
~

おすすめポイント 〜

ここの息吸う音からもうゾクッてきたし好きすぎる😭❤︎

息から最初のパートに入るの好き過ぎる( ;꒳; )

曖昧ディスコミュまるで狂気の花泣きそうに悲しそうにあなたに伝えたい

✩⌇何回聴いてもここの〝あ〟が好きすぎてこまる( ;ᵕ; )💘

✩⌇歌い出しからぎゅっと掴まれる歌声すき;;

あい「ま」い の裏声部分表声との段差無くて切り替えが滑らか 聴いていてすごく心地いい

すごくすごくドキドキする、、一度一通り聴いた後だけどだからなのか、そうまくんのそうまくんだけのレクイエムが広がり始める時に明確にはできない気持ちが込み上げてきます( × × ) 本家様リスペクトの元同じ息継ぎほんの一瞬のこの瞬間でさえも魅了してしまうそうまくん大好き

ではダーク味の強い声質のそうまくん

出だしからもうそまくんの低音かっこいい🥲❤︎ほんとに終始全部、そまくんの美声。一つ一つの歌詞へのこだわり、歌い方とか伝わってきました(ˆ꜆ . . ). . ꜀ˆ)❤︎力強く歌ってるとこ、透き通ったような高音のところとかほんとに全てが最高です•̥ ̫ •̥

最初からもうかっこいいです

歌い出し ~

「曖昧」で裏声になるとこの切り替えが綺麗で素敵ですᐡっ ̫ ɞ̴̶̷ᐡ❤︎

まるで→狂気の花の歌い方好きすぎて無限に聴いてる良すぎる🔁💭ここの一言一言丁寧で綺麗なのに重なっていくみたいな 上がり方とても好き😭😭⤴️伝えた「い」の切り方好きすぎて無理愛の「Re:」レビュー の上がって下がってくるところ!ここ言い方分からないけどそうまさんらしさが詰まっててとーーってもすきт т♩

「まるで」も優しく置くの安心する👩🏻🍼

✩⌇ 『伝えたい』ここの伸ばし方感情溢れててすき;;

「伝えたい」で広がるような歌い方するの表現力天才すぎます´っ ·̫ -〃♥

✩⌇ 『愛の Re:ラビュー』ここの少し冷静になるような歌い方すき!

愛のRE:(り)ラビューそれは魔法の言葉消えそうに優しそうにあなたに伝えた

、

「愛」の歌い出しの「あ」の前にぅが入ってるような歌い方大好きな歌い方ですT ˙̫ T❤︎

「魔法の言"葉"」かっこいい低音が続く中で綺麗に差し込むそうまくんの高音たまらなく好きです😭

メロディ始まりから滑らかに美しく歌い上げる流れで 「魔法の こ / と / ば」ってひとつひとつ離し置いて歌うの意識惹かれる 良い

ここの力が抜けるような歌声好き

✩⌇ 『伝えた』ここの感情出し切るような歌い方すごくすき;;

「伝えた」で盛り上げてからの「幸せな」で落として落ち着かせてくるギャップにやられました、、やっぱり天才すぎる🥲💘

そうまくんの拗音がすきです;;”宙に頓挫して” 1音ずつ下がっているのが分かりやすくて自然でめちゃくちゃすき

そうまさんの歌声を初めて聴かせていただいたのですが、ここの歌声が特に心地良すぎて驚きました…!地声と裏声の切り替わりもスムーズで高音にしっかり当たっていく感じがめちゃめちゃ好きだった〜( ; ; )

