
後ろの音楽が少ないから坂田さんの歌声よく聞こえて語尾がめちゃくちゃ分かりやすくてすき、坂田さんの歌う時の語尾が好き💘

最初の「はい喜んで」「はい謹んで」はいつもの語尾が上がる感じで「あなた方のため」はエッジきいた感じなの、超好き🥲

「あなた方のためェ」坂田さんの語尾が毎度好きすぎてしまう

坂田さんのこういう息の抜き方大好き

安定の吐息王子最高です

~ こういう hey…みたいなんめっちゃ好きです

「差し伸べてきた手 さながら正義仕立て」の合間の息継ぎが、すごく好き🥲 「嫌々で生き延びて わからずやに盾」の「わ」の入り方からの「か」の存在感とそこから流れるような「らずやに盾」の歌い方と歌声自体がすごく好き、坂田さんのビブラート大好き🥲

ちょっと不穏な曲の中に入る合いの手か可愛くて明るくて、曲とは対照的で。どんな曲でもコールの楽しさ見出してくれる坂田さんから少しアイドルらしさ感じて好き

後ろで「へい!」「フ〜!」ってテンション高い坂田さんがいるの可愛すぎる

\へい!/\ふー!/可愛い

後ろで「へーい!」って言ってるの可愛い😭❤歌みた待ってましたあああ!!!やったあああ!!聞きたかったこれ!!!(><)

歌声もがなりも最高にかっこいいのに、こことか掛け声可愛くて全部大好き〜!!!😭😭

〜\ヘイ!/ \フー!/ か わ い い🫶🏻💞

「嫌々で生き延びて わからずやに盾」の''て わから''の歌い方にいい意味でニコニコ時代数年前の坂田さんの歌い方感じて舞っております(少し前の配信で過去の歌い方分析&再現配信されていたと思うのですが、そこでの発見が見事に活かされていてすごーってなってます←語彙力)

ここ「わからずや」で少し強くなってるの細かくて凄い。好きです

ここの歌い方めっちゃ好き、、

まじでここの歌い方好きすぎてにやにやする坂田さんのちょっと見下すような感情を込める時のかっこよさと前後の言葉との繋ぎ方がよすぎる

わからずやにの「わ」の歌い方が好き😭

歌い方も声も好き;;❤️❤️

「はい喜んで あなた方のために」のハキハキした発音がすごく曲に合っててダイスキ🥲

リスペクト忘れずに「うぉどれ~」「まちうぉ」小さい母音いれて歌う感じすき(伝われ) とくにここ⇒「うぁからずに~」

少し高めの声で歌っている感じ、面倒なことを押し付けられても空元気に愛想良く、都合よく使われていることに気づきながらも仮面を被って足並み揃えてる感じが苦しい〜

①

「出来ることなら 出来るとこまで」の「なら」のハテナが付いてるみたいな上がり方の語尾が声が超好き、「とこ」の「こ」にアクセント付いてるのもすごく好き🥲

❤もう一歩を〜

「後一歩を踏み出して 嫌なこと思い出して 奈落音頭奏でろトントントン」ほんとに坂田さんの歌声大好き🥲ここの途切れずに流れてく感じ坂田さんの歌声すごく聞き心地良くて好き、だし低音歌ってる方の坂田さんの声もすっっごい好き🥲「トントントン」のそっとした優しい言い方と語尾が凄く好き🥲

かわいい


②

「どぅんどぅんどぅん」の言い方好き

ここ可愛さ100点満点の坂田さん😋🩷️

間に小文字の母音が入ってるみたいな歌い方のトントントンがだいすき

のとんとんとんが好きすぎてしばらく進めなかったよ...滑舌も音程取るのも難しそうな曲なのにかっこよく歌いこなせてしまう坂田さんさすがです!

