
主人公に焦点当てていたら目が開いてどきっとする所から始まる感じがすごくゾクゾクします(т-т)と同時にその瞬間この曲の世界に突き落とされる感覚が最高に好きです、から聴く人の心掴むの天才すぎ;;

目の部分から強調して入るMV天才すぎて惹き込まれました!

5回も迫ってくるの殺しにきててすき (1)

最初から全部見せずに焦らして焦らして…。もうここで一瞬にして引き込まれちゃう💭

敢えて目元だけに当てた視点からの

最初目元だけ見えて揺れてたり 曲に合わせて視界眩んだり 始まり方から世界観の演出されてるの好き߹꒳߹

から雨が滴って奥行感じるMVの演出もすきт-т

ここで目合うのゾクッとするし、逃げられない を痛感して最っ高にだいすき;;(語彙力)演出も本当に全部全部最っ高すぎです;;

目が開く瞬間のインパクトを助長するような演出が最高にかっこよくて好きです

2回目サビの「奪ってって」で少し感情抑えてるのが逆に心の奥底で増幅した想い感じさせてくれてるみたいで大好きです! (1)

〜低音かっこいい✨一音ずつ響かせる重い音の感じ好き

刻みつけるように弾む英語歌詞の部分とその後の優しく歌い上げてる部分との対比がすごく好きです!

最初の入りの英語から発音が良すぎてだいすきです;;;;;;

発音キレキレでかっこいい大好き

響かせるような低音初っ端かっこいい😇

┊︎メインとハモリ同じくらいの音量で響いてくるの大好き。初っ端からしっかり惹きこまれるの幸せ。落ち着いた低音なしゆんさんの歌声に少し音の上がった凛とした歌声が重なるの素敵。

「I Just Very Fall In Love」このガツンと来る低音での始まりかっこよすぎる、まだ冒頭なのに中毒性ありすぎて先に進めないです...何度も何度も聴きたくなっちゃいます。

「I Just Very Fall In Love」出だしからもう好き♡

〜 歌い出しからハモリ入れてくるのずるいしゆんさんの低音の歌声大好きです

ここの声を大きく張るように歌うわけではなく勢いを感じられながらもどこか芯の強さで勝負しているかのような歌声が最高に好きすぎます💭

フレーズを重たく押し付けるように歌うのがかっこいい;;文字とその意味だけ考えたらもっと優しく柔らかい雰囲気のする言葉だけど、この曲ではもっと深刻な事実として描かれているように感じる歌い方が好きです

出だしからずっしりとした低音に綺麗なハモリ最高すぎる;;

初っ端から低音のかっこいい歌声にいくつもハモリが重なって、かっこよさが増すの本当に大好き;;少し音が高いハモリが特にかっこよさを引き立たせてるのがまた好き

最初っから低音で世界観全開なのほんと大好き

最初のここからもうすでにしゆんくんだけの空気感?というか世界感があるのほんとすごい

歌い出しから声の重なり堪んないです( т т )一気に掴まれました

芯のある歌声がすごくかっこいい🥲英語も聴きやすくて最高です> < ♡

「Rナンバー」の歌い方歌枠で聴いた時お気に入りで今回形に残してくれたしゆんくんのr子音 奥深くて凄く好きです

『Rナンバー』『ディセンバー』の語尾の力の抜き方とか歌い方めちゃめちゃかっこいい大好きт т

〜アクセントの力の入れ具合とか声の残し方とか天才です!いろんな想いが詰まってる感じがして、声の使い方の緩急があって、音が鮮やか。しゆんさんが気だるげに歌う時の魅力詰まってて最高だし、エモい。さらに、実は寂しげな表現が可愛い!綺麗にがなり入れておしゃれにするセンス良すぎる。

"Rナンバー"や"December"の語尾の部分で喉で引っ掻くような歌い方をしているのが好きです

「Rナンバー」の嘲笑するような少し嘲笑っているかのような力強くも威圧感を感じる声が好きすぎます꒰ᐢ ⸝⸝𖦹 ‧̫ 𖦹⸝⸝ ᐢ꒱♡

〜「Rナンバー」「My Darling」の語尾で力を抜いた色気のある歌い方や「奪って」で力強くなる歌い方、数秒の短いフレーズの中でもしゆんくんの表現力が詰まった色々な歌声が使い分けられてるのすごい