幸せな蝶になったって瞬(まばた)きで宙に頓挫(とんざ)してならば願い託(たく)して受けて止めて認めて

ここからサビ始まるまでの盛り上げ方天才すぎてだいすき( T ˙̫ T )💧特に「頓挫して」のところ そうまさんの低い歌い方大好きだから本当にすき、「受」けてがとってもすき(T_T)サビ来るぞ!ってわかるくらいの盛り上がりでサビで一気に持ってくのが上手い、とてもすきサビの揺れるの「ゆ」の上がり方天才で頭抱えた🤦🌀そうまさんのこの歌い方大好きだから沢山聴けて嬉しいᵕ̩_ᵕ♡「や」みを照らすのだ のどこか優しさが混じった歌い方がとてもそうまさんらしくて好き。怒「り」と憎しみ「さえ」も の滑らかな歌い方好みすぎて困った(/. _.\)そうまさんどこまで天才だったら気が済むんですか本当に😫😫!「耐えうるものね」と「愛するものね」の歌い分け好きすぎてむり 高低差?の良さがすごい引き出されてるなって思いました₍ᵔ∧ ̫ ∧ᵔ₎♩「どこまで?」の少しだけ張った歌い方どストライクだし解釈一致でした 握手してください🤝🏻🤝🏻🤝🏻

色気たっぷりに優しく歌うかと思ったら

のならば

受けて

「託して」も「し」のS発音しっかりと共に「て」で喉奥に沈む感じが好き

「認めて」を一言一言はっきり発音するところめちゃくちゃかっこよかった(ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)-♡


ここのサビめっちゃ好きです

サビの入りの「ゆ」の声の出し方めちゃくちゃ好きすぎます…߹𖥦߹

サビは感情絞りだすようなひっかけいれて歌い出す緩急 かっこよすぎて鳥肌立ちました

揺れるファイヤー 叫ぶフライハイ私染まれれば二人の幸せとか積もる情熱をあげるわ

(1)

1サビで、圧のある歌声と裏声とが共存して妖しげな雰囲気出してくるそうまくんの表現力と歌唱力に圧倒されますっ ̫ ᴗ^🎀 時々吐き捨てるように歌ったり、裏声使うところは繊細に優しく歌ってたり、吐息があって優しくなったり色んな歌い方されててかっこよかったです😭❤︎

✩⌇ 『揺れる』ここホントだいすき溢れる ぎゅって心掴まれる( ;ᵕ; )💘

きゅっと締め付けるような歌声が癖になる;;

サビにはいる「揺れる」ってところすき

揺れるファイヤ~この歌い出しが神ってます!!

「揺れる」ここ「ゆ」が喉にひっかかってるの奥行きあってサビ感増し増し߹ ‧̫ ߹

低音ボイス😂イケボな声で、最高🎉です

1:55の「揺れる」の裏返りにキュンとしました➳♡ (2)

揺れるファイヤー 叫ぶフライハイ闇を照らすのだ怒りと憎しみさえも届く衝撃をくれるから

特に好き:,

怒りの歌い方好き†❤︎

「怒り」の「り」口内舌の位置めちゃくちゃ伝わる

✩⌇ 『から』ここの上がり方だいすき;;

綺麗な声の後の低音にゾクゾクする

「衝撃をくれるー / か〜 / ら 」 くれるで一息置く感じありつつも「か」まで力強さ継続 そのまま登っていくとおもいきや「ら」で一気に力抜ける感じ 足し引き天才だなとおもう🙏🏻

✩⌇綺麗な高音のハモリから 低い落ち着いた歌声へ切り替る緩急が癖になる;;

「耐えうるものね」の低音がとにかくかっこよすぎますㅠㅠ 少し笑っているようにも聞こえる歌い方がより妖しげな雰囲気出しててすき^ᴗ.ᴗ^💘

から高くなると思ったら低音イケボがくるの大好きです

ここからの低音だいすぎる、( т т )毎日聴いてるレクイエム♩

ここの低く響く歌声すき

”耐えうるものね”は怒りが混じっているような、”愛することね”はそれに対して柔らかく 気の所為かもしれないけどちょっとの工夫も見逃したくないなって程届けてくれるひとつひとつを丁寧に受け取りたいなって思いますまたそうまくんの拘りポイント聴きたいです;;!

