
~~~

素敵

MVの始まりから綺麗すぎて涙目でした😢

てるとくんの姿が見えただけで涙零れそうになった。🥲

MVの始まりからこの夏の想い出が蘇ってきて心がきゅってなるよ˖ ࣪⊹

いつものピンクのパーカーじゃなくて白シャツとジーンズで少年感が強いのすき

てるとくんが登場して日がさしていて涙か…

てるとさん素敵ㅜ ̫ㅜ♡

ここのオリジナルMVの夜明けの日が差してるのすごく綺麗で好き♡

日差しがすごく綺麗。

てるとくんの声聴いた瞬間てるとくんとの色んな夏の思い出が一気によみがえってきて泣いちゃった

優しい入り方すき

「淡い月」の、優しくてほわっとしたうたい方すき

〜 本家さんが低い始まりなので勝手にこの曲は低い音程でくるのかなぁと思っていたから、第一声の破壊力すごくてびっくりしちゃったー😭😭😭 この伸びのある真っ直ぐな歌声が大好きなんだよ😭💘

すごく丁寧に歌ってくれていて好き “から”綺麗💭

てるとくんの温かくて優しい歌声に歌い出しから泣いてしまいそうになる

優しい歌い出しで素敵です✨

優しい歌い始めすき

優しくて真っ直ぐな歌声大好き

入りから儚くて淡々と歌うのがすごく情景が思い浮かびます;;♡

出だしから大好きすぎる綺麗;

始まりからてるとくんの優しくて柔らかい声がだいすきです

始まりから好きです😭😭

歌い出しから優しく柔らかい感じのてるとくんらしい歌声でとても心地よく心があたたかくなる語尾、息遣い、裏声、とても綺麗で素敵です

歌い出しから綺麗な高音だいすき

歌い出しすごく優しい歌声がとてもてるとくんはしくて大好きです

歌い出しの透明感だいすき🥲

淡い月に見とれてしまうから

開始から包んでくれるような優しい歌声でだいすきです

高めの音でのびのび歌うの爽やかで素敵( ̥_ _ ̥)♡

「淡い」もうこの出だしからの柔らかい声がだいすき

「淡い」の『あわあ⤴︎い』みたいな母音に力入れた歌声すき

てるとくんの優しくて寄り添ってくれるような歌声が大好きだしすごく一言一言丁寧に気持ちを込めて歌ってるのが伝わってきて最初から胸が苦しくなる😭💓

てるとくんの入りからやわかいけど芯のある綺麗な歌声に一気に曲の中に入りこんでいきました😢💓

歌いはじめがあまりにも綺麗で何回も聴いてしまいました、本当に綺麗な声、、

「見とれてしまう」の少し明るくて優しい歌い方好き

儚すぎて今にも消えそうなのにしっかり気持ちも力も篭っている歌声が大好き

素敵な歌みたありがとうございます.ᐟ.ᐟ 出だしの「淡い月~🎶」の「あ 」の言い方とても素敵です😭♡!

「しまうから」の「まう」の溜める歌声すきです ; ; ; ;

「淡い月」の部分の歌詞と対比して、マイナスな気持ちが「見えずに」にこもってて、最後の抜け方が素敵

優しさの中にも芯のある歌声だいすき

暗い足元も見えずに

『暗い足元も見えずに』の『に』の歌い方が消えちゃいそうな儚さがあって大好き;;♡

『見えずに』語尾の下がり方が切なくて胸が締め付けりそうになったよ。すごく気持ちが伝わってくる歌い方でした

「転んだ」歌い方綺麗すぎる;;

「遠い夜の」の高音綺麗すぎるしその後のスキャットも素敵すぎる🥲

転んだことに気がつけないまま

遠い夜の裏声の息の抜き方が凄く好き

「気がつけないまま」の語尾、震える感じすき

『ないまま』の歌い方好き🥺💓

『気がつけないまま』“まま“の震えるような歌声や感情の込め方にすごくてるとくんの想いが伝わってきて涙がこぼれます

「まま」が好きすぎる;;

(1)

「ああ」のところ少し吐き捨てるようなやるせなさ感じて切ない;;

「夜」の裏声綺麗;;

「夜の」の高音すごく綺麗で透き通って聞こえます

「遠い“夜”の星が滲む」の高音が凄く綺麗🫧

「遠い夜」の「夜」の裏声が凄く綺麗🥹

「遠い夜」の滑らかに上がる高音がすっごく綺麗で大好き

「遠い夜」裏声素敵すぎて;;♡

「遠い夜の星が滲む」

『遠い夜』の裏声綺麗

『遠い夜の』裏声綺麗

『遠い夜の星が滲む』

『遠い夜の星が滲む』の後のアレンジも『夜』の裏声も綺麗ですき;;

『遠い夜の星が滲む』透き通るような高音があまりにも綺麗で心の奥にまで響いてくる歌声でした “滲む”の夏が終わってしまう儚さを噛み締めるような歌い方が素敵でした

ここめっちゃ綺麗で、すごく好き( ߹꒳߹ )︎💕︎

息抜いた歌い方すきです

裏声好き

遠いの“お”を伸ばすとこも“夜”の裏声も綺麗すぎます🫧

遠い夜の「夜」の裏声儚くてすき

遠い夜の星が滲む

「夜」の部分、地声から一気に裏声になるけれどすごく綺麗^_ ̫ _^

「遠い夜の星が滲む」の「夜」の裏声の使い方が好き

「遠い夜の星が滲む」夜の部分の高音域がすごく綺麗です。

"夜"の高音がとっても綺麗だし「遠い夜」手の届かないという解釈から広い空に響かせるような透き通った歌声なのがすき

「夜の」の歌い方好きです

「夜の」綺麗💭 𓈒𓂂𓏸

「遠い夜」の『夜』の裏声きれい💭✨

「遠い夜の」ここの裏声が凄く儚くて綺麗です✧

『遠い夜の』地声と裏声の行き来が綺麗すぎますт ̫ т。🎀

