
某動揺に似たフレーズから始まって、うらたさんのセリフが最強すぎました

某童謡のメロディ その曲とは違って歌詞がカタカナだからすごく狂気的

ニンゲン コロコロ ニンゲロコオヌマ二 ハマッテ サァタイヘン

うらたさんの叫びゼリフが本当に狂ってる感じで鳥肌が凄い!!

💚 〜


0:05 (2)

0:05「もう引き返せない」 (2)

4人の取り憑かれてるみたいな狂った叫び声好きすぎるぅ、、CD届いてから狂ったように聞いてる👂🏻halyosyさんまじで何者、、 (1)

「もう引き"返せない"」の裏返り具合

「もう引き返せない」

シャウトうらたさん好き………………

好きなところタイムスタンプ (1)

💚 0:05もう引き返せない (2)

💚「もう引き返せない!」

のうらさんの声の掠れ具合ほんとに好き

💚 (1)

0:07 (2)

0:07 (3)

「おいアンタのせいだ」の心の底から相手を責めてる感

うらさんw実写で叫んでる姿が浮かぶ。でもその後笑ってる優しいうらたんの顔が浮かぶ

うらたさん

うらたぬき「 おい、アンタのせいだ 」

おいアンタのせいだぁ好きすぎる〜ライブで聞くの楽しみ😭♡

のうらたさんがガチで言ってる感がすごくてめっちゃ好き

のうらたさんの歌い方、本当に「お前のせいだ!!」って感じがして好きです…喉が壊れそうなくらい叫んでるのサイコウ

狂った叫びが堪らない..💚一気に引き込まれる..

表情と情景がみえる、、プロだ、、、

💚「おいアンタのせいだ!!!」

0:08 (2)

0:08「おいアンタのせいだ」 (2)

0:13 うらたさん (2)

「おいアンタのせいだ」

うらたさんのセリフってトップバッターが多いけどトップバッターとは思えない程の演技力と力強さを最初に見せつけ、最初から最後まで感がなんとも好き。 ここが特にそうだなぁって思った。

うらたさんの嘆き悲しむような『もう引き返せない』と逃げた相手に向かって腹の奥底から叫ぶような『おいアンタのせいだ!』が好きすぎる😭💚

うらたさん推しですがまーこっから進めねぇわなカッコよすぎ

💚 (2)

💚 0:08おいアンタのせいだ (2)

💜❤️💛→💚

🚢こんなん乗船しちゃうでしょう いつの間に宜候💚 ズブズブズブズブ

「ズブズブズブズブ」控えめなのに奥深くに引き込まれる感じがする

💚 💛 (1)

0:21ここの速いパートも滑舌の良さでしっかり聞き取れるのが凄いです!!! (2)

1:15 1:52 (2)

A】 うらたさん 2A】

ここの速いパートも滑舌の良さでしっかり聞き取れるのが凄いです!!!

早口流石ですし、謂わばの言い方が可愛くてめちゃくちゃ好き🥰

💚あぁ これはきっと運命の出会いだぁ?はっ 謂(い)わばそいつぁ飴と鞭(むち)の二枚刃

MVの「Fate」って主に避けられない悲劇的な運命に使われるらしくて死

~のうらたさんのパートめちゃめちゃ好きだし "2枚刃ァ"って感じの語尾大好き過ぎて何回も再生してしまう

の「〜運命の出会いだぁ?」⤴︎︎︎の上がり方めっちゃすき

ここのうらたさんの「謂わば」の発音が好き☺️

うらたさんは狂気的でどちらかと言えば明るく狂ってる感じ センラさんは静かに、でも相手に余裕を与えない感じうらたさんパートの時に「運命」という文字と一緒に「Fate」という単語が出てくる【意訳】(決められた/避けられない)運命、(人などとの)縁、末路、悲運、最期、破滅、死 などちなみに同じような意味で「destiny」という単語がある。【意訳】(与えられた/託された)運命、宿命、神意destinyはポジティブな事象に使われることが多い。fateとdestinyの大きな違いはネガティブかポジティブか。主にdestinyは良い運命、fateは悪い運命を表現するときに用いられる。同じ「運命」でも逆のニュアンスで用いられる言葉。「あぁ これはきっと運命の出会いだぁ?」→出会うことははじめから決められていた。出会ったら最後(期)死んでしまう避けられない運命が待っている。

センラさん 【

最強センラップ

💛 (1)

💛仲騙し 手管(てくだ)巻いて乍(なが)ら快楽手札無い?耐え難(がた)い?成らば介錯(かいしゃく)

「一点突破のお前が思慮深く跪いて支配下」目の前のことしか見なかった人が色々なことを考えて行動するようになった→浦島坂田船のと未来を思い描く?もしくは逆に「跪いて支配下」から思考放棄?脳死で好きな人に従うようになった?