❤鳴らせ〜まさか歌われると思ってなくてびっっっくり…!!喜んでめちゃくちゃ聞かせて頂きます😭😭😭😭

ハマってたからさかたん歌ってくれるの地味に嬉しいわ

「・・・ーーー・・・」坂田さんの低音の声超好き🥲その後のサビもほんと坂田さんの低音声クセになる、すっごく良い、大好き🥲 「踊れ」「もっと鳴らせ」の言い方も語尾もほんとに大好き、この曲とメロディと坂田さんの歌声が合いまくってて本当に良い、😭

坂田さんほんとに語尾がいいんです(伝われ、!)

「慣らせ君の病の街を」の「や」の発音の仕方が凄く好き、坂田さんの歌に共通してあるこういう発音の仕方と声が本当に大好きだしあぁ坂田さんの歌だなぁって思う特徴としてある、ほんとに好き

う〜ふぁーってとこの可愛さに気づいちゃって頭抱えてる

ここの「うぅ」妖艶だし坂田さんにしか出せない声色すぎて大好き🥹🥹

個人的に あたりの「う〜」みたいな声が凄い好き!原曲と少し変えて吐息多め?とミックスでフワってなってるワッ!も爽やかで坂田さんに似合ってる気がして好き🥰

吐息ぃぃいいいいい!!!やばい吐息ゾーン幸せすぎる

間奏部分〜の叫び?が吐息みたいなのさかたんすぎてらぶ🥺

「怒り抱いても 優しさが勝つあなたの」の「優しさ」のそっとした言い方が凄く好きなのと、「あなたの」の歌い方が凄く好き🥲 「欠けたとこが希望 Save this game mr.A」の「欠けた」のエッジきいた歌い方凄く好きだし「希望」のビブラートと吐息がすっごく好き🥲 そして英語部分のこの雰囲気とスッと入ってくる坂田さんの歌声が超マッチしてて大好きポイントの1つ🥲

「怒り抱いても優しさが勝つ」坂田さんすぎるやろ

ここ大好き

切なさを演出する時にちょっと妖艶さも溢れてくる感じが坂田さんにしかできなくてここきゅんとする

ここすき

ここの歌い方すごくくるものがある︎;; 胸がぎゅってくるしくなった

〜 ここの吐息やばい良すぎる

ここ吐息王子すぎるだろ

「救われたのは僕のうちの1人で」ここの流れるようなメロディと坂田さんの歌声の組み合わせがずっと好き😭

「1人で」のたった4文字に掠れもエッジも抜きも入れ込んでくるの凄いここ好きすぎて…⤴︎こう上がるの素敵⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

「で」が伸びて「え」が入ってくるの好きすぎる

からの力強いとんとんとんつーつーつーとんとんとん好きすぎる、カッコよすぎない??💘🤦♀️坂田さんにめちゃくちゃ合ってる最高

坂田さんの低音ぞくぞくしすぎる

ここの トントントン を聞くととんでもなく心が落ち着く 過呼吸になったらここの部分をリピートします

普通に好きすぎるやつ

←スキ

トントントン~からの一気に駆け上がる力強さがすごくすき!!かっこいいッッッ

から特にだいすき😻歌える坂田さんの滑舌に拍手だしがなりも好き💘

坂田さんのはいよろこんでのとんとんとんつーつーつーとんとんとんが聞けるとは・・・😭😭😭❤️サムネかわいい!!最後のこの盛り上がりすごく好き

③

主コメかわいい( i ꒳ i )💋ギリギリカツゼツ坂田さん堪能させていただきます🫱🏻 ここからね

「任せたきりワガママな言葉さぁ 奏でろハクナマタタ!の音は」の「ワ」の入り方大好き😭「ガママな言葉さぁ」「マタタの」の声すごく好き、坂田さんのこういう歌声大好き🥲「音は」の言い方もリスペクト感じてダイスキ🥲

からのどんどん勢い増していく感じの歌い方が大好きだとあれほど、、、、本家様をリスペクトしながらも自分の歌い方で、感じ方で表現する坂田さんの歌い方が大好き

からの早口めっちゃすごいし大好き🥲とんとんとんつーつーつーの言い方かわいいかわいいかわいい😭その後のうしろのうぉ〜お〜すきーーーー!さかたんだいすき😭

ここからかっこよすぎてむり ハクナマタタの音は!の勢いとモールス信号のがなり、天才

から、ちょっと舌っ足らずな可愛い坂田さん→トントントンツーツーツートントンがかっこいい坂田さん→とぉーん!!がニヤって感じの歌い方の可愛い坂田さんでとっても好きです。

からのラスサビまでの捲し立てるような歌い方好き〜😭

ここからの怒涛の早口ゾーン音源なのになんか隠しきれない舌っ足らずさがあって本当に大好きハクナマタタの言い方が大好きです😭

ここから特に好き🥹

ここから盛り上がるの好きすぎる😭坂田さんの声色にぴったりな曲だ~💘沢山リピするねー!