ここの裏声に切り替わる歌い方がすごく綺麗で素敵です( ; ; )真っ直ぐな地声、儚さのある裏声、歌詞に合わせた歌い方、どれもてるとくんらしくて、めちゃめちゃ素敵です改めて、この歌ってみたを届けてくれてありがとうございます( ; ; )♡これからもずっと大好きなてるとくんと一緒にいさせてね

ゆっくりとしたリズムに高音が映えてて綺麗

声めちゃくちゃ綺麗;;♡

「星が滲む」の終わり方が、転けちゃって涙が出て滲んでる情景浮かんでくるの素敵その後のahのてるとくんのアレンジ大好き

꒰ 遠い夜の星が滲む ꒱夜の高音綺麗です✨

「滲む」滲んでるようなエッジがかった声好き🥺

ここすき•̥ ̫ •̥♡

ここの音程下がるところ好きです💗

声が裏返るここがすき

「夜の」の高音がサムネの夕日に負けないぐらい綺麗

「滲む」の語尾が掠れている感じ歌詞とぴったりですごいなあ、(T_T)(T_T)

「滲む」からの「ああ」が切なげで好き

『滲む』の『む』の歌い方すき🥺その後の『あぁ』もめちゃくちゃすき😭💓

歌詞や本家にない「あぁ」が涙でしかなくてここからずっと泣いてる;;

“ああ”が儚くてすき( ᵕ ᵕ̩̩ )

「ああ」まで美しい

本家様には無いアレンジが凄く素敵です⟡.·

「嗚呼」のアレンジ、すごい儚くてこの曲に合っててすき

『ああ』の息をやるせない呼吸を吐くような歌声もだいすき🥹

だんだんとてるとさんの姿が見えてくるのがエモすぎました、♥

儚く抜けていくのすき;;

ハモリもてるとくんの歌声も好きすぎます️🤦♀️

『したいこと』の歌い方も声もだいすき🥺💓

『したいことが見つけられないから』てるとくんがこの歌詞とこれまでのことを重ね合わせながら歌ってくれたのかなと思うと涙が止まらなかったよ

したいことが見つけられないから

したいことが見つけられなくて悩んで迷って、俯いてしまう自分が悔しくて唇を噛み締めているような、心の中の葛藤だったり苦しさをこんなに表現できるのすごい🥲

てるとくんの歌声芯があって心にすっと入ってきます💭

てるとさんがいつかの配信でお話してくださった「活動を始める前までは夢とか目標とか何も無かった」ということとこの歌詞が一致していて夢とか目標とかが何も無かったてるとさんが今色々な夢を掲げ頑張ってくださっていることがめちゃくちゃ嬉しいです💭♡色々な道がある中で活動という道を選びそれを続けてくださってありがとうございます♡

少し悲しそうに歌ってるのホント心に響く😿

「したいことが見つけられないなら急いだ振り俯くまま」俯くままの時のちょっと塞ぎ目がちな歌い方がその前の歌い方と掛け合わせた時に表と裏での心情がよく分かります。

「気がつけないまま」「見つけられないから」情けなさや不甲斐なさで悔しさに駆られる主人公の気持ちを声にしているのが素敵

語尾のちょっと切ない歌い方素敵

「俯くまま」の歌い方苦しいくらいすき;;

『俯くまま』で悲しそうに下がるのすき

急いだ振り 俯くまま

「俯くまま 」ほんとに下を向いているような、悲しい歌声で胸に響く

「俯くまま」"俯く"少し力強い感じすき "まま"最後下に下がる泣きそうな感じだいすき

『俯くまま』の語尾が少し苦しそうなの感情がすごくこもっててすき

『俯くまま』語尾がぎゅとなる感じだいすき

「俯くまま」の歌い方から本当にに俯いて歌ってそうな暗い表情が伝わってきて目頭熱くなったT﹏TT﹏T

「俯くまま」のところが本当に俯いてるように聞こえるの、本当に素敵

「俯くまま」の切なそうな歌い方泣きそうになる😭

「俯くまま」の最後余韻?が残る感じがなんだか悲しそうで辛くなる🥲

「俯くまま」の語尾が切ない…表現力すごい...

「俯くまま」本当に俯いてるような切なさが素敵

『俯くまま』平然と装っていても心の奥底では自分にしか分からない悩みや葛藤で顔を上げられないそんな苦しさが伝わってくる歌い方がすごかった

「まま」の間に「ん」が入るような歌い方好き

少し震えながら歌うのが儚さが増してすごくすき😭😭😭💞

「俯いたまま」の「まま」の語尾の歌い方息遣いすき

「笑われてる」 少し微笑むような歌い方で表現されてるのがすき

「転んだ後に笑われてるのも」声が少し震えている所で心が締め付けられました;;てるとくんの表現の仕方が凄く好きです✧

転んだ後に笑われてるのも

「転んだ後に笑われてるのも気付かないふりをするのだ」笑われてるこの部分では少しだけ笑っていましたがそれでも心を押さえつけてるすごく泣けてきます。

「笑われてるのも」では気づいててすこし辛い気持ちが伝わってきて、その後の「気づかない振りをするのだ」では、仮面かぶって気持ち殺してる感じが伝わってきて、すき

「笑われてるのも」語尾で少し落ちるのが切なくて好き

『笑われてるのも』“のも”の歌い方が辛い気持ちを押し殺しているみたいな震え方で胸が苦しくなるようなてるとくんの表現力がすごい。。

“のも”の声めちゃくちゃすき

「笑われてるのも」"れてーるのも"少し伸ばしてるのかわいい

笑いを吐き出すように歌うのすき

「てーるのも」って歌い方好き

切なくも揺れるような伸ばし方素敵です!

2:34 2:39時おりまじるファルセットがきれい✨曲の前半にだけ集められた、敢えて裏声で表現される儚さが美しい同じキーでも表と裏を使い分けて気持ちを表してくれるところがとても好き! (2)

「気づかない」の裏声の透明感すごい✨とってもきれい!

