
───────────

〜│「アイディー、ごめんね」一人、返事は無い│→主人公がぬいぐるみに話しかけている。ぬいぐるみなので当然返事はない。

から

→るぅとくんの最高の歌い出しを聞きたい方へ推しポイント①

⌇「アイディー、ごめんね」

くらいの前奏が迫りくる感じがしていつのまにか引き込まれていたんだとわかりました!すごく納得したし鳥肌が立ちました!るぅとくんの技術すごいしより大好きなポイントになりました!!

⌇一人、返事は無い

例えば 「引鉄」の所とか…!!「ひきが んねぇ」みたいな感じで「ん」がちょっと入ってる感じがとてもとても好きです(((((語彙力低下

〜 │ 引鉄 引いたのは誰?│→きっかけをつくったのはだれ?=こうなってしまったのはなぜ?※引鉄=身体を売るきっかけのこと?

ここの声大好き♡

〜│ もっと過剰なくらい人形(オトメ)のように可憐に生きたかったのに│→もっとオトメのように可憐な人生を生きたかった。※オトメを人形 にしてるのは、今の主人公(人形)とオトメという反対の意味から皮肉を込めての表現?

⌇人形(オトメ)のように可憐に生きたかったのに

→「生きたかったのに」推しポイント②

のピアノの音が不思議な感じで、アイディーの世界観を作り出してる感じがしてめちゃくちゃ好き

⌇紙切れと引き換えに売り渡した期限付きウォーアイニー値札の無い”私”の価値を見知らぬ他人(ヒト)に委ねた

「紙切れと引き換えに売り渡した期限付きウォーアイニー」多分ここはお金(お札)と自分の体を売る、って意味

〜│紙切れと引き換えに売り渡した│→お金と引き換えに身体を売った

ウォーアイニーって中国語で、「私はあなたを愛しています」という意味らしいです…「期限付きウォーアイニー」ってことは、期限のある愛ってことですか…?え…?深すぎません…?るぅとくん凄すぎます(考察が得意な訳ではないので、変なとこもあるかもしれません…。あくまでも私の考えです)

〜│値札のない私の価値を 見知らぬ他人に委ねた│→彼に委ねた身体。価値のないと思っていた主人公は、彼が自分を認めてくれたことが嬉しかった。そのことが恋をした理由になるのではないでしょうか。(ちょっと強引?)

からの歌い方がドストライクすぎて、、、

個人的に ここのグリッサンドほんと好き。後ろで流れるピアノとリズムとってる音が癖になる……るぅとくんの曲って歌詞でも音でも楽しめてほんと好き

⌇安売りした魅惑は化ける芳しい媚薬下衆な本性ズル剥けてるってそりゃアタシもそうか画面は正直ギブミー、インスタント救済螺旋へと ぬるりぬるり

〜│安売りした魅惑は 化ける芳しい媚薬│→でも主人公が身体を売っていたのはもちろん彼だけではなく、他にもたくさんの人に身体を売っていた。MV中の服装が次々変わるのも、毎度毎度、その人の好みに合わせていたのではないでしょうか。彼以外にも安売りしてしまった身体だけど、いざ行為になると媚薬などによる快楽で堕ちていく。│下衆な本性 ズル剥けてる そりゃアタシもそうか│→ ''アタシ'' 前述では私だったのにここではアタシ。 つまり彼に恋する私は、たくさんの人に身体を委ねるアタシに化けた。

ここからのテンポと「ずる剥けてる」の"る"がめっっっさ好き…誰か…共感してくれんか…

ごめん、我めっちゃ心けがれてるからエロい曲にしか聞こえん。~

下衆な本性 ズル剥けてる なんてド直球な歌詞そうそう書けないよ…るぅとくんもプロだね。かっこいいよ。

ズル剥げてェゥる⤴がめっっっっちゃ好き…

の「るぅっ⤴︎」が最高です。

とか特に。100万回再生おめでとう。

〜│画面は正直 ギブミーインスタント救済 螺旋へと ぬるりぬるり│→ 画面は正直=エコー写真?そんな中、彼との子を妊娠したことが発覚。主人公は焦ります。なぜ焦るか?⏩2つの理由を考えました。1. 彼は主人公とは違い、あくまでも主人公とは身体だけの関係でいるため。妊娠したなんて知ったら捨てられる?と考えた。 2. 主人公はお金が貰えなくなる。

の螺旋はDNA?