ラスサビ前の坂田さんらしさと

世界一かっこいいモールス信号が聞けると聞いて😿(自分用)坂田さんの歌い方というか表現の仕方が多彩すぎていつも驚かされてます…早口なところもバッチリですよ👌🏻元々中毒性が高い楽曲な上に坂田さんの歌い方がかっこよすぎて、この曲にハマりすぎていて鬼リピ中😵💫💭

少し抑え気味の低音が重いんじゃなくてオシャレで、 からの疾走感とがなり気味のトントントンツーツートンが際立ってメタメタかっこいいよー!😍

BBBBもだけど歌うの無理じゃない?ていう難しそうな曲しっかりカッコよく仕上げて動画で出してくるの本当に・・・かっこいい・・・;スタッカートをたくさんいれてる歌い方、聞いててすごく夢中になる!ここからの早口フィーバータイムもめーちゃくちゃアガる!やばい!坂田さん好き!かっこい~

ここからの盛り上がり好きすぎ🥹

からが特に好き…!!

ここからの勢いの出し方が流石坂田さんすぎる、歌詞に思いっきりぶつける歌い方が上手すぎる

「音は⤴︎︎︎▶︎とんとんつーとんとんとん」の流れ好きすぎる

え、え すっっごい好き 大好き 表現力、すごすぎる ずっと聞いてられる

からのラスサビに向かう助走の歌い方がほんとすきჱ̒ ー̀֊ー́ )

④

からが好きすぎる

からのアガってく感じ、いつものライブではじける坂田さんみを感じれてわくわくする スキ

から盛り上がっていくところ、勢い沢山の「・・・ ー ー ー ・・・」とか軽やかに歌う「もっと鳴らせ!」って言葉だったり、SOSを出すことに躊躇いを持つ心を強く後押ししてくれているようで、限界がきたら叫んでいいんだよ!って坂田さんらしく歌声でエールを送っているのかなと思いました🆘

ここからやばすぎる…🤦♀️

ここの「トントントンツーツーツートントントン」、段々がなりが入っていく感じがめっちゃ好き❤

ここまじ坂田さん!って感じ🫶

ここまで坂田さんを感じる歌い方は坂田さんしか出来ないさすが坂田さん大好き😭😭(?)

ここも好き

のがなりめっちゃすき〜〜!ていっくとっくのダンスも待ってるね^^!

のとこ好きすぎる🥺

トントントンツーツーツートントントン💖💖💖💖💖💖

特にここから の坂田さんの歌声が本家リスペクトしてる面と坂田さん自信の声の特徴を最大限に生かしてる感じしてほんとに大好き

(1)

1:56ここ好き (2)

1:56ここ好き (3)

1:56ここ好き (4)

1:56ここ好き (5)

1:56ここ好き (6)

◎ ここの歌い方めっちゃ好き。

〜のところまじですき😭😭😭💕💕久しぶりの歌ってみたが染み渡る…🥲

〜の元気な坂田さんからのサビとても好き最高

〜良すぎる✨✨✨✨✨✨

あたりからの盛り上がり方めちゃくちゃ好き🥲❤️坂田さんの勢いある歌い方にめちゃくちゃ合いすぎてるこの楽曲😳

あたり好き!