「気づかない」の音上がるところ綺麗🥲

「気づかない」伸ばし方綺麗

「気づかない振りをするのだ」

「気付かない」裏声透明感やばいし突き抜けてくる感じすき;;本当にだいすきт т♡

「遠い夜」「気づかない」がすごく綺麗

『気づかない』繊細なてるとくんの歌声があまりにも儚くて消えてしまいそう

『気づかない振りをするのだ』“ない”の落ち着いた高音とっても綺麗だし 全体的にそうだけど凄く気持ちのこもってる語尾が大好き;;

『気づかない振りをするのだ』歌声が綺麗すぎます𓂃◌𓈒𓐍

てるとくんの裏声透き通ってて綺麗

気づかない振りをするのだ

「気づかない振り」のところ好きすぎてずっとリピしてる🥲💞 「ない」の裏声が透き通り過ぎてて今にでもいなくなっちゃいそうˊ•̥ ̯ •̥`

「気づかない」の「ない」の裏声もきれい✧*。

「気づかない」透き通った裏声が素敵♡

「気づかない」裏声の儚さが素敵

『ない』の裏声がすごく綺麗✨

『気づかないふりをするのだ』の綺麗で優しい裏声素敵✨

裏声本当に綺麗;;♡

「するのだ」"だ"語尾下に下がりながら伸ばす感じ感情伝わってくるすき

「のだ」の音の抜き方若干震えてるのがすき


♡ 「形のない歌で朝を描いたまま」

「歌で」のところの高音、綺麗

「歌で」の裏声、サビ前の裏声とは打って変わって優しいのすき;;天才でしかないт т♡

『形』の文字が少し傾いてるのが『形のない』って歌詞を表してるようで好きです🥲🎀

『形のない歌で朝を描いたまま』語尾の〝まま〟の歌い方素敵『君の手のひらが見えた』〝君の〟強調されてる歌い方〝手のひら〟の〝ら〟と〝見えた〟の語尾『淡い空 明けの蛍』〝蛍〟ビブラートとても素敵歌詞が1文字ずつ打たれていくのも素敵

〜 サビのハモリが聞いていて心地よすぎる、このてるとさんの柔らかい包み込んでくれそうな歌声すごく安心します ; ; ; ;

ここからの音の重なり、素敵すぎます💭

この歌を聞いているとあの幸せだった夏に戻りたいってすごく思います。本当に本当に心から幸せでした。 また来年も一緒に夏を向かえて新たな思い出を作れますように。 何処までも着いていきます

てるとくんの語りかけてくれるような優しくて落ち着く声だいすき

てるとさんの優しい声で歌われるサビが本当に素敵で包み込む感じで涙出てくる;;

どこか切なく、悲しさある歌声が「君」とまだ一緒にいたい、この夏を終わらせたくないと言ってるかのように聞こえてすごく胸に刺さりました。

ひとつひとつ丁寧に歌ってくれていて、どこか切ない雰囲気が夏の終わりを感じてすき

サビの感情こもった歌い方だいすき

サビの歌い出しが優しくてすきです(><。)

サビの歌い方が丁寧で儚くて、どこかもの寂しそうな歌い方で夏が終わって欲しくないっててるとくんの気持ちの現れなのかなと思いました

サビ全体的に好きしかないт т🎀♡「描いたまま」の抜き方好きすぎます;;

タイピングしているみたいに歌詞が出てくるの好き「描いたまま」の「まま」の発音が凄く好きです💖

何回聞いてもやっぱり泣かされるすきと幸せがたくさん溢れる受け取れて幸せだよ、ありがとう🥲

優しい低音が胸に染みる;; 「描いたまま」の音が下がってくところも綺麗だし"まま”の語尾に余韻が残る感じ好きすぎる、、

形のない歌で朝を描いたまま

徐々に目が潤んだてるとくんの顔が見えてきて余計泣けてくる🥹

柔らかくて優しい声包み込まれるт · т♡

歌詞のだし方すき

~ 語りかけてくれている歌い方がすごく素敵すぎます

「形のない歌で朝を描いたまま浅い浅い夏の向こうに」歌での高音が綺麗でした。

MVの文字が1文字ずつしっかり出てくるの素敵✨

「形のない」"なぁい"泣きそうな感じだいすき

『形のない』“形”の歌い方が言葉を大切に歌ってくれているのがすごく伝わってくるし、柔らかくて暖かいしっかりしたてるとくんの歌声が落ち着きます💭

『形のない歌で朝を描いたまま』のアクセントの緩急だいすき😢💓

『形のない歌で朝を描いたまま』まっすぐこちらを見つめているような力強さと切なさがあるてるとくんの歌声凄く心にきて大好きです、

『描いたまま』の声の震わせ方すごくすき

ここからの優しい声の重なりが綺麗ですてき˖ ࣪⊹

ここから歌詞の文字も横になって、てるとくんのお顔が徐々に見えてくるの素敵です;;

サビの歌詞の一言一句、言葉の意味をてるとくんなりに考えながら丁寧に歌い上げてくれているのを感じられて凄く好き

ハモリきれいすぎるすき;;

一言一言をすごく丁寧に歌っていて より儚さを感じました

声の重なり綺麗すぎるしパソコンで打つように文字がでてくるの好き

てるとさんの温かく優しく語り掛けてくれるような歌声が脳に響いてとってもしあわせ、

淡々とした歌い方と切なくあたたかい歌声が大好き

てるとくんの優しい歌声にすごく救われる😢

〜 「描いたまま」のビブラート強めな歌い方すきすぎる(T_T)(T_T) 「まま」の1文字1文字を丁寧に歌ってくれているのも、色々な想いを込めて歌ってくれているんだなって伝わってくるよ^_ ̫ _^

「まま」の歌い方すごく好き

「描いたまま」 少し強く言うのが好き

低く残るような歌い方だいすき;;

1回目から2回目の「浅い」の間の息継ぎの音すごくすき、涙出てくる;;

1音1音丁寧に歌ってるのすき

♡ 「浅い浅い 夏の向こうに」

・

浅い浅い夏の向こうに

『浅い浅い』すごく歌詞の重みを感じるてるとくんの歌い方が本当に好きで特に2回目の“浅い”にてるとくんの想いが心の奥深くまで伝わってくる

息継ぎが入ってるのすごくすき

♡ 「冷たくない君の手のひらが見えた」

「君の手のひらが見えた」の君がリスナーと重なるからか、てるとくんの歌声がすごく優しくて大好き

色んな解釈がありますが、冷たくない=生きてる って事だと私は思うんですてるとくんも私と同じ人間で、辛い日や苦しい日も当然ありますそんな時は傍で支えたいし、てるとくんが何も気にせず頼れる存在になれたらなって思いますいつもリスナーに届けるためにたくさん頑張ってくれて本当にありがとうございます🥲💖