Rナンバー

Rナンバーの言い方まーーじですき

がなりの効いた「奪ってって」最高にかっこいいです

「奪って」の強く抉るような歌い方が好きです

「奪ってって」力強いのかっこいい ; ; ; ; ❤︎

しゆんさんの低音もめちゃくちゃ大好き 1、2音だけがなりまじりで強調するところも

奪って ←ほんとに心奪ってかれそうになるくらい好きかっこいい

"奪ってって My Daling"の強く絡みつくような重たい歌声が好きです

†❤︎

┊︎「奪ってって」ここの感情を強調するかのような軽いがなりが的確すぎてさすがです。聴く人の意識をさらりと奪っていくような軽やかな振動好き。

「My Darling」 のとこ歌い方大人っぽさとかっこよさ好きすぎるし、終わり方がしゆんくんらしくて中毒性ある

「奪って」のがなりがしゆんさん節炸裂してて本当大好きですし、しゆんさんらしさ全開なお歌をお届けしてくださるの嬉しいすぎます💭

ここのvの発音良すぎる無限ループ(т т)♡

「奪って」の力の入れ方が好きすぎる૮ ̥_ ̫ _ ̥ ა

小雨みたいにしっとりして静かに囁くような“My Darling”が曲の雰囲気としゆんさんの思いとが最高すぎる化学反応を引き起こしていて好きすぎます( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

3回とも全部違って聴き比べできるのはやっぱりしゆんさんの歌みた醍醐味だし 3回目はそのままラストに向かってハモリが低音にシフトするからそこも聴いててぞくぞくする最高 (1)

“これは” 深くから声出ててかっこいい、抉られるような感覚で大好き߹߹

「これは」「奪って」「痛い」ここ力ずよく感情こもってる上にしゆんくんらしい歌い方ですこし吐息まじりでかっこいいだけじゃなくてかすかにきれいな感じもあるのすごい

「これは」の最初の力強いアクセント最高に効いててかっこよすぎます!

『これは』言葉を擦り飛ばすような歌い方が凄く耳に留まって癖になる

「これは」の意地悪そうな声から本当に好き .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ

「ディセンバー」の歌い上げ方がしゆんくんらしいというか、絶対にしゆんくんにしか出来ない歌い方で大好きです。

ここ語尾が下がる感じがとてもつもなく好きです、しゆんくんって感じㅠ ̫ㅠ💕

ちょっと荒々しい歌い方かっこいい!低音でも変化を付けて歌ってる表現力ほんと天才です;;;;

ディセンバー 声ののばし方が好きすぎる

「ディセンバー」の最後がしゆんさんにしか出来ない歌声でだいすき

┊︎「心まで」→「命すら」段階を踏んで重くなっていく歌詞に合わせるみたいに、「My Darling」より「My Baby」の方が歌声に重厚感が出ているのすごく好き。

➷ (1)

「ディセンバー」の伸ばしがビブラートでしゆんさんらしいくて好き

少し喉を開いたような深い歌声が大好き;;ちょっとした所でも歌い方を変えるのほんとに天才…!

少し喉を開いたような深い歌声が大好き;;ちょっとした所でも歌い方を変えるのほんとに天才すぎる…!

「My Baby」の最後 息を強く吐いてるのがまさに命すら奪ってほしいくらいの想い感じられてかっこよすぎて震えます♡

「奪って」がしゆんさん節すぎる

「奪ってくれ」1回目の「奪ってって」よりもさらに力強くなってて好き。

のように

奪ってくれの強めの「ば」がすごく好きです🥲

(1)

"My Baby"の所はフレーズの最後まではっきり太く重たい声で歌ってからスっと切って次の場面に切替える感じがかっこいい!

"My Dering"の縋り付くような落とし方がぶっ刺さります

うばぁ゛っってくれ大好き

最後の吐息を力強く吐き切る感じが好きです

"灰の空路"と"愛をどうぞ"に追加されていてリズム感が良くなっていると思いましたそのパート、イラストが部分的にアップになる演出の最後に、目が合う感じがして、"感じてほしい"って訴えられてるみたいでした

MV始めの視界眩んでるような演出だったり 「君の曖昧が痛い」のモノクロになるとこも 1:25 ここから右目の瞳孔黒くなってるのとか イラストから動きまで細かく拘られてMVでも世界観入り込める演出すごい;; (2)

〜「空路」「どうぞ」「エンド」と語尾を吐息で置きに行くの大好きです!

〜甘さと切なさが入り混じってるの良すぎる。声と言い方があまりにも好き。ハモりが優しすぎます。「感じてほしい」で最後伸ばすのも愛深くて素敵

から始まる画角変動が色気あってかっこいい!!!!天才

~言葉の最後で音を抜く歌い方が好きです

「塗り変わった」の"わ"の息を吹きかけるような歌い方が好きです

〜淡々としたメロディーにしゆんくんの吐息の使い方や「灰」「愛」「バッドエンド」「感じてほしい」を自然に強調するような歌い方が最高にマッチしてて好きすぎる...歌声に合わせて動くMVもかっこいいです。

ここからのしっとり静かな声が美しいすぎる꒰ᐢ ⸝⸝𖦹 ‧̫ 𖦹⸝⸝ ᐢ꒱

ここから入る落ち着いたかっこいい低音のハモリすき

ハモリ有りと無しの切り替え好きです!語尾の吐息混じりの歌い方も最高です!