“愛することね”の声音が優しくてすき。

の時と 1番好きです💭 そして 1番盛り上がる所もかっこよかったです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)✨️ ずっと聞いてても本当にかっこよかったです♡最初から最後までずっとかっこよかったです…!!

✩⌇ 『どこまで』

✩⌇ 『どこまで』ここでぐっと掴まれる;;♡

「どこまで?」 の前に -ん-どこまでって小さい「ん」挟んでるのテクニックすぎるしもっとどこまでが生えてる ここで一気に表情変わる感じとても( т_т )( т_т )

~ の青い目の方のそうまくんは心の奥深くに隠した寂しさや悲しさ。それを裏声や丁寧な歌い方を使って表現して、コーラスが出てくるところで感情が溢れ出して切なさや寂しさが抑えきれなくなったのを表現したのかなって思いました( ՞. ̫.՞)💭️

から声が少し高くなってるのは、青い目の💛くんが歌ってたんですね…かっこいい

から歌い方違って、レクイエムって2人で歌う曲というか本家が歌唱2人いる曲だからそこもこだわっててそうまさんらしくて素敵🤩そうまさんらしくて大好き(/_;)後ろのコーラス?なのかな 幻想味増しててとても好き そうまさんらしさがまた出てて良いなだいすき((ˆ ̳ , ̫ , ̳ˆ)"੭♡そうまさんが歌う私(あたし)とか貴方とかの初めの音好きすぎる、今回も安定に大優勝でとても好きです😸‼️

から綺麗すぎてミステリアスな魅力がある声質のそうまくん

ここからですね😭😭そうまくん天才😭😭💕

そうまくんが仰ってたから青い目のそうまくんに歌チェンジしてるのを知ってめちゃ感動して。サムネイルがフラグ全回収していって、聞く度に新たな発見もあって。同じ歌詞でも歌い方が全然違うし、ちゃんと一人二役で歌ってるような感じがして。

そうまくんもツイートされてたように から歌い方が変わるのが初めて聞いた時からも伝わったし、一人二役を演じきってる感じが本当に刺さるし、その歌い分けをでるのかさすがです😢💛

までの赤い目をしたそうまくんの方は、歌詞にもあるように憎しみや、恨みがふつふつと湧き出して我慢できなくなって表面に現れる感じ。それを淡々とした歌い方から少し強くする歌い方に変えたり、低音を使って歌うことで表現しているのかなって思いました💭🎶

もそうですが(赤→青)、

低音からチェンジするそまくんの歌声が綺麗すぎて涙でそう✨

前回のシンデレラボーイとはまた違った歌い方で裏声たっぷり贅沢に使ってあってとても良‼️また別の視点でそうまさんらしかったし、 からコーラスたっぷりで普段のそうまさんらしさもあって 色んなそうまさんを感じられて幸せ空間いっぱい(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)⭐️だいすき。今回も素敵な作品をありがとうございます、たくさん大切に聴きます(ᐡ ᴖ ·̫ ᴖ)ノ✩

声の質変わったなぁって思ったら、そまくんも意識時に変えていたようで…性格が違う人が出てきて歌うかのような声のはばと表現力本当にすごいし最高です💛✨ 1日経たずにまもなく2万再生おめでとうございます🎉

暗い雰囲気とてもあってて素敵だし、からの歌声の変化も最高でした✨️

深みがあって力強い声から、から触れたら壊れてしまいそうなくらい繊細さと儚さが増して、歌いわけがとっても素敵でした∗︎*゚

綺麗すぎる好き;;ちゃんとそうまくんなのにそうまくんじゃないような神秘的でどこかに誘われる雰囲気も何かを願っている、願い続けた先のような...そうまくんらしいそうまくんにしかできない一人二役に圧巻です(ᐡ! - ! ᐡ)