「冷たくない君の手のひらが見えた淡い空明けの蛍」「君」の強調して歌われる部分はグッときますし淡い空からの歌い方がすごく儚さが混じっていてエモい気持ちになりました。

「冷たくない」の低音から少しづつ上がっていく感じから情景が浮かんでくるし声だけで感情を表現するてるとくん本当にすごい• – •̥

「冷たくない」声優しいの好き;;ほんとに全部好きт т

「冷たくない君の手の平が見えた」でてるとさんの全体が写って、手の先を見ているてるとさんから、遠く離れていても一緒に手を繋いで傍にいて下さって居るように感じれました;;💗

「君の手のひらが見えた」ここで力強くなるの好き

『冷たくない君の手のひらが見えた』で強くなるのすき😭

「君」が力強くて好き😭

「君の手のひら」"君の"裏声じゃなくて普段より少し低めイケボ感強めの高音なのすき 最後の"ら"泣きそうなのわたしまで泣いちゃう

「君の手のひら」の「君」の音程の上がるところの歌い方好き

『冷たくない君のてのひらが見えた』“きみ”力強く歌うの心がきゅっとなって凄く好きです😭

『冷たくない君の手のひらが見えた』“きみ”で力強くなってから“手のひらが見えた”で少し力が抜けていくような歌い方すき

〜 初めは裏声ですが、ここでは「君」を地声で歌ってるのえぐい、「君=リスナーさん」だとしたらこの歌詞を強調してくれているような気がして嬉しいな。

てるとくんの「君」だいすき

「冷たい」という単語に合わせ少し声を低めにして歌われているの拘りを感じましたᙆƶ♡

「君の」綺麗なのに力強さもあるの素敵です

「朝を描いたまま」の"まま"と「君の手のひらが見えた」"見えた"が儚くて聴いてると胸がきゅってなる;;

『きみ』の力強さが心に真っ直ぐ届いて震える感じがだいすき୨୧𓈒𓏸

『君』を強くアクセントで歌ってる歌声素敵( ⊃⸝⸝• · •̥⸝⸝)⊃

『君の手のひらが見えた』声を張り上げて歌うような“君”という言葉に胸がいっぱいになったよ。手を見ているイラストとてるとくんの歌声と歌詞が重なって感動しました

「 君の手のひらが見えた 」 感情がこもっててすきᐡ т т ᐡ❤︎

「ひら」の力強い歌い方すごいすきだよˊ•̥ ̯ •̥`

『 君の』ってとこ気持ちこもっててすき

見えたの語尾消えかかるのすごく好き

てるとくんにしか出せない儚さ大好き

儚い感じで消えていく声すき🥲

淡い の一瞬声が低くなる瞬間がすき、、

淡い 空でブレスが入るのすき

淡い空 明けの蛍

『淡い』の『い』の上がり方がてるとさんらしい声してて好きです;;;;

『蛍』の最後力の抜き方好きっ ̫ -⸝⸝˘♡

『蛍』の音だけでも波線を描くように揺らめくのがほんとにすき

「明けの蛍」の「蛍」のビブラートが素敵✨蛍の光がふわっと消えるような儚さがある歌声で綺麗です

『淡い空 明けの蛍』語尾とっても切ない😢😢

蛍 のところちょっとだけ伸ばしてるの好き

「蛍」が飛んでいっちゃうような終わり方てるとさんにしかできない、てるとさんの歌い方の語尾色々あってすき^っ ̫ <^

てるとくんの表情がすき

「ほど」の入りの歌い方好き;;

「染みに見えるほど」のところで、自己肯定感低い感じを歌声で表現しているの本当にすごい

「見えるほど」の歌い方好きすぎる;;

『見えるほど』の歌い方言葉に出来ないけど表現の仕方がすごくすき

自分がただの染みに見えるほど

「ほど」の歌い方だいすき

「自分がただの染みに見えるほど嫌いなものが増えたので 地球の裏側へ飛びたいのだ」っていう歌詞が凄く好き

「自分がただの染みに見えるほど嫌いなものが増えたので」見えるほどのところが苦しそうな心境が分かる歌い方で心にきました。

『自分か〜』からのAメロの語尾のエッジボイスたっぷりが本当に胸が痛くなる程素敵な表現🥹💓

"ほど"の言い方大好きすぎる; ;

「染みに見えるほど」の「ほ」の少し裏返ってるような発音が好き

『染みに見えるほど』"ほど"の歌い方すき

『染みに見えるほど』“ほど”凄く気持ちこもってるの感動すぎます、

~ 「みえるほど」の震えたような少し涙ぐんだ声で歌ってるのてるとくんの思い伝わってきます😭

“見える”で一瞬裏返るのすき

「ほど」 悲しく震えたような歌声が刺さる

「見えるほど」の「ほど」の声の出し方が本当に好き🥲てるとくん、大好きです。てるとくんの歌声にとても合っていて、とても心に沁みました。歌ってくれて、聞かせてくれてありがとう🩷来年もまた会えるのを楽しみにしているね

『見えるほど』“ほど”の表現の仕方が上手く言葉にできないれけどすごい魅了されるしてるとくんにしかできない歌い方で好き

苦しそうで胸の奥をぐっと掴まれるような歌声だいすきです

見えるほど、の少し泣きそうな歌い方に夏が終わる切なさ感じて泣いちゃった…。てるとさんの表現の仕方がすごく好き

「見えるほど」の一瞬声が裏返るの好きすぎるえーん ; ; ; ; てるとさんはずっと輝いているし私たちをピンク色に染めてくれてる( ᐢ꜆. ̫.ᐢ)꜆💖

「見えるほど」の音すき

『見えるほど』の歌い方 すき

「嫌いなものが増えたので」の苦しそうな感じが歌声に表れてる;;特に最後の語尾のきゅっとなるところで凄く感じられました

嫌いなものが増えたので

語尾を伸ばしきるんじゃなくて喉できゅって閉めた歌い方が歌詞と合ってて好き歌の雰囲気と声が合ってるだけじゃなくて歌詞に対して歌い方の表現を丁寧に変えてるの大好き

「増えたので」の少し詰まるような感じ切ないけど大好き🥲💖

インターネットという世界に入ったから嫌なことが耳に入ることも増えた。でもインターネットを通じて「てるとくん」という存在に出会えたからその分好きなものも増えた。ありがとう

「増えたので」の丁寧な歌い方、少し切ない気持ちになった( ›_‹ )

「ので」の消え方すき。