低音かっこいいし『灰』の吐息多めの歌い出しすき

直接囁きかけるような吐息がかった淡い感じの歌声が好きです

芯のある歌声から少し力が抜けた歌声になっててすき

~┊︎メインの歌声重視なワンフレーズと抜けるように軽いハモリが重ねられたワンフレーズが交互に来る緩急がたまらなく好き。他の歌みたでもこういう表現の部分があったりして、"同じしゆんさんの歌みたなんだ"って感じられるのも好き。

「君笑った」の"た"で音が低く暗くなる歌い方がかっこよくて好きです

0:55 1:17 2:09とんでもなく雨も滴る良い男なビジュの良いしゆんさんが5回も迫ってくるの殺しにきててすき (2)

「バッドエンド」の全体的に淡くも濁点に力の入った鋭い歌い方が好きです

「バッドエンド」の軽い抜け方最高に好きです(TT)

「感じてほしい」でMVの訴えかけるような目がアップになるのと しゆんくんの静かな声とは反して力強く息を吐く歌い方が歌詞と最高に合ってて聴き入ってしまいます;;

目と耳で今までとは違う楽しみ方しちゃってる、かっこいい

"感じてほしい"の語尾を吐息で力強く締めている所に強い執念を感じて好きです

┊︎「感じてほしい」淡く震える語尾が歌詞の切なげな感情を投影しているみたいで惹かれる。しゆんさん吐息の使い方が本当に上手い。

「感じてほしい」の入りに力を入れる歌い方が好きです。その切実な気持ちが言葉にぐっと吹き込まれているみたい、、

「感じてほしい」歌い方すこです

「感じて欲しい」のとこ。

静かで淡々としていて淡白さを感じられる反面しゆんさんの物憂げな感じと希うような感情が伝わってきてめちゃめちゃ大好きです( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

〜声の重なりいいなぁ✨さっきよりは少し軽くなって不思議な雰囲気にゆっくり引き込まれていく感じ。

低く重たい声で次から次に言葉を並べるように歌っていくのがかっこよくてすきです

少し高めのハモリどの重なり綺麗ですき🫶🏻

芯のある歌声に切り替えてリズムを刻むような歌い方になるのが好きです

落ち着いた感じの語りかけてるような歌い方が心に響く…。特に

ここからハモリ少し目立ってくる感じがすき

ここの跳ねるようなテンポでも静かで芯の強さを感じれるような歌声なのがすごく好きです ; ; ; ;

少し強くなったはっきりとした歌声もかっこいいです!

「それはなんだこれは内緒」のハモリとメインの歌声の相性良すぎてすき

「それはなんだ」の歌い方が特にかっこよくて好きです、まず声が良い(T . T)

「なんだ」の語尾をすぱっと切る歌い方が好きです

「これは内緒」 "内緒"ここの息の抜き方すきここのパート テンポよく進めながら抜くとこは抜いてさり気なく緩急つけてるところ繊細な表現天才です 好きですт-т

「これは内緒」の囁くような本当にお傍で仰っているかのような声の近さと内緒という言葉に合わせたようた声色も全部全部大好きです( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

「内緒」のフレーズは言葉の通り囁くように歌うのが好きです

耳元でそっと呟かれているような『これは内緒』はドキッとしちゃう。

「捨て去れば」の"れ"の勢いづけて蹴り飛ばすような歌い方が好きです!

〜ここからの、自由人っぽい言い方かっこいい。特に「捨て去れば」のところ。地味に意図を汲みとれない最強感あって好き。

ここの目を見開く差分好きです

┊︎「まあ それもそっか」直前までハモリがあった分、ここでハモリが無くなる事でリアルに主人公の感情が伝わってくるの好き。淡々とした歌声から朧気な歌声に染まるの切なくて刺さる。

「それもそっか」の少し嘲るような歌い方すき。

「それもそっか」の感情おさえた無機質な歌い方 最高に刺さりました;;

「まぁ それもそっか」静かに自分に言い聞かせてるような諦めと嘲笑感じる表現好き

『「まあ それとそっか」』の少し切なくて語りかけてくる無機質な歌い方が刺さる︎;;

それまで重々しく堂々とした世界観が広がっていたのに「それもそっか」の歌い方で急にその世界が閉じて脳内に入り込んだような、突然視点が主観的になったような感じがして好きです

少し含みのある「まぁそれもそっか」最高にかっこいいです大好き

"それもそっか " 愛のジョーカー の言い方ちょっと口角上がってそうで大好き。

“それもそっか”の静かにそして諦め切ったようなそんな囁きに心奪われてしまいました૮₍っ ̫ •̥⸝⸝ ₎ა

「愛のジョーカー」の声質たまらん好き

「愛のジョーカー」の歌い方かっこいいだいすき;;

それもそっか語尾の少しの変化で笑ってるのが伝わるから凄い

の『ジョーカー』の語尾が少し力強く歌われていてだいすきです꒰ᐢ⸝⸝⸝⸝ᐢ꒱♡

鋭くキメてくる歌声がかっこいい!