→「アイディー」サビです。るぅとくんのよきポイント詰まってますよね💛推しポイント③

〜│泣かないでアイディー 幸せなのに?伝う雫 脳味噌 爛れ落ちてく│→ 彼との子供を妊娠できて幸せなのに、涙が零れる。理由は前述。

⌇泣かないでアイディー 幸せなのに?伝う雫

「幸せなのに?伝う雫」何度も知らない人に体を売ってお金を貰えて満たされてるはずなのに、やってることは間違っていて幸せになれるはずがない。雫は涙のことを言ってるのかも。

〜│秒 嵩む数字を 背徳の花に縒る もう戻れない│→結局堕ろしてしまった主人公。もう戻れない=彼の元へは戻れない。

→「もう戻れない」イケボすぎるるぅとくん。ここ特にそれわかっていただけるはず。推しポイント④

「もう戻れない」自分がやってきたことは間違っていて、やってしまったことはかき消せないし純粋だったあの頃には戻れないって感じなのかな、、アイディーは誰かの名前のようにも感じとれる。ごめんアイディーとか泣かないでアイディーとか答えてよアイディーとか多いし。語彙力ないけど頑張って私なりに考察してみた!!るぅとくんの作る曲はやっぱり私の好みによく当てはまります🙏🏻🙏🏻

→ここからの曲調とるぅとくんの歌い方大好きです。🤦推しポイント⑤

~

〜│灰を隠した私を祭り上げる ガラスの靴のように思えたの│→シンデレラのように理想の王子様(彼)と一緒に幸せになれると思っていた。

〜│本当のアタシは誰も見ちゃいなかった どこにも映っちゃいなかった 期待の値段は高く付く│→もう彼に恋した''私'' は隠した。アタシとして生きて、また身を売り始めた。値段も高くついていく。

ここの「ほん⤵︎ ︎とうの私は⤴︎ 」ってところが個人的には好きですww((語彙力

切ないですね…

「手に取ったのは毒林檎で 指から腐り落ちていく」ここの部分、なぜ指から腐り落ちていくのかずっと疑問で考えてみたところ、「眠れる森の美女」のことを指してるのではないかなと思いました。

〜│ごめんアイディー 手に取ったのは毒林檎で 指から腐り落ちてく│→やっぱ彼の元へ戻りたいと思ってしまう。今更の後悔。

ぐらいまでが個人的にめちゃめちゃ好き✨

の戻ってる所からまた進んでいく所が好きすぎる

指から

〜│ねえ、道に落とした パンの欠片はどこに?カエレナイよ│→彼の元へ戻りたいけどもう戻るための道が分からないからやっぱ帰れない。

ここからの"ねぇ道に落としたパンの欠片はどこに?カエレナイよ"は帰るために落としていたパンの欠片が知らぬ間になくなっていてもう元には戻れない、体を売る前には戻れないだからカエレナイよって事なのかな?カエレナイがカタカナなのも深い意味がありそうまじて考える力無さすぎて何言ってるかわかんないけど伝わったら嬉しいです!w

パンの欠片ってことは帰り道が分かるように置いていたってことだよねそれがどこかにいったってことで帰れないのか、

→ の頃からしばらくたって……久々にぬいぐるみを物置か何かで見つけた主人公がかけた言葉『アイディー?』アタシを演じ、身体も心もボロボロになった。演じすぎた結果本当の''私''が完全にわからなくなってしまった。涙を流している。

〜 │アイディー、こたえてよアイディー 幸せだけ手のひら零れ落ちてく│→身体を売り続けても彼が好きだった時のような幸せな気持ちは全然手に入れられない。彼が1番だった。

くらいで、ジェスターでも夜桜非行でも僕は雨に濡れたでも出てなかった目が出てきて鳥肌たった

手のひら

〜│『アイディー?』ぐしゃぐしゃになった 私の名前さえも もうわからない│

涙が流れるとこ、うおっ…ってなった(語彙

"もう分からない"個人的に好きです🥺

ここ😛って顔に見えませんか⁈((場違いすまそん

→ラストの音楽が最高なのわかってくれませんか。ここ好きすぎてリピりました。さすがるぅとくん。推しポイント⑥

ピアノ?の音が機械音ぽくなっててすき

ここからなんか巻き戻されてる感じ(?)があるからもしかしたらこの生活はループしてるのかな…?

↑おすすめ部分