💜一点突破のお前が思慮(しりょ)深く跪(ひざまず)いて支配下(💚期待した)

❤️両手に頬紅(ほおべに) 開いた地獄花

地獄花→彼岸花の別名ここで彼岸花いっぱいの地に立ってるのすごく良い 強者感この後のサビで4人に沼(向こうの世界)に引き込まれる

「地獄花」

坂田さんの地獄花の歌い方がすごく好き

開いた地獄花=彼岸花殺っちゃってますね

(1)

💛 〜

1:25 1:564人の取り憑かれてるみたいな狂った叫び声好きすぎるぅ、、CD届いてから狂ったように聞いてる👂🏻halyosyさんまじで何者、、 (2)

XFDのときから思ってたけどからのセンラさんがもう全部すきです

好きなところタイムスタンプ 1:06 1:11 1:25 1:27 1:32 1:57 (2)

「もう引き返せない」

💛「もう引き返せない!」

0:40 (2)

0:40 (3)

「もう引き返せない」では後悔

どこからその演技力身につけたんすかセンラさん、、🤦🏻♀️かっこよすぎでは🤦🏻♀️🤦🏻♀️

もう引き返せない

センラ「 おい、アンタのせいだ 」

センラさんの「おいアンタのせいだ」の言い方、「い」と「ア」の母音同士が繋がっててメッチャすこ(語彙力)

💛 0:40もう引き返せない (2)

💛 0:42 (2)

1:27 2:00強烈なセリフにそれぞれの個性が詰まってて好き (2)

やっぱ推しは最強狂ってて好きすぎる

センラさん

🚢沼にようこそ

0:47 センラさん (2)

1:27 2:00 (2)

「おいアンタのせいだ」では怒りを含んだ責め立てる感じ

おいアンタのせいだ

秒ぐらいのセンラさんの声がイケボすぎて無理…

「おいあんたのせいだ」・推しを好きになりすぎて戻れない・大切な人(恋人)のために全てを捧げてしまって破滅

💛 (2)

💛 (3)

💛 0:42おいアンタのせいだ (2)

💛「おいアンタのせいだ!!」

あと歌詞とは関係ありませんが、 (1)

💚💜❤️→💛

🚢こんなん乗船しちゃうでしょう いつの間にか宜候💛 ズブズブズブズブ

💜

「ズブズブズブズブ」ゆっくり沼に落ちていく感じがする

〜 ❤💜しまさかは表情変わらないけど💚💛は表情変わってる。バツ印ついてる位置志麻さん:右坂田さん:真ん中(正面)裏千家:2人とも左にバツ印

💜❤️ヒドラ ヒドラ

💚💛叶う成らば

のところで💚さんがマスクをつけて泣いてるけどなんでなんだろう😿

💜❤️一晩 一晩

💚💛抱き締めたい

「この雁首同時に愛してくれないか」神話に出てくるヒュドラには幾つも首があったとされているが、ここでは誰か一人ではなく浦島坂田船の4人を同時に愛してくれないか?という風にも取れる

🚢倒したいなら此(こ)の 雁首(がんくび)同時に愛してくれないか同時に◻️◻️して紅華(くれないか)

この後の沼底に沈んでいくような音が怖さもあって更に惹き込まれる...

這裡感覺太好了 我沒辦法控制自己一直在重播

「同時に■■して紅華」で紅の華→彼岸花が連想される(紅華という名の桜があったけどそれは今回無関係かなと)

くらいの、「同時に■■して紅華」の■■のkッッって音、めちゃくちゃでかく鳴らせますこれが唯一の特技です

同時に⬛︎⬛︎して紅華こrッッッて⬛︎⬛︎に入ってるような歌い方だと思ったからこ〇してくれないか とも言っているのか?🤔

「同時に××してくれないか」ヒュドラは再生能力が強い→同時に首を落とさないと倒せない…?もしくはクズ男から逃げるならその人だけでなく周囲もまとめて倒さないと逃げられない…?

溺れるような引き込まれるような音

で静かになる感じとか

3人に比べたら早口ではないけど巻舌が入ってたり1音1音に圧があったりですごく良い相手の目をしっかり見ながらじりじり前に寄ってきてそう坂田さんのパートは1番早口ちょっと笑み浮かべながら余裕あり気な感じ

こっからの上がり方が好き

好きなところタイムスタンプ 1:11 1:25 1:27 1:32 1:57 (3)

💜バラバラ に咥えた臟(はらわた) 肉 八重歯

❤️これライブで歌うのもすごい...