「愛のジョーカー」って言葉を印象づける余韻を残していくように語尾を伸ばす歌い方が好きです

〜落ち着いた、柔らかい歌い方も癒されて好き✨高いハモり綺麗

♡雰囲気がガラッって変わってコーラスとか天才だし、吐息だいすき🥲🥲

「夜があけるから」で少し明るいアレンジになった後の「君の曖昧が痛い」の強く刺しこまれる感じ しゆんくんすぎて大好き♡永遠にリピしてしまいます…

「夜が明けるから」優しい低音と透き通ってるコーラスが綺麗;;

「愛のジョーカー」の語尾の余韻から「夜が」に入る声のふくらみとやわらかさにうっとりしちゃう

『あゝ 夜が明けるから』綺麗な高音と美しさ、一瞬で引き込まれ、新しい道が見えたと思ったら

〜優しくて透き通った歌声から「君の曖昧が痛い」で一気に力強く切り替わる瞬間良すぎるт · т白黒のイラストも歌声と合っててより一層かっこいいです。

ここから

ここで画面がぼんやり揺れるのがすきです

ここの優しい歌い方からの「君の曖昧が痛い」の感情が籠った歌い方が良すぎる

ここの神々しく広がっていく歌声とそれを表現する朧げな映像が美しくてだいすき

ここの空間の広がり具合最高芸術すぎた

のハモリめっちゃ綺麗で感動しました…!メインの歌声だけでなく、がなりやハモリ吐息なども上手く使いこなし、感情や曲のイメージなどをさらに鮮明に伝わりました!オリジナルMVも、雨の雫が流れていくところや、所々場面が変わるところなど、しゆんさんがどれだけ拘ったのかが伝わりました…!

コーラスも高音も全部綺麗で好き߹߹

ハモリの高音綺麗ですき

一瞬の儚い雰囲気がたまらなくすきです、このあとの「君の曖昧が痛い」から一気に元のかっこいい世界観に引き戻されましたтoт ❤︎

優しくて透き通った綺麗な歌声からの力強い歌声がかっこよくて大好き!

夜が明けるからここの浮遊感のある歌い方とMVのピントのあってない描写がとても好き

後ろのコーラスと高音のハモリで雰囲気がガラッと変わって歌のギャップというか、緩急がより感じられて最高すぎます…!吐息混じりの歌声も大好きです

神聖な感じ素敵です

視点が手ブレみたいに揺れてるのも、視界がぼやけて見える感じ大好き;;

高音の吸い込まれるような綺麗な歌声素敵すぎます;;

高音の透き通ってるハモリの美しい世界観に魅せられる。大好きです

ここの美しさ限界突破で大好き💭

繊細なオク上(?)高すぎてびびってる 高音低音両方見せつけてくるしゆんくん流石です、細かい所までの拘りが感じられて好き

白黒で目が開くのが、心を失ってしまったような雰囲気で、切なさを感じます

苦しげな「君の曖昧が痛い」切なくて好き

MV始めの視界眩んでるような演出だったり 「君の曖昧が痛い」のモノクロになるとこも (1)

「君の曖昧が痛い」ここの心の奥底から叫ぶようなハモリがたまんない߹꒳߹

『君の曖昧が痛い』ハモリの声がエグい好き苦しそうに訴えられてるようで感情を伺えるのが最高

〜「痛い」のところ、少し喋ってるみたいに言い切ってるの好き

ここからサビまで永遠に聞いてられる歌い方とかハモリの入れ方が天才すぎる( UT ̫ T)ノ♡

ここまで淡々と歌われてきたのにここは力強く歌われていてすきです(ᵕ ᵕ̩̩)❤︎

やっぱりここの一番盛り上がる部分ほんとだいすき!!感情の込め方天才すぎた

力強くてぶっ刺さるしオリジナルMVのモノトーンになる動画とマッチしてて心がぎゅとなる;;

1:17 2:09とんでもなく雨も滴る良い男なビジュの良いしゆんさんが5回も迫ってくるの殺しにきててすき (3)

MVもとても拘ってくれてて見応えが凄かったです。ダークめ緑の色合いと雨降ってるとこや、 のモノクロのカットイン!かっこいいです。

「曖昧が痛い」ここすき特に痛いの部分とか

『君の曖昧が痛い』で強めに落としてきて、さらにモノクロの映像も加わることで胸が痛くなる…

ここでしっかり突き刺してくる鋭い歌声が好きです、かっこいい!