『増えたので』喉の奥から言葉を絞り出すような歌い方に胸が締め付けられそうになるしてるとくんの歌唱力が本当にすごい;;

「で」の音めっちゃすき

『増えたので』の語尾の歌い方好き

儚く消えていってしまいそうな語尾 切なすぎる

切なく抜けていくのすき;;

” で”が少し”でぇ”って感じなのだいすき

「届くまで」の「で」の息遣いも心がキュッってなります😢

「飛びたいのだ」のところ歌い方綺麗すぎて言葉足りない🥲

〜 1番では入れなかったのに2番ではここにもハモリ入れてくるのやばい、、高い歌声も相まって脳髄までに響いてくる感じ本当に鳥肌 ; ; ; ;

ここの音の重なり、そして「飛びたいのだ」の少しかすれる部分が好き

ハモリ綺麗✨素敵

地球の裏側へ飛びたいのだ

「地球の裏側へ飛びたいのだ」の「い」のところ好き

「地球の裏側へ飛びたいのだ無人の駅に届くまで」飛びたいのだの部分で少し空白があってほんとに飛んでいる間の時間のように感じられました。

「昨日の」の所で高音になるの好きですし綺麗です😢

「飛びたいのだ」の歌い方すき

「飛びたい」の後少し止めてから歌うの好きです

「飛びたいのだ」“飛びたい” ささるし“のだ”に意志を感じて好き

少し声が裏返るような歌い方癖になる♬♡

「届くまで」の消え方が、その後に叶わないけれどって言うのが伝わってくるのが素敵

「無人の駅に届くまで」の歌い方綺麗꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱

無人の駅に届くまで

2:39時おりまじるファルセットがきれい✨曲の前半にだけ集められた、敢えて裏声で表現される儚さが美しい同じキーでも表と裏を使い分けて気持ちを表してくれるところがとても好き! (3)

〜 ハモリがパって消えててるとさんの歌声がより強調されるのすきすぎる、このゆっくり大切に歌っているのすごい刺さるよT﹏T

『昨日の僕に出会うまで』の『の』の裏声も『で』の語尾の歌い方も綺麗だしてるとさんらしさがあるのが本当にすき😖🎀

ここでモノクロになるの切ないです🥹

回想を思わせるような暗転する演出も素敵だった😢『昨日の』のしなやかで綺麗なてるとくんの声が好き

昨日の僕に出会うまで

時おりまじるファルセットがきれい✨曲の前半にだけ集められた、敢えて裏声で表現される儚さが美しい同じキーでも表と裏を使い分けて気持ちを表してくれるところがとても好き!

歌い方が儚くて優しくてすきです

白黒になるのなんだか切ない😭裏声が綺麗すぎる🥹

「出会うまで」の歌い方すき

「昨日の僕に出会うまで」今までの歌詞の中での心境から変わって昨日の僕に出会ったことで何かが変わったことの分かる歌い方です。

「昨日の僕に出会うまで」いろんな気持ちが伝わって泣きそう;;

ここの高音きれいです🥰

モノクロすてきです;;

「出会うまで」すきすぎるт_т

2番のサビは1番のサビに比べて少し力強い歌声になっているの凄くいい

『胸が痛いから』の“から”でさらに1段階ぐっと強く歌うところに想いの強さを感じました

〜 「胸が痛い」の表現の仕方が本当に上手すぎて、圧巻、ここの歌詞自体は明るいものではないけれど力強く歌っているのが前を向こうとしている感じがしてすごいなぁって、

ここからの歌い方が、、気持ちたくさん伝わってきて、胸がぎゅっと締め付けられます

力強い歌声だいすきですт т

気持ち伝わってくる歌い方で好き

痛さが歌声から伝わってきて泣きそうになる

胸が苦しくなるくらい感情がより伝わってくる歌い方

裏声を使わずに歌うことで力強さが出て、てるとくんの思いやその強さも感じれるの好き

"胸が痛いから"下を向く"マイナスな感情を抱く主人公の気持ちを"悔しいけど進みたい"という解釈で声にするのが凄く感動する

2番は1番と違って力強い歌い方なの好きすぎます

「痛い」が震えてるように聴こえる(気のせいかもしれない)のが本当に胸が痛いって言ってるみたいで良

「痛いから」の『から』の力強い声すき

サビで少し強めに歌うのすき

低くて安心するような声🥹ずっとずっと一緒にいてくれる気がする(/ _ ; )💖

力強くてブレスも強めで足掻いているようですき

力強さのあるてるとくんの歌声が大好きですし感情が凄く込められていて涙が溢れます🥲

胸が痛いから下を向くたびに

「胸が痛いから下を向くたびに君がまた遠くを征くんだ」すごく心打たれる歌い方をされていて歌詞のひとつひとつが胸にささる瞬間であり最後は悲しさが伝わって。

力強く歌うサビに心惹かれます😭🩷

ここのブレスが入っているの、生きているっていう感じしてすごいすき

「遠くを征くんだ」の少し優しい歌い方好き

ハッキリ「君」と発音してるのが気持ちの強さを感じられてすき

「君が」

「君が」のところ好きすぎる

『君が』の『が』の母音が聞こえる歌い方素敵

『君が』力強くてだいすき

君がまた遠くを征くんだ

「君が」の「が」の声の伸びすごい、遠くに行かないでって引き止めてくれてる

「君がまた遠くを行くんだ」てるとくんが人気になるたびに離れて行ってしまうのが怖い。そう思うけれど必ず置いていかない君が大好きだよ

「夢を見たい」の強い歌い方素敵

下からあがってくる感じがすき

夢を見たい僕らを汚せ

気持ちこもってる歌声大好き♡

もう夢を見たくないのか、夢を見たくても見れないのかそんな気持ちを含めた"さらば"の歌い方がすき

凄く感情込めて歌ってるの伝わってきました🥲︎力強さがあって好きです

「夢を見たい僕らを汚せさらば 昨日夜に咲く火の花」夢を見たいすごく強い気持ちが分かる歌い方でした。

「僕ら」を強く歌ってるのすごく感動です😭︎💕︎

「僕らを」の叫ぶような力強さがすき

ここの力強い歌い方だいすき ; ;

力強くて、前を向いて歩んでいくような歌声すき

「僕ら」の叫ぶような何か伝えたそうな歌声、すごい心臓締め付けられたような感じがしたよ、表現力ほんとうに成長していて毎回驚かされる~.~~.~

ここの強さとっても感情が伝わってくる😵💫