からのラップと

の坂田さんのターン感すごくて、もう鳥肌。声の上がり方が今まで聞いたことないような歌い方で声出して驚いた。短いパートなのにインパクトが強すぎる。

ほんとうにすき

坂田さんのラップ、「人ぉ↑も化け物も…」とか「外ぉ↑は硬く…」って上がるの好きすぎる🤦♀️🤦♀️何よりこんなに速いのにかっこよく言えるの凄い…

坂田さんの超早口のところ癖になる、、、めーーっちゃ好き❤❤

坂田さん史上1番難しいパートなのでは…?かっこいいすごい😭❤️

❤️人も化け物も 等しく剥ぎ死合う 小細工外は硬く中は裂かず 掻(か)き乱すの内部

ここの坂田さんすご…鳥肌立つわ……好き……

ここの坂田さんほんとに好きすぎるんです。こんなに早口で言えるのすごいなって。でも、ライブで坂田さんが噛む未来が見えてしまってちょっと笑っちゃうw

の坂田さんの歌い方と声が頭に残って離れない、声の使い方うますぎません?

の坂田さんの歌い方大好き

坂田さんがライブで噛まずに言えるか注目ですね()

好きなところタイムスタンプ 1:25 1:27 1:32 1:57 (4)

志麻さんは他

狂気的で本当にすきです、、😭🙏🏻💖坂田さんのの所も

耳が至福🥲ライブで聞けるの楽しみすぎる

自分用 の坂田さんが好きすぎる

ここのさかたんパート、絶対難しかったし一生懸命練習してる姿想像したら愛おしすぎて涙出そう🥲

1:52 (3)

今日サブスクで聴いて「たい焼きを焦がした」に聴こえてほんとはなんて言ってるんだろ?!って気になってた 体液だったんだね

💚人身御供(ひとみごく)のオーマイガッ命乞いに 体液を焦がした (💜個体差)

たいやきを焦がしたに聞こえてしょうがない

たい焼きをこがしたにしか聞こえない…(ごめんなさい)

どうしても毎回「たい焼きを焦がした」にしか聞こえなくてんん笑ってなってるごめんなさいたい焼き焦がしてるうらたさんかわi(

地面一面に広がる彼岸花

「容赦ない総凌い 乾いた二枚舌」クズ男から逃げる準備をしていたけれど色々勘づかれかけて調べられる→乾いた二枚舌なのでドキドキしつつ必死に嘘をつく?

💛容赦ない総浚(ざら)い 乾いた二枚舌

💛💛

MVのに出ていたりメンバーの服にも描かれている「彼岸花」(曼珠沙華)について調べたのですが、綺麗な見た目に騙される人が多いですが実は全身に毒を持っていて特に球根が危険らしく、モグラ等の外敵を畑に近づけない用にする効果があるらしいです…!

「二枚舌」「地獄花」での坂田さんの歌い方がこもった感じでセンラさんみたいだなって思ってたら2番の同じパートをセンラさんが歌ってて沸いた

二枚舌

蛇といえば舌の先端が裂けて二枚舌のようになっているけど、この4人のイラストで唯一舌ピアスを開けてるセンラさんが「二枚舌」って歌詞を歌うの、スプリットタンみたいになるのかなぁと

1:56 (2)

サビの語感がすごく好き ワードセンスがすごい

「未だ不気味残る秘」「際な浮世の情事」好きだから体を捧げたが不信感が残っている(クズ野郎だとうっすら気がついている?)

💜 〜

🚢未(いま)だ 不気味残る秘

1:564人の取り憑かれてるみたいな狂った叫び声好きすぎるぅ、、CD届いてから狂ったように聞いてる👂🏻halyosyさんまじで何者、、 (3)

「思い出したくない」では苦しんでいて

好きなところタイムスタンプ 1:27 1:32 1:57 (5)

普段の志麻さんとまた違ったかっこよさが好きすぎます…

「思い出したくない」これ以上気が付きたくない?これ以上好きになりたくない?