赤目のそうまくんは心地よく響くような低音で余裕さを感じる歌い方

辺りでバッとかっこよく美しく締められてからのさらにその後美しく流れるような歌声、、その緩急が最高です✧︎*。

雰囲気が変わった感じがしてましたが赤目のそうまくんから青目のそうまくんに歌声を変えてたのですね💛素敵です💕拘りのポイント教えていただきありがとうございます✨これからも大切にたくさん聴かせていただきますね♡

~の青目のそうまくんは高音もあって上に声が広がるような感覚それと反対に赤目のそうまくんは低音で有無を言わせないような圧巻のオーラを纏った感じ曲を通して美しいっていうのはあるけど、それぞれまた違った美しさを覚えさせられる気がします💭

~ただ高音域を極めてるだけじゃなくて芯のある力強い意思を感じるようなまっすぐ突き刺さる歌声なのがそまくんらしい表現ですきだなと思いました 一人二役 赤目に負けない強さを持つ青目のそまくんが垣間見えるのすごくすき

⌇きれいすき"二人染まれれば"の語尾の吐息すきすぎてループしちゃう🐾⛓️

から雰囲気の変わる表現も含め、気持ちの込め方、歌声への感情の出し方が1曲の中でどんどん高まっていって、「どこまで」の綺麗な高音で作品の最後を飾る2分38秒が一瞬に感じるくらい、そうまくんの歌声にのめり込んでしまいます

ここからの繊細な表現が好きすぎるし、コーラスの綺麗さもさすがです⟡.·

ここから美しすぎて何度も聴いちゃう

ここすき、そまくんの世界感がだいすき。鬼リピですᐡ. ̫.ᐡฅ

ここで裏声が多くなることで綺麗さまで演出してくるの最高に好き^っ. т^❤︎ 一つ一つ丁寧に歌ってるのが伝わってきます🎀❤︎

だいすき

の時の歌い方が変わり、また違った印象を感じました☆⸝⸝⸝⋆

ファイヤー 揺れるファイヤー二人染まれれば夢見心地のあなたにその瞳幸あれ

一人二役、ここが青の目のそまくんなのかな?この歌唱力、表現力…ほんとに圧倒的☝🏻🖤

何度聴いてもここで ぐっと 心掴まれる;;

儚く、とっても素敵な歌声で聴き入ってしまいました…

投稿ありがとうございました。出だしから綺麗な歌声...香るような色気が漂う天性の声。儚くなっても澄んだ芯のある歌声。そまくんにしか作れない美しさです。2人で〉高まってから〈どこまで〉でさらに突き抜ける圧巻の歌唱力。聞き終わった時の圧倒された余韻が

綺麗な歌声です

青眼のそまくんの美しい歌声からの後半の盛り上がり大好きです

✩⌇ ~ここの淡い歌い方すき;;

ここからの高音が綺麗ラストの高音最高!

裏声、向こう側が透けるほど透明 純粋無垢って感じ( т_т )( т_т )流れる透明な水の音が聞こえてきそうなくらい美しい微かな水色が浮かぶ

「2人染まれれば」の れ と ば で緩急つけてくる歌い方すごく好きです、、言葉に出来ないけどとにかく好き(^ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷^)🎀♪