優しいのにまっすぐした声と『夜に咲く火の花』のあとのアレンジもだいすきです( ・-・̥ )

「を」が「うぉ」ってリアルな発音なのかっこいい、(;;)(;;)

「汚せ」の後のところで息継ぎせず次に繋げているのすきT﹏T

「さらば」のこの音程の下がり方というか、ほんとうに伝わらないんだけれど歌い方がすきすぎる ; ; ; ;

〜 全体的に1番のサビよりも力強く心から歌っている感じなの、夏終わらないでって言っているような感じがしてえもいなぁ

さらば 昨日夜に咲く火の花

さらばが夏の終わりを示すような一人ぼっちじゃなくなることを示すような儚くて素敵です

「昨日」歌い方好き♡

『昨日』の歌い方 すき

ずっと強めな感じで歌っていたのにここで一気に悲しさ、というか尊さ増すの心臓によくない、儚いT﹏TT﹏T

「ああ」で伸ばしたあとのエッジが好き🥲

「ああ」優しい素敵です🩷

『Ah...』のとこ儚くて素敵です☺

ここからてるとくん無しの風景がなんともエモくて…

ブレスアウトの儚さがほんとうに綺麗˖ ࣪⊹

儚く自然と抜けるのすき;;

"見ていた"と過去形になっている歌詞を思い出すように歌う表現力に感動しました;;

「見ていた」の消え方好き

『水に映る花を 花を見ていた』『水に霞む月を 月を見ていたから』〝を〟の歌い方と語尾とても素敵

〜 丁寧に歌われているのほんとうに心に染みる > ̫ < 「花を」の歌い方が個人的にすごい好きだなあ

ここから儚い感じなのがすごく素敵( ; ; )

儚い雰囲気と歌声が心に響いてきます。

儚くてだいすき

水に映る花を見ていた

花を花をって繰り返す度に胸がキュッとなって光の射す方を追い求めていることを考えると切なく儚く綺麗です✨️

「水に映る花を見ていた水に霞む月を見ていたから」すごくエモい歌い方であり最後の「から」の部分が特に心に響きました。

「水に映る花を見ていた」の語尾の歌い方が好き

,

ここの切なくて綺麗な歌い方とっても惹き込まれる美しさがあってだいすきです

てるとくんの柔らかくて優しい歌声でこの情景を想像できるの幸せ

ハモリ綺麗で思わず聞き入っちゃいます🎧 ,,,

儚くて消えちゃいそうなのにどこか力強くてだいすき( ߹꒳߹ )

直前の感情を落ち着かせて優しく歌うのすき

『水に映る花を見ていた』優しくて柔らかいてるとくんの声が好き。色んな思いを抱えて眺めているような儚い歌い方があまりにも切ない

歌詞を丁寧に歌ってくれてて気持ちがすごく伝わる

「水に映る花を見ていた」透明感と儚さが素敵

「見ていた」の語尾の伸ばし方綺麗でほんとにすき( ; _ ; )/~♡

「水に映る花を見ていた」の最後の歌声が鼻にかかってる感じがすごく好きです

語尾の抜け方 切なくてすき

、

『昨日の僕に出会うまで』〝昨日の〟〝まで〟歌い方とても素敵

ここのてるとくんの優しい儚い声だいすきт т

「水に映る花を見ていた」からのパートが好き✨淡々と情景が浮かぶように歌っているのに

「見ていた」の消え方と「から」のところの泣きそうな感じが素敵で泣いちゃいます

水に霞む月を見ていたから

語尾の歌い方が切なくて儚すぎる🥺

「水に霞む月を見ていたから」の「から」の歌い方が儚くて切なくて、聴いていて胸がぎゅーってなる

『水にかすむ〜』の重なるてるとくんの歌声のハモリがエモすぎて目をつぶると景色が見える程素敵です😢🫶🏻

『水に霞む月を見ていた………から』のたった2文字の『から』からもてるとくんの感情が伝わってきて素敵

優しい儚い歌声の『から』から

「月を見ていた」と「から」の繋げ方すき

儚げに消えていく感じの歌い方好きすぎる

「月を見ていた」の、"た"の次に繋げて行く気持ちの乗せ方が素晴らしいし

「見ていた」に若干のてると節を感じてすこ、

『た』の後に伸ばしていて余韻が感じれて好きです

てるとくんの泣きそうな儚いような伸ばし方が好きです

悲しそう。でもすき

綺麗でいて、切ない声がすき

「から」のなんとも言えない寂しそうな歌声からの落ちサビの流れ良すぎる(っ_ _)っ

「から」の歌い方!強調することもなくビブラートも短めに歌っているのに、耳から離れない哀愁を含んでいて最高です!😭

「から」の涙を堪えているような歌声がだいすき

「から」少し震わせて伸ばしている途中で息絶えてしまったような止め方すきすぎるт_т

「月を見ていたから」の「から」のてるとくんの感情がこもった歌い方が心に響きます

「淡い月」「夜の星」という歌詞から主人公はまだ上を見ていられたでもここの歌詞から段々と下を向いてしまっていた。そんな考察を見ました。でも諦めの中に悔しさを滲ませるそんな気持ちが"から"の歌い方から伝わってくるのが本当に好き

ここからより一層てるとくんの気持ちこもってて素敵

苦しそうな歌声 本当に素敵です

「から」の声が少し震えてるような泣きそうなような切ない感じなのこだわりを感じる、すき

「から」…すき;;

ここからの泣きそうなてるとくんの感情的な歌い方に今日もまた泣いてしまいました苦しくなるほどこのてるとくんの歌い方が好き

ここのビブラートがほんとうにきれいですてき( ˶・-・˶)💭˖ ࣪⊹

からだけ分かれてるの特別感情が篭っていて素敵でした💭

ここからの泣きそうな歌い方、感情動かされて好きです

「夏が来ないままの空を描いたなら」このパートは静かに抑えて歌うという先入観を見事に裏切ってくれて、てるとくんの思うこの曲の姿が見たような気がしてる

『夏が来ないままの空を描いたなら』『君は僕を笑うだろうか』『明け方の夢 浮かぶ月が見えた空』切ない感じの歌い方に胸がきゅっとなる

〜 落ちサビの泣きそうな歌声に心掴まれました、てるとさんこんな感情込めて歌えるんだってびっくりして泣いちゃった(T_T)(T_T)裏声を使わずに震えるような歌声からてるとさんの夏に対する熱い想いめためた伝わってきました、T﹏T ブレスも入っているのが歌枠みたいなリアルさあってすごい好き〜T﹏T