あまりにも“坂田さん“でうれしくてニヤけてしまう

あーん好き🥰

からの歌い方が好きすぎる坂田さんにしか出来ない歌い方のアレンジが最高すぎました😭

ここからとんでもなく坂田さん最高です!!タイムなので全人類聞いてください

ここからどエグ好きポイント

ここからのがなりが素敵すぎる😭

ここからの歌い方絶対大好きじゃんって楽しみにしてたらやっぱり大好き

ここから大好物すぎるーーー🫠🫠❤

ここに坂田さんがぎゅっとつまってて大好き🥰

ここのモールス信号ってSOSを意味しているらしいけれど、坂田さんの歌い方があまりにも救助を要求している人とは思えない元気さ⬅褒めてる あ、もしかして前のパートで息継ぎできなくて🆘ということ...!?

ここの力強さも大好きです!たくさん聴かせていただきますね👍🏻

ここの坂田さんの声力強くてダイスキデヤンス😭

ここの歌い方ほんとに好き

ここの歌い方好きすぎて狂いそう

ここ力強くて大好き

ここ原曲リスペクトもさながら、坂田さんらしさもめちゃくちゃ感じて好きすぎる

ここ好き

ここ本当にかわいい💕語尾の上がり方とか歌い方が曲に合ってて最高です!!!

ここ本当に好きすぎる、結構淡々とした歌い方からここで一気に坂田さんらしさ全開の歌い方で最高でした😭

ここ良すぎね無限リピ

こっからのとんとんとんの歌い方好きすぎる❤

こんな感じの徐々に力強くなっていく声色が大好きだとあれほど

たくさんききます

の ・・・---・・・ の力強いうたい方も好きやし、最後の優しい歌い方も良かったです😢さかたんの歌声好きすぎる、🌻

のところも本当に坂田節聞いてて陰陽師の坂田さん出てる😂

のとこ上手い似合ってる

のグワッとくる感じがほんとに ほんとに たまらなく好きで胸がぎゅっとする

の力強い歌い方大好きすぎる🥲いっぱい聞くね🫶🏻

の駆け上がっていくように勢いのある歌い方も好きだし、吐息まじりの部分も好きだし、サビも聞きやすすぎる。ほんとにかっこいい🫶

ラスサビへの盛り上がる歌い方らぶちすぎる👍👍

一生ここリピートしてる

低音でかっこよく歌いつつ、どこか焦りを感じているような歌い方がクセになるしから吹っ切れたように歌うところ良すぎる。

初めから語尾上がる歌い方とか好き!!ってなるし、〜の歌い方坂田さんみがあって最高です🥰

合いすぎている流石に

同じ歌詞なのにここまで歌い方や感情の込め方、力強さを変えて歌い分けできるの本当に凄すぎるし、こういった豊かな表現ができるところ、坂田さんの強みすぎる大好きすぎて永遠にリピートしてます…!

気持ちが膨張して爆発したような表現になってて、私たちの代わりに世間に訴えてくれてる感じがして大好き

👈🏻ここ好き

ここのちょいがなりが好きすぎてずっとリピしてる😂なかなか最後まで聴けない😭

ここのやけくそ感すきだな

ここの表現力さすがすぎる…坂田さんの声の力強さに鳥肌立ちました、心の底からのSOSの叫びって感じがする…歌い方すごく素敵で好きです

坂田さんを好きな理由の一つ

ここからの坂田さんのフェイク(?)好きすぎる😭💕すごくすごく素敵です✨

ここ好き!!!坂田さんの声にすごくあってて低めですごく好き最近ハマってた曲だから余計嬉しい🥰🥰

すき

うしろでうぉううぉーしてる坂田さん、大好き坂田さん

⑤

「はい喜んであなた方のために〜」こういう所のボリュームの波がすごい好きだし、最後の「トントントン」の坂田さんの声が超好き🥲

最後の優しいのも大好き🥹

最後のとんが優しすぎて好き。

ここからの抜けていく感じも良すぎます…🤦♀️かっこよすぎて心臓やられました…ありがとうございます😭🫶❤️

・・・---・・の歌い方がそれぞれ違って、力強い坂田さんと燃え尽きたような坂田さんがお楽しみいただけます

最後の『 ・ 』が苦しい社会に耐えきれず息絶えたみたいな弱々しさで好き

最後の抜き方好き