で入り込んでくる映像が好き。

サビ前の1番盛り上がるところでイラストも一緒に目開くの好きすぎるっ ̫ ‹ ᐝ

モノクロアップ、儚げな表現、とても好きです(ノ_・、)

刺さるような力強い歌声がかっこいいです

感情込められた歌い方と白黒の映像…胸がギュッとなりました;;;;めちゃくちゃかっこいいです。

┊︎「痛い」痛む胸を押さえながら叫んだような震え声があまりにかっこよくて切ない、大好き。たった三文字なのに歪む表情がありありと想像できた。

本当に痛々しい引っ掻くような「痛い」が好きです;;

1:35サビの歌い方もそれぞれ違いがあって惹き込まれる…2回目サビの「奪ってって」で少し感情抑えてるのが逆に心の奥底で増幅した想い感じさせてくれてるみたいで大好きです! (2)

〜「リメンバー」「Darling」の吐息混じりのビブラートや「奪ってくれ」の「ば」を強調したり「泣いて止まない」で一瞬声が裏返るところ、しゆんくんらしさが溢れてて大好き

力強くてかっこいいけど色気も感じられる歌声めちゃ刺さるт т❤︎

➷ 1:40 (2)

一番の同じフレーズより少し力が抜けたような歌い方が好きです

と

1:45後ろのハモリの聴かせ方が3回とも全部違って聴き比べできるのはやっぱりしゆんさんの歌みた醍醐味だし 3回目はそのままラストに向かってハモリが低音にシフトするからそこも聴いててぞくぞくする最高 (2)

┊︎一つ前の同じ「I Just Very Fall In Love」の時よりハモリが小さめで低い歌声が目立つの好き。歌詞も直前のフレーズよりこの二回目のフレーズの方が切なさが増している雰囲気だからそれとリンクする感じでとても好み。

ここの英語歌ってる歌い方かっこよすぎる

力強くもしゆんさんの優しさの詰まった声に心奪われてしまいますˆ ඉ́ ̫ ඉ̀ ˆ

「泣いてやまない」の儚く優しい歌い方 心掴まれます…

〜「雨が」は強くて、「止まない」の声が思ったより弱いから、切なくなって好き。強弱上手いんだよなぁ

「泣いて止まない」の静かに寄り添うような慈しむような声が好きすぎます💭

「雨が 泣いて止まない ディセンバー」「雨が」強い歌い出しから好きだし 「止まない」コーラス柔らかくて ふわって落とすような感じも細かな緩急がすごく好きт-т

「雨が泣いて止まないディセンバー」の「止まない」の一瞬の高音すき

高音のハモリと低音重なり綺麗すぎる💭

「命すら」ここの「命」の入りすき

➷ 1:50「心まで 奪ってって」「命すら奪ってくれ」のとこの『奪って』の力強さ好きすぎる (2)

『December』の伸ばし方すきていうかしゆんさんの歌声の伸ばし方が好きすぎてたまらないです₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

の“奪って”の歌い方にメリハリがあってすき

命すら奪って、でぐっとパンチが効いたと思ったら、

この軽いガナリ大好きです♡

1:51の上がる部分だいすき (2)

「My Baby」落ち着いた低音とハモリ柔らかく纏ってる感じ好きт т

~ すっと綺麗におとすところも

~ 1曲増えました!!

~の少し静かになる落ち着く場面 MVもだししっとりとした歌声 喉鳴らしてる感じ とっても好きです

「1セントダラー」の語尾で気だるく喉に落とす歌い方 過去に囚われてるような雰囲気出ててすごくかっこいい…耳に残りました…

「あゝ まだ心に残る1セントダラー」静かな低音で落ち着いた雰囲気緩やかに惹き込まれてく「病みつきになるの」囁くようなコーラスと低音で ぐっと深くなってそこから「欲しいの 寂しいの」感情込めて持ち上げる表現に心掴まれる大好きт-т

〜テンションと歌声かっこいいし、

ここからの低音パートが堪らなくかっこいい;;

ここからの脳の奥まで響いてくるような低音がたまらない病みつきになる....

ここらへんの低音だけど汚くなってなくてきれいな歌い方だし、サビとかほかの盛り上がるとことは歌い方も雰囲気も少し違うからいろんなしゆんくんの歌い方とか工夫聞けて毎度しゆんくんの歌みた聞いてるのたのしい!!

なんかここの病み感あるところからのサビにどんどんあがるところの歌い方好みすぎてめっちゃわくわくしながら聞ける!!

低音で色気たっぷり「奪って」の強めなかんじため息しか出ません

更に低音かっこよすぎる;;『ダラー』の深く落ちていく感じの低音もめちゃめちゃかっこいい

~┊︎極限まで低く重く沈みこませるような吐息の漏れる歌声、誰よりもかっこいい。痛みを飲み込みながら自分に言い聞かせるような重くも淡々とした歌い方大好き。

-

2:09とんでもなく雨も滴る良い男なビジュの良いしゆんさんが5回も迫ってくるの殺しにきててすき (4)

∔ だんだん低音になって闇っぽい雰囲気凄くすき(;_:)脳髄までしゆんさんの声が響き渡る幸せです.