💜「思い出したくない」

思い出したくない

💜 1:26思い出したくない (2)

💜 (1)

1:27 (2)

1:27 (3)

2:00 (3)

2:00強烈なセリフにそれぞれの個性が詰まってて好き (3)

「どうすりゃ良かったんだ」は困難に打ちひしがれてる感がする

こっちのセリフだよ、、好き、、、

好きなところタイムスタンプ 1:32 1:57 (6)

志麻「どうすりゃ良かったんだ」

志麻さん

「どうすりゃ良かったんだ」クズ男だとわかっていても好きだからどうにもできなかった

🚢際(きわ)な浮世(うきよ)の情事(じょうじ)

1:33 志麻さん (2)

どうすりゃ良かったんだ

💜 (2)

💜 1:28どうすりゃ良かったんだ (2)

💜「どうすりゃよかったんだ!!」

あと歌詞とは関係ありませんが、 2:01 は同じフレーズなのに、ラスサビだけ鬼気迫るような音なのももう恐怖(クズ男)がすぐそばまで来てるのかなとおもいました。 (2)

💚❤️💛→💜

🚢こんなん挑戦しちゃうでしょ牙(きば)が食い込むの皮膚に💜 ズブズブズブズブ

牙が食い込むの皮膚に→酷い頻度だ何回も噛み跡を付けられる?

❤️

「ズブズブズブズブ」で沼にじっくり落としてくる

好きなところタイムスタンプ 1:57 (7)

からの間奏の楽器のソロパートヤバくないですか!?スラップベースえっっっろいこれを歌う四人もこれを演奏するバンド陣も生で見たい、ライブがより一層楽しみになりました!

から4人で一周してて4人で一つなんだよ的な感じがしてすごい好き(伝われ)

❤️人は悲(ひ)の輪を抜け出せず

叫ぶような歌い方がどんどん距離を詰めて迫ってきてる感じがしてめちゃくちゃ好きだし、~の急な静けさが逆に鳥肌立つくらい大好きです…MVがあるとさらにかっこいい😭!

急に静かに でも狂気的で恐ろしさを纏っている

~高低差があるパート、儚くて囁くような歌声で必死で堪えてきた感情が一気に溢れ出すみたいに歌声で殴られる感じがとても好き

「人は悲の輪を抜け出せず」例え推し(クズ男)と結ばれることはなくとも愛してしまう?もしくは推しがいずれ活動を辞めてしまうと分かっていても推し続ける?

「ヒドラに永遠を願い嘆く」ヒドラは不死身の頭が真ん中にある9つある頭のうち中央以外の首を攻撃すれば首が2つに再生する→(最終的に傷口を焼かれ再生を防がれてしまうが)ヒドラは不死身に近いそれならヒドラのように永遠でありたい、永遠にあなたといたいということ?

「ヒドラに永遠を願い嘆く」推しとの時間は永遠ではない、どれほど永遠を願ってもいつか終わってしまう?ここで言うヒドラが浦島坂田船なら永遠をリスナーに願われるけど…

💜ヒドラに 永久(とわ)を願い嘆く

💛どうして誰も 此の雁首

(4)

1:52「同時に愛してくれぬのか」ここのうらたさんの歌い方が好きすぎます🥲💚演技力が半端ないです。 (2)

「同時に愛してくれぬのか」ここのうらたさんの歌い方が好きすぎます🥲💚演技力が半端ないです。

うらたさんの「同時に愛してくれぬのか」を聞いた瞬間ニヤけた

💚同時に愛してくれぬのか

のメンバーの首元にあるバツ印が

くらいからの坂田さん性癖に刺さりすぎて変な声出た…

問う死に◻️◻️して受ける咎(とが)

🚢 1:55問う死に◻️◻️して受ける咎(とが) (2)

🚢 (1)

(3)

4人の取り憑かれてるみたいな狂った叫び声好きすぎるぅ、、CD届いてから狂ったように聞いてる👂🏻halyosyさんまじで何者、、 (4)

❤️ 〜

クライマックスのラスサビの盛り上がりもすごいです、しっとりした曲調からの狂気を感じるようなラスサビ最高過ぎます。

声だけでの表現力がほんとに底知れないなと思いました オイアンタノ____で狂いに狂い切ったまま溺れていく坂田さん、あまりにもリアルでゾクッとします

歌詞がカタカナに。本性を表した感じ 追い詰められてる後ろで音が落ちていっている→この時点で元に戻れないくらい溺れてしまっているのでもう引き返せない

(2)

❤️「もう引き返せない!!」

「モウ引キ返セナイ」焦ってる 後に引けない、どうしようもない感じ

〜ここの坂田さんの歌い方、凄く鳥肌立ちました、、、生で聞いたらぶっ飛びそうです

〜のセリフもすごく大好きで表現力の凄さにゾクッとしますとってもとってもだいすきです;;;♡

この部分の伴奏

坂田さんが、私の1番のオススメですね!