ここ、すごく力強くて感情こもってて心にすごく刺さる😭💘

ここからの切ない歌い方胸が締め付けらます

ここからの歌い方、込めてくれた想いが伝わってきて泣きそうになるよ;;💭

ここから切ない

ここから声を震わせたり、喉を締めた歌い方で、感情の高ぶりを上手く表現されてると感じた😭💓感情を込めて丁寧に歌っているのが伝わってくる🥲💓

ここの歌い方とくに優しくて泣きました😭

ここの泣くのを堪えてるような震える歌い方素敵です( т т )

ここの部分の感情がこもった歌い方刺さる🥲♡

てるとくんの今にも泣きそうな歌声に凄くグッときて涙出てきました🥲︎てるとくんと一緒の夏が来て良かった( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)💭

上手く言えないけどここがいちばんだいすき😭😭

力強くてブレスも強くてすき、、“なら”の不安感じる歌い方好き

夏が終わっちゃう切なさの表現が凄く好き…。夏のこと色々思い出して終わってしまったことにより寂しさ感じちゃった。楽しい夏にしてくれてありがとう( т т )

感情込めて歌ってくれてて儚くてでも優しくて自然と涙が出てくる( ; ; )

泣きそうな歌声大好きです

涙零れました だいすき

「夏が来ないままの空を描いたなら君は僕を笑うだろうか」っていう歌詞も好きなんだけど「夏が来ない」を泣きそうな声で歌っていて心に刺さった。

「夏が来ない」を涙ぐむ感じの歌い方が心にぐっときました;;

「夏が来ないままの空」とは夢を描かない物語なのかそれとも死を選んでしまうという解釈なのか、どっちにも受け取れる君に笑われてしまうのではないかという不安に駆られて声をふるわせて歌うのが感動します

『笑う』が柔らかい歌い方で好きです

ここからのギターだけのてるとくんとの歌が好きサビに行く前の「空」の息継ぎからのサビはジーンときます😢

ここの辛そうで相手を想う歌い方がもう涙т т1つ1つの歌詞を大切に気持ちを込めて歌ってるのが凄く伝わる😢💭

てるとくんの感情がものすごく溢れている部分ですごく胸が苦しくなるくらい響きました。

てるとくんの歌声だいすき

てるとくんの気持ちが入っていて力強い歌い方になる落ちサビすき😭💖“君は僕を笑うだろうか”の笑うってとこ微笑んで息が抜けるように笑うって歌ってるように感じる💭

てるとくんの泣きそうな歌声で凄く心に響きました😭感情がとてもこもっていてとても素敵です✨

今にも泣きそうな声にすごく感動する

切ない歌い方感動🥲🥲

夏が来ない、の泣きそうな声が本当に切なくて、、秋の虫が鳴いて夏の終わりを感じた時の寂しい感情思い出した…。

夏が来ないままの空を描いたなら

後ろで流れている音楽が小さくなっててるとくんの歌声が鮮明に聴こえる所大好きです💭

悲しそうな切ない歌い方がこっちまで伝わってくるт т

感情がこもっていて力強い歌声なのも好きですし感動します(TT)

沢山の感情がここの歌詞に込められていて自然と涙が溢れました;;

震えているようで芯の通った歌声すてきだいすき

「夏が来ないままの空を描いたなら君は僕を笑うだろうか」てるとくんの震えて歌うところがグッときましたし笑うのところで少し笑わられているのも切なくて。1番私が好きだなと思った歌い方と泣いた部分でした。

「夏が来ないまま」

『夏がこない』のギターだけの箇所てるとくんの芯のある心から感情たっぷりな綺麗な歌声がより鮮明に両耳にスッって入ってきて最高です😢🩷

ゆらゆら不安定の中で「笑う」の歌い方が優しくて好き

切ない歌い方、声がまた感動するし、素敵です😭

儚い感じもありながらてるとくんの力強さが歌声で伝わってきました

「僕を」の歌い方すごく好き

力強く歌っている中で、「笑う」の部分だけ柔らかく優しい音に聞こえる🥰てるとくんの表現力に日々驚かされます🥹💕

君は僕を笑うだろうか

泣きそうになりながらも君を想う優しい気持ちが伝わる歌い方素敵です

「君は僕を笑うだろうか」優しい歌い方好き

悲しいはずなのに少し無理をして笑顔を作ったような歌い方がすごく素敵。

「笑うだろうか」“君”のことだからかより優しく歌ってくれているように感じてすき

「明け方の夢 浮かぶ月が見えた空」さらに強さを増して、裏声を使うことなく全て表で歌いながらラスサビへの期待が高まるここで

『明け方の夢 浮かぶ月が見えた空』の見えたと空の間のブレスにすら感情を感じて素敵です

とにかく涙。

明け方の夢 浮かぶ月が見えた空

高温からの1音だけ低音なの切なさが増していく感じが素敵です

「明け方の夢」泣きそうなほど震えた声が大好き

『明け方の夢 浮かぶ月が見えた空』からの

「明け方の夢 浮かぶ月が見えた空」ラスサビ前部分であり空の後のブレスが好きでした。

『夢』の力強い歌声に感動しました この夏夢を見せてくれて本当にありがとう

息継ぎ1つ1つにも凄く感情が籠っていて 胸にグッと刺さります。

「空」の後の演出的なブレスがたまらない😭ここでどれだけ耐えても涙腺が崩壊してしまう

〜 「空」からの開ける感じがこの曲らしくて震えたし、ラスサビ前で切るのではなくそのまま歌い続けるの個人的にすごいなって思いました、息の吸うところが思いっきり入っているのよすぎる😭🫶🏻

この息継ぎにてるとくんの気持ち全てが注ぎ込まれているかのようで 一瞬にして吸い込まれてしまいそう。

ラスラビに入る前のブレスとラスサビの音大きくなるところがだいすきです

“空”で声色が明るくなるのすき😖♡

「空」の後の息吸うところすき

「空」丁寧でだいすき( ᵕ ᵕ̩̩ )

『空』の後の息遣い鳥肌がたって何度も何度もてるとくんのその声に涙が溢れてくる

ここの息継ぎがだいすき

ここの息継ぎが鳥肌が立つくらい良かったし、てるとくんが全力で想いを込めて歌ってくれているのを感じて涙腺崩壊する

ここの息遣い伝わるところ、大好きです

てるとくんの息継ぎするところ好きそこからてるとくんが気持ちを込めて全力で歌っている所すごく感動しました

