
味気のない夜に溶けた雪が、言葉を枯らすのは何故?

味気のない夜に溶けた雪が、言葉を枯らすのは何故?伝わらない想いだけが心染めてかなしみに溺れたような泡沫の爆すバラッド。

伝わらない想いだけが かなしみに溺れたような泡沫の爆すバラッド。

日月さえも孤独な天下で 絡まって解いてを輪廻する愚者の群れ

まるで、一様に独りと謝った反射で調和を謀る本能の儘のキティ

キティの歌い方好き

キティの言い方好き

(1)

0:54 1:27 1:59 2:25At this point how many more compliments can I give, it’s just too refreshing and stylish (2)

こっからのハモリ高くて好きだし、早口でスタッカートなの歌いこなしてて好き

たっかい上ハモ

久々のソロホンマに良すぎる……キティあまりにも合いすぎるし、 辺りからの上ハモめちゃ高いくて好き

個人的に 〜のえるのさんの高音と適正キー同時に聴けるお得なゾーンがとっても好きです

嗚呼

嗚呼&たっかい上ハモ

嗚呼が好き🥲

嗚呼どこにも新世界なんて無い。独りで愛し合いされてたい。果たして今日は凶なら昨日は果たして如何? 詰まり永遠に不幸ってこと?

ハモリ高くて好き

0:54 2:26 語尾の切り方 (2)

のとこからの歌い方めちゃ好きなんすよね。。この跳ねる感じめちゃ好きです。

其れなら、如何にかしたい次第。 其れでも直視なんて出来ない。また、劣等と焦燥が睨み合って居る。

出来ないのとこもめちゃ好きっす。というか、こんだけ歌詞詰め込まれてても滑舌がしっかりしすぎてて羨ましい。。。とにかく最高です。

「できない」の伸ばし方大好き

この歌い方好きすぎてヤバい‥この歌い方の名前分かる方が教えてください

「劣等」の歌い方

逃れることと、眼を逸らすこと、 何方に価値が有るだろう?ただ此処で、問答・瞑想 じゃあ、突立っても迷走。さあ点と点を結ぶように、

1:27 1:59 2:25At this point how many more compliments can I give, it’s just too refreshing and stylish (3)

2:25ここら辺切るような歌い方してるの珍しくて最高 (2)

2:26 語尾の切り方 (3)

ココスキ

「伝うのさ」の「う」の歌い方

此の歌が間違いでも構わないわ。声を枯らして!

掻き「鳴」らせ 最高

~ (1)

1:59 2:25At this point how many more compliments can I give, it’s just too refreshing and stylish (4)

ハモリ神

発音すきやわ〜

音の中

「音の中」「U〜Yeah」

~ (2)

午前一時(AM one o'clock) 、警鐘亂打に起こす瞼。あたしは「何がしたい」)「何がしたい」「何がしたい」と逡巡の間、

余計なことばかりが頭の中絡まっていた。丹精凝らしたペイパークラフトは着火剤と化した。


えるのさんの声のお洒落さと柔らかさとかっこよさが全部共存していて最高のパート

がなりマジで最高~~❣❣❣❣

ここのがなりめっちゃ好きです😭

ここ大好き!!

はぁ 劣等感、実感、悲観で、勝手に喰らってパッシヴィティ。演奏家皆皆で喝破する生態系?

歌い方の引き出し多すぎ

2:09ここ好きすぎる ハスキーな声とつよつよな歌い方めちゃくちゃかっこいい好き (2)

2:25At this point how many more compliments can I give, it’s just too refreshing and stylish (5)

~

がなり

がなり+ビブラート(人間?)

がなりかっこよすぎる

がなり大好きすぎる……

がなり好き!大好き

がなり最高です🫠

がなり;;

ここで掻き潰しが好きです🫶💚

このがなりを聞くために生きてきた

全オタクだいちゅきパートタイム今回言葉に表せないほど語尾好きすぎてしにました🥹🤍

~

それでは、変光星から没個性で劣化する才が惜しくなってしまう。不都合等蹴飛ばして銘銘に踊れや。

ここからのたたみかけが天才すぎます😭大好きです😭

かっこよすぎ

ここ好きすぎる ハスキーな声とつよつよな歌い方めちゃくちゃかっこいい好き

こんなん好きでしょ!!!

不都合等~

荒い感じの加工と歌い方好き

ここの歌い方カッコイイ!

特に ここ

辺りの歌い方個人的に1番好きこの音域のえるのさん本当に輝き方ピカイチだし大優勝

のライブ感たまらん😭

ここ!!やばいです!!爆死

一、ニ、三、四

一、二、三、四。(ワン、ツー、スリー、フォー!)

がなりも声の使い方も全部全部だいすきパート

At this point how many more compliments can I give, it’s just too refreshing and stylish

〜ラスサビ前のパート句読点まで丁寧に歌い上げるところにえるのさんの歌のすごさの全てが詰まってる 大好きですがなりも聞けて神

ここら辺切るような歌い方してるの珍しくて最高

逃れることと、眼を逸すこと、 何方に価値が有るだろう?

「逃れる〜」「こと」って歌うところの区切り方

語尾の切り方

ただ此処で、問答・瞑想 じゃあ、突立っても迷走。さあ点と点を結ぶように、

確かな愛が視たいなら、音に成って今逃げ出して!偽らなくたって叫んだ旋律がひかりと化して伝うのさ。

みんな大好きラスサビ あまりにもかっこいい 天才のキー

サビ

ラスサビ

2:58 “て”の張り方まじで好きです😭😭😭😭 (2)

この歌が間違いでも構わないわ。声を枯らして!

“て”の張り方まじで好きです😭😭😭😭

掻き鳴らせのrの発音が天才すぎる😭

掻鳴らせ、ブルウスドライバ・アンド・テレキャスタ。答は音の中。

ブルウスドライバの言い方かっこよすぎだろ

がなり入って伸ばすのカッコよすぎ!

そして、あたしの中。

最後までかっこいい!