∔ 雨が降ってるの天才です; ;急に目が開いて雨に濡れてるしゆんさんを見てドキッとしました(TT)💘

〜「あゝ」から「欲しいの 寂しいの」にかけて感情が溢れていくようにだんだん歌い方が強くなっていくところ、「寂しい」という気持ちが本当に感じれるの表現力流石...( っ· •̥ )MVも目を瞑るしゆんくんの表情がすごく儚くて吸い込まれます。

あぁ、艶やかで素敵です!夢中で聴いてしまいます。何度も大切に聴かせていただきます!

ここからの低い声 閉じた目を開いた時の表情(特に目) 切なくて切なくて好きです

ここからの葛藤しているような静かで行き詰まったかのような辛さを感じる声と揺れ動く心を表しているかのようなゆらゆら揺れるMVが好きすぎます ; ; ; ; 🙏🏻❤︎"

ここでまた脳内に入り込んで主観的な視点になる感じも、それを歌声と映像どちらからも感じられてその世界に入り込みやすくなっている感じも全部好き

ここのエッジ具合色気すぎ

こっからの低い声のとき好き

こっからの息遣いよすぎる…引き込むの上手すぎる

甘い声からどんどん暗く厚みを感じる声になっていくの、語彙力なくなってただただ「しゅき!!」って悶絶するオタクになっちゃう語尾に色気がありすぎるぅ

画面が顔のアップになって背景も真っ黒で見えなくなる映像によって、もっと主人公の内部に入り込んでいくような感覚がして好きです

~3フレーズがめちゃめちゃ好きです。『寂しくはないの きっと...』と歌ってる寂しそうな表現の所 大好きです。

-自分の中にある強烈な思慕と執着に溺れるように微睡む映像が本当に好きです

ここの低音よすぎる

「1セントダラー」ここの語尾歌い上げ方すごく好きт-т

「ダラー」の最後で喉を絞めて唸るような歌い方をしているのがかっこいい;;

「ダラー」の気怠く重たくゆっくりと落としていくような歌い方がだいすき

最後の「ぁ゙…」えろくて好きです

"病みつきになるの"にハモりが付いて"欲しいの寂しいの"と一体感あって、低音なのに盛り上がる感じがします逆に、"寂しくはないのきっと"にハモりが無くて、寂しくないって強がってる感じが出て、余計に切ないです

“ダラー” 声の抜き方がかっこよすぎて;;;;

「ダラ⤵⤵」ってゆっくり下がっていくのすき

ここ『1セントダラー』の残し方と切り方刺さる人絶対私だけじゃないたまんない

ここからの低音かっこよすぎて頭抱える

ダラー の語尾が色気溢れてて素敵

~の低音ほんとにすき大好き中毒性やばい

「病みつきになるの」ここ低音の重なり深み増してる感じが好きт т

「病みつきになるの」の"なるの"の息を切らすような吐息がかった表現が、本当に陶酔して狂っている様を感じられて好きです

から重ねてある地を這うような低音がほんとに好きすぎて苦しい

バックの低く厚みある声たまらん好き

低音で囁かれる女性目線の歌詞 しゆんくんに似合いすぎて本当に本当に大好きで震える;; ちょっと掠れてるのにまろやかで包み込まれる感じ表現力の振り幅が半端ないです…

吐息混じりの低音と少し太めな歌声かっこいい;;ダークさ溢れてて最高です🥺♡

、

「病みつきになるの」では静かな高音と落ち着いた安心感のある低音のハモリから「欲しいの寂しいの」では高音のハモリが消え全てを包み込むかのような壮大な低音ハモリが入ってくるの声の厚みといい脳を心を震わすようなそんな歌声には心を奪われてしまいます( ᵕ ᵕ̩̩ )❤︎︎

「病みつきになるの」の語尾の吐息の色気が半端ないです;;;;

しゆんくんの低音大好きです! 、

妖艶なのに低音が響いてかっこいいの大好きです!特に 病みつきの声色に病みつきだし、

ここのしっかりした低音とハモリの合わさり方がほんとすきだからここらへんのサビ後の落ち着いたパートすきすぎる

ここの低音が大好きです

ここの強烈な執着心を重たい感じる歌声が好きです

ここの重たい感情はしゆんさんのこの歌声がないと表現出来ないとさえ思うくらいにしっくり来ます、だいすき

ここ色気すごい出ててたまらない、、

しゆんさんのこの深淵のような厳かに深く重たく響く低音がだいすき

欲しいの寂しいの たまらなく大好きです。

「寂しいの」を伸ばせるギリギリまでじわじわと歌い広げていく感じが好きです

ここで開眼するの大好きだったからそこに焦点当てたお顔アップの映像助かる😭

伸ばした最後に、最後の最後まで掴みかかるようなぎゅっと力を込めた歌い方がかっこいい;;

〜MV、近くで目を開けて、見つめてくるの好き。同時にすごく綺麗なハーモニーが聴こえてきて、引き込まれる。

ここから右目の瞳孔黒くなってるのとか イラストから動きまで細かく拘られてMVでも世界観入り込める演出すごい;;

ここで目を開けるのドキッとする低音ボイスから、緩急つけるところでMV切り替えるの天才!