「二人染まれれ」までは膨らんで「ば」で優しく落とすの押して引いての調整天才

ファイヤー揺れるファイヤー二人染まれれば

「夢見心地」を吐息多めに言って「あなたに」をはっきり歌うとこの真逆さがかっこいい😭❤︎

ここ「あなたに」の発音しっかりめでこちら指されてる感じすごい

〜

ここの歌い方が大好き過ぎてずっとリピしてますT T

揺れるファイヤー燃えるフライアウェイ駆(か)けて行(ゆ)きましょう愛と涙のドラマにその命差し出せ

「燃える フライアウェイ」、

「フライアウェイ」の丁寧さと高音でやられた、、こんな心に響いてくるのに丁寧な歌い方なのすごいඉ́ ̫ ඉ̀

「フライアウェイ」歌い方が美しい

ここの「フライアウェイ」はさっきまでの透ける裏声に細かいビブラート重なって一気に高貴

ここ一番好き、綺麗( U• ‧̫ •̥ )っ♡そしてオリジナルMVも最高すぎます🥲そまくんの青色のお目目新鮮でかっこいい(ˆ꜆•̥ ·̭ •̥꜀ˆ)♡

揺れるファイヤー 燃えるフライアウェイ

綺麗すぎて泣いたし「駆けて行きましょう」のビブラート超綺麗だいすき; ~ ;♡ドラマに→その命→差し出せ の歌い方好き!繋ぎ方が天才すぎるそうまさんって本当にどこまでも天才で困ってしまう(^_^;)まさに でためて受け止めて認めて で更に期待させてでサビで爆殺させてくるそうまさん本当に🤦🤦🤦期待を裏切らない天才さ、素晴らしすぎる🥹🥹情熱が宿る「わ」がすき、言語化出来ないけどとても好き。衝撃をくれる か→ら のため方が好みすぎてずっと聴いてられる本当にここ好きラスサビのどんどん高くなってくところほんっっっっとうに好きとても良い良すぎる( i _ i )「どこまで」高音で締めるの神すぎる本当に天才ᐢっ_Tᐢ!前回の感想にも書いたけれど、そうまさんの高音って無理して出してる感がなくて心地よく聴いていられるから本当に好き、綺麗すぎる。

綺麗な声…大好き

駆けてゆきましょう〜のしょ〜がきゅんとするほど切ない歌い方で好きだし

の「駆けて行きましょう」も続け声表で静かだったここがもうすぐ次に繋がるんだなって気持ちすごく昇る

単なる願いでもなく語りかけるわけでもなく優しくて消えてしまいそうな綺麗変わらないのにその包容力で連れ出されるような不思議な感覚にドキドキです 届けてくれる毎作新しい感動みつけてるし無限の可能性感じてます(ᵕ •̥ · •̥ ᵕ)

息の吐き方次の音に入る時の息づかいとても色気がやばい

「愛」だけど「ハ愛」「その命」の前に一瞬聞こえる微かな呼吸も胸苦しい 表現力( т_т )🙏🏻

✩⌇ 『その命』ここのきゅってなる感じすき;;

⌇ここのちょっと感じる吐息すきすぎて( •̥ · •̥⸝⸝ ᵕ )❤︎

「まさに」この部分から2人目(?)の歌い方からまた変わった気がして、またぐっと惹き寄せられるᐡっ ̫ 𖦹ᐡ

とかの受け止めてとかも入り方がすごく好き( т т )🙏🏻

まさに受け止めて認めて

ラスサビにむけて空気を一旦圧縮させるような切り替えだいすきー〜;;

「まさに」言わずもがな良い声 力強いのに優しくて艶っぽい 色気

ここからラスサビに向けて1個1個響くように歌ってる表現力と歌唱力流石でした😭👏🏻♡ 特に「認めて」の言い方、発音の仕方とか歌い方すごく好き🐈⬛⭐️

で歌い方が戻るのがほんとかっこよくて素敵でした✨️ ここの変化が個人的に

そうまくん投稿ありがとうございます!Kanariaさんの曲とそうまくんの歌声ってかっこいいがレベルMAXになると思っていてこのキー(?)のそうまくんの歌声が大好きすぎます😭👉🏻👈🏻安定している歌声なのにすごく惹かれます。裏声の切り替わりもすごく綺麗です… の“揺れる”の“ゆ”がきゅいんって(語彙力)なってるのも好きすぎます意識して聴いちゃう(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )♩ 最後の“どこまで”で聴いている側を一気に魅了してきて頭抱えさせてくるそうまくん本当かっこいい🤦🏻🌟最後ぶち込んでくるの良くないです最後の最後までかっこいいのずるい😭2週目も受け取ることが出来て嬉しいです✉️✧︎ 大切にたくさん聴かせていただきます꒰´꜆•̥·̫•̥꜀`꒱💛

