で儚いのに、坂田さんのこのどこか悲しそうな綺麗な切ない歌声でやられました😭😭

えっと、リーダーのロングトーンからの坂田さんの落としサビがたまらなく美しくて…春に映える歌声だなぁと改めて🤝🏻🌸

3:36↑坂田さんの儚げな歌い方と映像がマッチしてて素敵です...♡ (2)

3:36↑坂田さんの儚げな歌い方と映像がマッチしてて素敵です...♡ (3)

3:36↑坂田さんの儚げな歌い方と映像がマッチしてて素敵です...♡ (4)

I also love how both these parts are parallels to the beginning and the climax of Hana ya, Hana and Kaerizaki, but in this song there is a second voice accompanying the first/lead voice nearing the end of the verse and they're harmonizing with each other 🥺

~ の坂田さん特に透明感あってすごく綺麗で胸にささぁ~って刺さりました〰️💭ありがとうございます!!

↑坂田さんの儚げな歌い方と映像がマッチしてて素敵です...♡

❤️畢生 僕らは探してる忘れえぬ 瞬間❤️💛例うならば 君が笑うその愛おしさの ❤️百景

❤️畢生(ひっせい) 僕らは探してる忘れえぬ 瞬間❤️💛例うならば 君が笑う その愛おしさの❤️百景

〈 〉の坂田さんが凄く綺麗で魅了される歌声で本当に素敵ᐢ ܸ. .ܸ ᐢ

「畢生」 「百景」 4人の

『畢生』を合図に始まる坂田さんのターンがかっこいい

〜ここ!!!!!いや、これぞ坂田さん…

からの坂田さんのソロ綺麗すぎて涙出た。花や、花とか、返り咲でも、ほかの楽曲でも毎回思うけど、坂田さん本当にこういう儚げで消え入りそうな歌い方上手。鳥肌が止まらない

からの坂田さんエグすぎる😭本当に落としサビの坂田さん好きだ🥺

ここからの坂田さんのパート、綺麗で儚い上にあとからセンラさんのハモリが入ってもっと綺麗さに磨きがかかるのが好き

ここの「畢生」の言い方良すぎてずっと聞いてる!!イラストめっちゃ綺麗だし年下多くて嬉しい🫶

ここの坂田さん天才

ここの落ちサビの坂田さん本当に儚くて綺麗で...!表現力もそうだし歌い方も丁寧で大好き😭🙏🏻💖

この落ちサビの坂田さん、息の混ぜ方がほんとうに繊細で丁寧で、少しでも触れたらふわっと散ってしまいそうな儚さがあるから思わず息を止めて聴き入っちゃいますどこまでも柔らかい坂田さんの歌声が大好き

こんなんずるすぎる!!!!!さかたん好き。綺麗めっちゃいい

そして坂田さんの繊細で儚げな「畢生」の流れが本当に素敵です。どんどん色付いていき、ラスサビで一気に華やかに花開くような変化の付け方がすごくいいなぁと思いました🌸

で坂田さんの儚げな歌声に変わるところ大好きです、、、イラストがまさに絶景すぎてとっても惹き込まれました😭😭圧倒的に和を思わせる歌詞なのに所々曲調やMVで洋を混ぜるところに和洋折衷の素敵さを感じます!!

の坂田さんの歌い方すごくすごく儚くて大好きすぎる推しポです、、、、

儚くてすき。

坂田さんの落ちサビ( )最高です🙌🏻坂田さんの百景の後ろだけ完全に音ないのもめちゃくちゃ好きです!!!春にふさわしい素敵な曲でした😢🫶🏻

坂田さんの落ちサビ一言で世界を変えるかのように一瞬にして自分の世界観に引きずり込む坂田さんに初聴時思わず息を呑んでしまった……坂田さんの落ちサビはこれだから至高なんだ

坂田さんの落ちサビ好きだしそこからさかせんになるのもとても好き🥲💞

坂田さんの落としサビまじで聞き惚れました、、、静かなところに凛と坂田さんの声が響く感じほんとに最高でした😭

坂田さんの落としサビ好きすぎる。帰り咲の時もそうだけど坂田さんのサビに持っていく歌声の使い方が天才なんだよな、、、

坂田さんの落としサビ良すぎる😭

声綺麗すぎませんか😭😭

落ちサビ坂田さん優しく繊細で儚い歌声

落ちサビ鳥肌🥹

落としサビの坂田さんほんとに綺麗すぎて大好きです…(TT)✨️

)入ってくるの良すぎる😭

~の坂田さんの落ちサビ美しすぎた、、、🥲🌸『百景』で音が一瞬消えるのも坂田さんの声と儚さがより引き立って大好き、、圧倒的美;;

〜坂田さんの落としサビ最高に好き

分半があっという間におわった ぎゎーーー坂田さーーん

ここで主旋とハモが入れ替わんのまぢでやばいアツすぎる;;;;

ではセンラさんが主で坂田さんがハモリなの最高にエモいしこの

でセンラさんが坂田さんのハモリをってお互いハモリをし合ってるの、すごくいいなあって(小並感)

個人的鳥肌ポイントでした...出だし美しすぎましたし低音のハモリ好きです

最初の主旋と裏が逆なのエモい。

綺麗な景色に出会った時にたいせつな人にも見せたいと、思う自分がいてこの歌を聴くと、その想いが溢れてきてうれしくなります!ありがとうございました!!

うっすら聞こえるセンラさん好き

この坂田さんの 「百 景」

ラスト

坂田さんの「百景」で音が消えたとこ鳥肌たった…

坂田さんのここも個人的に心に刺さりました、、

〜 藍、韓紅、花浅葱、女郎花

の伴奏なくなって歌声だけになるの本当にやばい!!綺麗すぎてあぁぁぁぁぁぁぁ…ってなっちゃう。美しい。今回の春ツアーのタイトルが「彩」なだけあって色の言葉あるの美しい。The 和って感じする。RAHWIAさんのイラストマジかっこよすぎます!!沢山聴きます!!

坂田さんの百景で音がパッと消えるの好きすぎて苦しい何回聞いてもめちゃくちゃに良い真っ暗だった背景が色付いてくのも綺麗すぎてMVもすごく好き

🚢藍(あい)は 揺蕩うように恋は 韓紅(からくれない)染まり 染まる この心をこの想いを筆に乗せてさぁ、描きましょう 絶景

藍色の「藍」と「愛」を掛けてるのかな?その後に恋があるし……素敵だなぁ…

🚢藍は 揺蕩うように恋は 韓紅染まり 染まる この心をこの想いを筆に乗せてさぁ、描きましょう 絶景

ここからの絵ってもしかしてusssになってる…!?かっこいい!!!!缶バとかで出たら揃えたくなるやつ〜!

ここリズム良すぎてずっと聞いてるし見てる

この心をで4人全員映るのが心が1つになってるみたいで好きです😭

『この想いを筆に乗せて』

これで気づいたけどUSSSって書かれているところを見ると、いつもの浦島坂田船であり今までの春も含めた集大成って感じがして、これぞ10周年にふさわしい春!という感じ好きです(語彙力消滅)

さぁ、描きましょう 絶景