坂田さん溺れてる演技とか焦ってる演技とか、人間の弱さを表現するのうますぎる

好きなところタイムスタンプ (8)

❤️ 1:58モウ引キ返セナイ (2)

❤️ (1)

からの坂田さんイラストも相まって溺れる感じ本当に好き、、歌い方も声もがなりも好き🥲

サビのメロディ全部で4回あったけどここだけ一瞬彼岸花が一面に広がっているもう歌詞にある通り引き返せない、落ちてしまったからこの先も落ちていくしかないという意味なのかな彼岸花は毒があり、食べたあとは彼岸(あの世)の道しかない→この場所には何か食べようと思っても一面に咲いた彼岸花しかない人間は何かしら食べなくては死んでしまうのでその場に生えている彼岸花を食べてしまう⇒毒により死ぬでも食べない選択をしても飢餓状態になりいずれ死んでしまうどちらにしろ死ぬしか選択肢はなかったということ→その時点もう実質死の世界 元の世界には帰れないということを表現しているのかもしれない

モウ引キ返セナイ

1:59 (2)

1:59 (3)

❤️ 1:59オイ アンタノ ─── (2)

❤️「おいアンタのッー!」

「オイアンタノ⎯⎯⎯⎯」実際に首を絞めながら歌ったのプロすぎる こっちまで苦しい気持ちになったのはそういうことだったのかと納得できるその裏話を知るまでは沼に溺れきってしまったのかと思っていたけど神話では不死身である真ん中のヒドラの首を切断して岩の下敷きにし、不死の頭を地中深くに埋めた。そこから首が苦しいという表現なのかなと埋められて土(沼)に溺れているということ?

あとめちゃくちゃ好きなところ

え、、、好き、、、え、、、

どうしても坂田さんの「オイアンタノ」で息が止まる自分がいる笑

のさかたんが好きすぎる

の坂田さんの演技が好きすぎます、

の坂田さんの表現力やばすぎてめっちゃゾクゾクしました、、MVがつくと更に勢いづく感じがしてかっこよさ増し増しです🫣セリフ叫ぶのレア過ぎてライブで聴けるの楽しみすぎます、

みんな大好きポイントメロディとか全然分からないクロスフェードでセンラさんがガンガンに狂ってたし、狂ってるゾーンがどうのと配信でも言っていたのでセンラさんのところがやばいのかと思っていたらまさかの…ほか3人が予想以上にやばくて性癖貫かれました

もともと悲痛なセリフなのにラストの坂田さんはまさか過ぎて息飲んだ、。表現力がえぐいのはもちろん、この歌を作ったhalyosyさんがやっぱり神過ぎました。、

オイ アンタノ ───

オイアンタノ___坂田さんの表現力が凄いとかいうレベルじゃなくて、本当に言葉が出ない 好きです

個人的に衝撃だった坂田さん

坂田「 オイアンタノ___ 」

坂田さん

坂田さんここ、ほんとに自分の首絞めて録音したのやばすぎます

坂田さん首絞め

最後のオイアンタノ-ってところ本当に溺れてるみたいで表現力がすごい、いつの間にか沼にハマってたリスナー感がある👏🏻狂ったような疾走感最高です!!四人の「コッ」がほんっっっっっとうに好き(大声)

触手は長く伸びる(アンタの__と反抗する)が、刺激(首絞め)を受けると小さく縮む。とかだったら凄い…

🚢沼ニヨウコソ

2:05 さかたさん (2)

❤️ (2)

ここの坂田さんの歌詞にならないこの感じほんとに大好きで、アルバムで聞いた時もそこからずっと抜け出せなくて先に進めないwあと、「オイアンタノ━━━━」って言葉に詰まるような表現してる時の坂田さん可愛すぎます。

さかたんの首絞めたすかる

すごくすきですこれ

のさかたん、思わずこっちまで「うっ…」ってなってしまった、何この表現力

の坂田さん、沼に溺れてる感出てて好き

の坂田さんのセリフ、1回目聴いた時、ただ聴いてるだけの私まで息が詰まりそうだった……心臓がヒュってなったずっとリピートしちゃう表現力の塊すぎませんか摂取量守らなきゃしんじゃいそう

の言葉詰まってるようなセリフもとっっっても好きです😭😭😭

強烈なセリフにそれぞれの個性が詰まってて好き

は同じフレーズなのに、ラスサビだけ鬼気迫るような音なのももう恐怖(クズ男)がすぐそばまで来てるのかなとおもいました。

💚💜💛→❤️

🚢コンナン乗船 シチャウデショ イツノ間二 宜候❤️ ズブズブズブズブ

「ズブズブズブズブ」追い詰められてて怒りも含まれている感じ

💚 💛 (4)

さかたさん

ここで死ぬ人 絶対いる

ラストのここ音が多分一緒でどちらも下に落ちていくような音階→溺れることを現している?