の声の出し方好き…

ひっかけからのサビたまんなくすき

クールな歌声と美しいハーモリーの組み合わせ最高です

ラスサビのコーラスが綺麗すぎて圧倒されました…!素敵な歌ってみたをありがとうございます!たくさん聴かせていただきます꒰ᐡ ᐡ꒱♡

揺れるファイヤー叫ぶフライハイ 私染まれれば二人の幸せとか深く情熱が宿(やど)るわ

~ここからのコーラス綺麗すぎて圧巻…メインの歌詞の綺麗さをかき消さない、さらに高音に磨きのかかる美しさ 神業すぎる😿

✩⌇ 『揺れる』ここのぎゅってなる感じ歌詞と合っててすごくすき;;

「揺れる ファイヤー~」の ゆ

〜 そまくんといえば!!の美しさから

〜 コーラスもういい意味で人の声じゃないみたい声の概念超えてるくらい美しいそまくんの唯一無二のコーラスどうやったらこんな声出せるようになるんだろう

〜が特にすきです💛

からのラスサビのコーラスや

から入るコーラスをプレミア公開で初めて聞いた時、改めてそうまくんのコーラスの綺麗さに息を呑みました…✨圧巻の歌声ですᐡっ ̫ ɞ̴̶̷ᐡ❤︎

ここでサムネのそまくん2人の歌声が合わさった圧倒的な歌声、完成形って感じでほんとに最高😭😭

ここのコーラス本当に綺麗でだいすき

の「揺れる」の裏返りにキュンとしました➳♡

コーラスが素敵…

コーラスきちゃ待望;;;;だいすき

一度聴いたら頭から離れないコーラス、ラスサビで一気にそうまくん色( •̥ ᴗ •̥ )おしゃれなメロディー色気のあるそうまくんの歌声に仕上げと言わんばかりのコーラス;;1曲かけて完成された二人の雰囲気の違いだったりだからこその二人合わさった最強感がそうまくんの声の調子からもすごく感じるし張り上げきって最後裏声で終わるところまで曲は終わるけど歌詞通り先に続く道が想像できるし終わってほしくないなって思うところまでがそうまくんのレクイエムで最初から最後まで圧巻の連続、大好きでいっぱいです(՞ . _ . ̥ ՞)

優しくて柔らかくてどこか怪しげなコーラスと力強いメロディーが合わさってるの贅沢空間すぎる;;

美しいコーラスに包まれて もはや異次元。でも ラスト

裏の雰囲気全快でより圧倒的歌唱力と表現力を感じるかっこいいー〜;;

「揺れる」ここまた喉にかかってるのたまらなく良い

ここの後ろで流れてるコーラスが流石に好きすぎますㅠㅠ 更に妖しげな雰囲気漂わせてそうまワールドに完全に引き込んでくる感じ凄いし、音の重なりほんとに綺麗ᐡっ ̫ ɞ̴̶̷ᐡ❤︎

そして から広がる圧倒的そうまくんの世界観 メロディだけでも十分だったけどここに来てもっともっと こんな重圧1度聴いたら他は物足りなくて聴けなくなる絶対

のラスサビで

コーラスすっごく綺麗です🥹🥹⭐️💕😭

何度聴いても、高音、あたりからのコーラス、そうまくんの艶のある綺麗な歌声に聴き惚れてしまいます。ホント素敵です…今日もそうまくんの歌声の魅力の沼にどっぷり浸かってますw素敵な作品をありがとうございます。

「情熱が宿るの」の歌い方が1サビとはまた変わっててより強く歌ってるところが好きです🥂✧

揺れるファイヤー燃えるフライアウェイ駆(か)けて行(ゆ)きましょう怒りと憎しみさえも届く衝撃をくれるから

(青→赤)でも何だか少し雰囲気が変わった気がしています。違ったらごめんなさい。高い声ももちろんとっても素敵ですが、時折入る低音の声が好きです。本当に素敵な歌を聞かせてくれてありがとうございます。