「あゝまだ」と繋げて歌っているのが好きです

「あゝまだ心に残る一瞬のバラード」柔らかいコーラスと歌声すごく好きт-т「寂しくはないの きっと」すごく低い低音、重すぎずにでも切なさも感じて ラスサビ前にすっと余韻残すような表現が刺さりますт-т

ここの辛さや何かに耐えようとする切なくて寂しい想いがMVとともに真っ直ぐ伝わってくるところが好き。

その一瞬をうっとりと慈しむような「あゝ」の歌い方が魅力的;;

低音のハモリの重厚感めちゃめちゃすき

優しく切なさある中に美しさもあってしゆんくんの世界観に聴き惚れます

惜しむように力の抜けた歌声が好きです

淡々と歌っていた所から「バラード」のフレーズだけハモリが重なっているところに、灰色だった文字から歌詞通り鮮やかに浮き出るような美しさがあって好きです

重ねられた高音と低音の響きが綺麗すぎます。からの言い聞かせるように静かに歌う低音が切ないです。

~

「バラード」が甘くて切なくて儚くてすき(っ т )

「バラード」の切なげな声から「寂しくはないの きっと」でそれこそ歌詞通り寂しそうな声を響かせてくださるの拘りつよつよで大好きです💭

あの時のバラードを想起させるような、優しく耳に残る歌声が好き;;

~ 更に低音になるところも最高です毎回聴きどころ全て!!というくらい歌い方も表現の仕方も豊富で天才

♡掠れる低音天才すぎる(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)🎀❤︎❤︎❤︎

「寂しくはないの きっと」ここの低音で少し掠れてる感じが落ち着いてるけど寂しさジワって滲んでる表現すごく好きですт т

‘’寂しくはないのきっと‘’重く深い低音の歌声の表現が心の奥底の感情のようで胸に刺さる;;

「寂しくはないの きっと」の低音で心臓ぎゅんってなるすき ඉ́ ̫ ඉ̀♡

「寂しくはないの きっと」低音でしっかりと響かせて台詞のように抑揚なく置かれる一節に そこはかとない寂しさ感じられて切なさがとまらなかったです…MVのイラストがこの後、一瞬断ち切られて儚く消えるのもしゆんくんの歌声と相まって胸が苦しくなりました;;

『の』⇽色気が たまんないです♡すべてが流石すぎて かっこよくて最高でした。

ここ『の』の色気がたまんないです❤︎

ここの空気を含んだ歌い方が、言葉にならない本心を歌詞に纏わせて聴き手に感じさせるように歌っているみたいで好きです

ここの重たい余韻を残す歌い方がいい;;

寂しくはないのきっと優しさを感じる低音ボイスが最高

歌詞だけ見ると喜ばしい事のはずなのに虚無感で溢れてるの苦しいしここまで表現できるしゆんくんやっぱり流石でした(T_T)

表現天才すぎる;;;;ここの低音ほんますき名残り残してゆく感じ神

~ この

「きっと」の執着なくてそっけないけど自分に言い聞かせてる感じすき

ここからのしゆんさんの歌い方胸に刺さりまくる

ここの「きっと」のギリギリの低音大好き

~切ないのになぜか朝聴きたいと思うDec。また

〜サビめっちゃ好きだなぁ。エモさ増してて、健気に訴えかけてくる感じがする。さらに、

サビの歌い方もそれぞれ違いがあって惹き込まれる…

歌い出しにfall in LOVEです!

"I Just Very Fall In Love"というフレーズに切り込んでいくような「それは」の歌い方が好きです

『Rナンバー』の発音の仕方とか語尾の歌い方好きすぎる;;

ここからのハモリが天才すぎます😿💚

ばぁーの息の抜き方が好き

「Rナンバー」のRがしゆんさんにしか出せないRでほんとに優勝

➷ (3)

『奪って』の力強い歌声かっこいい大好きт т

/

「奪ってって」の促音を力強く歌うような勢いのある歌い方がかっこいい!

奪ってって力強い歌い方がとてもかっこいい

"My Darling"の重たい低音がかっこよくてだいすき

┊︎一回目と二回目の「My Darling」よりもビブラートがはっきり聞こえるのがストーリーの進展を表しているように感じられてすごく好き。始めの頃より苦しさから来る震えを隠しきれていないような、辛さが増しているようにも想像できて興味深い。

「My Darling」の語尾をここでは息を抜かずにしっかりと最後まで伸ばしきっているのが 相手を求めてやまない気持ち表現されてて 惹き込まれました😢

「I Just Very Fall In Love 」メロディーは落ち着いて歌ってるのにハモリが一段と強くなってがなりながら入ってるのが 隠しきれない奥底の気持ち表現されてるようで胸が締め付けられる;;しゆんくんの圧倒的な解釈と表現力に頭の下がる思いです…