ブレス好きすぎる

ラスサビの前の息継ぎがほんとにほんとにだいすき

全部すきずっとだいすきだよ

『朝が来ないままで』高音でも裏声を使わずに歌ってくれるとこ大好きです

〜 転調が入ってめちゃくちゃ音程高いし、てるとさんが普段は裏声で歌いそうなところも全部地声で歌いきったのすごすぎて圧倒されました(T_T)(T_T)

ここからラスサビへの迫力ほんとにすごい;;

ここで大きく息を吸うのてるとくんが生きてるって実感できるから好き

ここのブレスだいすき(TT)♡

ここのブレスに泣いた😭今日も大好き😭🩷

ここの息継ぎが凄く好きです⟡.·

すべての想いをここにぶつけてきたような感情の込もった歌声がすごく素敵で心にグッときました、、「朝が来ない"ままで"」「 "君の"手のひらが見えた」の高音がとっても綺麗で好きです( ・ ・̥ )

ぼやけてモノクロになって、ヒビが入るこの流れが閉ざされていた心に希望の光が入ったかのようで最高です。ここのMVだいすき。

ハモリきれいです✨

ブレスからラスサビの流れ良すぎるし感情の込め方も力強い歌声も胸がきゅってなる大好き;

ブレスとMV合っててぎゅっとなる

ブレスとても素敵;;『朝が来ないままで息が出来たなら』声をはりあげて歌ってる感じがとても好き

ラスサビかっこよすぎますし、『ままで』の高音鳥肌たちました

ラスサビの歌い方好きです🩷

ラスサビの特に感情のこもった歌い方だいすき😿

ラスサビ最後のラスサビはすごく力強い歌い方に心響きましたし心の叫びのような歌い方が好きでした。

力強いブレスすてき˖ ࣪⊹

同じサビなのにこんなに違うの表現力高すぎる

息を吸う音も心の奥底から叫んでるような歌声もだいすき( •̥-•̥ )

息継ぎだいすきです😭綺麗︎;;この強い息継ぎ?とっても素敵︎;;

朝が来ないままで息が出来たなら

1番、2番と比べて更に力強い歌声で素敵です

『朝が来ないままで息が出来たなら遠い遠い夏の向こうへ〜』ずっと感情込めて歌ってらっしゃって素敵でしたがここから良い意味で爆発していてとっても切なくなります😭てるとさんの歌い方がだいすき

ここからの力強い高音、感情がすごく込められてて本当に素敵✧*。心に刺さる。

ここからボリューミーに声が上がってくのがすごいすき

ここのブレス大好き😭💓曲の中にいっきに惹き込まれる✨!

てるとくんの歌声もMVとすごくマッチしていて聞き入ってしまいます。

ひとつひとつ言葉を丁寧に紡ぐような歌い方、よりいっそう歌詞が響きます😢

より強くなる歌い方、本当に素敵です

キーが高くなっているけど裏声を使わずにてるとくんのありのままの声で歌っているのが凄く心にグッときます🥹

ラスサビの気持ちのこもり方えぐいし高音すごい;;真っ直ぐで力強い歌声も落ち着いた息のかかる声も大好き ひとフレーズの中でも緩急があるのすきだし語尾の余韻でいろんな表情が見えて好きです🥺

地声での高音が素敵すぎる( UT ̫ T)ノ♡

息づきからの力強い歌い方素敵すぎる🥺ここでてるとくんと過ごした夏の思い出が蘇ってきて夏終わるのが寂しい( ・-・̥ )

感情の込め方が凄すぎます︎;;聞いてる方まで感情移入してくる😿流石です︎;;

裏声と〜

鳥肌が立つくらい揺さぶられました

「朝が来ないままで息が出来たなら」って今も思うし、今までも何回だって思ったことあるけどてるとくんが居てくれるから1日の始まりを乗り越えられる。

"まま"ここの声の張り方がだいすき

"ままで"から苦しみとか後悔が伝わってくる;;

「朝が来ないままで」ままでのところで声のトーンあがるのすき

ラスサビの高音上がるところ素敵😭😭

「ままで」の迫力すごいほんとにだいすき꒰՞› · ‹𓈒𓈒՞꒱♡

地声出出す高音だいすき

『息ができたなら』の苦し紛れな細く力強い声の線が素敵

「息が出来たなら」の詰まっているような歌声すごい歌詞と合ってて私まで苦しくなりそうだた(;;)

力強くて好き

初めの方より明るく歌われていて、未来への光が指したみたいで素敵でした

遠い遠い夏の向こうへ

てるとくんの歌声と羽が生えてるようなイラスト全てが未来に向かって前向きに進んでる感じがして感動する😢

冷たくない君の手のひらが見えた

「冷たくない君の手のひらが見えた」冷たくない=温かい→誰かに手を掴まれている→"君が居れば暖かい手のひら"という解釈をしてこれから先もずっとてるとくんと一緒に手を取り合って何処までも進んで行きたい、とこの歌詞を見て凄く思いました。

「君」の力強さ大好き

辛くても君の温かい手が差し伸べてくれるから幸せになれるよ

「見えた」の手のひらが見えて安心したのか泣きそうなの、すき😭😭😭

「見えた」の余韻の残る歌い方だいすき( т т )

「見えた」の苦しそうな感じ好き

「見えた」儚い感じ好き

力強い歌声だったのがここで優しい歌声になるの素敵だし凄く好きです💖

淡い朝焼けの夜空

「夜空」の安堵したような感情がはっきりと歌声に反映されてて、かわいいねぇ、そばにいるよ

とっても素敵でした☺️

『夏がこないままの街を今』『あぁ 藍の色 夜明けと蛍』〝あぁ〟〝藍の色〟繋ぎ方〝蛍〟少し震わせからの息の止め方、儚い感じを表してる感じがしてとても素敵

夏がこないままの街を今

ここの部分大好きです!!今年の夏はてるとくんのおかげでたくさんの思い出ができました!ありがとうございます😊これからもずっとついていきます!

ここの歌い方儚くてだいすき

「藍の色」の歌い方綺麗

あぁ 藍の色 夜明けと蛍

すごく優しくて大好き。

藍の色と愛をかけたような歌い方で凄く好きです🥹

最後の「夜明けと蛍」の噛み締めたような歌い方に、この夏の全ての思い出が詰まっているような感じがして号泣(T_T) エコーが掛かっているのもずっとこの瞬間が続いて欲しいのかなって。最後の余韻が今の気持ちとぴったり。

この曲の最後の「夜明けと蛍」の夏が終わる切なさがある歌声ほんとにだいすきすぎる;;;;

蛍の言い方が儚くていい