1サビでは裏声だったとこがここではそうじゃなくてより思いを込めたんだろうなって伝わる歌い方が好き^っ. т^❤︎

ここの「フライアウェイ」は表声でに力強いのに余裕さたまらんし

✩⌇ 『駆けて行きましょう』息を押し出すように 力強い歌い方すき;;

の「駆けて行きましょう」のビブラート細すぎて脳震える ビブラートひとつでも優しく揺らしたり細かく震わしたりそうまくんの歌唱力底無しだ⊃ ̫ 。`ここまできたらどんどん最後に向かって連れ去られるけど音圧と言いそうまくんの声と言いクライマックス感がすごい 表声裏声混ぜて一息 表声表声でまた一息 からの最後一気に何オクターブも飛ばして裏で終わるのマジかすぎ誰も予想できないこれは(+。+)この「どこまで」力強さあるのにどこか切なげで儚い そうまくんの表現力やっぱり飛び抜けてすごい(+。+)

1サビの1オク上で歌うことで感情を爆発させるような歌い方にするのかっこよすぎます🥲♡

✩⌇ 『1人は』

一人は耐えうるものね痛みは愛することね二人は今を生きる

力強い歌い方でかっこいいです;;

地声で軽快に行く感じがかっこよくてそれでラストの

~高音になっていき最後はじける感じ

✩⌇ 『痛みは』段々強くなっていくのすき;;

✩⌇ 『愛することね』ここのファルセットだいすき;;♡

〈

高音への切り替えがすごく自然での地声の高音も聴いてて気持ちよくて大好きです!何度聴いてもそうまくんの歌唱力には驚かされます👀今回も素敵な歌ってみたをありがとうございます!

最後の高音ほんとに綺麗…

高音は本当に良すぎる

←ここの高音大好きです!!イラストも少し暗めの雰囲気でカッコよすぎます!!

✩⌇ 『どこまで』曲の締めくくりでこのファルセットはずるい;;♡ もっと聴いていたいって余韻がすごい😵💫💭

✩⌇『どこまで』

「どこまで」の高音の綺麗さが半端ないですT ˙̫ T❤︎ 耳にキンキン来ないのに、決して優しい歌い方な訳じゃなくてはっきりと強く歌ってるのすごくかっこよくて、最後は消え入るように小さくなってくの何かを叫んで届かなかったのかな…なんて考察も広がりました( ՞. ̫.՞)💭️最後の最後にやられました、、やっぱりそうまくん最強すぎる👊🏻⭐️

ここの高音すごくすきです;;;;

どこまで

に繋がるのが本当に圧巻すぎて余韻で胸いっぱいです

オク上でどこまで感がさらに増してるのすごい!! 表現力が際立ってる✨

ラストあえての上いって〆るの本当に天才✨️

人のそまくんはどっちも美してくてそこからの最後の で完全に圧倒されました😻

最後のココ 生歌で聴けて耳が幸せでした💛そうまくんの歌声♡最高!!!

最後の高音すごすぎて鳥肌😿

高音が綺麗すぎて…流石です👏🏻

高音で締めるのすき

高音綺麗すぎます!めちゃくちゃ大好きです♡

高音綺麗すぎる〜

すごい…本当に。満たされます。

のラストの「どこまで」が最高に綺麗な高音でしたごちそうさまでした!って気分になる1曲でした😊

の高音は圧巻です…

高音なのに声が押し出されていて余韻の残し方が世界一美しい

透き通った高音と綺麗なコーラスでどこか儚さを感じる歌い方

ってくらいどこを切り取っても良い⟡.·余裕そうな雰囲気を醸し出す前半からだんだんと訴えかけるような必死さを感じる後半。溢れる感情を歌声に落とし込んで表現する力、そまくんの歌声の魅力にすごく惹き込まれます💭