┊︎「Fall In Love」の所のハモリが一際強く吐き捨てるように震えているの好き。苦しみを振り切ろうとしているみたい。主人公の感情がじわじわと伝わってきて凄い。

後ろのハモリの聴かせ方が

〜発音の仕方が真っ直ぐ気持ちを伝えようとする歌い方だと思う。しゆんさん、同じ歌詞やメロディーでも、いろんな表現を使って工夫してくれるの天才で大好き

「これは雨がやまない」のところの歌詞の入り方すきです

「ディセンバー」の最後の母音を"あ゛ぁ"と伸ばすような歌い方がかっこよくて好きです

まさに雨が滴り落ちるように語尾を落とす"ディセンバー"の歌い方が好きです

「命」の"ち"の所で一瞬声が跳ね上がるのが好きです

-ここの力強く激しい歌い方がだいすき

「奪って」とか「これは」とかの力ずよい感情こもったところがだいすき

「奪ってくれ」の"くれ"まではっきり発音して歌う歌い方が好きです

「奪ってくれ」掻っ攫う感じのがなりかっこいいт-т

「心まで 奪ってって」「命すら奪ってくれ」のとこの『奪って』の力強さ好きすぎる

しゆんくんのがなりが炸裂してる『奪って』めっちゃ好き歌ってる姿も想像できちゃう⸝⸝⸝⸝

の上がる部分だいすき

"My Baby"に繋げて喉を広げるようにして歌っているのが好きです

〜 ハモリもがなりも、

〜思うがままにに歌ってる響き好きだし、かわいいとかっこいいがあって好き。最後、目が見えなくてアップになるのおしゃれ

ここの綺麗な歌声がすきすぎる

ここの裏のメロディーもちゃんとハモリついてるところしゆんくんのこだわってくれてるから歌全体がめっちゃいい;;

ただただ声が良すぎてずっと聞いてたい

コーラスが特にいいですありがとうございます

何気ここのコーラスかっこよくて大好き

綺麗なコーラスからラストガッと締めてくれるのよきすぎ

ここのコーラスが高音ではなくてしゆんさんの声を感じられる高さなの最後の最後までしゆんさんを感じられちゃいます💭

~段々と音の重なりが増えてラストへの高まりが感じられて好き ラストの語尾 放つ感じで終わるのもとっても好きです

段々と音のかさなりが増えていくところ好き ビタハマりのひとつのハモリを強調しているのも魅力的です

~ ここの重圧感 ほんとに癖になる大好き

「ラベンダー」の息遣いが最高にかっこよくて大好きです!

『ラベンダー』の語尾の抜き方と『ディセンバー』の最後がなりで終わるの好きすぎる;;

やっぱり荒々しい歌い方なのめちゃくちゃに好きです

オク下の低音のハモリが響いて好きすぎます 天才!

低音のハモリから高くなるとこ綺麗すぎる⟡.·

力強い入りから、自分の運命を諦観するように「ラベンダー」で力が抜けていく歌声が刺さります、、

「ラベンダー」の何かを堪えるようにしてギリギリまで伸ばす歌い方が好きです

ここらへんの歌い方しゆんくんらしさあってめっちゃすきです( UT ̫ T)ノ♡

どうしようもなく引き摺り下ろされるような声の落とし方が切なくてすき;;

のハモリの違いが、より世界観を際立たせられていて本当に天才;;

低音と高音の重なりが絶妙で余裕感もあれば威圧感もあり最後の最後までしゆんくんの歌声に釘付けにされます。

重たく平べったい歌声に優しく透き通った歌声が重なる瞬間が良すぎる;;

〜 高音の綺麗なハモリも、

コーラス素敵です✨

最後の盛り上げ方お洒落すぎます。しゆんくんの歌唱力と表現力に鳥肌です;;;;の高音のハモリ素敵でした!

ここから最後の「あぁ」まで一息で終わる所天才すぎます!がなり混じりの力強い歌声で終わるの本当に最高;;

下のハモリで重厚感与えながら 儚く歌われるメロディーに惹き込まれる…最後 気持ちを投げつけるかのように息を吐き捨てるのしゆんくんらしくて圧巻!

最後まで勢いよく力強く歌っているのが好きです

綺麗なハモリで途中から高音も重ねていき素敵な音楽になってた😍

最後がなりで終わるのとてつもなくかっこよくて好きすぎる( ; ; )

最後の「ああ」がたまらなくすき

ラスト「あ"ぁっ」力強い迫力あるがなりで終わる所がかっこよすぎて余韻が凄い( т т )

感情を心の底から押し上げて嘆くように締めるのがほんとうに好きです

「ディセンバー」の語尾が上がる感じ超絶すきたまらんт · т

〜 吐息で終わらずがなりで終わるところも全部たまらん߹-߹

ここの勢いマシマシながなりも好き✊🏻ˊ˗

始まりは目元だけを映していたのに、反対に終わりは口元だけ映す演出が好きです
