
から

と

ごめんな、「君」の傘間違えて持って帰ったの俺だったわ……

ここ、そういう演出がもだし、日が出てきたからその光かもしれないけど、トラックのライトなんじゃないかと思ってしまう。

ここから

とか見るとよく分かるけどこの緑の髪の毛の女の子首がなくてゾッとした。一体どういうことなんだ……?

〜の高音好き

曇り空が水槽の水面の反射のように見えて、中が見えないように、まだ思い出さないように隠している感じがするのに、雨の日の事だから、むしろ思い出させようと閉じ込めているようにも見えてすご…好きです。

映像だけでも、いろんな考察や、深読みができて、凄すぎる… 背景との絵柄の差が思考の中と外の境を感じさせて、すごい…もう…語彙力がなくてすみません…本当に好きです。ありがとうございます。

ここの高音最高〜🎶

ここの雨合羽とポーズ好き

の舌を出す瞬間がたまりません

ここの木の白い点が、水槽の泡のよう。

네 우산 대신 나타나나에게 수수께기를 설명하는 건비오는 귀가길에만 따라오는녹색머리카락의 여자아이비속에 섞여나에게는 보이고있어어떻게해도 어떻게해도기억이 나지 않는것은반소매티의 소년이 짊어지기는 너무나고통스러우니까그래서 빌렸던거야아이의 기억을수수께기의 답은 내일 다시생각해봐

このてるてる坊主には、空が晴れて少年が辛い記憶を思い出しませんように。という意味にも見えるし、てるてる坊主の歌では「明日天気にしておくれ」となっているので、雨の日の今日じゅうに思い出してほしいようにも見えて、すごいです

ここの文字が暗闇に溶けていくの過去の記憶と今の思考に重なるものがあって、身体が思い出そうとしている感じがしてすごい。

で、近づいてきてて、ちょっとづつちょっとづつ思い出しそうになっている感じ、記憶を返す日が近づいてきている感じがして距離だけで感じさせるものがあるのがすごい…

記憶をツギハギにして、思い出しきれないようにしているかのような巾着。

の雨に紛れがめっちゃ好き

の僕には〜が好きすぎて鬼リピしてる

は〜のとこ神

緑の髪の女の子ののちょっと上向いて笑ってる顔が好き

緑髪の女の子こっち見てるシンまじ神作畫

くらいの ぽん ぽん って音が雨だれの音に聞こえたのは僕だけかな?

からの転調まじすこ、天気の子(関係ない)

개구리는 우산의 끝에서 도망치듯어쩌면 나는소중한 것을잊어버리고 있는건가어떻게하면 어떻게하면구할 수 있다고 말할까눈치챈 소년이 조금씩 다가간 진실에햇빛이 내려쬐고 있어비는 울고 있었어더 이상 지킬수 없어수수께기의 답은 애기했더니


の描写がカエルからガラス玉になってる····

(1)

(3)

3:25 (2)

かっこ良すぎるよなぁ

かさが増して満パンな水槽には、雨粒一滴ビー玉一つ入るだけで溢れてしまいそうで、次の雨が最後なのだろうと思わせる。

のところ雨と涙の描き分けが好きはるまきごはんさん、ウォルピスさんの高音と低音の掛け合わせが上手すぎます素敵です

「雨は泣いていた」って歌詞、聞き流してしまいそうになるけど、よく聞くとすごく変な歌詞で、「空が泣いていた」等は雨が降るという意味で使われたりするけれど、「雨は泣いていた」それはこの少女のことなのか、雨の音が鮮明に聞こえるように感じるハッとした瞬間のことで、自分の思考に入っていたということの比喩か、ただ降っている雨が自分に寄り添って泣いているように聞こえるのか、分からないけど、なんて考えさせられる歌詞なんだろうと思いました…すごすぎる…

色素薄い系のカラコンかと……
